フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

11

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • マリエル・クララックの婚約 連載版

    アラスカぱん/桃春花/まろ

    面白い!続編もやってほしい
    2024年6月29日
    最近ヨーロッパ風貴族社会の漫画(ファンタジー色が強いものも含めて)がたくさんありますが、その中で特に好きなのがこちらです。

    主人公の言動への好き嫌いは多少別れるかもしれませんが、ヒロインでよくある生まれや育ちのせいでうじうじ悩んだり変に自己肯定感が低い……みたいな要素がなく、好奇心と想像力で基本的にいつて元気に突き進めるマリエルがとても好きです。

    漫画から続きが気になって原作の小説にも手を出して最後まで読んでいるのですが、2人の結婚以降もどんどん面白い話が続くので、コミカライズがここで終わるとしたらとても残念です。ぜひ、結婚後の話も続編でやってほしい……原作を読んだ上でも、とても上手なコミカライズだなと感じたので。
  • マリエル・クララック

    桃春花/まろ

    漫画が面白くて続きを読みました
    2023年10月15日
    漫画版が好きで続きが気になってしまい……
    邪道ですがマリエル・クララックの結婚から読み始めました。
    結婚しても、いつになっても波乱に巻き込まれ続ける持ち前の好奇心と勇敢さ(と無謀さ)と天性の引きの良さ。どうなっても暗くなりすぎず前向きに立ち向かっていけるマリエルが(どうしてそうするんだ!とツッコミたくなりつつ)魅力的で面白いです!
    最新刊まで全部読みましたが、続きも楽しみです。
    また小説版の1-3巻も余裕があるときに読みたいと思います。
  • ハコヅメ~交番女子の逆襲~

    泰三子

    警察官日常コメディ漫画、だと思いきや
    2022年12月20日
    表題の通り、最初読み始めたときは警察官の日常コメディ漫画だと思って読んでました。

    笑えてしまうシーンがとにかく面白くて、電車の中では読めないレベルです。声出して笑っちゃうので家族から「なに?」と聞かれるレベル。大体下ネタ。

    と思いきや一転、重い決断が必要な場面があるような重大な事件やシーンが出てきたり、とサスペンス的にも面白く読み応えがあります。

    このバランスがすごく良くて、重すぎる展開ばかりだと先に進めなくなっちゃうこともあるんですが、ちょうどいい塩梅で時折「読み返そうかな」という気にさせられます。

    すっごく面白いです。
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏/しのとうこ

    漫画で続きが気になり原作も読みました
    2021年10月29日
    すごく面白かったです!

    小説の文章の好みにうるさく、以前ラノベから漫画になった別作品では原作を読んでみたら全く合わず読むのを辞めた過去があります。

    読みやすい文章で、漫画で既に読んでいた最初から読みましたが展開を知っていてもワクワクしながら読むことができました。

    気になっていた漫画の続きもとっても面白かったです!11巻まで一気に読んで、そのままWeb版の続きも最後まで読んでしまいました!

    細々とした謎が徐々に大きな事件に繋がっていく……という伏線の張り巡らさ方が巧みだし、猫猫と壬氏の関係もとてもよくて、楽しい作品です。
    後宮ものとミステリーが好きな方なら楽しめる作品だと思います。

    続きもとっても楽しみです!!!
  • 食べないの? おおかみさん。

    小石川あお

    かわいくてほんわかしてとてもよかった
    ネタバレ
    2020年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ふしぎな空気のお話です。

    狼の神様の生贄として森にやってきた少年を狼の神様が育てる話。
    世界観の説明みたいなものも特にないから、なに?とかどういうこと?と思う部分もあったけど、ファンタジーな優しい絵本みたいな空気で、とっても可愛くてほんわかして、好きでした。
    結局少年はどれだけ森にいたの…?100年?年取らないの?なんで?と思ったけど(1回読んだだけなので読み取りきれてないだけかも)、ウルも少年も可愛いし、独特の空気感のせいか疑問点はあれど気にならなかった…2人とも一生幸せでいて。ブラッシング延々してるだけの続きとか読みたい(?)

    アライグマ?も可愛い。
    いいね
    0件
  • 狼への嫁入り~異種婚姻譚~

    犬居葉菜

    ストーリーも絵も好き!
    ネタバレ
    2020年5月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙と立ち読みで絵が可愛いな~と思って購入。

    世界観とか設定がしっかりしていて、読んでて引き込まれました。

    狼族はもっとちゃんと楓に説明してあげて!?そしたらこんなことにならないでしょ!?とは思ったけど、無感情の練と徐々に心通わせてく楓の様子がとても良かったので無問題です。

    番になった後の練がとても可愛くてよい。

    とても好きだったので、続編やらスピンオフやら、ぜひ読みたい作品だな~と思いました。
    それぞれの一族のキャラ紹介がおまけページ?にあったけど、主に登場したのが楓と練と裕士の3人くらいで他は人となりを深堀できるほど登場しなかったので、しっかり創られた世界観や設定のもとでの他のキャラも観てみたいな。
  • 遅れてきた春は。

    野萩あき

    健気な受けが可愛い
    ネタバレ
    2020年5月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 会社員との二足のわらじの官能小説家の久典と、女装姿で女のふりをして彼と付き合い始めるチカの話。チカが女装なのは久典にすぐにわかります。

    最初、どうして女装してまで久典に近付いてきたのかわからず、???となりましたが、読み進めたらちゃんとわかってすっきりしました。

    妄想力は逞しいが童貞(だった)かつ不器用な久典も、健気で一途でエッチなことに積極的なチカが可愛くてキュンキュンしながら読みました。

    末永く幸せに生きてほしい。
    いいね
    0件
  • 風が強く吹いている

    三浦しをん

    これがきっかけで箱根駅伝を毎年見てる
    2020年1月4日
    箱根駅伝をみながら久々に読みたいなと思って紙でも持ってるはずだけど電子で購入
    最高でした
    いいね
    0件
  • トワイライト・アンダーグラウンド

    秋平しろ

    とにかく可愛い
    2018年12月3日
    同じ作者の飴とキスでも同じタイトルでレビューを書いた。
    可愛い。ほんわかした。可愛い。
  • 飴とキス

    秋平しろ

    とにかく可愛い
    2018年12月3日
    この手の主人公(受)にイライラする人もいるかもしれないな~(うじうじしていて自己肯定感が低くてコンプレックスがすごい)と思いつつ、攻がかっこいいのとラブラブなときがひたすら可愛いので可愛い~!!!とほんわか読みました。可愛い。