フォロー

0

総レビュー数

44

いいねGET

78

いいね

87

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • “恋”を卒業していいですか? オジサマ小説家に16年目の片想い

    本崎月子

    どうしても
    2020年9月26日
    かなりの年の差モノ。同級生の親で出会ったのが幼児の頃でその頃からお互いが恋愛感情抱くとか、設定に無理がありすぎ。
    特に女性が年上の場合は、これから50代になって、閉経を迎えてってリアルに考えられるから、Hシーンみてもノれませんでした。いつものこの作者さんのパターンで、中年女とは思えないキレイな体つきで情熱的なHでファンタジー要素満載でしたが、ただただキモチワルかったです。
  • 片恋終着駅

    小純月子

    ヘタレ過ぎる
    2020年9月16日
    最初の話は3話からなり、各エピソードお互いに両片思いこじらせていて、まわりもお膳立てしてるにも関わらず、最後の最後結局彼女に告白させるという、男がヘタレ過ぎてイラッとしました。あーいう男は付き合ってからも肝心な事を言わないダメ男のままなんだろうなーと。彼女の今後の苦労が忍ばれます。
  • 深愛~美桜と蓮の物語~

    桜蓮/将貴和寿

    もう終わり?
    2020年9月16日
    23才ヤクザが見初めた15才女子を自分の世界に引き込むという大人が子供をかどわかす条例違反を犯してるんだけど、引き込んだ世界はインテリでセレブでまるで少女マンガのように一気に少女の世界が広がり、ヤクザに惚れられてよかったねって展開。ヤクザもカッコいい上に一流校でトップの成績、そしてケンカも強く完璧(笑)まわりの登場人物たちも似た感じで原作者の願望がこれでもかと詰め込まれた設定。
    でもマンガはこれからってところで終わります。ただただ中途半端。作家さんの色気のある絵ははまってたと思うので星2つ。
  • 8年後の都筑くんが甘すぎる

    赤羽チカ/西ナナヲ

    原作が好きなので
    2020年9月15日
    原作と題名が全く違うので知らずレビューの高さで購入。なんか読んだことあるなーと気づくが、都筑君が思い描いていたイメージと違ってはまれなかった。自分の好みの絵柄の作家さんじゃないヒーローは全くカッコよく見えず…(T_T)脱落。
  • 堕ちていくしかないふたり 弟の体が一番感じる

    烏丸かなつ

    弟くんは
    2020年9月15日
    弟くんはかっこいいんです。ただ溺愛してるはずの姉へ変態だのイ○ランだの言葉責めとは思えない暴言とか時々みせる狂気がなんか支離滅裂に感じてしまった。あと姉が幼なすぎて、10才差の設定いらないね。弟くんのかっこよさで星2つ。
  • シンデレラ クロゼット

    柳井わかな

    高評価ねえ
    2020年9月14日
    高評価にひかれて1巻購入したけど、地味ピュアちゃんがイイコっていうのはスゴくよくわかるけど、女装イケメンがもたらす変身で正当イケメンが見染めるとか、そして女装イケメンにもなつかれるとか、あ〜はいはいって感じで既視感ハンパなくて全然のれなかった。絵はさすが別マに載ってるだけあってキレイです。残念。
  • 幼なじみの完璧な溺愛

    きだち

    絵がヒドイね
    2019年1月4日
    画力が乏しい。人物描写がコマによってバラバラ。自転車の二人乗り描写とか彼の全身像とかヒドイ。かっこよく見えない。ストーリーも絵と比例してまぁ陳腐でした。お金出す価値はないですね。
    いいね
    0件
  • 温泉3P乱れた社内事情

    紅雪

    これはプロなの?
    2019年1月1日
    絵がヒドすぎる。お金をとれるレベルじゃない。小学生が書いたような。これを商品として世に出すことを承認した人がいるってことに驚愕。なに考えてるんですか?KADOKAWAさん。
  • 弟以上、男子未満。【ばら売り】

