フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

14

いいねGET

10

いいね

7

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 公爵閣下と屋根裏の花嫁

    弓月あや

    兄様ーーー
    ネタバレ
    2017年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私のようにこう叫びたくなった方もいらっしゃるのではないかと思います。切ない悲しい切ない...でも必要だったのかと...でも切ない悲しい切ない。読み終わってぐるぐると思いを巡らせました。乳母とも交流はあっても会えずじまいなのかなーとか家を相続するのに養子とかとるのかな...だってお家がお家だもんね...でもその時代にその選択はできるのか...あれ?戦争になったら、貴族は...など、その後を色々考えますが、それでもハッピーエンドで良かった。幸せを掴めて良かったと安堵する気持ちです。
  • 闇と光の旋律

    深月ハルカ/高峰顕

    まだ序章??
    2017年3月7日
    あらすじを読んで、もっと戦闘シーンやウィルスによって魔族化した世界での戦いみたいなものがあるのだと思っていたのですが、その世界を垣間見たあとは基本的に戦いを学ぶために学校に通う学園モノでした。実地訓練などはありますが、この世界の設定の説明を主人公に学ばせながら読み手に教えていく形で、最後まで学生としてお話が進みます。こういう少年誌のような設定でありながらBLを混ぜるというのは私はとても新鮮で、面白いと思いました。ただ少年誌だったらもっと展開があって話が進んでるだろうなと思うぐらいにはゆっくりとしたペースで、でも少女漫画に照らし合わせると丁寧に主人公の気持ちを追っていく所はアリかなとも思いました。
    個人の意見としましては、これはまだ序章でこれからお話が展開していくのかなと思いました。起承転結の起の部分の入り口っぽいです。
  • 金獅子の王と漆黒の騎士

    妃川螢/小禄

    イラストが文章を裏切らない
    2017年3月7日
    本に書かれてあるように美しい騎士と威厳のある王のイラストはそれだけで満足できました。内容は王道でベタではありますが、話の内容が飛んだり無理やり繋げたりする部分は感じられなくてすーっと読めた作品でした。受けの真っ直ぐさや騎士としての誇りをきちんと持っている様は好感が持てましたし、やはりハッピーエンドは幸せを感じられて嬉しいです。
    できれば二人のラブラブさをもっと読みたかったですが、満足した一冊でした。
    いいね
    0件
  • 龍の恋、Dr.の愛

    樹生かなめ/奈良千春

    コメディ要素強いです
    ネタバレ
    2017年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズものを読みたくて、評価の高さもあって読み始めました。コメディ要素が強く、お決まりの流れもありますがそこも含めて私は大好きになった作品です。営みに関しては始まりの誘い文句までで、基本的に書かれていませんが、コメディ要素が強いというのもあるのか、エロ好きな私ですがこの作品においては気になりませんでした。
    途中から、あれ?その人にその設定付け足すんだ...という事もありましたし、えっ...想像で肝っ玉母さんというかある程度の年齢の...姐さんだと思ってみたけど、絵的に20代ぽくないかな...と思った古参の登場人物もいましたし、いくら暴走姐さんだとしても、やっぱり彼にはフォローに回るタイプでいて欲しかったなーなどという個人的な考えはありますが、おそらくずっと買い続ける作品だと思います。
  • 魔王様、弱くてニューゲーム【イラストあり】

    鹿嶋アクタ/亜樹良のりかず

    勇者ってやっぱり強い
    2017年3月7日
    でも変態です。
    途中からのベルフェゴールとスライム君のコンビ(といっていいのか)が好きです。
    魔王様頑張れ!
  • もういちど、なんどでも。

    阿仁谷ユイジ

    愛の深さ
    2017年3月6日
    辛いだろうなと思いましたが、辛い部分もありましたが、読んで良かったです。受けの愛も攻めの愛もどちらも深くて愛おしかった。
    私は心構えが必要だと思いレビューを読んでラストはどっちかを確認して読みました。

