フォロー

0

総レビュー数

11

いいねGET

13

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 君の薫る星 永田礼路短編集

    永田礼路

    短編全部が面白い
    2024年2月19日
    ほっこりする話、ギャグ、しんみりする話、いろいろ詰め込んだ玉手箱!
    どの話も面白くて外れがありません。
    個人的には最初の3人の教授がツボだったので、続編を描いてほしいです。
    いいね
    0件
  • お前の寝言がわからない

    永田礼路

    文系理系のかみ合わなさ
    ネタバレ
    2024年2月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ と男女のかみ合わなさをわかりやすーく表現したラブコメでした!
    ライトに読めて後味も良いし、楽しかったです!!!
    いいね
    0件
  • ラララ

    金田一蓮十郎

    主人公の変化に感動する
    2023年3月31日
    はじめは「なんだこの主人公…クズ男…見てられん…」って感じなのですが、
    紆余曲折、本当にいろんな人の出会いとトラブルを超えて
    最高の夫婦になっていく物語です。
    最後はほろりと泣けた。
    完結していますが、まだまだ続きが読みたくなる作品。
  • 感謝知らずの男

    萩尾望都

    バレエダンサーの話
    2022年10月10日
    バレエダンサーを中心とした短編集。
    芸術家もいろんなタイプがいるよね、繊細なタイプもいれば真逆のタイプもいる。
    そんな人間模様が楽しい。
    写真家の友人との話はとても切なかった…
  • 二人は底辺

    小西明日翔

    「来世は他人がいい」のサイドストーリー
    2022年7月10日
    吉乃さんと翔真の出会った頃のお話。
    めっちゃ面白い…!13歳で吉乃ねぇさんのこのカッコ良さよ。
    当時のエピソードをもっと読みたいです。
  • 青の花 器の森

    小玉ユキ

    食器の話、だけではない
    2021年4月14日
    器を作る工房が舞台なので、食器が作られる裏側が垣間見えて面白いです。
    職人の話がメインかなーと思っていると、徐々に恋模様も描かれていて、
    ゆっくりもどかしくも進む恋が、、、なんだか良いです。
  • アルテ

    大久保圭

    貴族出身の女性が職人を目指す
    ネタバレ
    2021年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 貴族は働かないもの、かつ女性は仕事が限られていた頃に、
    男性ばかりの中で画家として働く貴族出身女性のお話。
    主人公ははつらつとしてかわいらしく、
    女性だからという理由で出会う困難に立ち向かって、
    自分の感性を武器に活躍していく姿が頼もしいです。
    働く女性が読むと元気をもらえる作品です。
  • 王国の子

    びっけ

    王と影武者の関係が面白い
    2021年4月14日
    王と影武者の物語。
    歴代の王の趨勢が目まぐるしく移り変わり、
    展開のスピードが速くて面白いです。
    王と影武者の関係もその王によって違っていて、
    ただ影武者を利用する者、信頼し合う者、騙されている者、いろいろでそれがまた面白い。
    そしてラストは衝撃でした。
  • 違国日記

    ヤマシタトモコ

    親子関係とか家族とか
    2021年4月14日
    親子関係、きょうだい関係、学校、友達、とかそういう身近ないろいろなものが詰まった作品です。
    人と交わらないでいられるタイプの大人と、人と交わっていたいタイプの子供が一つ屋根の下で暮らしたらどうなるのか、両者の違いが浮き彫りになって面白いです。
    通じ合えないところは通じ合えないものとして、容赦なく描かれるのがよい。
    そしてどちらの気持ちもわかる気がします。
    いいね
    0件
  • 魔法使いの娘ニ非ズ

    那州雪絵

    魔法使いの娘の後日譚
    2021年4月14日
    「魔法使いの娘」が父親と決別?してその後どう暮らしていったか…というお話。
    主人公の周囲も大人になっていたりして面白いです。
    結局、陰陽師(見習い??)として活動していますが、
    前のシリーズよりも「めでたしめでたし」ではない終わり方の話が多いかもしれません。
    でも変わらず面白いです。前作が好きならばおススメです。
    いいね
    0件
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    名言の数々
    2021年4月14日
    謎解きして事件解決していくことも面白いですが、
    いろんな人と対峙したときの主人公、整くんの言葉にいちいち納得してしまいます。
    日常の「もやっ」としたことに対する返答がここにあるかもしれません。

    事件一つ一つは単発で解決しますが、
    ゆるく繋がっているようなので続きが気になります。
    テレビドラマに向いていそうな構成です。