    新平かずえ

    白泉社なのに
    2018年9月7日
    白泉社といえば、花とゆめ、LaLa等、読ませる作家さんが多く長年信頼してきたが、こういうストーリーペラペラ、絵もビミョーな作家も扱うようになったのね~とそこが衝撃を受けました。
    いいね
    0件
  • 同僚の脱がせ方~研修では教えてくれないこと~

    本崎月子

    ひ、ひどい…
    2017年6月5日
    この作者さんは好きでよく購入しています。今回も表題のマンガが読みたくて購入。この話はエロもきゅんもあってとてもよかったです。
    でも…!あとの2話が前に購入したものと重複していて、とても損した気分に(泣)3話のうちの1話なら、しようがないかとも思えますが、2話もかぶってるとなるとだまされたような気分になりました。価格も決して安くないのだから、作品紹介のところに注意書きくらい記すとか、それくらいの配慮があってしかるべきなのでは?
    最初の話のいいところまで帳消しにするようなガッカリ感でいっぱいです。残念です。
  • Love Jossie 彼女の恋のはじめかた

    SHIHO

    うーん
    ネタバレ
    2017年2月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋に恋するような女の子がウソの告白から眼中にもなかった彼を好きになるという話で、追われると逃げるけど向こうにそっけなくされると追いたくなるって感じで急に気になる存在に。で、気持ちを確認したらすぐにイタスっていう(ウブなはずなのに)、発情まっさかりねーという感想しかないです。女の子がなんていうかかわいくない。絵はキレイなのにな。
    いいね
    0件
  • 友だち以上

    おかざき真里

    サラッと
    2017年1月13日
    キレイな線で好きなテーマなんだけど、短編のせいか本当にサラッと読めてしまう。もう少しドキドキがあるとなおよかったんだけど。友だちの枠を飛び越えるというのは、どちらかというと男の方が慎重になるのかなーなんてこれを読んで思いました。特に最初の話の男はギリギリ友だちの枠を守りつつ、ちょっかいかけるという最悪だけど実際にいそうでリアルでした。
  • シたら思い出すかもよ?―別人彼氏に濡らされて―

    夏咲たかお

    珍しく
    ネタバレ
    2016年12月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんが好きで、いくつか読んできましたが、この方の描くヒロインにしては珍しく素直で好感もてました。(ちょっと流されやすいですが…)
    ストーリーは彼が親について嘘をつく必然性とか、先輩を必要以上にヒロインに言い寄らせるところとか、え?と思うところもあるけど、二人は結局ラブラブでめでたしめでたし、といった感じです。
  • もうひとつのピアス

    北野生

    4つの短編
    2015年8月28日
    どれも短編ながら、まとまっていて読みごたえありました。出てくる男子たちもそれぞれタイプが違うけれど、ヒロインとのやり取りもリアリティがあって、より物語が面白くなっていると思います。
    切ない結末、ハッピーエンド、みんなよかったけど、その後が見たいのは3話めかな。
    いいね
    0件
  • 虹色デイズ

    水野美波

    妄想域を出ない男子たち
    2015年8月27日
    1巻だけ読みました。男子同士の会話とかじゃれあい加減とか、いかにも女性目線の男子高校生って感じで、こんなやつらいねーよとなんか冷めた目線で見てしまい、入り込めなかったです。少女マンガなんだからリアリティはいらないっちゃいらないけど、浅すぎて単純に面白くなかったです。1巻もなんとか読んだって感じです。もう読まないかな。
  • きょうは会社休みます。

    藤村真理

    年の差いらんがな
    2015年8月27日
    はっきりいって面白くなかった。3巻まで読みましたが、一回りもの年の差とか、30オーバーまで処女とか、そんな設定全く活かせてない、普通のあさ~いアマアマ恋愛モノでした。年下カレが物わかりよすぎて、かえってキモチワルイです。夢見る夢子ちゃん用かな。その後は読む気が失せました。
  • アクマな教え子に囚われて

