フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

63

いいねGET

4

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • キス・ミーDr.

    河丸慎

    年の差乗り越えて
    2009年11月30日
    ありきたりなパターンを予想していましたが、とても先が気になる展開でサクサクと楽しめました。
    始め叶わぬ恋、という感じで壁が高い気がしましたが、先生が主人公にストレートに想いを伝えない理由は、意外にも照れ屋だからだったとは…。
    いいね
    0件
  • バンビーノ海岸

    すもと亜夢

    どきどっき
    2009年10月14日
    例えば1作品目。まず出会い方がどこか静かで素敵でしたし、やっぱ出会い方はこうでなくちゃなぁ~と思いました。相手は色っぽいのに実は高校生とか、惹かれちゃう部分が多かったです。
    これで初めてダウンロードしてすもと先生の作品は見たんですが、どの作品も最初からドキドキです。
  • WILD☆ACT

    高田りえ

    アクト
    2009年9月15日
    高田先生がこんなカッコ良く、スタイリッシュで、ちょっと現実離れした作品を描くなんて、ってぐらい新鮮な気持ちで読めた作品でした。

    アクション?が多いためか、キャラ一人ひとりの魅力がしっかりにじみ出ていたし、ドキドキ、ハラハラな展開でした。
  • 新 水色時代

    やぶうち優

    色んなことの始まり
    2009年9月14日
    ちゃおで連載されていた頃、読んでいたので懐かしいです。
    内容はピュアで、ほのぼのとしていて、あたたかくて、という印象が強いです。

    「水色」という名にふさわしく、考え方も曖昧で、絶対にこれをやるんだ、という意志をうっすらとしか持っていなかったり、色々な初挑戦の時期だったと思います。
    ただ、自分の水色時代を照らし合わせたくなる程、改めて実感させられることが多かった作品です。
    いいね
    0件
  • ミントでKiss me

    渡瀬悠宇

    先生へ、のはずが…
    2009年9月11日
    物凄いおまじないの威力と思ったら、昔の漫画ならではの非現実的な魔法のようなことが起こりました。
    こういった有り得ない設定で読者の目を引こうとするのは、ちょっと昔の作品ならではですが、人間関係はなんか現実的でした。

    おまじないから人間一人ひとりの心へ設定を繋げる部分は、凄く良いと思いました。
  • 怪 霊体験日記

    成毛厚子

    ほらぁ~
    2009年8月31日
    始めから決まった主人公が主軸となって、ストーリーが動いていくとも思いましたが、やはりホラー系なので短編集でした。
    なので主人公が必ずしも無事に帰れるとは限りません。
    ありきたりな驚かし方でしたが、それでもリアルに描かれているのもあってかそれなりに怖かったです。
    同時に、ある人物があんなに元気そうに見えたのに、ああいう目に会ってしまうなんてという悲しさ、切なさにも包まれました。
  • あしたはハッピードッグ

    麻乃真純

    ワンワン
    2009年8月31日
    私は、犬をただ可愛いと思うだけで、犬を飼ったこともないし、知識もほぼないのですが、このお話を読んだことで、改めて犬がどれぐらい可哀想な立場にいるのか、その現状等を実感させられました。
  • TENKA FUBU 信長

    ながてゆか

    信長の魅力
    2009年8月31日
    すごい力強い絵だと思いました。
    信長の魅力が満載の作品だと思いました。
    今まで信長という人物を端からしか見ていなかったので、この作品を見て、長所・短所をそれぞれ見ることが出来ました。
  • きずな

    ももち麗子

    この家族の姿
    2009年8月25日
    ありきたりな展開ではなく、読者を独特なそのストーリー性で魅了させます!!
    ところどころ受け入れ難い酷たらしいシーンがありましたが、でもやっぱりそれを無視してどんどん引き込まれていきました。
    これが本当は感動・涙するべき作品なのかも!、と言うぐらい面白味あふれる作品でした。
  • であい

    ももち麗子

    危険と隣り合わせ!?
    2009年8月25日
    この子達は、まだ親が食わせてくれる時期にこんなことをするなんて…と一見思いましたが、とても見がいがありました。

