フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

20

いいねGET

46

いいね

82

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • スキップとローファー

    高松美咲

    みつみちゃんには
    2024年3月24日
    なれないのですが、みつみちゃんを好きなクラスのひとりにはなりたかったなあと思います。新刊を購入する都度、読み返してしまうので休日もってかれてしまいます!そして毎回せつなくて温かくて自分には無かった人生なのに郷愁にかられます。まだまだお若い作者さんなのに素晴らしい才能と感性のある方だと感じています。
  • ややこしい蜜柑たち

    雁須磨子

    敷島さんは山田孝之くんでお願いします
    2024年1月8日
    毎回映画化してほしい作品ばかりの作家さんですが、本作はカルト映画で大ヒットの予感!しかないです。実際に近くにいたら困るくせに、私達凡人はどうしても美しい変人に魅入られてしまうものですね。そして当人の苦しみは全く理解も出来ないのだと思います。
  • 崖際のワルツ 椎名うみ作品集

    椎名うみ

    感動するだけ
    2023年11月11日
    感動するだけの作品です。普通の人が当たり前に持っている(狂気的な)感情を的確に表現出来る素晴らしい才能を持った漫画家さんだと思います。ひとから見たら狂ってると思われることだらけなので苦しいけど笑っちゃう事もあるし、とにかく、この若い娘達をぎゅっと抱きしめたいです。
  • お嬢と番犬くん

    はつはる

    これ以上のマッチョ化は
    2023年9月24日
    やめて欲しい…すごく好きな作品なのでちょっと大きくなりすぎな感じを止めて欲しいです。フォルムが初期とだいぶ変わってきている気が…
  • メタモルフォーゼの縁側

    鶴谷香央理

    チャージ完了
    2023年5月24日
    歳を重ねることもちょっと言いにくい趣味があることも友達が少ないことも密かに情熱があることも全部気にしなくていいと思わせてくれる素晴らしい作品です。しかも重くない。
  • 名探偵保健室のオバさん

    宮脇明子

    普遍的な面白さと美しさ
    2023年1月19日
    最近の少女漫画の絵柄が宮脇先生に似てきたなーと思い検索。まんまと購入しました。アール・ヌーヴォーな髪の毛や女の子の顔立ちが本当に可愛い。いまの若い女の子達も好きなのでは?と思います。お話もちょうどよくサスペンス。どの作品も哀しみやノスタルジーな残り香がします。何度読み返しても素晴らしいので今回電子で購入して良かったです。
    いいね
    0件
  • 太陽よりも眩しい星

    河原和音

    168センチは
    2023年1月3日
    そんなにおおきくないはず!(166センチおばさんより)と思いますが、とても素敵な微笑ましいお話です。おばさんが高校生の頃から拝読している先生ですが変わらず素晴らしい作品だなと感動しました!
    いいね
    0件
  • 女の園の星

    和山やま

    最初からずっと面白いけど
    2022年12月11日
    3巻は面白すぎ。古森ちゃんサイコーすぎ。そんでもって、会食恐怖の娘は抱きしめてあげたくてたまらなかったのですが、古森ちゃんが力になってくれるようで涙がでました。
    いいね
    0件
  • まいりました、先輩

    馬瀬あずさ

    途中まで最高
    2022年9月18日
    途中まで最高でした。あまりにも絵柄が変わるので途中下車しました。故意的な変化でもなく、上達でも無く別人?ってくらい変わります。な、なんだったのかな???
  • 1日2回

    いくえみ綾

    そろそろ卒業
    2022年6月27日
    いくえみ綾の漫画を中学生から読んでいて特に思春期に奥田民生寄りの絵柄になったときは心の底から大好きだった。大人になって、いくえみ漫画も不倫ありやら諸々大人になっていてそれも楽しく読んできた。この漫画も最初は楽しく読んできたが、どうにも中年主人公の言い回しが気になってきてしまった。〜のだ。なんて、もう誰も言いませんよ、先生。我々は今の時代を生きる中年、初老になりました。組織の中にいる人間が、こんな少年のままだど仕事がどんなに出来たとしてもイタイ人です。そんな感情が生まれました。わたしはもう卒業かもしれません。
  • あした死ぬには、