    渡辺くらこ

    まあまあ…
    2015年8月19日
    面白かったんですが、なぜ彼が彼女に惚れたのかがわからず…まぁHなことさせてもらってたら好きになったってことかな。終盤、横恋慕の男性が出てきますが、彼と見分けつかずちょっと混乱しました(苦笑)
    いいね
    0件
  • ココロ言ノ葉

    千川なつみ

    私にはちょっと…
    2014年8月13日
    もう一話目の先生と生徒は生理的にダメ。敬語を使いながら行為に及ぶところは気持ち悪かったです。二、三話目も全く感情移入できなかった。男キャラは好きなタイプだけど、TLといえども、高校生と成人男性が安易に関係もつのは好きじゃないな。表題作はまぁ普通。他の話の嫌悪感がありすぎて、気持ちがのらなかった。こんなんで、高レビューなのかとガッカリしました。
    いいね
    0件
  • 夏のカケラ

    千川なつみ

    TLの王道だけど
    2014年8月13日
    レビューに引かれ読んでみましたが、それほどじゃないなという印象。4話め、Hへの流れが無理やり。TLだからしようがないのかな。でも彼がいいキャラだっただけに余計に不自然に感じた。ただ2話めがツボったので、星2つ。
  • 7days限定 年下カレシ~ナカまで満たして~

    美波はるこ

    面白かったです
    2014年8月13日
    大知くん好き。このシチュエーションも好き。結末もよい。芳香さんのぶっきらぼうな感じもかわいい。絵はすごいうまいわけではないけど、リアルでエロチックだった。文句なしです。
  • 偽装家族~義父に焦がれ、義弟に抱かれ~

    伊吹美里

    あり得ないんだけど…
    2014年8月13日
    親子で同じ女を(男も)共有って、あり得ないんだけど、読んでて不思議と嫌悪感はなかった。絵美、章吾の心の動きも理解できるし、結末もよかった。章吾のツンデレキャラ、ツボです。
    いいね
    0件
  • カミングホーム

    もりひのと

    派手さはないけど、よかった
    2014年8月13日
    最後まで一気に読んでしまいました。主人公2人が少しずつ距離を縮めていくところはドキドキしました。惜しむらくは、サブキャラ2人も幸せになって欲しかったなぁと思います。特にしおりちゃん。その後の話、是非読みたかったな。
    いいね
    0件
  • 夜は別の顔

    高山繭/シャロン・サラ

    文句ナシ!
    2014年8月5日
    かっこよくて包容力のある理想的なヒーロー (ビジュアルも超好み)、なかなかハーレ内でもお目にかかれません。 ヒロインがうらやましすぎる。 ふたりのおば様たちも愛に溢れていて、ストーリーに深みをもたせています。何度も読み返したい作品です。
  • あの夜をさがして

    ダーリーン・スカレーラ/くぼた尚子

    ストーリー、作画両方マル
    2014年8月5日
    この作家さんの絵はとても安心して読むことができます。特にヒーローは淡々としていますが、とても眼差しがセクシーです。好みです。 ストーリーは‥言うことナシです。
  • 雨の夜の記憶

    三浦浩子/ジョージー・メトカーフ

    ハッピーエンドでよかったけど
    2014年8月5日
    いろいろなエピソードを盛り込み過ぎて、恋愛要素が薄まってしまった感があります。お似合いのカップルだったので、もう少しラブ部分も見たかったです。 でもタッシュが病気にならなければ結ばれることはなかったんでしょうか… ちょっと複雑。
  • 会議室の恋人

    ナタリー・アンダーソン/荻丸雅子

    読んで損なし
    2014年8月4日
    この作家さんは正直絵はあまり好みではないの ですが、話運びと心理描写が巧みで引き込む力量はハンパないです。登場人物たちの心の揺らぎにきゅんとしました。プロポーズもよかった!
  • あの日の恋をもう一度