    今の世の中を物語っているのか、引きつけるものがありました。

    またまた今回も目が離せない作品です。
  • こころ

    ももち麗子

    友達欲しさに
    2009年8月24日
    主人公が、本来やってはいけないことをする立場に立つこの物語は珍しいし、主人公がどうやって更生していくのか、自立していくのか、成長していく姿を見るのが一番おもしろいです。
    それによって人一人ひとりの、新たな考え方が生まれてくるのではないかと。
    絵も凄く好きで、こういった人の人生論のようなものを、はっきりと題材にした作品は凄く好きです。
  • MY BOY X MY LOVE

    水都あくあ

    別の人に救われる
    2009年8月19日
    こういう悲しい終わり方は予想外でしたし、何とも言えない悲しさでした。

    主人公の受験に向かう努力の末は、別の意味で何とか報われましたが。

    ストーリーの展開が自然で、とても良かったと思いました。
    いいね
    0件
  • 恋するデリカ

    阿部あかね

    これはなかなか
    2009年8月18日
    絵はキレイで、所々ギャグも入っていて女性向けの漫画を読んでいるという感じが思っていたよりなく、意外と新鮮に感じました。
    私はハッピーエンド派で、実際は、心寂しい感じで幕を閉じてしまったようですが、それでもとても学ばされることが多かったですし、魅力あふれる作品だと思いました。
  • アンチ・バージンですが、なにか?

    菅田うり

    マニュアルかな?
    2009年8月14日
    共感はさておき、内容が濃く、奥深いなぁと思いました。
    また、マニュアル本のようにも読み扱い出来るかとも思いました。
    こういう話は男性陣も知っておくべきだと思いました。
  • わたしの少年(モノ)

    星野正美

    絵がキレイカワイ~
    2009年8月11日
    相手がカワイイ少年、という設定の中で読んだこの作品は、その通り新鮮でそれなりに楽しめました。
    小夜は、カッちゃんをからかうことで、自分のカッちゃんへの想いをごまかそうとしたりしているその姿も可愛いと思えました。
  • 闇のパティシエ

    大野潤子

    お菓子嫌いだけど…
    2009年8月10日
    料理のレシピを漫画の中に取り入れるなんて、こんなの新感覚でした。それもとても具体的な説明で。
    同時に、劇中料理で度々人の心を動かした時、料理にこんな力があるんだな、っていうのを改めて感じさせる作品でした。
  • セカンドストリップ

    KUJIRA

    その先にあるものは
    2009年8月3日
    早苗は今目の前にある道(学業一筋)から脱線し、別の波に乗り始める。 大事なのは学業に勤しむことばかりではなく、とにかく何かに一生懸命になること、そのような早苗の思いがけがとても素敵でした。
    勇気づけられる部分がいくつかありましたし、まさしく人生観そのものを題材にした面白味のある作品だと思いました。
  • チキチキ バナナ

    横山真由美

    ギクッ
    2009年7月29日
    女子二人がメインで目立って、というのがとても個性的ですね。
    コメディが入っていて、それが半端じゃなくおもしろく、思わずニヤリとしてしまいました。
    主人公達の見栄っ張りと、実は純粋という組み合わせがカワイかったです。
  • 堕天使カナン

    原悠衣

    夢を叶える天使
    2009年7月23日
    絵が男性向け、女性向けと、いずれかに偏っている感じがなく、ちょうど良く可愛いです。
    展開はベタですが、ストーリーは凝ってるなぁ~と思いました。
    始めは死神、と聞いた時おぞましい展開を予想していたのですが、そういうこともなく、ほのぼのした感じで良かったと思います。
    いいね
    0件
  • トラぶる・キック

    高田りえ

    サッカーモノ。
    2009年7月21日
    結構昔の作品のようで、展開やキャラクター一人ひとりの思考などは、ありきたりな感じでしたが、そういったものはともかく、十分胸キュンでした。
    出君の、硬派でガードが固い感じが特に良かったです。
    いいね
    0件
  • 熱のある夜

    内田一奈

    恐るべし死神
    2009年7月20日
    随分昔のようだけど、個人的に絵はキレイで好きです。
    死神が吉良という少年に取りついている、というストーリー設定が凄くおもしろいです。
    途中、一度で理解し難い部分がいくつかありましたが、実際は大変おもしろいと思いました。
  • バトルガール藍

    飯坂友佳子

    なつい~
    2009年7月18日
    飯坂先生の作品はキューティーハニーから初めて読み始めたのですが、
    この作品は、現代には、現実には有り得ないパワフルさを感じてたいへん読みがいがありました。
    キャラクター達がギャグ風に描かれている時も、個性的で面白かったです。
    恋愛も飯坂先生ならでは、独特な熱さで、ピュアで胸キュンでした。
    いいね
    0件
  • グルーミングハート

