フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
26
いいねGET
117
いいね
2
レビュー
今月(11月1日~11月30日)
レビュー数0件
いいねGET3件
シーモア島
ベストアンサー0件
いいね0件
投稿レビュー
-
うーん




2025年10月13日こいいじを見ていたので見始めました。
シュンが他の子と結婚するのは嫌だなと思っていたのですが、こちらのシュンサイドの話になるとちかちゃんのキャラが詳細に書かれていて、なお、何故こんなめんどくさい子と結婚したのかな?と不思議に思います。
正直思想も書かれる通り子供だし、結婚したのにずっと気にし続けてめんどくさい子だなという気持ちです。
今の所何故結婚したのか、ちかちゃんだったのかもよくわからず、ちかちゃんにはイライラするので次回から読むか迷っています。
しゅんは普通に気遣っていていい旦那さんだと思うのでそれを通り越して気にしいな子のフォローまでしなくてはいけないなんて大変だよと思ってしまいます。
いいね
0件 -
つまらなくなった




2025年7月14日長い、つまらなくなってきた。
大した展開もないのにダラダラ続いてるかんじ。
竹田くんが成長してる描写があるのにたまこがキャピキャピしてるのが痛く見えてきた。それをそのままでいいよーみたいな竹田くんのセリフとか見てると作家の願望とかこの歳の女の人はそれで喜ぶみたいなのが見えるようで寒いなーと思ってしまう。
こんな典型的な少女漫画、しかもキャラが大人なのに妊娠してるかも的な描写はいるのかな?この漫画にそのリアル求めてる人いるの?一気に結婚式からいつのまにか子供ができてめでたしみたいに終わった方が綺麗なんじゃないの?と思ってしまった。
最近はキャラクターの内面的描写もないし、もう成長的な展開もないだろうし続ける意味とは?つまらなくて最新刊読んでもういいかなと思った。 -
急に終わった




2025年7月6日6巻くらいからまだこの感じ続くのか、と憂鬱な気分でしたが、8巻で急に終わって後書きで気づきました。
まあ終わりぽいちゃあ終わりだけどこんな終わりなんだーとは思ってしまった。
阪井戸さんのフェミニズム思想が強すぎていいんだけど本人のキャラが浅いなってところが痛いからプラスその思考で受け入れられなかった。
本人がプライド高すぎ女だったのに恋愛だと古風な節があってでもフェミニズム思考で、、、。
マミも全然好きになれなくてすごい勝手な女たちばっか出るなーと思った。
結婚に対する思想とかがキャラそれぞれそうなのはわかるけど正論をただぶつけてて並び立ててる感じが漫画の話というより作者がただ言いたいことを並べただけに思えた。だから男性陣がそこに屈する形に見えてなにも分かり合ってない男とか女の話ど終わるという漫画としての内容は微妙だった。
ねむようこのなかで一番地雷を感じる作品で疲れた。
向井くんは根本的にはいいやつなので見れたのかなと思います。あと向井くんの骨格が好きだったのかも。
やっと終わってよかった -
-
1もつけられない




2025年4月12日ひどいです。
内容、絵、キャラの表情全てが酷かったです。
とても面白い漫画ではありませんすごくつまらなくて読んだことを後悔するレベルでした。
まず主人公がオネエってわけでもないのに絵がそうなのかなと思うものが多いし、心理描写など一切ないのでどうして付き合うのかも急展開で分かりません。
なのにどんどん進んでいき、キーになる脇役なのかなと思う人が出てきても何の役割もなく、コマが急に飛んだのかと疑ったレベルで別のシーンになります。
なぜ出版できたのか不思議です。
どちらのキャラのことも何も理解できず好きになれませんでした。セリフも他の漫画でよく出てくるやつをつぎ合わせたようなもので、全体的に素人の友達が書いたみたいな作品でした。
いいね
0件 -
ちょっとよくわかんないとこが




2025年2月18日上巻がまあまあだったけど下巻も一応読むかという感じで読みした。結果、別に盛り上がりもなく、絵が下手なわけではないのになんだか盛り上がりに欠けるし最後の方のお金云々の件の坊ちゃんのセリフがいまいちよく分からずで微妙でした。
読みにくいは作り手の責任なので、やっぱり絵がいいと思ってもいつも内容がまあまあと思ってしまうのは初コミックスです!という場合が多いなと思いました。
いいね
0件 -
期待はずれ




2025年1月25日前作の絶食彼氏が微妙だったのでもうやめようかなと思いましたが今作の男子が珍しく年下のふわふわ系で期待して見ました。結果的に言うと一井かずみさんの作品でここまでなんの感情にもならなかったのは初めてでした。まだ恋愛関係にならずとも以前まではセリフに感動したりキャラクターが魅力的だったりして好きだったのですが今作を読んでもう終わりかなと思いました。
女の子のキャラもなんの魅力もないです。また黙ってたらイケメンに愛されるパターンのつまらない話になるのかなと思ってしまいました。
作者コメントのところでNO打ち切りみたいなこと書いてたから前作はやっぱ打ち切りだったのかな?と思わされるし、、、
ストーリー、キャラとにかく残念です。
いいね
0件 -
内容が薄い




2024年9月1日いつおみさんの夢が発展途上国の話だったけどそれそこまで隠すほどのことが?って感じで心理描写なのかセリフなのか表情がなのか全部かもしれないけどいまいち響かない。告白シーン見て、で?って感じになった。聴覚障害と恋愛っていう障害でラブストーリーっていう安易な感じにしたくなかったんだろうけど。巻数が増えてもどこに進みたいか不明になってくるし、だからと言って少女漫画の恋愛的な盛り上がりがあるわけでもない。脇の美容師の子が好きってだけで最近見てたからもう終わりかなって11巻見て思っちゃいました。桜志くんも当て馬ポジだけど何がしたいのかわからない。お父さんに話してたいつおみさんの話はこれのことなのか、まだあるのか。この夢のことなんだったら雪が甘えられないって思うほどの要因じゃないよね。作者はどこに向かっていってるのだろう。詰め込みすぎてるんじゃないかと思う。 -
-
-
-
-
-
-
2、3巻ほど前から




2022年9月21日二、三巻ほど前から同じような話で寒気がします。
最初の付き合うまでのとこがおもしろかったです。それ以降は同じような展開です。
最新21巻でもまた同じような感じでさすがに飽きてきたのでもう読まないかなと思いました。
とにかく流行りを入れているのでしょうが、寒いなーって読んでて思いました。
あと絵が雑になってきていてこんな顔だったけ?と思うことがあります。
これを読んでるのは小学生でしょうが、陽の人間が主役のような書き方で刷り込みがあるのがあまり良いことではないと感じます。そこがずっと古臭いなって思っててなんで羽華はそこにあわせにいかなきゃいけないんだろうって疑問を感じます。別にそのままの自分でいいならそんな三浦くん寄りの人間に頑張ってならなくてもいいのになーって矛盾してるかと。 -
-
-
-
さむい




2022年5月27日最初は芸能人の恋愛ものとして楽しんでましたが、最新6巻での撮影シーンが今時問題になる圧力的な監督が描かれていてキャラやストーリーが時代にあってなくて古い感じがして見ていて不愉快でした。
天馬くんも最初は可愛い感じでしたが知識ばかりが先行して見ていて痛いなと思います。
恥ずかしいです。
いいね
0件
ERR_MNG