    リズ・フィールディング/楠桂

    まあまあかな
    2014年8月4日
    昔よく読んでいた作家さんで、懐かしい名前を 発見して思わず購入しました。 文字が多くて、絵で見せるより説明して終わり、みたいな、ストーリーも駆け足気味だったけど、男性のビジュアルが好みなので、そこそこ楽しめました。絵がキレイなんだから、昔のようにもっと表情で見せて欲しい。あと、やたらと花は背負わなくていい気がしました。
  • カラダで交わすオトナの約束

    小嶋雅子

    キレイ
    2014年5月31日
    他の方も書かれているように、題名まったく関係なしです。サラッと読める大人の恋愛ものでした。
    短いながらもテンポよく、絵もきれい(好み)だったので、満足です。イケメン店長から言い寄られる…うらやましい。
    いいね
    0件
  • かわいい彼女をイジッてみたら

    春田ハナ

    サラッと
    2014年5月31日
    読めます。かわいいカップルです。他のレビュアーさんも書いてましたが、馴れ初めとかその後とか別エピソードも読みたいです。
  • 恋蜜(コイミツ)

    ヤマモトミワコ

    4つの恋模様
    2014年5月30日
    どれもよかったです。一度はすれ違うけど、最後は結ばれるというのがいいですね。すれ違い方も、どの話もキュンと来させるものがあって、この作者さんはやっぱりうまいなと思いました。
  • 仔猫ちゃん、こっちにおいで

    渡部美朋

    これで終わりかな
    2014年5月29日
    61話まで読みました。数々のエピソードはベタといえばベタでしたけど、カラダから始まった関係からいろいろ乗り越えてベストカップルになってよかった、という感じです。なんといっても、れおくんが年下彼氏として適度にリアルでかわいい~
    最後はちょっと背も伸びてたような…欲をいえば絵がもう少し丁寧だとよかったかな。
    いいね
    0件
  • エロ◆ミステリー 恋人役は代理でもカレと寝ないとダメですか?

    美波はるこ/はるこ

    短いですが
    2014年5月9日
    ストーキングされているカレを守っているうちに、お互いの気持ちに気づいていくふたり。よくまとまっていると思います。それにしても、カレ(宮田くん)のアプローチはリアルで、ドキッとしました。
    最後、Hが駆け足だったのが残念なのと、脇役の神崎くんもせっかくキャラがたっててこれで終わるのもったいないので、是非続編が読みたいです。
    いいね
    0件
  • あいにゆく

    小嶋雅子

    私も
    2014年5月9日
    続きを熱望します。え?おわり?とガクッとなりました。
    とても雰囲気のいい二人。出会いも自然で、その後のかかわっていくエピソードもよかったので(猫がカワイイ)、義手をつける過程、つけた後、二人の仲を見守りたいです。
    いいね
    0件
  • えっちな指先、教えて

    成瀬千雪

    絵がなぁ…
    2014年5月9日
    なんか一昔前の少年マンガのような、色気のない絵でした…女の子は終始口をボカッと開けていて、ちっともHじゃなかった。残念。
    いいね
    0件
  • 浮気なピュアらぶ!

    春田ハナ

    ピュアといえばピュア
    2014年5月8日
    本命の女の子がいても、やらせてくれないならと他に走っちゃっていたカレ。欲望に忠実な…ある意味ピュアか。ほのぼのまとまっていたけど、ほんとにこのカレでいいの?と思わずにいられませんでした。
  • カラダだけ、甘く痺れて。~オトナの恋のはじめ方~

    美波はるこ

    イチバンかなぁ
    2014年1月24日
    この作家さんの中でイチバン好きな作品です。身体の関係から入って、素直になれないふたりが少しずつ歩み寄って行くところがいいです。なんといってもふたりの掛け合いがリアルで上手い。四條さんの「俺以外の男とは寝ないでほしいです。」は大好きです。読後感も最高で、何度も読み返しています。
  • 愛罪