    福山みき

    ロングヘアなメンズ
    2009年7月17日
    絵がキレイです。
    タクル君の女性への純粋さ、クールで恋愛に奥手そうで、控えている感じなのに、過去に好きな人がいたりと、そういった部分に特に胸キュンでした。
    いいね
    0件
  • フラチなオトコたち

    斗田めぐみ

    ブラザーと…
    2009年7月17日
    絵に惹かれてダウンロードしました。


    主人公が兄弟同時に好きになる(またはその逆)ってパターンはたまに見かけますが、展開はまぁまぁ満足です。

    一見すると弟が良いかなぁ、という感じがしましたが、途中兄の方にも魅力を感じました。
    いいね
    0件
  • めちゃモテ・ハニィ

    しがの夷織

    ミニキャラの可愛さ
    2009年7月15日
    特にキャラクター一人ひとりがギャグ風に描かれていた時、キャラクターが個性的でかっこ良かったり、可愛かったり、一人のキャラだけでも色々な仕草等を見れて、読みがいがありました。

    十分胸キュンする場面もあって良かったと思います。
    いいね
    0件
  • プリティ・イン・ブルー

    吉原由起

    片思い~
    2009年7月13日
    この頃、相手が主人公を先に好きになるってパターンばかり見ていたので、主人公の片思いが見れて凄く見がいがありました。

    結構昔の作品のようですが、やっぱり吉原先生の作品の終盤の展開は特に、ロマンティックで胸キュンさせられます。
    今にはないだろう、この展開がとても新鮮でした。
    いいね
    0件
  • ぺンギン革命

    筑波さくら

    絵はカワイイキレイ
    2009年7月13日
    ゆかりは男子生徒に迫られた涼子を助け、涼子は実は男だということを知り、ゆかりの父の会社が倒産してしまい、男装して涼のマネージャーを務めることに…。

    ゆかりが事務所にいる時は男装したり、涼が学校では女装していたり…と、とても新鮮味のある物語だと思いましたが、
    物語の展開は単純で、ストーリー設定と上手く絡み合ってない感じがしてそこがちょっと残念でした。
    いいね
    0件
  • 絶対禁域

    日野塔子

    クールな先生
    2009年7月11日
    絵はすごい好きなんですけど…。
    あらすじからしてやっぱりとは思っていましたが、先生が主人公とだけではなく、別の先生とも恋に落ちそうな関係だったのにはショックでした。
    相手がクールな感じの先生だから、始めから最後まで奥手だったら良かったかなと思います。
  • ヘヴン

    織田綺

    感動
    2009年5月13日
    始めはありきたりな展開だなぁと思っていましたが、読んでいくうちにわりと胸キュンで時折心あたたまる物語だなぁと思いました。

    絵も可愛くてステキです
    いいね
    0件
  • ショッキングPINK-SKY

    秋里和国

    スチュワーデスに…
    2009年5月13日
    絵もまあまあ馴染みやすいと思います。
    めのうの「ブス」と呼ばれてもめげずに這い上がる強さ、努力はたいへん買います。

    この主人公は始め低い位置にいて、相手は高い位置にいるというパターン、ものすごい好きです。

    ドラマになってもいいんじゃないかってくらい笑い等いろいろあって、どこか迫力のある作品だと思います。
  • HYPER BABY

    おおや和美

    マサキ君カッコイイな
    2009年5月13日
    始め主人公に特別霊感があるのかなぁと思っていましたが、サイコキネシス的な珍現象が次々と周囲で起こり出すようです。

    絵がキレイで、今でも全然読むことが可能で、わりと馴染みやすいと思いました。
    ストーリー性は女性向けという割には、人の立場・役割だとか、一風変わったものだなぁと個人的に思いました。
    そこがまたおもしろいんです。
  • くちびるから魔法

    すぎ恵美子

    占いにキュン
    2009年5月13日
    すぎ恵美子先生の漫画は小学校ぐらいから読んでいます。
    ギャグなムードの時もキャラクターが個性的で可愛らしいと思います。

