レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
真実の愛を見つけたから婚約破棄、ですか。構いませんが、本当にいいんですね? ~王太子は眠れない~
理解不能2021年11月21日全体的に登場人物達の思考が理解不能です。ジュード王太子は「真実の愛」と言っておきながらあっという間に気持ちが冷めてしまう。ルーニアはあんなに残酷な婚約破棄を言われながら、王太子を好きなまま。ミナは下品で浅慮で強欲で、いくら演技をしていたからといってジュードがどこを好きになったのか疑問だらけです。お忍びの護衛もなんともお粗末な仕事して役立たずですし。極めつけにヴィンセントがミナを好きになったのが本当に残念です。ヴィンセントがミナを好きになる経緯が全く理解できません。ミナに美点を一切感じないので今までの全貌を聞いて尚のヴィンセントの選択にガッカリです。幼馴染のリュークとヴィンセントを好ましく思っていただけに、ミナへのヴィンセントの想いには嫌悪感しかありません。全体的に人の想いが薄っぺらい気がします。は~残念です。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
王太子の精神年齢幼すぎ2021年10月18日サラも咲良も性格が悪すぎてビックリです。咲良なんて邪悪劣悪過ぎでしょ!リベリオはウザいし。エヴェラルド王太子の精神年齢が幼すぎてガッカリです。思惑とか悪意とか噂とか惑わされて、女心に疎すぎじゃないですか?配慮とか心配りとか心の機微とかもう少し勉強した方がいいと思います。もう少し聡明にならないと国の将来が心配ですね。ファラーラが特別指導したくなる気持ちわかります。だって残念さんですもの。自分の悪夢と蝶子の悲劇を見て自分を変えられたファラーラはちゃんと努力して頑張って偉いですね。リベリオとサラに負けるな!蝶子も誠実に騙されないで!咲良に天罰を!
-
-
-
-
-
-
【全1-6セット】完璧な王子様と運命の乙女 全年齢対象ゲームの現実が、R18の行き過ぎた執着だなんて聞いてません!?【イラスト付】
女神に嫌悪感2021年10月4日最初からノンストップで加速していくアルヴィンの変態っぷりに笑いが止まらず、それに服従してしまうバルバラに苦笑が洩れてしまいました。でも微笑ましいお似合いな2人です。だから学園でのアルヴィンの変化がとてもいたたまれなくて心が耐えられなかったです。もしグリフィスの思うようにアネットがいい子なら、ありもしないいじめや自分のせいでバルバラが疎まれていると噂になっている時点で王子と王子妃にとって自分が迷惑な存在だと気付くはずです。女神の思惑だとしても、きっと自分が役にたつはずだなんて自意識過剰で思い上がりもいいところです。女神は自分のお遊びの玩具に選ばれ犠牲になる人の事をどう思っているのか教えて欲しいです。自分の思い通りにならなければ記憶や意思を無理やりねじ曲げるなんて、光の女神じゃなく邪悪な劣悪な悪魔です。夜の神もっと対抗してあげて欲しかったなぁ。 -
-
-
【全1-6セット】それなりに幸せです、たぶん 美しき公爵の盲目的執愛【イラスト付】
王族、怖い2021年9月28日この国の王族怖すぎます。陰謀、策略、冤罪、隠蔽、噂の捏造・・・殺人ですら隠匿してしまう。唯一まともに思えるハンネス王太子ですら、妹と宰相を冤罪を捏造して罰しているし。自分の望みの為になら誰が犠牲になっても構わない・・・そんな国に住みたくないなぁと思ってしまいました。カリーナ王女にも不憫な過去はあるけれど、悪辣な思考と行いに同情の余地はないです。何の落ち度もないのに幸せを壊されたイルザとアーベルが不憫でした。いつの時もどんな時も悪意に晒され、噂に苦しめられるイルザが本当に不憫です。でもダメダメなアーベルが可愛らしくって、2人のやり取りには癒されました。氷の貴公子と陽光の女神にはつい笑ってしまいました。もうちょっとだけで良いからアーベルに優しくしてあげてって思う時もあったけど、2人にはそのくらいがちょうどいいのかな!?けど、10年以上別居ってイルザがちょっと我儘通しすぎな気がします。アベールも子供達も他の家族も可哀想。 -