    小田三月

    若いのに
    ネタバレ
    2014年1月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結構な濃度の愛憎モノです。和真と咲良は最後ハッピーエンドでよかったねという感じなのですが、健示がかわいそうすぎる~健示と妹のエピの方がドロドロ愛憎劇に拍車をかけたけど、あんな報われない終わり方いるかなーと思いました。妹も小憎らしくてかわいくなかったし。その辺がモヤッとしました。
  • インモラルな放課後~兄×妹×同級生~

    夏咲たかお

    まさしくインモラル
    2014年1月23日
    おとなしそうな顔して、兄、カレを同時進行で愛せる、とんでもない女の子です。そんな彼女に男どもはどうしようもなくはまってしまうっていうお話だけど、そこまでの魅力は彼女に感じられず、特にカレ、なんで?としか思えなかったので、星2つで。
  • 恋姫~ふしだらピンヒール~

    ヤマモトミワコ

    恋にポジティブ
    ネタバレ
    2014年1月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3本の短編で2本は大学生の恋愛でしたが、それぞれよかったです。この作家さんは恋にポジティブな女の子が多いですが、3本目の彼女の、失恋したらその人は私にとって死んだも同然、友だちになんかなれないっていうところは、とても共感しました。そんな彼女の強さに引かれたのか、元カノを振り切って彼女を選んだ彼。いいラブストーリーでした。
  • ハートに火をつけて

    花田祐実

    その設定いる?
    2014年1月23日
    真面目な彼女と遊び人の彼という設定。カップルになる過程は適度にドキドキ感があってよかったけど、ただ彼が遊び人というほとこなれてない感じ。いたって普通の大学生でした。ただ頼子ちゃんが世間知らず過ぎて、この程度でもちょいワルに映ったのかな~と。
    また、2話から3話まで月日が開きすぎて、付き合いはじめのドキドキとかもっと見たかったかなと思いました。
  • あなたに溺れてしまえれば~身代わり花嫁~

    美波はるこ

    ふつうは
    2014年1月23日
    こんな元カノに花嫁の代理頼むとか、そしてよりが戻るとかあり得ないんだけど、この作者さんはありえるかもと読ませてしまう。
    にしても彼女は寛大すぎると思いますが。どんな事情でも彼女以外の女に肩入れする男なんて、私は無理ですけど。
  • 式の前日

    穂積

    まぁ普通かな
    ネタバレ
    2014年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こういう生活を切り取ったような短編は好きですがちょっと浅いというか、“来る”ものが薄かったです。最後のネタバレみたいな、結婚するのは姉とか、対話していたのは死んだ父とか、ほーとは思いますが、それだけでした。よかったのは双子の話。こういう静かな愛憎劇好きなので。
  • プライベート・ドクター【電子単行本】

    花田祐実

    しっとりした恋愛
    2014年1月7日
    大人同士の落ち着いた恋愛で、久しぶりにいい作品に出会いました。大きな事件とかないけど、二人がゆっくりと距離を縮めていく過程はリアルに描かれていると思います。
    先生が見た目のイケメンぶりとは裏腹に、だらしなくて女心がわかってないところも、ほんとにいそうで身近に感じました。
    この作家さんの作品の中で一番好きかも。
  • 誰かが誰かに恋してる

    花田祐実

    物足りない…
    ネタバレ
    2014年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が誠実な先生となんの問題もない恋をしていたのに、誠実でない辻さんにどうしようもなくひかれていってしまうというのはわからなくないし、ドキドキポイントだと思うけど、肝心な恋人関係になっていく過程がごっそり抜けてて、最後はラブラブになってても正直説得力ゼロです。
    登場人物たちは個々にキャラがたっていたのに生かしきれてない感じがしました。
    2巻くらいの長さだったらよかったのかも。