    男性は美形顔でかっこよく、女性もまたお人形さんみたいで可愛らしく、ってのがイイですね。


    これは初めて見る漫画ですが、すぎ先生の漫画でこんな胸キュンさせられる漫画は初めてです。
    この彼の占いがまた特殊で、これが一番胸キュンさせられました。
  • 新暗行御史

    尹仁完/梁慶一

    歴ファン
    2009年5月13日
    私自身ファンタジーものが好きで、ストーリーを理解するのに時間はかかりますが、たいへん奥深く、とても見応えアリだと思います。
    絵もキレイで私的には好みです。
  • 世界はきっと君のもの

    彬聖子

    カッコイ~
    2009年5月12日
    絵に一目惚れしました。
    男の人が特にかっこいいと思いました。

    スポーツ系の漫画って基本的に苦手であまり読まないんですが、このストーリーは馴染みやすくて、読みやすいと思いました。
  • 箱の中の女の子

    龍本みお

    大柄な主人公
    2009年5月9日
    女子でもこんな体の大きい人は珍しいなぁと思いました。
    ただ女性なんだからこの肩幅の広さ・体の大きさは、男性と並んでもさほど違いがないことに疑問を抱きました。

    絵がそれなりにキレイだと思います。

    展開が休憩もなく、不自然に早く動いていったのが残念な気持ちです。
  • THE GHOST OF MY LIFE

    山田睦月

    かっくぃ~
    2009年5月7日
    山田睦月先生の絵は、現代ものからはちょっと遠い気がしますが、私は個人的にキレイで好きです。

    ファーンの成長していく姿を始め、周囲の演技への姿勢等を見て、本作の奥深さを知りました。
  • Hug!

    吉野マリ

    義理父との恋
    2009年3月25日
    本当に血のつながっていない父と子だから、成立する可能性のある恋物語を見ているので、本当見がいがありました。
    恋愛感情、下心ではなく、父性愛で雛子を時折抱きしめるのですが、それもまた胸キュンです。
  • 君を奪う、君を愛す

    刑部真芯

    絵もステキ
    2009年3月21日
    ストーリーは恋愛中心なのに、こっていて、同時に胸キュンでした。

    死んだはずの藍の体が別の男の人のものに。こんなことって現実あるんでしょうか。

    もう二度とかえってくることのない藍、そんな中藍の体で生きることになり、悩み悶える青に紅葉は、藍であると認めようと必死に努力する姿が良かったです。
  • 極楽青春ホッケー部

    森永あい

    あったかい
    2009年3月21日
    絵も私の好みで男の子はかっこよく、女の子も可愛く、で魅力いっぱいの文句ない漫画だなぁと思いました。

    中身も、こんな楽しめる高校の日常だったらなぁと思えました。

    絵からして絶対楽しめるだろうなぁともう想像がついているくらいです。
    まだ途中までしか読んでおらず続きが楽しみですが、是非コミックの方を購入して集めたいと思いました。
  • 闇夜森の寓話

    松川祐里子

    ドキッ森の青年
    2009年3月21日
    絵は始め抵抗を感じましたが、よくよく見ると特にシュバリエ辺りはかっこいいと思いました。


    1話を読んだ時、その一つの事件だけで最終話まで持ち越すのかな、と思っていましたが、短編式でした。
    けれどもどれにも、始めで出番は終わりかなと思っていたシュバリエが登場しましたし、ホラーに近い感じだけど、読みやすいストーリーで良かったと思います。
  • マネキンに恋するオンナ~マルチエンディング~

    ひさよし@ソラルル/robin@ソラルル

    絵はカワイラシース
    2009年3月21日
    無料版は勿論、ちょいHとLOVEを読みました。

    無料版の時点でマネキンが彼代わりという設定で、しかもマルチエンディング式って、新感覚で面白そうだなぁと思ったのですが、やはり短編なだけに展開は不自然に早く、残念でした。
  • 恋文

    千川なつみ

    今度はあなたへ手紙を
    2009年3月18日
    恋文だけしか読んでないのですが、絵は自分好みで、服のしわ等、細かい所まで描いてるなぁと思いました。

    始めの展開を見て、Hなシーンは全く予測していませんでした。

    3話を読んでいる際、セフレで終ってしまうのではないかと不安(私だけ?)でしたが、期待していたエンディングで終わって良かったと思ってます。
    いいね
    0件
  • 金色の密室