    雁須磨子

    ちゃんと死んでいきたい中年は読むべき
    2022年3月28日
    45歳になって断捨離やら今後を考えてるドンピシャの中年です(笑)全部に共感できすぎて辛いし面白い。私にもこんなハッピーな恋愛感情?が戻るようなことがあるといいなと思いながら次巻を待ちます。リアルな展開に少しのユーモアと希望のある傑作だと思います。映画化して欲しいなあ。
    ================
    追記
    最終巻を読み終えました。これは必ず映画になると私は思います。いつか映画館で観たいと思います。それまで元気に生きます。
  • 自転車屋さんの高橋くん

    松虫あられ

    全国の
    2021年4月2日
    田舎出身者にノスタルジーを感じさせる作品だと思います。少し悲しい過去のあるやたらとルックスの良いヤンキー君。やっぱり少し悲しい過去のある気弱な女性。こんな人達いたなーと思っちゃいますが高橋くんはカッコ良すぎ(笑)だけどそこが漫画で素晴らしい。高橋留美子先生的なお色気も良いと思います!
    いいね
    0件
  • 囀る鳥は羽ばたかない

    ヨネダコウ

    どハマリ
    2021年4月2日
    30年以上前ヤオイを幼馴染に教えてもらい数年は別冊マーガレット系と並行で読んでいました(笑)40代でまたヤオイ(今はBL)に戻ってきました。青年漫画や映画でヤクザものが大好きなこともあり、完全にハマりました。毎日読み返しています。発行スパンが長いのがとっても辛いです。雑誌のほうも買いそうです(笑)いたずらなキスの入江くん、天然コケッコーの大沢くん、冷たそうな美形の好きな方は絶対におすすめです。
  • 夫婦が指輪をはずすとき

    粕谷紀子

    昔の
    2021年2月1日
    漫画の絵のうまさとドラマ感を楽しむ作品です。この世代に生まれてたら漫画なんて読まないほど面白かったのかなあと思いました。
  • ハローグッバイ

    粕谷紀子

    昭和どころか
    2021年1月31日
    平成もとっくに大昔になってたことが実感。でも、こういうストーリー、絵柄大好き。
  • グッドナイト

    南Q太

    傑作
    2020年3月20日
    私にとっては傑作。20年前、Q太さんの作品をほぼ全作買いあさり読み込んでいました。プライベート色が濃くなった頃から疎遠になっていましたが、この作品に再会してあーもとに戻った?中間の時期があったからいま?か、わかりませんが、とても良い作品です。Q太さんの普通の世界のフツーに狂っていく感じや孤独の表現が素晴らしいなと思います。次巻がたのしみです。
  • ワタシ以外みんなバカ

    かたおかみさお/egumi

    面白い😄
    2020年1月25日
    ここまでの人、けっこういますよね会社には。主人公を男性に置き換えたらバブル世代のオジサンなんてみんなこんなもんです。自分の考えが正義。主人公が落ちていくのか自分を変えるのか?続きが楽しみです!
  • 妊活主婦の恋人

    方丈いちり

    ドラマ化希望
    2019年12月2日
    すごく面白いです。よくあるネタだけど最近のSNSに頼る感じの小細工が無いし普通の話が新鮮です(笑)あと、この古っぽいけど上手な絵が私はタイプです。
  • コタローは1人暮らし

    津村マミ

    幸せになって欲しい
    2019年11月2日
    コタローくんの魅力にはまりました。幸せになって欲しいけどこのまま小さくて強い男の子をよみつづけたいです。
  • 紙きれの中の幸せ

    木村イマ

    冷静にスカッとした
    2019年9月29日
    絵の雰囲気と背景の書き込みの少ないアッサリさがストーリーと逆で良かった。これよりドロドロして長いのはこのみじゃないので良かったです。
    いいね
    0件