フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

16

いいねGET

23

いいね

11

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • セコケチ義妹がすべてを失った話 分冊版

    あいか/飯田めしこ

    セコいとかそれ以前に
    ネタバレ
    2024年11月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 義妹の非常識な言動が常軌を逸していて、もはや人類とは思えないレベル。
    義妹をかばう周囲の人間にモヤモヤ。
    原作を知ってますが色々な真相が明らかになるのとスカッとするまでにはまだまだ相当イライラさせられます。
    作画は良いだけに、このテンポの悪さが非常に残念。
    これは途中で読むのをやめる人が多くなるかも。
    とにかくテンポの悪さが致命的。
    精神衛生上、完結してから読むことをお勧めします。
  • 元夫から「ロミオメール」が届いた件について

    結衣まどか

    結局はありがちなザマァ系で深みなし
    ネタバレ
    2024年3月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2回目までの思い込みポエムのロミオメールまでは面白いと思ったけど、読み返すとただの変哲もないザマァ系。
    元夫のクズ振りや悪役の女はいかにも「女から嫌われる女」で若くて可愛いが売りのタイプ。
    主人公を守るヒーローが最初から主人公に好意を寄せていて美男で完全無欠の営業部のエース。女性を容姿や年齢で判断しないとう大抵の女性の理想を具現化したようなキャラなのに、私的にこちらの方が何か嫌な感じを受けた。漫画とはいえちょっと都合よすぎる展開に思える。
    敵役の女と熾烈なバトルでも繰り広げていた方が面白かったんじゃないか。
    8話でスッキリしないという意見は、元夫と女の処遇がはっきり明かされなかったからではないかと推測しますが、元夫はともかく女の方は懲戒免職だと思います。
    8話まで買いましたが、ちょうど良い区切りなので以降は購入なし。
    新しいキャラで続くようですが興味はありません。
    敵役の心情にもっとフォーカスしていれば深みがあったかもしれません。
  • やたらやらしい深見くん

    松本あやか

    【7月1日追記★3→1】もう無理でした😩
    ネタバレ
    2023年6月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評価★3→1へ
    だらだら続く展開にそれでも何とか最後まで読もうと思っていましたが15話で無理でした。
    個人的に受けの妹があまり好感を持てない。
    兄に幸せになって欲しいのは分かるけど、受けが言うとおり自分の尺度を押しつけすぎ。
    恋愛関係になることだけが幸せではないし、世話になった罪悪感を払拭したいだけとも思える。
    厳しい言い方だけど。
    どうしてもNGだったのがホテルでの行為。
    シャワーヘッド外してって、後から他の客も使用するんだよ?清掃だってそこまでしてくれるか?
    調べて描いたかもしれないけど、これが萌えるポイントだとでも?いくら漫画とはいえここだけは描きなおしてほしい。
    4話まで名作だと思ってただけに、このダラダラ感が残念。
    長編には向かない作家さんじゃないかな。
    ↓以下は過去レビュー

    自分的にこの作品が良かったところ。
    ・両方ともゲイで、合意の上で関係を持つ。
    ・受けが素っ気なく、ナルシストの攻が振り回されるところ。
    ・絵がきれい。特に1話のメガネをはずした受は中性的な美しさでもろ好み。

    残念なのは、自分としては1話と2話の受の素っ気ない対応が良かったので、徹底的に受がドライに接し、それに振り回される攻という展開が続くと良かった。

    攻視点なので受側の心情描写はないが、2話までの
    受が好きなので続きの購入は迷う。

    星2か3で迷い、絵がいいからおまけで星3。

    追記
    8話で大きな転換点を迎えます。
    ついでにタイトル回収も。
    それからは攻が受に自分を好きになってもらおうと悪戦苦闘するのが9話以降。
    しかし、受がどうしたら喜ぶかには思い至らず自分の気持ちを押しつけている部分が正直痛く感じられる。
    この攻に感情移入が出来ればかなりハマる作品だと思います。私は残念ながらハマれず。
    一度は切ろうと思いましたが、ある性的指向を持つ受と「恋愛」をしたい攻がどのような過程をたどり、どんな風に落ち着くかが気になりいちおう最後まで読んでみようとは思います。
    完結したらまたレビューを追記しようと思いますが中だるみ感が否めず、程よいところで終わってくれるといいと思います。
  • 巨人族の花嫁

