フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

15

いいねGET

46

いいね

27

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • シカゴ

    田村由美

    続編を期待してしまう終わり方
    2024年8月25日
    今まで読んだ少女マンガのなかで5本の指に入るぐらい好きなマンガです。
    近未来的なストーリーからちょっとダーク感もありつつちゃんと恋愛要素もあるし、田村先生節のミステリアスもあってもう大満足の作品です!
    ただ先人の皆様がレビューされてる通り終わり方が駆け足なのが……でもそこも含めて面白い作品です!!!
  • G・DEFEND

    森本秀

    こんなの待ってた
    2021年8月6日
    まず、ついに冬水社さんの書籍がコミックシーモアさんに登場して嬉しいです!
    作品がもうずっと長く連載されてるのを知ってましたが、私が作品の存在自体を知ったのはもう既に50巻近くまで出ていた頃だったので中々買う頃合いを見計らって今の今まで買えておりませんでした…これを機に一旦3巻まで買いました。
    正直言って過去の自分に早く買えと言ってやりたいくらい、めちゃくちゃ面白いです!
    まだ序盤の序盤しか読めてませんが、これは面白すぎるくらい面白い作品です!!推せる!!!
    国会警備隊と字列だけでは作品が重々しく堅苦しい感じがするけど、読めばそんなこと全く感じません。むしろそれが作品全体の世界感をすごくかっこよくしてくれて、作品の魅力をぐっと上げているように思いました。そしてなにより、世界観の作り込みがすごいからBLなのにBLの枠におさまりきらない。もう、ちょっとした映画観てるのかなって気分になる。
    出てくるキャラも素敵です。どのCPも恋愛関係であるけどバディでもあるからこそ、話の展開に変なねちっこさとかなくてすっきりまとまっていて読みやすいです◎
    さらにそんなキャラと世界観がえらくマッチして、ぐんぐん読んでしまいます。もう、ちょっとした映画観てるのかなって気分になる。(2回目)
    こりゃ60なんてあっという間に読んでまうな…

    あとは読み進めていって増えるCPに自分がどれにハマってしまうか楽しみにしながら続きをちょびちょび買っていきます…笑
  • BANANA FISH

    吉田秋生

    人生を変えてくれた
    2021年4月30日
    いつ読んでも泣いてしまう定番の作品です。私にとってはこの作品で卒論を書かせていただいたこともあり、頭が上がらない作品でもあります。
    もはやどこが良いとか、そういうのは今までのレビューで評価されている通りだと思います。漫画賞も受賞されていてそういったことへの裏付けでもあるかなと思います。
    ただ一つだけ良いところを言わせてください!
    心情表現は本当に素晴らしいです。アッシュのどこまでも続く孤独、英二の深すぎる救いを読み手の心が痛むぐらい分かってしまうあの心情表現は本当に素晴らしいです。
    私は初めて読んだ後、友だちに進めてみたら友だちも泣いていました。そんな作品です。
    長編で読むことを躊躇っている方は、そんな悩みは5巻を読み終わるまでに解消しています。その頃にはまだ続くことに感謝しかないです。
    そう思わせてくれる作品はそうそう出会わないので、ぜひ読むのをおすすめします。
  • Hearts ―灰とダイヤモンド―

    田村由美

    短編集でもさすがの一言
    2021年4月30日
    田村由美先生の作品は何個も何度も読まさせていただいておりますが、個人的にこのHeartは一番と言ってもいいくらい好きです。
    短編でありながら、こんなにも読み手の心を掴めるものなのでしょうか。驚きです。初見の時の読後の気持ちは忘れられません。謎のすっきり感と高揚感、それが心の中でずっとじわじわと持続する、そんな不思議な感じでした。
    あらすじとしては、大手プロダクションの最終オーディションに残った4人の候補生たちはそれぞれ与えられた喜怒哀楽を演じる。
    言葉にすると、なんてことなさそうなものですが、最終的に表現した喜怒哀楽へのそれぞれの答えは読み手にも強く伝えてくれるものがあります。さすが田村由美先生です。
    こんなところで私が語るよりも読んでもらう方が、やはり一番なのでぜひ読んでください。
    他2編、作品もありますがどちらもHeartと同じくとても良い作品です。
    短編集だからと思わず、ぜひ読んでもらいたい作品です。
  • 裏切りは僕の名前を知っている

