フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

22

いいねGET

6

いいね

5

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • じゃあ、君の代わりに殺そうか?【分冊版】

    榊原宗々/蔵人幸明

    ひさびさに
    ネタバレ
    2025年4月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 別サイト閲覧中にふと広告が気になり、
    無料版を一気に読破。
    ひさびさにマンガを読みましたが、
    展開の良さ、魅力的なキャラクター、
    凄く読みやすかったです。

    西野が不死身過ぎるのとイケメン多過ぎ、
    女子キャラ少ない、
    くらいですかね。
  • 解禁

    ドクハク/濡れ太郎

    何か変だと思ったら
    2024年11月9日
    また韓国マンガを無理矢理日本の設定に変えているパターン。。
    食事のシーンが明らかに日本ではないから違和感。
    いいね
    0件
  • ストーカーに抱かれて 分冊版

    ながしま超助

    漂着点は
    ネタバレ
    2024年11月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お嬢様専業主婦とゼネコンリーマンのモラ夫。
    モラハラぶりに耐えられず、離婚を決意したヒロインに。、。

    ストーカーは元カレでも非モテキモブサ男でもなく、
    ヒロインの高校時代のストーカーに洗脳されたその弟でした。

    元カレの経歴とか性格がリアルだなと思う。
    彼女との関係も。
    ボランティア活動の人達のノリもリアル。
    いいね
    0件
  • 永遠の夢

    月島綾/百音

    現実にもあることなのか。。
    ネタバレ
    2024年10月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ケータイ小説が原作と知り、原作も読みました。
    それを踏まえると、うまく漫画化されていると思います。

    いちおう、実話を基に、脚色はありつつ、
    リアルの結末は作品と違う選択を(せざるを得なかった)した、
    という原作者のコメント。

    生き別れの兄妹がそれと知らずに出会うと、
    強く惹かれてしまうメカニズムがあるようです。
    成長段階で一緒に過ごしていないと起きてしまう現象。

    実際、知らぬままつきあったり、結婚したりと。。
    事実を知った後の顛末は本人達より周りの反応が本当に。。

    特にサキと聖のように、あのような出会いから始まったら、
    互いにそうそう割り切れるものではないですね。
    作者もせめてお話の世界だけでもと理想的な結末にしていますので、
    リアル感に欠けると感じるのは、現実の厳しさの裏返しでもあります。
    いいね
    0件
  • 失恋未遂

    高宮ニカ/イアム

    まだ途中ですが。。
    ネタバレ
    2024年9月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインがショートのせいかと思っていましたか、
    登場人物の描き分けがあまり出来ていなくて、
    ショートヘアのヒロイン友人、ヒロイン、と男性キャラ。
    みんな顔形がにている。。
    いいね
    0件
  • 中学性日記

    シモダアサミ

    ほのぼの
    2024年9月12日
    聖の方かと思ったら、違う方でした。
    ほのぼの、クスッとなる優しいお話達です。

    もう少し顔の描き分けが出来ていたら⭐︎増えたかな。
    せめてイケメンとフツメンを分かりやすく
    描き分けて欲しかった。
    そのせいで読むテンポが乱れました。
    いいね
    0件
  • 放課後カルテ

    日生マユ

    うーん
    ネタバレ
    2024年9月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前任の養護教諭含め、何故校医が気付くまで大人が誰もナルコレプシーを疑わなかったのか(もしかしたら保護者へ受診を勧めた事はあったのかもしれないけれど)
    素人でも貧血やナルコレプシーなど、病的要因を疑うと思う。

    そこがリアリティが無いと感じましたが、
    実際のところ、児童の普段のキャラクター次第で、
    軽く見過ごされてしまう場合もあるのかな。
    いいね
    0件
  • ミスミソウ 完全版

    押切蓮介

    胸糞悪いとは正にこれ
    ネタバレ
    2024年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 生きてる人間が一番こわい。

    時代設定がよく分からないけれど、
    いくら閉鎖的な限界集落でも、
    ここまで無法地帯だったらヤバい。

    犯人は村人全員、みたいな、
    三毛猫ホームズの回を思い出した。
  • プロミス・シンデレラ

    橘オレコ

    合わなかった
    2024年8月19日
    完全に個人的な感覚の問題なのですが、
    ヒロインの描き方に拒絶反応が出ました。

    スッと入り込めなかったので、
    そういう事なのだと思います。
    いいね
    0件
  • 私と夫と夫の彼氏 分冊版

    綾野綾乃

    ある意味新しい
    ネタバレ
    2024年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不倫とセクシャリティの話は別物ですが、美咲と周平の関係性が発端で、そこがぼやけたなぁという印象です。

