フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

22

いいねGET

46

いいね

72

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 終わらない不幸についての話

    緒川千世

    8年ものの片想い
    2022年2月13日
    うーん。苦しすぎる。8年。。。長いよね。やっぱ好きすぎてこじらせているのが、なんてゆうのか、苦しい。だけど、再会してからのお相手の誠実な態度が8年間の想いをとかして幸せな時間を過ごせるようになって良かったなと思える。
    その見た目からは想像出来ないような乙女な鳥童兄の想いが初めは装って見せないようにしてるのに、最後素直なその柔らかな表情に思わずニヤニヤが止まらなくなった。
    いいね
    0件
  • 夜のふたり

    花田祐実

    きゅんきゅん
    2016年9月9日
    今中くんと堤くんのお話が個人的には好きなので、今後の二人を見てみたいです。
    いいね
    0件
  • 囀る鳥は羽ばたかない

    ヨネダコウ

    グッとくる
    2016年6月18日
    やくざものは、すきじゃないけど、このお話はなんだか、グッとくるものがある。あとは、記憶力のない私には組織と人物の相関図があれば、もっとわかりやすく読めるのにと、登場人物の多さにクラクラしながら読んでいる。
  • 花ヶ谷営業所のカレ

    天禅桃子

    文句なし□
    2015年11月16日
    天禅先生の作品はホントにスバラシイ。違うサイトでも天禅先生の作品は購入してますが、もうね、言うことなしってゆうか、読めばわかる。出てくる男性がみんないい。はまっちゃうわあ。
    なんてゆーのか、あたしの好みに合うことがほんと不思議なくらいなんだけど、なんか、そうゆう作品や作者に出会える幸せを噛み締めてます。
    天禅先生が今後描かれる作品もとても楽しみにしてます。

  • 新庄くんと笹原くん

    腰乃

    気になる続き。。。
    2015年3月14日
    恋愛慣れしてない笹原くんが、新城くんの恋の悩みに真剣に考え行動をともにしてゆくなかで、自分の気持ちを自覚して受け入れて行動に移してゆく様が可愛くてしょうがない。そして、新城くんとの関係にドギマギしている場面もきゅんと来てしまいました。これから先の新城くんと笹原くんがどうなってゆくのかとても気になります。あー、早くよみたいなあ。😊何度も読み返してしまいます。
  • 純情と不埒

    天禅桃子

    天禅先生の作品、やっぱ、いい(^^)
    ネタバレ
    2015年2月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作もいいけれど、個人的には、「瞳に鮮やかな緑」が好きです浮き世ばなれしているような感じの園田さんと高宮くんとの関係がとても好きです。園田さんみたいな人に一途に愛されるっていいなあと思いました。園田さんに見初められた高宮くんも好き。うしし(*^^*)。
  • He is beautiful.

    天禅桃子

    とっても、いい。❤😃
    ネタバレ
    2014年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 天禅先生の作品はどれも好きで、今回の新刊もイイです😃ミチとヨシカのこれからがとても気になります。ヨシカが十代の頃から抱えてきた思いがやっとミチに通じてミチもそれを受け入れてさあ、これからって感じなのに、寝落ちで焦らされて、ヨシカの辛さがぁ。。。まあ、でも、楽しみは先にとっておかないと。😊天禅先生の作品は私のツボをこの上なく押してくるのでこれから先も見逃せません。ハイ。😃
  • 先生さようなら

    八寿子

    ハッピーだけど、セツナイ
    2014年10月5日
    八寿子先生の作品が好きです。このお話は美術教師と生徒の恋物語なのですが、先生の人物の描きかたがすごく好きです。それぞれの立場や気持ちが丁寧に描かれていて、間の取り方が絶妙で、私の心がわしづかみにされてしまいます。😊
    絵もとても綺麗です。何度でも読み返したくなるし、読むたびにいいなぁとしみじみしてしまいます。🙂『ハイライト』も合わせて読むことをオススメします。
  • コワモテ乙女くんとトキメキ王子

    せがわ奈央

    アタリ☆
    2014年7月20日
    いやぁ。かわいい。かわいい。蛇ちゃんの外と内のギャップに萌え。橘くんの人間くささに萌え。久々にきゅんときた。かわいらしい作品。恋する気持ちっていいなって思えました。
  • いかさまメモリ

    夏目イサク

    10年目の
    ネタバレ
    2014年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻目の告白のシーンにたまらなく、胸がきゅんっとなりました。忘れたくても忘れられず、ずっと心に残ったままの想い。再会したことで、揺れる中野君が、もう、可愛くてしかたなかった。津田君が自分の気持ちを正直に話、中野君の気持ちを促すかのように描かれてある公園での場面は涙ものでした。
    ああ、思い返してもきゅん、きゅん、します。😁
  • くちづけは嘘の味

    サガミワカ

    コワイ
    2014年6月6日
    駆け引きなのか純粋なのか、サイコ的な怖さが強くて楽しめなかったので☆3つ。
  • コイビト心

    神田猫

    甘いあまぁーい💗
    2014年5月31日
    崎さんと準くんのラブラブっぷりにあてられちゃう。いいなあ、こうゆうの。とっても、癒されちゃいました。
    いいね
    0件
  • 満開ダーリン(1)