    ギュッと抱き締めたくなるようなお話でした。
  • 空に響くは竜の歌声

    飯田実樹/ひたき

    購入を迷っていました
    2017年3月6日
    お値段が結構するのであらすじなどで気になっていましたが迷っていました。
    でも、やっぱり買って良かったなと思います。
    おそらく、他のリューセーのお話もあるのならば読んでみたらもっと世界観を満喫できるのかも知れませんが、それでもこの代のリューセーのお話だけでも読めて良かったなと思いました。
    できればもう少し、子どもたち全員の動く姿を読みたかったし、長男が眠りについてからも、その後シィンワンの代の時の他の兄弟姉妹だとか、それこそフェイワンとリューセーが人生を全うするその時まで読みたいなという思いもあります。
    でもしみじみと良かったなと思い、読み終えて幸せを感じたお話でした。
    いいね
    0件
  • 暴君竜を飼いならせ

    犬飼のの

    好きです
    2017年3月6日
    暴力的だったり生々しい表現があるので、そういった
    ものが苦手な方は注意が必要ですが、攻様の受様に対する執着、それが己の今までの価値観を揺るがす事でもありプライドと受様への想いとで苦悩しているところに私はとても萌えました。続編も大好きですが、もっとラブラブしたところも読みたいです。
    いいね
    0件
  • わかってください

    よしもと

    できれば
    2017年3月6日
    ストーカーの彼の手に完全に落ちていく様まで見たかったなと思いました。
    正直、全てではなくてもある程度まではお話が続くと思っていたんで一話で終わったのは本当に残念。最後のその後的な数ページでは全然物足りないです。読みたい!と思ったからこそなのですが。
    いいね
    0件
  • 好物はいちばんさいごに腹のなか

    蔓沢つた子

    面白かった
    2017年3月6日
    3組のCPお話がありますが、どれも無理なく収まっていてどれも面白かったです。続編でないのかな...。
    個人的には2組目のCPのお話が大好きでした。
    今後、ヨネさんの面食いさにヤキモキして大変なのだろうと思いますw
    いいね
    0件
  • ショートケーキの苺にはさわらないで【イラストあり】

    凪良ゆう/草間さかえ

    泣きました…でも
    2017年3月6日
    いいお話でした。
    何度も読み返せるかというと、「読みたくなる時は必ずくるだろうけど読み終わった今はちょっと泣かせて...」と思うような切なくてでも幸せだと捉えてもいいんじゃないかと思えるお話です。
    ふと、幸せってなんだろうなぁなんてこの子達を思って考えてしまう、心がキュッとなる作品でした。
    SFに興味がない方でも読めるお話だと思います。
  • 美しい彼

    凪良ゆう/葛西リカコ

    ハマりました
    ネタバレ
    2017年3月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作品で凪良先生の本にハマりました。
    読んでいて、最初は切なく感じるところもありましたが、読み進めるとなんとなんと清居の方が大変。こういう俺様ってあるんだなと感心しつつ、清居...頑張れ!と応援しました。清居みたいな打たれ強い子ほどM要素があると思うけどこの攻め様で大丈夫なのかなと心配しましたが、全く必要のない心配でした。清居は大変だろうなあと思いつつ、ネガティブ天然俺様最高ー!
  • ミスター・ロマンチストの恋

    砂原糖子/桜城やや

    心の寄り添い方
    2017年3月6日
    心の寄り添い方が素敵だなと思いました。
    不器用に想いを寄せるのも、それに真摯に向き合おうとする事も、流れが素敵で読んでいてキュンキュンしました。主人公が可愛い♡大きくても可愛くて仕方が無い受様です(*♥д♥*)
    いいね
    0件
  • 間の楔

    吉原理恵子

    文章を頭の中で再生すると
    2017年3月6日
    映画のようなスケールだなと思いました。
    設定は細かく練り上げてあって、無駄遣いにもなっていない。前後の描写や登場人物の行動や言葉で多くを語らずとも繋がっていき、今後出てくるのかは分かりませんが、主人公の幼少期や大昔の人間の独立戦争(って書き方でいいのか)などもお話として書けるほどキチンと設定があるのだろうと思いました。
    SFですが、どんな環境でも人は人だし、人工体だとしてもやっぱり人間であって、お互いに本能で求めあっているであろうに意地やプライドや凝り固まった考えで素直というものから遠ざかる二人を見ていて切なくなります。
    途中、場面転換的に過去だったり、同じ場面であっても人物の目線が変化しますが、それがまた映像のように滑らかにスイッチングするので、読んでいて面白いです。
    続編を早く読みたいです。