    ただ、普通なら心をシャットダウンするところ、
    寄り添いとことん向き合おうとして模索する姿を見る事で、
    読者も今まで想像を巡らせなかった心情をイメージしたのでは。

    社会通念上でアウトなのは事実で、
    自分の当たり前と同じくらい、他者には当たり前の事がある、
    それにどこまでも歩み寄ったら良いのか。
    ぶつかり傷付きながら、そのラインをなぞろうとすることは、
    なかなか出来ることではない。
  • 瓜を破る【単話版】

    板倉梓

    タイトルはインパクトありますが。。
    ネタバレ
    2024年8月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どちらかと言うと、話の本筋はそちらではない。

    大きな夢の途中まで行けても、志し半ばで多くの人が、
    幼い頃から追っていたものに見切りをつける。
    彼の場合は年齢制限という、問答無用の壁にぶち当たり、去って行った。

    それでも、人生は続いて行く。
    思い描いた夢の先では無くても、
    誠実に生きていたら、誰かが気付いてくれる。
    いいね
    0件
  • コータロー君は嘘つき【タテヨミ】

    緒之

    タテヨミだけど読みやすい
    ネタバレ
    2024年8月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的にタテヨミ作品は酔うというか、
    読み辛くてあまり好きではないのですが、
    この作品はタテヨミという事をあまり意識せずに読めました。
    コマ割り?と言って良いのか分かりませんが、
    読み手への配慮がされているのでしょうね。

    ありそな、なさそな展開。
    特異な才能というのは、活かすも殺すもその人次第だなお、
    と思わされます。

    ヒロインとの恋愛模様?もありつつ、
    ミステリー要素、青春学生要素もありで、
    先の気になる作品です。
    いいね
    0件
  • スキップとローファー

    高松美咲

    どこに行っても輝ける眩しさと青春と
    2024年8月12日
    ヒロインだけ何故かギャグ漫画調なのはきっと意図的。
    ソフトで落ち着いているのに実は陰があるイケメンなど、
    いかにも少女漫画的世界観を持ちつつも、
    性別を超えて感じるヒロインの眩しさと青春群像撃、
    コレが青年漫画感なのかな。

    誰でも嫌味な感じがしなくて、
    いろんな人を巻き込んでいくパワーを持つ人。
    同じクラスにいると雰囲気がよくなる人。
    そりゃみんな好きになる。

    この作品では、ビジュアルよりも、
    素直に上手く生きられないキャラほど読者目線に近いのかなと
    感じます。
  • 零れるよるに

    有賀リエ

    理屈じゃない
    2024年8月12日
    ただ血が繋がっているだけで法律的な沢山の縛りが死ぬまで、
    もしかしたら死しても永遠に続いて行く関係、それが親子。

    周りからは見たら、一緒に居るだけ害悪、いや実の親子は一瞬に。。

    実際のところ、価値観の基盤になる存在ですから、
    否定したくても自分自身の否定になったり。。
    施設に行かないレベルの子供でもそれはありますね。

    家庭とは何か、何が正しいのか。
    自立とは何か。
    色々考えさせられます。
    最後はよると天雀が平和に暮らせますように
    いいね
    0件
  • パーフェクトワールド

    有賀リエ

    その立場でないと分からない苦しみ
    2024年8月12日
    美男美女しか出てこないとか、
    偶然の再会が多過ぎるとか、当て馬が良い人過ぎるとか、
    極めて漫画的な部分も多分に有るのですが、
    だからこそリアルでシビアな部分が際立ちます。

    年齢を重ねると、つぐみの親の気持ちや自分達が老いることへの
    リアルな想像もできるので、また見え方が変わってくる作品だと思います。

    樹の苦しみの1つに「自分がつぐみにしてあげられる事が少ない」
    という苦しみがあると思います。

    つぐみからしたら「ただ一緒にいてくれるだけでいい」
    というところなのだと思いますが、つぐみは本当にそれで良くても、樹からしたら、恋人としてできる事が少ないのに、
    恋人として過ごす事自体が大きな苦痛なんですよね。
    一緒にいる意味があるのか?と。

    そういう苦しみも掬い上げてくれているのがこの作品の良いところで、
    長沢さんは公私混同というかハラスメントというか、
    一歩間違えたら本当に利用者側からしたら恐怖だなと。

    つぐみともある意味再会は仕事上での出会いですが、
    元々同級生で知り合いの、仕事上のパートナーと、
    自分が辛い入院中に素を曝け出してぶつかり委ねたプロ、
    今も家に来て身の回りをお願いしている相手とでは、
    あまりにも違いますね。

    つぐみの父の杞憂は親の深い愛を感じました。
    実父を亡くしている樹としては、
    つぐみもつぐみ父の事もとても大切に想っているのが分かります。
    つぐみの成長、樹の成長、誰かを守りたい時に、
    ひとは強くなれるのだと思いました。
    いいね
    0件
  • ひなたのブルー