    山本小鉄子

    がっかり
    2014年5月6日
    レビューが高評価だったので、購入したけれど、想像してたようなものではなかったです。好みの問題なのかなあ?ストーリーにも入り込めず、☆二つ
  • 卒業生-春-

    中村明日美子

    読めば読むほど
    2014年5月2日
    同級生、卒業生~冬、卒業生~春とゆう続き物の作品。はじめは、独特の絵に苦手さを感じていたのですが、この作品、読めば読むほどに、内容と絵にハマってゆくなんとも言えない感覚があります。ジワリジワリと読むものの(私)の心を捕らえてはなせなくしてしまうような作用が。。。好きとゆうシンプルな気持ちを正直にストレートに描いてあるとても素敵な作品だと思います。
    いいね
    0件
  • ロータス イーター

    天禅桃子

    オススメです
    2014年4月20日
    天禅先生の作品が好きです。この話は主人公のりっちゃんの恋物語で、本気の恋に臆病になっているりっちゃんを理解してくれるバイト先の店長さんの懐の大きさとか、りっちゃんと店長さんの心が通じあってからのHのシーンとか、りっちゃん、幸せになれて良かったなあとしみじみ思ってしまいました。
    恋はやっぱり好きな人に好きになってもらって、愛されることで、幸せになるんだなあと、そして、そんな作品を描ける天禅先生、大好きです。
  • どうしても触れたくない

    ヨネダコウ

    おすすめ☆☆☆☆☆
    2014年2月9日
    外川さん、カッコイイ。嶋くんカワイイ。二人の関係がとてもいい。何度でも、読み返したくなりました。
  • 花のみやこで

    宝井理人

    ツボ
    2014年2月6日
    話の内容も、絵もとてもすてきで、切なさが滲み出ているような、読んでいて、こちらまで胸がきゅうっとなりました。
  • 茅島氏の優雅な生活3~プロポーズ編~

    麻々原絵里依/遠野春日

    ぶれない強さ
    2013年12月9日
    こんな風に一途に好きなひとを想える強さ。相手に嫌われるかもしれない不安をもつことはあっても相手のことをずっと好きでいられるほどの強い想い。浮世離れしている主人公の正直で純粋な気持ちは羨ましくさえ思えました。好きな人に出会えたことで人間らしくなってゆく様は、なんだか読んでいて切なくなるほどだったけれど、最後、ハッピーエンドでよかったなと思いました。
  • よそはよそ、ウチはウチ

    北上れん

    じれったい
    2013年12月8日
    よそはよそ、ウチはウチ。のタイトル通り。とっても、マイペースな進み具合?二人の関係がとてもじれったく、まして、ノーマル?な二人には受け止め切れぬような甘さが漂ってよっているのにもかかわらず、素直に認められない歯がゆさも。素直になれないと何かにつけて理由を探したくなるのかな。あまりのじれったさに☆3つ。
    いいね
    0件
  • 憂鬱な朝

    日高ショーコ

    クラクラする
    2013年10月14日
    家柄に固執しているようにみえる桂木と家柄には関心がない暁人との恋とその二人の周囲を取り巻く人間関係の物語。
    日高先生の作品はとにかく絵が綺麗、しかも、物語もしっかりしているし、主人公達の心理描写も細やかで読み始めたらとめられません。早く続きが読みたいです。
    私が初めてこのコミックのレビューを書いてから数年が経ちました。その間に既刊されたものを読み進めて思ったこと。それは、もうね、単なるBLでは収まりきらないくらいの物語になっていて、物語でありながら、このコミックのなかで、実際に生きている暁人、桂木それぞれの人生がもう濃すぎて、私の頭はパンク寸前です、笑。別次元で、今も各々の人生を今このときも生きているのだと思わせるくらいに、私はこの物語の中に引き込まれすぎて、読み終えても直ぐには現実世界に戻ってくることに時間がかかってしまうほど、呑み込まれてしまいます。今までそんな状態になる先品には正直、出会ったことがないように思えます。まだ、この作品はもう少し続くようですが、彼らのこれから先の人生が幸福であって欲しいと願うばかりです。
  • 俎上の鯉は二度跳ねる

    水城せとな

    この人がいい
    2013年10月5日
    相思相愛なのにほんとにちょっとしたきっかけでダメになる。
    それでも互いに自分の気持ちに正直になって相手に伝えることで、深まる絆ってゆうものがあるんだなあ。
    この先の人生もずっと幸せでいてほしい、そう思える物語でした。
  • 窮鼠はチーズの夢を見る

    水城せとな

    恋愛を見た
    2013年10月3日
    恋愛ものでこんなに胸がぎゅぅーっとなる物語を久々にみた。
    障害をすんなり共有できれば、簡単だけれど、求める気持ちや理解してゆこうと自分にもむきあわなければならない苦しさがもうたまらんって感じではまっちゃいました。