    ITKZ

    もう少し何かが欲しい
    ネタバレ
    2023年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方のレビューでもありますが、体格差が好きな私でも漫画とはいえさすがにこれは無理ではと思いました。
    晃一も優しくて良い子だけど、簡単に絆されてもう少し同性ゆえの葛藤とかあれば良かったです。いちおう女の子が好きだったわけだし。
    14話まで購入したけれど、ここでひとまず終わっていれば名作だったかなと思います。
    徹底した悪役とかライバルとかが出ると刺激があるんだけど、続きが気になって待ち遠しいと思わせる何かが足りない。
  • 嵐陵王

    伊吹巡/篠原正美

    執着を手放す事の意味
    ネタバレ
    2023年3月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 雑誌で連載中の時はまだ完全に話を理解できませんでしたが、時を重ねた今なら出来ました。
    一人の人間への執着に様々な周囲の思惑が絡んでいきます。そしてそれぞれのキャラクターの個性が物語を引き立てています。
    特に打算のない純粋なワヤンが癒し的な人物で好きです。
    「過去」か「今」か。レギオンの最後の選択を見てほしい。
  • 王者の遊戯

    緒里たばさ

    いろいろ惜しい作品
    ネタバレ
    2020年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異能力と引き換えに成長を止める軍師という設定は面白く、バディを組む将軍との関係性も良かったです。主人公コンビを主軸にして、真の「刎頸の友」になるまでを丁寧に描いていたら良かったかなと。
    他のキャラクターが前に出すぎてしまい、全巻を通して戦場の描写が少なく、結果として軍師の異能力設定が完全に生かされないまま終わってしまったのが惜しい。
    不本意な終わり方だったのか、伏線なども回収されていない部分がありますが、主人公コンビは上手く収まりました。完結してかなり経ちますが、続きか外伝が出たら必ず買います。
    いいね
    0件
  • 毒母~私のママは世界一~(分冊版)

    あしだかおる/渡辺やよい

    代理ミュンヒハウゼン症候群
    ネタバレ
    2020年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 過干渉と価値観の押し付け·強制で主人公の自主性を奪い支配する母。そしていつまでも純粋無垢でいてほしいために娘が「女」になっていくのが耐えられず、可愛い下着をつけることを許さず、男女交際もおぞましい、はしたないと価値観を押し付けて同意を求める。
    ここは母親の私も理解できない心理でした。
    娘を自分から離れないようにするため、自傷するなど、支配のための行動が次第に狂気を帯びてくる。そして主人公に火傷を負わせて「甲斐甲斐しく世話をする母親」として医師や看護師に誉められたときに「代理ミュンヒハウゼン症候群」になり、その狂気は更に加速する。
    幸い主人公を気にかけて探す人物のおかげで、主人公は生命の危機を救われる。
    しかし、母親は自分の病理に向き合うことなく、娘に罪悪感を植え付けるための最悪な行動に出る。無意識かもしれませんが。
    唐突に終わった感じがあり、母親の結末にはモヤモヤが残りましたが、あれもある意味「救い」かもしれません。主人公には自分の人生を取り戻して生きてほしいです。
  • 絶望の女子会温泉ツアー~垂れ流された処女の喘ぎ声~

    卯鳥りあら

    展開が読めてしまう
    2013年8月31日
    絵は可愛い感じですが、ありきたりな展開で先が読めてしまいました。
    ストーリー性はあまりなくハッピーエンドでもないし、終わり方も捻りはありません。
    ポイントがかなり余っていて暇なら読んでみてもいいかも。
    ただ何度も読み返したくなる作品ではありませんでした。
    いいね
    0件
  • 犬ではできないこといい?~ぼくの初めて~

