フォロー

0

総レビュー数

22

いいねGET

20

いいね

10

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~

    白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依

    ただの悪役令嬢ものではない
    ネタバレ
    2023年10月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エミとレミリアの心の中のやりとりと、策略により落とされてしまった名誉を回復していく姿に毎回癒されます。推しを心から愛して慈しんで、尊敬して、自分の人生に入れてしまうエミの心の広さと、レミリアの知略、勇気、行動力、先見性など、何をお勧めして良いか分からないほどのてんこ盛りなストーリーで大好きです。
  • 大蛇に嫁いだ娘

    フシアシクモ

    異種婚の極み
    2021年12月26日
    普通だと、おどろおどろしい話になりそうなところを、大蛇様の優しさと、みよさんの大らかさがホッコリさせてくれます。ストーリーの展開は早くはないので、まったりした感じが好きな方には良いかも。そして、これから大きな事件が起こりそうな予感…。2巻も楽しみにしています。
  • 汝、隣人を×せよ。

    亜月亮

    さすが
    2019年9月12日
    亜月先生らしい心理的に重くなる題材をエンターテイメントにまで昇華した作品です。人を憎む時は、どんな人でもあると思いますが、それを切り口に抑止力にする法律が出来たら、どんな人でも大手を振って歩けなくなるでしょう😌悪人とはどこまでなのか、安易に殺益を選ぶべきなのか、これかストーリーに出てきそうなテーマも楽しみです。😄
    いいね
    0件
  • シークの愛した客室係

    ルーシー・モンロー/松尾しより

    絵の美しさがとても素敵
    2019年5月27日
    若くて美しくて仕事の出来る非の打ち所がないシークとの恋。とても切なくて悲しい過去を持つ客室係。これだけの設定を持ってして、ドラマにならない訳がない。ハーレクインらしい読後感はハラハラドキドキして、非日常的なときめきを私に与えてくれます。絵も綺麗で読みやすくておススメです。
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    続きが気になります
    2018年11月4日
    整くんの、脳内がどんな風になってるのか調べてみたくなるくらい面白い考え方の持ち主です。空気を読まずに発言してしまう所や、人の気持ちや状況証拠から、組み立てて理論立てて、どんな事でも解説し始めてしまう所が、読み進めると痛快に変わり、早く答え合わせがしたいと思っちゃうくらい、どんどん深みにハマっちゃいます。ただの空気が読めない男の子なのかと思ったら、人の感情や心を揺さぶる事を言ったりして、年下なのに色んな人の気持ちを揺さぶって、ハッとさせる…。
    そんな所が大好きです。早く続きが読みたい!!
  • 波よ聞いてくれ

    沙村広明

    北海道のラジオ局
    2018年9月11日
    まず、設定が面白い‼️
    札幌、スープカレー屋、ラジオ局、怪しい店長、不真面目な店員たち、話の展開もありそうで無かったマスコミ系。その設定で面白くならない訳が無い。この話のテンポや、クソみたいに口の悪い女って、どこかに居そうな身近さ。これがビールとマッチするってところだ〜。プハァって飲みながら、ラジオを聴いてる気分になる漫画。
    いいね
    0件
  • スキップ・ビート!

    仲村佳樹

    芸能界ものだと思いきや
    2018年3月19日
    恋愛や、芸能界だけの内容だけでは無く、脳内がファンタジーな主人公の心の中に共感しながら、笑いあり、伏線ありで、面白すぎる展開にドンドン課金してしまう、魅力的な一冊です。複雑すぎる人間関係、親子関係の中、どんな逆境にもめげずに立ち向かう姿に、胸が熱くなり、ついつい応援してしまいます。恋愛要素はサラッと描かれる感じですが、その歪曲し、屈折した言い回しが可愛かったり、微笑ましかったり、もどかしかったりして、何度も叫ばされます。笑いあり、涙ありの面白エンターテイメントは読んで損はないですよ。
    いいね
    0件
  • 約束のネバーランド

    白井カイウ/出水ぽすか

    秀逸なファンタジー
    2018年3月19日
    謎解き要素や、友情、冒険、知能戦、戦い、そしてミステリー。全ての内容がこれでもかと盛り込まれていながらも、テンポの良さでドキドキハラハラする世界観へ引き込まれて行きます。子供向けなのかと思いきや、大人も楽しめるエンターテイメント。まるでディズニーランドのように、次は何が起こるの?と期待しながら、一気に読み進められちゃいます。こんな内容は見たことが無い。ハリーポッターにも匹敵する壮大なファンタジーは必見ですよ。
  • ニコラオスの嘲笑

