フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

6

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 事故物件芸人のお部屋いって視るんです!

    おがたちえ/育代/松原タニシ

    怖い間取りを読んで
    2021年5月8日
    怖い間取りを読んで孔子くんのことが気になって読みました。映画化も人形の力のおかげなのか!? 分からないですが、義理堅い人形たちと人形たちに愛されるタニシさんに夢中です。
    いいね
    0件
  • 毒になる親

    スーザン・フォワード/玉置悟

    名著
    2021年5月8日
    何百年後も読まれていてほしい名著。これを読んで救われる人がたくさんいるだろう。いや、幸福な世界は誰もこの本を読む必要がなくなった時なのだが。あなたは何も悪くない。
    いいね
    0件
  • アクタージュ act-age

    マツキタツヤ/宇佐崎しろ

    ジャンプで女優漫画を読めるとは
    2020年2月17日
    映画、舞台、俳優漫画でありながら、天才型主人公が壁にぶつかり周囲を巻き込みながらクリアしていくまさに少年漫画! 面白いです。
    レビューを見ていると若い読者さんは『ガラスの仮面』を知らないのだな?と感じます。『アクタージュ』が好きならば『ガラスの仮面』も読むべき!
  • 聖なるズー

    濱野ちひろ

    愛の奥深さ
    ネタバレ
    2019年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ やましい気持ちで読み始めたが、まったくそんな要素はなかった。言葉を交わすことのできない彼らとの性愛が倫理的に問題ないと言い切ることは難しく、理解ある社会になるにはまだまだ時間がかかるだろう。それでもそこに確かに愛はあると、感じられた。
    余談だが、ドイツのオタクの情熱すごいなと思った。ズーを受け入れたオタク少女の「日本の漫画で読んだことある」発言は、すごい。未知の価値観に遭遇した際にフィクションを読むことですんなりと受け入れられる役割を、ケモナーとかモン娘とか人外とかが担っているとは、恐るべし。
  • 怪談和尚の京都怪奇譚

    三木大雲

    怖い話から感動する話まで
    2019年8月16日
    怖いものから感動ものまで幅広い怪異について読めます。話が出来すぎではと思うものも。住職の人柄に惹かれます。
    いいね
    0件
  • はるのゆきは溶けない

    サトウチセ

    高校生と先生
    2019年8月6日
    配信待ってました~高校生と先生の擬似三角関係か、今後の二人がどう距離を縮めていくのか楽しみです。
    いいね
    0件
  • セックス専門学校 連載版

    ゆんぐ

    背景がない
    2019年2月10日
    背景の描き込みがほぼないですよね。ゆんぐさんは同人誌で読んだ時は面白かったのですが、商業だといまひとつ。もっと変態性を出していった方がいいのかな。
    いいね
    0件
  • 事故物件怪談 恐い間取り

    松原タニシ

    こわい
    2019年2月10日
    夜中に読んでたら怖くなり… 途中に挟み込まれる写真が特に怖いです。事故物件にあえて住む作者の体験談は楽しく読めました。しかし霊感のない作者の体験談より伝え聞いた話の方がホラーストーリーとしてよく出来ていた。
  • インザケージ

    左藤さなゆき

    王道オメガバース
    2019年2月10日
    さなゆきさんは二次創作が好きでよく読むのですが見たことあるような設定。おもしろく読めましたがキャラクターが掘り下げ不足かも。雰囲気に頼ってしまっている。
  • 桶川ストーカー殺人事件―遺言―

    清水潔

    ぐいぐい引き込まれる
    2019年2月10日
    ドキュメンタリーでありながらエンタメ作品でもある。構成力の高さにしびれました。
    いいね
    0件