    礒田わたこ

    叔父と恋に落ちる
    2009年3月17日
    始め年の差が結構ある恋愛に抵抗を感じていましたが、この作品を見たら「叔父との恋愛」というのもなかなかステキだなぁと思いました。

    ですが個人的に思ったのが、女の子ももうちょっと可愛いくて、男の人ももうちょっと格好良い感じだとより良かったと思います。

    ちょっと普通のティーンズラブより上をいっている感じでした。こういうのは初めてです。
  • プログラマーのオンナ~ハッキング…シテ!~

    島津美保

    絵好み~
    2009年3月10日
    専門知識がないのでよく分からないのですが、ウイルス関連の仕事をこんなにも詳しく漫画内で繰り広げるのには凄いなぁと思いました。
    1話を読んだ時点で2話の展開が想像出来ない程、2話の展開はかなり胸キュンでした。
    サラッとヒロキ君がみやにキスしてきたことにも胸キュンでした。
  • そりゃないぜ☆ダーリン

    長江朋美

    意識に反応
    2009年1月23日
    序盤の展開に少し不安を感じて読んでいましたが、ちゃんとスト-リーがなっています。
    それも永瀬は、ただ麻衣子に接近してくるのではなくて、事故の時に入れられた前の奥さんの意識に反応して、接近してくるというものだからなお面白いです。
    すごい胸キュンでした。
    キャラクターも、それなりに体のバランスがしっかりして結構好きです。
    いいね
    0件
  • おひとりさま日和

    森下温

    初の彼氏?
    2009年1月23日
    私も同じくこの彼女と一緒で、彼氏がいたことがないです。
    だからものすごく共感出来るものがあるかなぁと思って、即ダウンロードしました。
    でも思ったより早く相手が接近してきたのはちょっぴり残念です。
    一方、私とは違う、「相手はいらない」というまた別の、主人公の気持ちを知ることが出来ました。
  • ハーフ・アンド・ハーフ

    那波マオ

    決意
    2009年1月23日
    昔ヒナはいつきちゃんに励まされ、今いつきちゃんは性転換し…どうしようもない物語の始まりですね。
    ですがこの展開をどうやって転々とさせていくのか、先が気になって仕方ありません。
    早く続きが読みたいです!!
  • 敏感キッス

    桜井美也

    エリート男子
    2009年1月23日
    薫君の方は友子の告白にあまり恋愛感情を感じず、別の目線で告白してきたと思っているのではと、読者としてはそうも錯覚させられました。
    なので薫君が「好き」や「友子」となかなか言わなかったのではとも思えました。
    いいね
    0件
  • S彼氏上々

    兄崎ゆな/ももしろ

    得意の眼力でとりこに
    2009年1月22日
    兄崎先生の描く漫画の中では一番おさえてる漫画だと思います。
    私は基本、こういった始めから相手が接近してくる割に、相手が主人公に恋愛感情を抱いていないというパターンはあまり好きではないのですが、
    王子が何度も色々なキスで主人公に接近してくるのには心を射抜かれました。
    いや~まいった。
    いいね
    0件
  • 僕は妹に恋をする

    青木琴美

    兄妹愛
    2009年1月21日
    絵があまり好みではないですし、終盤の真実の内容を知った瞬間だけ目立ってこっていて、それならそれで物語の途中途中にもそういったような、凝った内容を入れて欲しかったです。
  • C-blossom

    福井晴敏/霜月かよ子

    日本の裏社会?
    2009年1月21日
    こういう少女漫画過ぎない絵大好きです!!!!
    舞台は現実で、日本なのに、こんなにストーリーを面白く出来るのはすごいと思いました。
    同時にまだまだ難解な点はありますが、世間の流れ、仕組みを知ることが出来ました。
    こうやって恋愛がありそうと思わせてなかなか前に進まず、一方、ストーリーの方が先に前へ前へと進んでいくのもいいなぁと思いました。
  • 彩雲国物語

    雪乃紗衣/由羅カイリ

    早く続きも見たい
    2009年1月21日
    秀麗とりゅうき、と純愛なところはいいのですが、例えばせいらんとかに秀麗が心を揺さぶられるところがあってもいいじゃないかと思いました。(恋路を邪魔するもの)
    ストーリーの内容も例えば世の中の仕組み等、なかなか学ばされるものがあってとても見がいがありました。
    いいね
    0件
  • 彼氏彼女の事情