    郷田マモラ/長岡敦子

    途中で苦しくなるほど
    2018年3月19日
    冤罪ってこんな風に作られて、嵌められていくのかと怖くなるようなストーリー。だが、これは何処か遠い世界の話でも無く、自分の身近で起こりうるストーリーなのだ。自分は正しく生きていたとしても、状況証拠や物的消化が出てきたら、誰も信じてくれないのでは…?マスコミの情報操作や、うがった報道内容、そして警察や官僚のドロドロした出世や学閥への思惑などが、複雑に絡み合って状況はドンドン悪い方へ進んで行く。正しい事は何なのか、誰の前でも胸を張って生きられる生き方とは?と考えさせられます。
    いいね
    0件
  • いつか咲く花

    庭りか

    こんなに頭の良い子が居たら
    2018年3月19日
    親としては誇らしい程に、頭の回転が早く、人の気持ちの分かる主人公。子供らしく疑問や、分からないことをシッカリと聞いてしまうところが、空気読めていない感じだが、それを超越するほどの人徳を持っているので、何処へ行こうとも、何が起ころうとも、自分を持って揺らがずに健気に生きている。日常でこんなに次々と辛いことが起こると、人は心が折れてしまいそうだが、彼女は母親と育ての父親の教えを心に刻み、地に足を付けて生きて行こうとしている。そんな子を周りも放って置けなくなり、いつか花が咲く時に全てが見方になっているのだろうと思わされる。とにかくストーリー性があり、展開も面白く読み応えがあります!まだ読んでいない方は必見です。
    いいね
    0件
  • 愛になるまであたためて

    山口恵

    こんなに可愛い女の子が…
    2018年3月19日
    桜子ちゃんが天使のように素敵な性格で、登場人物の全てが魅力的に描かれています。イケメンがたくさん出てきて、恋愛ストーリーがドンドン展開していく中で、社長派と彼氏派に分かれて応援したくなっちゃう事間違い無しです。欲を言えば、ほのぼのし過ぎているので、もっとドロドロした感情や想いをぶつけ合う場面があれば、話しが締まって良いかもなんて…。
  • 鳥籠ノ番

    陽東太郎

    ミステリ要素たっぷりの
    2018年3月19日
    ハラハラドキドキ、続きはどうなるのかと展開してが気になるストーリー性と、全ての登場人物のキャラクターがしっかりしているので、とても読み応えがあり、面白く読めました。自分から逃げ続けた子と、逃げずに苦しみながらも立ち向かい、辛い現実と向き合った人生との違いがはっきりしていて、それをまざまざと見せ付けられる最期は秀逸です。
  • サイソウラヴァーズ

    江唯みじ子

    パラレルワールドもの
    2017年11月5日
    感情のコントロールが出来ない人や、小さな事でイライラしてしまう事って、誰にでもある事だよね。
    それがコントロール出来なくて、自分の人生が狂っちゃうとしたら、あなたはどんな選択を未来の為にしますか?って、常に問いかけられる漫画。デビュー作にしては、ストーリーの完成度も高く、作家の今後に期待が持てる1作です。
  • 金魚の夜(フルカラー)

    KKIE

    表情筋が動き過ぎて困る…
    ネタバレ
    2017年4月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読みながら登場人物に感情移入し過ぎて、ニヤニヤしたり、悲しくなったり、笑えたり、泣いたり、こんな作品は初めてかもしれない。

    それだけ、作者の心理描写と作画の巧さにやられている私がいる。

    悔しいけど、一気に購入して読んじゃいました。

    続きが気になり過ぎます!

    男性にも女性にもオススメです。

    アラサー女子の中身がこんなに透けて見える作品は初めてです。

    是非、この漫画に出逢えたみんなに試し読みして欲しいです。
    いいね
    0件
  • 金魚の夜(フルカラー)【特装版】

    KKIE

    巧みな心理描写に引き込まれる…
    ネタバレ
    2017年4月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アラサーで仕事も恋も不器用な女性と男性の人間模様にドンドン引き込まれ、気が付いたら自分の事の様に喜んだり、悲しんだり、落ち込んだり、笑ったり、漫画としても完成度の高い内容に、読み進めるたびに切なくなります。人はいつも心のままには生きられず、そして、選択はいつも目の前にやって来る。それに振り回され、荒れ狂う事も叶わず、ただ時間だけは過ぎていく…。小さい子供の様に人目も憚らず泣き叫べたら、どんなにスッキリするのだろう…。ストーリーの中にいるのは、2次元の紙の中の存在では無くて、いつの間にか自分に置き換わっている…!それくらい、作品に引き込まれました。絵も綺麗だし、女性も男性もこの心理描写は一見の価値ありです。
    いいね
    0件
  • 屍町アンデッド