    小田切ほたる

    関係性好きな人はぜひ!
    2021年4月30日
    私はアニメからコミックでハマった派です。
    正直最後の結末に関していうと星5をつけるのを躊躇うのですが、作品全体としてなら星5かなって。
    個人的にこの漫画がすごく好きなのは、ダークファンタジー要素満々に詰まってるのと、それに合った絵や雰囲気。さらに闇を感じるキャラの関係性。それぞれのペアがお互いを思い合う姿は関係シチュ大好きな私からしたら溜まりません。しかも想い方がそれぞれのペアに合っててそこもさらに私は満足◎
    最後に、作者さんが次機会あれば…的なことを書いてあったはず(?)なので、ぜひその機会を期待しております。
  • 明日の君に、言いたい事がある。

    瀬戸うみこ

    期待を超えてくる
    2021年4月27日
    何気なくで購入した作品。

    いや、ちょっと待って。それそういうこと?!
    っていう読後の高揚感が忘れられません。
    最高に素敵な作品です。

    攻めに対する受けの想いと受けに対する攻めの想いが、ほかの人との人間関係と絶妙に絡み合ってて構成が上手いなと思います。
    ストーリー自体には嫌に拗れがなく、読んでいてスピードが落ちない。ただ、主人公の特殊能力(?)には細かいところにちょっとむむっときたので、そこはあまり突っ込みすぎず読むのがオススメかも…。
    事件に対しての最終的な終わり方は結構あっさりしてて物足りなさ感じましたが、これはBL作品だからという観点で見ると個人的には5の評価になります。
  • シーツの波間でみる夢みたいな

    キラト瑠香

    エロす
    ネタバレ
    2021年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと期間無料とかで気になっていた作品で、けどもオムニバス形式ということで購入の踏ん切りがつかず、レビューで熟考して最後の龍彦と美湖の話だけ買いました。

    正直、めちゃくちゃ良かったです。
    いわゆるワンナイトラブなんでしようけど、最後の結末には心をぐっと持っていかれました。こんな切ないワンナイトラブ読んだことない。
    でも、ワンナイトラブだからストーリーもややこしくなくて、すんなり読める感じ。かつ、絵もめちゃくちゃ綺麗なので読んでいてこっちは気持ちいいくらい。あと、重要なんですがエロさがいい感じに出て溜まりません。
    全4話分でしたが、こちらとしては単行本読ませてもらった気分で良かったです。

    こういうお話ばかりなら今後ちょっとずつ全話揃えるのもありかなって…!
    にしても、このワンナイトラブは辛すぎる。
  • 愛蔵版 花咲ける青少年

    樹なつみ

    タイトル通りすぎる
    2021年4月3日
    こんなにタイトル通りの作品ないでしょ!!ってくらい美しい人ばかりが出てきます。みーんな美男美女!!!
    でもそれが単なる外見のかっこよさ、美しさに頼るんじゃなくて、心・内面の部分も描き醸し出されて初めて彼らの美しさになってる。そんな作品、初めてでした。
    ストーリーは話を進めていくごとに単なる夫探しゲームではなく政治的背景や宗教などを含んでいって、その伏線の張り方は緻密でとてつもなく面白いです。それに+‪αで、出てくる人みんなが違う芯の強さを持っていて、個人的にはキャラの魅力に惹かれてやられてしまいました。
    このストーリー性とストーリー構成とキャラの魅力、そのバランスさ加減は絶妙です。
    古い作品ではありますが、それを感じさせない画力にも惚れ惚れ、、、。正直星5の評価では足りない………
  • 幻獣の國物語

