フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

11

いいねGET

40

いいね

5

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 最強職《竜騎士》から初級職《運び屋》になったのに、なぜか勇者達から頼られてます@comic

    あまうい白一/泉彩/幸路

    イラストは綺麗
    2018年8月31日
    原作は読んでませんが、試し読みだけでも原作を読んでみようかな…と思うくらい、ストーリーが気になる。
    けど、漫画はもう良いです。
    巫女なのにパンツ丸見えとか有り得ない。
    他の人のレビューを読んでいても怒りの声しかないし。
    パンツだけ見せとけば良いとか、三流エロ漫画のする事では?
    漫画は購入しないけど、ストーリーが気になるから原作探してみよう。
  • ふくらみふくらむ 水瀬マユ作品集

    水瀬マユ

    未消化
    2018年8月12日
    イラストは綺麗で読みやすい。
    ストーリーもそこまで悪くはない。
    けど、どれもこれも中途半端な終わりで未消化って感じです。
    あと、表題作は胸が大きいから失敗してるだけじゃないと思います。
    単純に主人公がドジで無神経過ぎるだけ。
    胸の上に食べ物こぼすとか、子どもじゃないんだから気を付けていればそんな失敗はしない。
    ボタンが弾け飛ぶのも、何でそんな小さな服を着てるの?としか言いようがない。
    あんな人が身近にいたら周りは大変だと思います。
  • セブンティウイザン

    タイム涼介

    ストーリーは良い
    2018年8月2日
    70歳で妊娠した子が障害もなく産まれてきて、何の問題もなくスクスク育ってるのはいくら何でも都合良すぎなんじゃないかと。
    ストーリー自体はほのぼのしてて良いと思います。
    でも…20代で妊娠しても障害を持って産まれるかもしれないのに、70歳で何の問題もない健康な子が産めるのだろうかと…
    高齢出産とかしてる人達はそういうリスクも承知の上で、中には不妊治療してる人もいるわけで。
    なのに、そんな根本的で現実的な問題を全て覆すかのようなこの設定はどうかと思う。
    漫画なので、奇跡と言えばそれまでなんでしょうけど。
    子どもの成長に関しては共感出来る所は多々あるし、両親がみらいをとても大切にしてるのも伝わってきて良いのだけど、やっぱり70歳で自然妊娠、無事出産と言う所だけは納得出来ません。
    障害児を産ませるべきだとかは言わないけど、それくらいのリスクはストーリーに混ぜ込むべきだったと思います。
  • キツネさん、化かし愛しましょ! 【電子限定特典付き】

    文日野ユミ

    個人的には弟CPの方が好き
    2018年7月14日
    兄CPはあんまりトキメキとかなかったかな?
    先が読めた展開だし。
    何より兄狸があまり好きじゃない。

    弟CPの方は狸が狂気じみてたけど、兄狸のような嫌味とかそう言うのがない分、好感も持てて良かった。
    狐も、見たまんま可愛いです!みたいな兄よりは、ちょっとツンデレな弟の方が可愛くて良い。
  • よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話

    いしいさや

    無料分だけ
    2018年6月30日
    私は信者でも二世でもないので、この作者が何を言いたいのか全く理解出来ませんでした。

    私は伯母が信者で(エホバではありません)、いとこ達が二世にあたります。
    伯母は真正の宗教狂いでしたが、いとこ達はそんな母親に付き合わされてるだけといった印象で。

    子どもが骨折しても病院に連れて行かない、実母(祖母)が病気で日に日に衰弱しているのに病院に連れて行かない。
    そんな到底人間とは思えないような伯母でしたよ。
    祖母は、伯母の反対を押し切り無理やり病院に連れて行った時には既に手遅れで、末期の癌でした。
    医者は、「耐え難いほどの酷い激痛があった筈だ。何故もっと早くに連れて来なかったのか?宗教?救済?馬鹿か。余計に母親を苦しめただけじゃないか」と激怒してましたよ。
    そんな医者を伯母は無能だ何だと貶してましたけど。
    その隣でいとこ達はただただ黙って小さくなってました。
    私達とも目も合わせないくらい、母親のした事に罪悪感を感じていたようです。

    なので、この作者さんもそんな感じなのかな?と思いながら読んでいたのですが…
    でも、無料分だけでお金を出すほどではないなと。

    作中にある『世の人』には理解し難い内容だと思います。
  • 帝都初恋心中

    蜜樹みこ

    無料の一巻のみ
    ネタバレ
    2018年3月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻だけ読んだのですが、イラストは凄く綺麗で好みです。
    が、内容はどうかな~と。

