フォロワー

0

総レビュー数

13

いいねGET

54

いいね

21

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET4

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • わたしの好きな人は、

    ももたあこ

    主人公に
    2018年8月4日
    主人公にあまり共感できないかなぁ。言えばいいことを言わなくても察してくれる人を探してるんですね。自分でうまく伝える努力をまずしてないよな、ってのが…諦めばかりで、読んでる間、ずっとモヤモヤさせます。
    結婚を意識した上の甘えだっただろう、婚約者が可哀想だな、と思ってしまって。彼女は、夫婦になる意気地はなくて、ずっと恋に浸ってたい感じなんでしょうか。うーん。設定が学生ならその未熟さも良かったかも。
  • ぺン先にシロップ

    七尾美緒

    無料分必見です
    2016年2月14日
    主人公の行動がうわーこれでお給料もらってんの?正社員様の囲われぶり、これがフリーランスの漫画家からしたらぶん殴って他社に移りたくなるわみたいな描写がすごいです!漫画たくさん買うだけで編集できるなら私にもできるかな?彼女はこんな頑張ってるんだよパートがまったく尊敬できなくて、ロマンスも霞む勢いでまったくときめきませんでした!そんなキャラみたことないです、すごい!
  • ひだまりが聴こえる【単行本版】

    文乃ゆき

    面白い!
    2015年6月24日
    聴覚障害の子とその同級生のお話。
    デリケートな問題に踏み抜いたりおそるおそる近づいたりと、距離感が細かく柔らかに描写されていてとても楽しめました。他の方と同じく、私も続きが読みたいです。
    巻末漫画のど正論には声を出して笑いました…
  • さみしいひと

    斎藤けん

    さみしさ
    2015年6月3日
    感情表現に光るものがあり、久しくこれは好きになる作家さんだと予感しました。
    さみしいひととは誰か、なにがさみしいのか、と考えながら読むと楽しいかもしれません。
    少し暗め?なお話ですので、ライトなものでしたら、かわいいひと、の方を読む事をオススメします。

    これからも新作が楽しみです。
    いいね
    0件
  • 虹色デイズ

    水野美波

    うーん
    2015年5月26日
    好みの問題ですが、絵は綺麗だけどこんな男の子いないよなぁ、と若干距離おいて冷めてしまいました、中身はあまり深くなく、軽く楽しく読める内容です。
    女子目線の男子漫画と念頭に置いておいた方がいいかもです。モテキのような。
  • 死にたがりと雲雀

    山中ヒコ

    死にたがりはどこへ行く
    2015年2月6日
    作者の方も江戸物が好きなのだろうな、というのがビシビシ伝わってくる作品です。他作品も読みましたが、他のものより下地の舞台描写もしっかりしており、ゆるやかでこみ上げるような心情の移り変わりの表現がとてもお上手で、出てくる人の気持ちの温かさに、幸せを願わずにはいられません。物語がどこへ着地するのかまだ分からず、続きが楽しみです。
    絵が平気で(もしかしたら絵でダメ?という方もいるかなと、私は好みですが)、人情物が読みたい方に勧めたい。江戸が舞台なのはちょっと…という方には垣根を感じさせない、とても読みやすい部類のお話とも思います。
  • 僕達は知ってしまった

    宮坂香帆

    モラルが
    ネタバレ
    2015年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ う、うーん3巻まで読みました。
    ドキドキの恋愛模様を描きたいのでしょうが、向かいのホームから電車の線路を横断したり、電車内でキスをするモラルのなさがちらついて集中できません。
    さも愛情の度合いとして表現するのが、げ、現代風なの…??この人達大丈夫?と小首を傾げるばかりです。
    別に主人公がオタクでもかまやしないのですけど、蓋を開けてみるとそうでもない感じだし、作者さんは乙女ゲーム実際にはやったことないのかなーとじわっと伝わってくる偏ったゲームの設定、というのもなんだかもんやりしました。
    男の子がやり手に見えていちいち悩んでるのは良いですね。なんで好きになったのかは謎ですが…
  • 桃色ヘヴン!

    吉野マリ

    悔しいほど読み返す
    2014年9月25日
    主人公が官能小説家、というすごい設定のシリアスあり、ギャグありの漫画です。
    作家さんのギャグの緩急がすごく好きで、かつて買った漫画が期限切れてしまって買い直してしまいました…すっごく好きなのに、友達にこの漫画面白いよ!と容易く勧められないのが悩みどころです。下ネタを笑ってくれる友達にだけ勧めます…
    思わずな展開に笑ってしまい、漫画な展開もスッと許せる楽しさです。
    この2人の行く末を笑いながら見守りたくなります。
  • 王子様と灰色の日々

    山中ヒコ

    すごい
    2014年8月2日
    滅多に漫画で泣かないのですが、
    人の気持ちの表現に涙が出ました
    小さくあたたかな感謝に満ちた、とても素敵な漫画です
    買ってよかった。これから何度も読みます。
  • 金魚坂上ル

    PEACH-PIT

    好みはわかれるかも
    2013年8月7日
    ただの恋愛ものではない、という意味では、好みはわかれるかもしれません。
    すくい屋、という不思議な請負屋をしている、女子高生の話です。
    変わった彼女をつきまとう不思議な雰囲気が作中に溢れていて、何だろうなと一巻読み進めると一つ謎が解け、あっという間に物語に引き込まれます。
    気づいたときには渦中といった所でしょうか。先が気になります。
  • 少年少女ロマンス

    ジョージ朝倉

    何が起こっているんだ
    2013年5月14日
    この漫画のレビュー群を見た人ならこの作品が得体のしれないパワーを持っていそうなことは想像に容易いかと思います。
    かく言う私もそんな予感がして購入に至りましたが、パワーなんてちんけなものではありませんでした。
    この漫画には恐ろしい引力があります。恋をするほど火傷どころか実際に怪我をする(物理)、怪我をも引き寄せているとしか思えない、生傷のたえない二人。
    何を書いているのか自分でも段々わからなくなってきたのですが、なぜか、なぜか、意固地な二人が気になってページをめくってしまうのです。
    そうして気がつけば全巻買っていました。

    恐ろしい作者の表現力です…
  • ディア マイン

    高尾滋

    心を突いてくる
    2013年5月9日
    とってもおすすめです!
    貧乏な人がお金持ちと婚約する、という設定はわりとどこにでもあるとおもいますが、この漫画はそれだけではなく!とにかく描写が魅力的です。
    感情や心の動きを描くのが巧く、上品で、信念が見え隠れし、若さ故の未熟な様が綺麗にさえ思います。
    キャラクター達の行動に感情移入して、こっちが、わーっ!と顔が真っ赤になっちゃうような作品です。
    読んでこの魅力を味わって欲しい!
  • 永久指名おねがいします!【特装版】

    カナエサト

    気になって気になって
    2013年4月6日
    連載中ということもあり、シーモアで一番更新を楽しみにしている漫画です。
    主人公の女の子がまず、個性的。なかなか独特な空気を醸し出しており、行動するしないが極端で、にくめない!
    そして本編は実にゆっくりと、触りそうで触らずでも触ったりするような絶妙な距離感で恋愛模様が描かれていきます。そこがなんともかわいい。
    次回更新も、楽しみです😄