    TEAM猫十字社

    洗練された作品
    2021年3月16日
    もう、それはそれは壮大なスケールの作品です。壮大すぎて、私は3回くらい読み返してやっと世界観理解しました、笑
    でも読めば読むほどキャラクターや作品の雰囲気、すごく好きになっていきました。
    内容の部分で少し好み別れますが、ファンタジー好きであれば読んでハマると思います!
    未完なのがこの作品の痛いところ…………!
  • すすきのみみずく

    聖千秋

    大切な何かを思い出す
    2021年2月10日
    一気読みしました。正直に言って、凄く良い作品でした。買って間違いなし。文句なしの作品です。みなさんのレビューにあるけど、誰かしら何らかしらのこういう気持ち・思いを抱えて生きてて、それを漫画で表現するのがすごく上手いなぁって。
    一人一人が殻を破っていく姿は憧れる。こういうのを体験して生きてきたかったなって。
    ありきたりな表現はなくて私にとっては名作すぎます。
    読み終わって、最後にタイトルのすすきのみみずくの意味が分かりました。
  • 紅霞後宮物語~小玉伝~

    栗美あい/雪村花菜

    気づいたらハマってる
    2020年11月30日
    何気なしに1巻購入しましたが、気づけば全巻買ってました!!!

    歴史物って自然と避けがちのジャンルだったけどもこれはハマってもうたーーー!!!
    面白い。面白い。とにかく面白い。
    話のテンポも良いし、設定も全然分かりやすい。登場人物、特に主人公には惚れてまうし、おまけに絵柄もきれい。
    一巻読み終わるごとに疾走感があってたまらない。
    それなのに読み返しても重量感がある良い作品です。
    買って損はない!!!
  • 薔薇のために

    吉村明美

    刺さる作品
    2020年11月30日
    登場人物がみんな本当に清々しいなって思ったのが第一印象。とりあえず全部一気に何も言わず読んでほしい作品。

    あ、これは単なる少女漫画なら嫌なパターンになっちゃうなってとこも登場人物たちの芯がしっかりしてるから知らず知らずのうちに思わずこっちも納得してしまってるところもあって、、笑
    変なドロドロがない分こっちもすごい読みやすくて、こういうの読んでて気持ち良いなって久しぶりに思えた!
    このレビューがダラダラの中身ないものだけど、作品は本当に良いってこと!!!信じてほしい!!!
  • 海の天辺

    くらもちふさこ

    雰囲気にのめり込む
    2020年7月9日
    もう大好きな作品です。
    初めて読んだ中学生の時からもう何十回と読み返してる作品です。

    描いてるのがくらもち先生なので、表情や手の描き方、ちょっとした仕草が素敵です。
    初めて読んだ当時は椎名と同じ年齢とてもキュンとしたけど、大人になっても違う恋愛を見してくれる、なんだか不思議な作品です。
    椎名の年齢にしかない純粋さをもう一度ほしいなって今は読む度思います。
  • あがた愛

    これはあかん
    ネタバレ
    2019年2月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の絵を見てどストライクを感じ即購入しました。
    高校生と中学生っていう、あの頃にある独特の年齢差ってのをすごく感じる作品でした。
    瑞樹くんのなんか含みのある笑顔は透にとっては一番年齢差を感じるところなんだろうね…でもそんなことにちょっと悩む透の表情に読んでるこっちはぐっとくるものがあるんだけどね、笑
    けど最後の最後であの終わり方をされちゃうと、こっちとしては瑞樹くんと透くんにはゆっくりじっくり大人になっていってもらいたいなっていう願いがより強くなっちゃったな
  • たとえこの恋が罪であっても 【イラスト付】

    いとう由貴/門地かおり

    こんなに泣けるBLはない
    2018年2月11日
    本当に泣けます。とりあえず泣きます。
    受けである瑞樹がひたすら純粋で健気で、その姿に泣けます。
    不幸な境遇でありながらもひたむきに頑張る瑞樹の姿に泣けると思って読み進めていくと、そのひたむきさが逆に仇となってしまい、そこでもっと大号泣してしまいます。
    泣けるとしか言ってませんが、これは本当に泣けます。
    泣きたいなと思った時に必ず読んでいるBL小説なので、とてもオススメです。