    津田雅美

    優秀ピュアカップル
    2009年1月21日
    時折、何人かのキャラクターが言い放つ言葉にすごい深みがあって特にそれが好きでした。
    雪野はこのままの性格で最後までいってしまうのではないか、と半分不安げに読んでいましたが、周りに支えられたりして変わっていく姿を見れて良かったです。
  • モノクローム・ファクター

    空廼カイリ

    陽と陰
    2009年1月21日
    絵に一目惚れ+ストーリーも凝っているのでは、と思い読み始めたのですが、
    キャラクター同士の会話のやり取りが簡単すぎて、少し残念に思いました。
    いいね
    0件
  • ミルククラウン

    水都あくあ

    ラブコメ
    2009年1月20日
    独特で強烈な可愛さを引き出す絵に人目惚れして漫画を購入しました。
    ラブシーンも馴染みやすかったです。
    比較的女性より男性キャラクターが多い中、神やその他の人達のかっこよさや魅力に沢山ふれました。
    いいね
    0件
  • 覇王・愛人

    新條まゆ

    表沙汰は感動的
    2009年1月20日
    唯一新条先生の漫画で買ったことのある漫画です。
    展開が早すぎるのではと思いました。

    ラブシーンは半分これが現実なのかなと思いましたが、最期は泣けるかなぁと思いましたが、その終わり方はどこかベタで、いまいち心が動かされるものがなかったです。
  • 妖しのセレス

    渡瀬悠宇

    戦う覚悟
    2009年1月20日
    犠牲者がわんさかいましたが、でも大切な人を亡くしても、人はこの先何とか乗り越えていけるのですね。
    ストーリー性がファンタジックで、この年代の割には凝っていて面白味がありました。
    90年代後半の作品とは言え、全然読む気が失せません!!
    いいね
    0件
  • S・A(スペシャル・エー)

    南マキ

    個性豊かなみんな
    2009年1月20日
    展開はメチャクチャで、ベタでした。
    けいが光のことを好きになるのがあまりにも早いなぁと思いました。 その状態のまま、長いこと現れる2人の関係が登場人物達に邪魔されていくだけでは、見ていて物足りなかったです。
    でもS・Aを手放せない理由は、意外と胸キュンするシーンが多かったり、S・Aでしか引き出せない魅力があったり、絵も馴染みやすいから等々です。
    いいね
    0件
  • 絶対彼氏。

    渡瀬悠宇

    設定されるロボット
    2009年1月20日
    初っ端は凝ったストーリーなのかな、と思っていましたが個人的に後半からあまり面白味が感じれませんでした。
    それともうちょっと早くからナイトとの恋と同時進行で、そうしとのラブシーンももうちょっと早くからあっても良かったんじゃないかなと思いました。
  • イマドキ!

    渡瀬悠宇

    何をされてもめげずに
    2009年1月20日
    周囲にどんな嫌なことをされたってそれを別の考えで受け取るたんぽぽ。こういう人は現実なかなかいません。
    1日目、優しかったこうきの別人が2日目になってもっと冷めていた方が面白かったと思う。
    後半たんぽぽが自分の気持ちに嘘をつき、こうきから一時、離れるシーンが個人的に好きでした。
    いいね
    0件
  • ありす19th

    渡瀬悠宇

    (,◇,)
    2009年1月20日
    気弱な主人公が先輩に徐々に近付いていったり、人が闇に包まれたり、色々な人が変わっていく姿を見ることが出来ました。
    ラブシーンもキスやハグ程度だし、凄い胸キュンしました。
    何度読み返しても飽きません。
  • アイしてまこと!恋するヲトメスタア

    ヴァイオレット/南天佑

    可愛い、カッコイイ人達
    2009年1月20日
    ちょっと昔の時代なのに、キャラクター達の髪型は大体現代風でいいなぁと思いました。
    もともとあまり演劇系の漫画は興味がなかったのですが、この先恋があるのか、それともやっぱり演劇一筋なのか、先が気になって読んでてワクワクします。
  • 幕末恋華 新選組

    黒百合姫/D3・パブリッシャー

    ¨∪¨
    2009年1月19日
    絵は馴染みやすくて、胸キュンもすごいしました。 でもこういう恋愛系としてゲーム化されているものは、誰とくっつくか先が読めないものだけど、この場合は違って、これはこれで純愛でいいなぁと思いました。
    いいね
    0件