-
-
-
-
婚約破棄を狙って記憶喪失のフリをしたら、素っ気ない態度だった婚約者が「記憶を失う前の君は、俺にベタ惚れだった」という、とんでもない嘘をつき始めた
ヘタレ過ぎる2021年9月19日はじめはヘタレ過ぎるフィリップにイライラしてヴィオラが不憫でした。真っ直ぐに言葉と態度で気持ちを表してくれるシリルの方がいいでしょ!と思ってしまいました。だけど、レックス、セドリック、ジェイミー、レイ、アメリア、インコのヴィオちゃん達からあかされる過去のフィリップのヴィオラへの想い(黒歴史!?)や頭がおかしいのかと思えるくらいに溢れ出るヴィオラへの愛情表現に微笑ましくなりいつの間にか「頑張れ!」って応援してました。今出来るなら最初からちゃんと気持ちを伝えてれば!?と思いましたが、二人には必要な試練で、二人で乗り越えたからこそ掴めた幸せなのでしょうね。 -
-
-
-
-
-
-
セレアの知識が凄い2021年9月10日はじめの頃は自信満々な負けず嫌いなシンにセレアが巻き込まれて不憫でした。おまけに無駄にポジティブ&アクティブでリンスを見に行った時のドキドキしてるシンの態度と泣いてるセレアを慰めながらのシンの心の声に本当に失望しました。そこからの巻き返しは偉かったですね。10歳までのセレアの前世の知識に驚愕です。2人で協力して努力して信頼関係築いて地道に頑張った結果が、卒業パーティーでの仲間との絆に繋がったのでしょうね。2人は幸せな未来だけじゃなく、友情や信頼を手に入れた学園生活は宝物でしょう。それにしてもリンスは強靭な心と脆弱な頭を持ったヒロインでした。ちょっとしか登場しないのに混乱を投下したレン殿下とお似合いのバカップルもいいところです。あぁお粗末。
-
-
-
-
-
-
-
-
ただただ辛い2021年8月25日読んでも読んでも辛い。心がズーンと重くなって耐えられなかったです。ただただ辛い。どうしてイリアがそこまで疎まれなくてはいけないのかと不憫でなりませんでした。どうしてイリアが全悪でシルビアは全善良になってしまうのか腹がたって仕方がないです。諸悪の根源は父と他国の姫ですよね。姫なら何をしても許されると思うなよ!それをシルビアにも言いたい! カラスとアルフレッドしかいないイリアからこれ以上取り上げないで!たったの1度でいいから・・・ソレイルとシルビアは地獄に堕ちて、イリアの苦しみを味わってみろ!そして父はそれを只々傍観してみろ!と心の底から叫びたいです。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
殿下が残念すぎ2021年8月7日たくさんの個性的な登場人物がいますが、残念すぎなメイナード殿下が断トツです。今頃、溺愛っぷりを発揮するなら、何故婚約時にそれが出来ないかなぁ・・・婚約破棄の時も本当に残念殿下!素直になれないアイリーン、激怒の父、兄二人の対応に「当然でしょ!?」とメイナードに同情する気にもなれません。ユーグラシル教皇の策略にまんまと嵌まった国王がちっとも責任を感じずにのほほんとしているのが納得出来ないです。誘惑や誘拐や偽物扱い等、巻き込まれるのは不憫ですが、ちょっとアイリーンは行動や思考が浅慮かなぁと思えます。怪しい腹黒ばかりの中で小虎の存在が癒しです。
-
-
-
-