    荒井よしみ

    余韻が残るお話
    2012年12月21日
    正直タイトルと作品説明からは想像できない、切なく幻想的なお話でした。
    実を言うとタイトル名で購入を少し悩みましたが、最後まで読んでみて「なるほど、納得!」と思いました。
    他の方のレビューにもある通り、良いところを伝えようにもどうしても物語の核心に触れてしまうので、書けないのが非常に残念です。
    時代背景や登場人物の設定などの説明は特にありませんが、それ自体が作品に独特の雰囲気を持たせていますし、読み手の想像力なども掻き立てます。
    2話完結で非常に良く纏まっていて、心に残るお話でした。
    男と少年の一夜限りの刹那的な関係を思わせながらも、全てが明らかとなったラストは必見です。
    ジャンルが異なりますが、今市子さんの「百鬼夜行抄」の雰囲気が好みの方ならばいけるのではないでしょうか。絵も好みなら購入をお勧めします。
  • 螺旋の呪縛~キミに科する禁錮愛~

    如月奏

    すみませんが辛口で💦
    ネタバレ
    2012年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず登場人物の心理描写が弱いです。なぜ叔父の政近が甥の由惟に執着して束縛しようとするのか、由惟は何故その束縛から逃げようとしない(または逃げられない)のかの説明がないため、伝わってくるものがまるでなく、読後に全く何の感動も残りませんでした。
    また、委員長の原田の行動も行き当たりばったりで、由惟といきなりくっついてそのままHするという流れも性急すぎて不自然。
    由惟が束縛から逃れるキーマンとしての役割ならば、別にカップリングする必要もないのでは。
    どちらかというと、政近の由惟に対する溺愛の動機や失うことを恐れる不安などの心情に焦点を当てて深く掘り下げれば、もう少し深みのあるストーリーになったと思うのですが・・・。
    禁断の関係・束縛というテーマが生かされておらず、ただ描きたいシーンだけを繋ぎあわせたような内容で、正直ストーリー重視派にはお勧めしません。
    評価は☆1か2で迷いましたが、ストーリー性をとって辛口の☆1で評価しました。
  • 禁断のグリム童話 恋するライオン

    深井結己

    ライオンが可愛い🖤
    2008年10月31日
    獣と人とのHが苦手な方にはどうしてもとはお勧めしませんが、主人公に惚れたライオンの仕草が可愛いです😃
    しかし父親と村人達があまりにも最低過ぎる😔
  • 一寸法師

    まつざきあけみ

    どれも面白い!
    2008年10月13日
    まつざき先生ならではの展開とオチで飽きません。
    個人的にはざしきわらしの話が面白かったです。ざしきわらしの意味が分かった時は恐かったです。
    いいね
    0件
  • まんがグリム童話 金瓶梅

    竹崎真実

    女の戦いとは
    2008年9月28日
    つくづく恐いものだと思わされます🙄
    自分勝手で我が儘な主人公だけど、深い情けをかけるところがある。そこが魅力的です😃
    いいね
    0件
  • まんがグリム童話 吉原 華の乱

    岡田純子

    様々な人間模様
    2008年9月28日
    最初の導入部は失礼ですが、ありきたりだなと思いました。でも、物語が進むに従って、目が離せなくなり、毎回更新されるのが楽しみになりました😃
    主人公の成長や、主人公をめぐる周囲の人物がこれからどうなっていくのか、目が離せません🖤
    いいね
    0件
  • まんがグリム童話 オズの魔法使い

    かずはしとも

    気がついたら
    2008年9月24日
    夢中になって読んでいる自分がいました😁
    特に原作が好きというわけではなかったけれど、レビューがあまりにも好評なので気になって1話購入してみたら見事にハマり、一気に大人買いしてしまいました😁
    それぞれのキャラクターの性格が上手く絡んでいて先が楽しみです🖤
  • まんがグリム童話 吉原伝説

    岡田純子

    芯の強さ
    2008年2月1日
    とにかく、芯の強い女性が良く描かれています。ぐいぐい引きこまれていき、気がつけば、このシリーズの虜になっていました😃
    吉原は苦界と言われているけれど、どん底を経験して乗り越えた女性の強さは感動モノです❗