フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

11

いいねGET

14

いいね

7

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • GO ANd GO

    古谷野孝雄

    野球やめたいと思った球児には読んでほしい
    2019年3月27日
    1996年から約10年連載された漫画です。10年かけて 主人公が 高校に入学してから最初の夏の予選の日々までを描いてます。進み具合は 凄く遅いので
    イライラするかもしれません。主人公は 決して慕われる性格ではないし。でも最終話まで読んでほしいです。私は 途中号泣する巻がありました。
  • セトウツミ

    此元和津也

    完結してしまった
    ネタバレ
    2018年6月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絶妙な会話で毎回笑いながら読みました。ずっとのらりくらりと話が続いていくのかと思ってたけど、うつみくんの家庭環境が辛辣なことが露呈され、そこからの展開は ただのギャグ漫画でなくなり、最終話は感動しました。作者天才か!
  • 愛の修羅 分冊版

    ミツヤオミ

    えー?
    ネタバレ
    2017年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ラストはお決まりのパターンです。主人公は毎日 死ぬだろと思われるくらいの虐○を 継母から受けます。○待の時間の合図は 美味しいお茶を飲みましょう なんですが ラスト 継母は いい人になって主人公を助けます。その時の継母の最後の言葉が 優しい笑顔で いつか 美味しいお茶を飲みましょうね で… おいおい!とツッコミいれたくなりました。
  • サプリ

    おかざき真里

    単行本欲しい
    2017年1月6日
    紙で 何回も読み返したい、と思いました。最近は
    ラブストーリーで感動することがなかったのですが、なんか久しぶりに夢中になりました。主人公に共感できなければ 読み進めるのは やめたほうが よろしいかと 思います。
  • そんなんじゃねえよ

    和泉かねよし

    最後まで読んだほうが いいと思う
    ネタバレ
    2016年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のほうの話なら 結末が見えてくるような
    ありがちな感じですが、最後まで読むと 面白かったです。コメディ展開なんだけど ラストは ちょっと うるっとくるし。ただ、作者さんの あとがきにあるような バットエンディングだったら ゾッとします。親の都合で 子どもたちが かなり振り回されてるから…
  • あなたのことはそれほど

    いくえみ綾

    結末は
    ネタバレ
    2016年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公を これでもかというくらい不幸に してほしい。不倫は引くタイミングが肝心。なのに主人公が
    食い下がって 別れるタイミングを逃したから
    きっとドロ沼化するでしょう。話が綺麗に終わったら、私は いくえみ先生に ガッカリするなぁ。
  • orange

    高野苺

    いいなぁ、青春
    2015年12月14日
    40代の オババも 泣いてしまいました。
    純粋で 深い話。我が子も こんな友情を育んでほしいなぁ。

    いいね
    0件
  • あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

    超平和バスターズ/泉光

    おばさんも泣きました
    2015年6月24日
    アニメの 紹介で 「誰もが泣いた」とあったのですが
    泣けるのは多感な若い子だけだろう、と思いながら
    読んだら、涙腺崩壊しました。
    いいね
    0件
  • 昭和元禄落語心中

    雲田はるこ

    どの角度から見ても面白い
    2015年3月12日
    今まで色々なジャンルの作品を読みましたが
    私にとっては1番面白い作品でした。
    落語、ヒューマンドラマ、どの観点からでも
    話が よくできてるなぁ、と思いました。
  • ハガネの女

    深谷かほる

    泣けてしまう
    2012年9月2日
    小学1、2年生は赤ちゃんのしっぽが生えている。という言葉が出てくるのですが、自分、息子に もう小学生なんだからしっかりしなさい。と叱っててそれは間違いなんだとこの言葉で気づかされました。この漫画読んでよかったです。ダメ母の反省文な内容で参考にならなくてすみません。
    いいね
    0件
  • 天才ファミリー・カンパニー

    二ノ宮知子

    テンポがいい
    2012年2月4日
    最初は天才高校生の学園ものかと思いましたが、予想外な話がどんどん展開していきます。とても面白く1日かけて 一気読みしてしまいました。学生さんより社会人の方が読むとより面白いかもしれません。