    目黒あむ

    一人相撲よりずっと効果的なこと
    2024年8月11日
    偶々知り合い女子が1人もいない高校へ入った時の事を思い出しました。
    最初に話しかける勇気、その後の会話、もっと重要な二度目まして以降。。

    会長の人と接する時の視野の広さが、
    会長たるゆえんというか、だから人望があるんだなと。

    ヒロインの行動力と人柄を見ていると、
    不器用ではあるけれど、
    これからも好かれるタイプだなぁと思います。
    いいね
    0件
  • 私たちはどうかしている

    安藤なつみ

    和菓子も結構痛い目に遭ってる
    ネタバレ
    2024年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマで一瞬見ただけでしたので、
    ある意味先入観無く楽しめました。

    出てくる人達、みんな怖い。
    冷静に見たらヒロインが一番苛酷な人生の筈ですが、
    あの狭い世界で生きる椿も、相当な波瀾万丈人生だなと。

    心血注いだ物をぶち撒けられたり、血の色に染められたり、
    素敵な和菓子たちが沢山登場する反面、
    酷い目に遭った和菓子さん達が気の毒でした。
  • 農業ホステスの恋煩い~完熟桃娘田舎日記~【電子単行本】

    藤井みつる

    敢えてのタイトルなのがわかる
    ネタバレ
    2024年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のうちは不遇な生い立ちや夫との急な死別、
    知り合いのいない農村での義理家族との暮らし、
    主人公が健気に見えました。

    途中から、悪気が無ければ自分は悪くない、
    タイプの人特有の価値観が滲み出てきて、
    ウエメセ、プライド高い、好きなように男性に絡む、
    この辺りの振る舞いが、
    タイトルに現れているんだろうなと感じた。

    実際には仕事としては農業がメインの描写なんですが、
    ホステス経験の悪い面の方が仕事や他者との関わりに
    活かされているというか。

    桃農家の日常描写だけは興味深かったです。
    いいね
    0件
  • 太陽よりも眩しい星

    河原和音

    こういう子はなんだかんだでモテる
    ネタバレ
    2024年7月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインみたいな子、割と周りにいるけれど、
    自然と人が集まってくるんですよね。

    まだ途中までしか読んでいないですが、
    あの借り物競争の真実にニヤニヤしちゃいました。
    あのタイミングでバラすモブ君、いい仕事したw

    安心して見ていられる二人の今後が楽しみです。
    性格良い子ばかりなのも癒されて、青春!という感じ。
    いいね
    0件
  • 恋のツキ

    新田章

    リアルとファンタジー
    ネタバレ
    2024年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の2巻分読みました。

    中央線沿線辺りのアラサー世代にありがちなカップル。
    特別美男美女でも無く、本当に普通といえば普通のカップル。

    イコ君という存在自体はこの界隈では居ないとも言い切れないけれども、
    基本ファンタジーに近い存在。
    特に普通な設定の中では。

    ただ、彼は何かのキッカケを分かりやすく年齢で象徴化しただけで、
    日々の積み重ねが生むのは情だけでは無い事を思い知らされる。

    青年漫画という事で、実際は男女逆パターンの方が多い
    (流石にJKは無くても20歳前後とか。)気はする。
    ワカコがイコ君にグイグイ行くシーンも、
    青年誌だからだろうなーというファンタジーシーン。
    いいね
    0件
  • 恋を始める距離たちへ

    水玉ペリ/善生茉由佳

    ピュアな少年達
    ネタバレ
    2024年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1話目は少女漫画にありがちな実はピュアなヤンキー。
    2話目はオチが泣けますが、ヒューマンストーリーに近い。
    気持ちが孤独な時、身近な人より遠い誰かに救われる事もある。
    いいね
    0件
  • 素敵な彼氏

    河原和音

    素敵な少女マンガ
    ネタバレ
    2024年2月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 適齢期に少女マンガを読まずに来て、
    最近幼少期以来読み込んでいます。

    小中学生の頃に読んだら気付かなかったかもしれない、
    「恋愛を通して等身大の自分と向き合い、
    他者と深く心を通わせる事で人として成長していく」
    要素が沢山あることを学びました。

    この作品では本当の悪人はおらず、
    それぞれの人生の主役達の物語に想いを馳せ、
    他者に素直な気持ちで向き合うヒロインに
    好感が持てました。

    桐山君は高校生にしては落ち着きすぎ、
    女性慣れし過ぎな様にも見えますが、
    そこがうまくヒロインとバランスが取れていて、
    微笑ましい素敵なカップルでした、
    いいね
    0件