フォロー

0

総レビュー数

15

いいねGET

12

いいね

4

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ポーの一族 秘密の花園

    萩尾望都

    さすが、萩尾望都!な作品でした
    2021年11月23日
    漫画を作るのは昔からもの凄く上手い方ですが。この切ない幕切れの摘み重なり。読んでいて「あぁ、萩尾望都だー」となっていました。

    こうやって物語が漫画という形で紡がれていくのは萩尾望都の手法なのだけど、ザ❛少女マンガ。漫画はこうやって描くのだと後から出てくる人たちに多大な影響を与えてたんだろうなぁ、などと勝手に感慨に耽ってしまいました。

    凄く面白かったです。まだまだシリーズが続いていくことを切に願うばかり。
  • やんごとなき一族

    こやまゆかり

    だんだん内容がエグくなってきて
    ネタバレ
    2021年7月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 権力対権力の物語になってきて。読むのがしんどくなってきました。
    最後はあの傲慢なパパリンが死亡して終わりなどとはならないことを祈るばかり。
  • 花の名の姫君

    木原敏江

    漫画で読める歌舞伎
    2021年5月22日
    2021年歌舞伎座で久々に上演された、桜姫東文章、4月と6月に上下に分けての公演となりました。
    発表当時にコミックスも読んでいましたが、お芝居の続きが気になりすぎて改めてこの作品を購入いたしました。
    名手木原敏江の手で描き出される世界が芝居の理解の助けになりますし(言葉が解りやすくなってます)漫画ならではの華やかさも楽しいです。
    歌舞伎座での公演を観て物語に嵌まった方の復習にぴったりだとオススメします。
    残り三作品もとても面白いので是非、是非。
    いいね
    0件
  • 日に流れて橋に行く

    日高ショーコ

    明治は遠くなりにけり
    2021年4月9日
    ツィッターでの広告につられたのですが。一気に全巻読んでしまいました。とても面白くワクワクしました。
    舞台は確かに遠い過去のはずなのに、登場人物たちの「生き様」が現在にも通じていて。コロナ禍も相まって生きていくこと、働くことをさらりと考えさせてくれる物語になっているかと。意地悪い言い方をすると「キメ台詞」が気持ち良い作品ですが、きちんとアップデートされているところが心地良い、爽やかな物語。続きが凄く気になります。
    いいね
    0件
  • ボーイミーツマリア

    PEYO

    青春だねー。
    ネタバレ
    2018年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BLで括るよりは、まだ何者でもない若者が何かに成長していく物語という感じ。読んでいてとても楽しかったです。男子と男子の物語に成るのが今時なのかなとも思いました
    お父さんのエピソードがまさかの展開で、これお互いの中で繋がった時どうなっちゃうのかなーと余計な心配をしてしまいました。
  • さぁ、ラブの時間です!

    上杉可南子

    迷走してるなーー。
    ネタバレ
    2018年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ひさしぶりに読んで、あれ?ってなって。
    でも、こういうのがいいというか。ウケるってことで変わってきてるのかな。三角関係は恋愛モノの基本だから。妻の性悪度がなんか凄すぎてどん引きです。
    スカッとした終わりになるのかな?
  • 修羅の棺

    長浜幸子

    悲しい物語
    ネタバレ
    2018年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 次から次へと謎が展開していって、大昔に観たアメリカのテレビドラマみたい、などと思ってしまったのですが。
    終盤が、残念だったです。
    真実が明かされたときは、もう終わりで。
    それを知ってどう生きるか、が描かれていなくて。
    復讐の物語はそんなモノかも知れないけれど。
    最後がほんとに残念でした
  • 美女スパイ捕まる

    菜波/夜桜左京

    普通かな。
    2017年10月3日
    淡々としていたなぁって感じ。堕ちものなんだからもっとグッとくるところが欲しかった。
    秘書さんは災難でしたな、という感じで。
    いいね
    0件
  • エロスの種子

    もんでんあきこ

    青年誌だからかな?
    2017年7月4日
    1話目で、わぁ~✨ となったのですが。
    以降は、エロスと愛と、男子のロマンの具現化に寄っていっている感じでやや肩透かしくらってます。

    色っぽいのは色っぽく。どきどきしながら読みました。
  • シェア彼女~私には二人の彼氏がいます。

    パプリカ紳士。

    軽いな~。
    2017年2月3日
    そんなにアダルト系でもなくて、あ、そうなんですか、って感じで。
    ページ数があまりないのがツラかったです。
    もう少しボリュームつけて欲しいなと思います。
  • 三国志烈伝 破龍

    長池とも子

    皆さん、美形で
    2017年2月2日
    目の保養でございます。
    長い長い物語(史実が元とはいえ)がどんな風に紡がれて行くのか楽しみです。
    いいね
    0件
  • ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ―

    神崎裕也

    面白かった。
    2017年1月9日
    ドラマが好きで読み始めました。
    イクオの やるときは、とことんが格好よくて。

    面白かったです。
    いいね
    0件
  • あやつり人形のように

    館野かおる

    意外な結末
    2017年1月2日
    え、ここで終わり?
    だったんですか、
    欲求不満が(主に性的な)あるのと、幸せに生きる、平穏に生きることが天秤にかけられてるのが、浅はかなような深いような、お話でした。

    主人公の独白だけだから、ま、こちらは見守るだけだよなー、と思いました。
    いいね
    0件
  • 頂き!成り上がり飯

    奥嶋ひろまさ

    今回も愉しかった
    ネタバレ
    2016年12月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻ラストに登場したあっくんが、想像通り可愛い子で楽しかったです。
    不良と料理、どこまでも能天気に続くかとおもっていたら、毛色の違う不良っぽい不良の登場で風雲急を告げる雰囲気に。

    次の巻も楽しみです。😄
    いいね
    0件
  • 何度だってはじめての人

    いとい滋/GHVコミックス編集部

    よくわからなかったけど
    ネタバレ
    2015年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 短編だったのね、
    内容はまあ、こんなものなのかなぁって感じでしたが。
    眼鏡の人の顔がすっごい良かったので、読んでいて楽しかった。

    ん、が、昭和36年にはこんな男はおらんだろうとも思いましたとさ。
    デリバリーの男娼とかも・・・(あるところにはあったのかもしれないけれど。)
    いいね
    0件