    磐秋ハル

    ありがちなゾンビ物語
    ネタバレ
    2016年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ゾンビ物語としては謎を含んでいて、なかなか面白い展開になりそうだが、1巻目の段階ではそんなにストーリーも動かず、評価が伸ばせなかった。妹との絡みや、警察の様な組織、学園モノと絡み合い、上手く転がしたら名作になるかもしれない。
  • よろこびのうた

    ウチヤマユージ

    しっとりと流れるバラードを聴きながら…
    2016年9月7日
    美しい音楽と共に優しい気持ちが全体に染み渡り、センチメンタルな情景とともに後から心に一筋の傷痕を残していることに気が付く。

    そんな上質の映画を見させてもらった感覚で読める作品です。

    ありそうで無い、もしかしたらある❓

    現実とフィクションの狭間で、揺れ動く感情、そして常識とは何なのか?

    誰が悪いわけでもなく、ただ優しさが積み重なって、現実と日常は非日常へと変わってしまう。

    明日は必ず来るのか?それとも来ないのか?

    明日を選ぶのも自分だという事を考えさせられます。

    文学作品の様な、素晴らしい漫画です。
  • 不死鳥の翼

    ヘレン・ブルックス/荻野目かおる

    ハーレクイーンらしい甘いストーリー
    ネタバレ
    2016年5月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少しの誤解から逃げ出してしまう妻をずっと探して待っている魅力的な夫。現実ではあり得ないが、ハーレクインなら許せる(笑)彼の献身的な愛と忍耐力は、本当に素敵なので彼女もいつしか…。

    これで伝わらないなら、節穴過ぎるので残念なヒロインになってしまうギリギリのところでした。
    見守る愛の形は、なかなか少ないので憧れちゃいます。

    ラブストーリーとしては素敵なお話しです。
  • 地獄を見た女たち~滑落~

    和田海里

    よくある話
    ネタバレ
    2016年5月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 借金で苦しむ夫婦の話だが、苦しんでいるのは奥さんだけで、旦那さんの頭が弱く無責任すぎて、よくこんな人と結婚したなと思う。転勤くらいで性格は変わらないはずなので、見抜けなかった部分と借金を助長させてしまった責任は世間知らずな奥さんにもある。何故か最後はハッピーエンドだが、実際にかかった期間を考えると、そんなに上手く行く人生は無いと思うので、リアリティがある話では無い。
  • ボクラノキセキ【イラスト特典付】

    久米田夏緒

    めっちゃ面白い
    ネタバレ
    2016年2月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前世、生まれ変わり、歴史、魔法、恋、バトル、黒幕、謎解き…大好きな要素が沢山つまったファンタジーロマン😊
    ストーリー展開も良く、テンポ良く読む事が出来ます。みんなの記憶を繋ぎ合わせたところに、何が現れるのか❓
    そして、記憶の戻らない同級生の正体は?
    考えれば考える程、その謎の深みに嵌り、どんどん犯人や王子が分からなくなってきます。
    西洋のとある国と言う設定も、凄く好きなので歴史ファンタジーや、謎解き、恋愛、あらゆる要素が詰まっているので、みんなにお薦めしたい物語です😄
  • 夫婦の体温

    幸田育子

    身につまされる😁
    2014年9月19日
    作者さんの絵も綺麗なので、オムニバスでサクッと読めます。性生活がなくなってしまう話などは、自分の旦那様に対する態度も振り返りながら考えさせられます。エロ度は低めですが、一つ一つが丁寧に描かれているので、自分と重なる主人公が居たりして、中々楽しく読めると思います。ただ、オムニバスなので全体的にあっさりしているので、ドロドロした話が好きな方には物足りないかもしれません。男と女の心のすれ違いや、自分にとって本当に大切なものは何か、など、夫婦生活を振り返りたい方にはオススメです。
  • あえぎ声はお静かに★

    /uroco

    ベタだけど
    2014年3月18日
    ラブコメ三角関係でベタな内容ですが、恋愛要素とエロの要素が絶妙で良い感じです。葵の分かり辛さと、先輩の腹黒さが今後のストーリーにどう影響するのか楽しみです。