    大正時代設定なのに、まるで現代高校生の拙い恋愛模様のようで、華族とか裏の仕事とか、設定ばかり大層で内容は薄っぺら。
    ただのイチャラブが描きたいだけなら、華族はともかく裏の仕事とかあんな設定はいらないと思う。
    その裏の仕事も、環は華織を巻き込みたくないからと突き放そうとしていたのに、結局巻き込むどころか手伝わせるとか。

    イラストはとても綺麗なのだし、大層な設定もちゃんと内容に生かせるのなら悪くないとは思うんですけどね…
    他の方のレビューを読んでも、巻が進む事にマンネリ化してきてるようだし、期待薄。

    なので、お金出してまで読みたいとは思いません。
  • 屍町アンデッド

    磐秋ハル

    面白い
    ネタバレ
    2018年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が低かったので購入を迷い、取り敢えず試し読みから始め、既刊全て購入。
    ホラーだけどヒューマンドラマ的な要素の方が強いかな…と。
    ホラーはとにかくグロくしとけば良いと思ってる作者が多いので、作画も荒く汚い。

    でも、この作者はそう言った風潮もなく、グロいのが好きじゃない私には丁度良いです。
    イラストも綺麗なので見やすい。

    箱の人間の名前が独特で(コードネームらしい)、最初は読み方に違和感がありましたが、まぁそのまま読めば良いのでそのうち慣れます。

    内容は、屍体化(いわゆるゾンビ)した妹を治そうと必死な兄(主人公)の話…と至ってシンプルです。
    そこに『箱』の人間が絡んできて、話を複雑にしていますが、理解出来ない程ではない。
    箱って何?と書いてる人もいるけど、普通に読んでれば早期に箱の謎は分かります。
    私は試し読みの時点で箱とは何か、大方は理解出来ました。

    ただ、箱の人間の目的は3巻まで読んでも未だ良く分かりません。
    表向きは『屍体化した人達の治療』となっているけど、本当は『屍体を増やして何かをする』のが目的なのでは…と思わせるような描写もあり。
    人によって全然思惑が違うみたいで、それがより箱で働く人間達の関係を複雑化している。
    主人公がそれに飲み込まれるのか、抗うのか今後の展開が気になる所です。
  • 世界の終わりに

    よしだ斑鳩

    他サイトで
    2018年1月26日
    低評価だったので悩んでたんですが、試し読みと直感で購入。
    買って良かった。
    こういう話は好き嫌いがはっきり分かれると思うけど、好きな人は本当に好きだと思う。
    教師(♂)×生徒(♀)物が好きなのですが、変わり者な教師は特に好物です(笑)
    個人的には2話目が一番好き。
    3話目は嫌いではないけど、短編集とかで同収録なら読むかな~くらいな内容。
    最終話は興味なし…なので、☆-1で。
  • 6番目の殺人

    川本貴裕

    全然怖くない
    2018年1月12日
    ホラーと言うよりはサスペンス的な内容。
    ラストはありきたり。
    もう少し深い内容なら良かったけど、浅すぎて読み応え全くなし。
    他の方も書いてるけど、この内容で600円は高い。
    いいね
    0件
  • ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~

    こやまゆかり/草壁エリザ

    不倫女が…
    ネタバレ
    2017年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 里奈が自己中過ぎて物凄くイライラ。
    他人の言う事を全く信用しない、疑ってばかりの最低な束縛旦那に嫌気がさすのは分かるけど、だからって人の物に手を出して良いわけではない。
    そんな小学生でも分かるような事が分からないの?

    義姉に唆されたのもあるけど、とにかく自分が幸せになる事に必死過ぎて、純平以外何も見えていない。
    アズを傷付ける事、一つの家庭を崩壊させる事がどういう事なのか分かっていないし、罪悪感の欠片もない。
    純平の自宅に電話してきて、娘に『未来のママですよ~』と言うシーンには本気でキレた。
    もし純平とアズが離婚したとしても、娘はアズが引き取るだろうから里奈が継母になる事は絶対にないし、それよりも実の子の心配をしろ、バカ女!って感じ。
    妻としても母親としても最低の女。
    こんな顔だけのバカ女に引っ掛かる男達もバカだわ。

    アズはもう少しずる賢くなった方が良い。
    でないと里奈と義姉のようなクズ女達にやられっぱなしになってしまう。
  • 食う寝る所に愛は無し

    あらいきよこ

    普通
    2016年4月18日
    普通に少女漫画です。
    可もなく不可もなく。

    他の方も書かれていますが、表題作は物凄く中途半端な終わり方で、全くお勧めしません。
    「は?これで終わり?続きないの?」と、思わず口に出してしまう程、変な終わり方です。
    当然、読後感最悪です。

    2と3話目は個人的に好きな内容だったので、☆2で。