フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

16

いいねGET

5

いいね

30

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 僕のジョバンニ

    穂積

    郁未→→→鉄雄
    2025年3月30日
    1巻の表紙とかふたりの隔たりがなにもない頃のツーショットの絵がもう輝きまくってさいこうです未完ですが。「さよならソルシエ」「式の前日」もおすすめ
    いいね
    0件
  • Vassalord.

    黒乃奈々絵

    吸血場面をよみかえしたくなる
    ネタバレ
    2025年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 時々オペラ座での伝説の(腐り気味の私の中で)吸血シーンを読み返したくなりはじめから読むという行為を繰り返し「何処から吸ってんだよ」て毎回おもう
    いいね
    0件
  • これ描いて死ね

    とよ田みのる

    1巻読後即おもしろい
    2025年3月18日
    一話読んで閉じっぱなしだったのを今日何気によんだ。先生が心中つっこみながら漫画読むとことかテンポ良く進むキャラ同士のやりとりに笑うし、最後の短編のロストワールドもそうですが主人公たちにひっぱられて読み手側の創作意欲もかき立てる何かがこの漫画にはあります!っていうメッセージを勝手に受け取りました。つづき読んでこよ
    いいね
    0件
  • 空と原

    中村明日美子

    原先生の哀愁とかわいさ
    ネタバレ
    2025年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 離婚歴ありの先生で生徒をすきなことを自覚して両想いになって親バレする終盤に出てくる有坂先生のほうを深掘りしたくなる。メインの原先生はソラノとなるようになって海辺でちゅーしてゴロゴロからのまっすぐな告白はまぶしすぎたとおもう。布団をバシバシ叩いて気持ちを発散しながら読みました
    いいね
    0件
  • 問いの編集力 思考の「はじまり」を探究する

    安藤昭子

    むっちゃ勉強したーという気分
    ネタバレ
    2025年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 相性がいいのか何なのか文章がサラサラスイスイ入ってくる。ふだんは何度か読み返さないと内容があまり入ってこないときがあるけど読みやしい(個人的に)。無自覚な従属とか無意識の習慣化にあらがいたいし、ばーんて途中から放り投げられた存在である自分の文脈をよむことも今からそれを創造することもまだ間に合うのでしょうか。自分にとってあたらしい教科書のひとつ。
    いいね
    0件
  • Shrink~精神科医ヨワイ~

    七海仁/月子

    3巻までよみすすめ
    ネタバレ
    2025年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同じような体験をしたひとの話をきき分かち合う自助グループや安心できる居場所ケアを通じてそこでその人が自発的に自分のタイミングで選択し変わる姿懸命に生きる人の回復力にうまくことばで言い表せないけど小さい希望のひかりを感じる。ケアする側もこころの不調を当たり前だけど抱えている場合もあるだから寄り添うあゆみよえるのかと考えたり。まず知るからはじめるこの作品を通して
    いいね
    0件
  • 滅法矢鱈と弱気にキス

    腰乃

    腰乃先生の世界にどっぷりつかる
    ネタバレ
    2025年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まだ十代で相手をおもいやり理性も一瞬呼び戻す技をみせてくれる恋治くんとそれを支える静香ちゃんニコイチ。林先生というキーパーソンどうにかしたいと実行する姿もバース変換のコンプリートの背景もふたりに与える影響力もこのお医者さまがいなきゃ成り立ちませんねこのストーリー
  • 奇跡のフォント 教科書が読めない子どもを知って―UDデジタル教科書体 開発物語

    高田裕美

    タイトルにつられて
    ネタバレ
    2025年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ はじめて書体デザイナーという仕事に注目できた。小学生のころにクラスに1人音読が苦手な子がいた。もしかしたらこの本にあるような見え方をしていたのかもとおもいほかの子と同じ様にあてられ毎回詰まりながら間違えながら時々沈黙しながらよんでいたあの子はどんな気持ちでいたのか考えて。けれど今はこの本にあるような配慮や環境づくりがやろうおもえばできるしみんなが知識を共有していれば何か違う変化がある。よみやすいメニューを作成する為乱視でぶれてかすむ視界で一番みやすかったフォントを選び作り終えたあともみやすさに興味を持ちつづけていたなかこの本に出会い読み終えた後にもしかしてとメニュー作成のときに使ったフォントを確認すると高田さんが制作してくれたUDデジタル教科書体でしたというおちに選んだ自分にグッジョブ!あとがきも沁みました。この本とUDデジタル教科書体を制作してくれて有難うございます
    いいね
    0件
  • 利他・ケア・傷の倫理学

    近内悠太

    まえがき最初の一文から
    ネタバレ
    2024年12月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「どうして僕らは時に喜ばれないプレゼントを贈ってしまうのでしょうか?」最初の問いかけの一文がそれな!と何故なのか気になり読み始めて1章の終わりまであっという間。誰しも嘘は子供の時から今に至るまでついてきたことが少なからずあるとおもうしこれからもつくことがあるかと。7章の一部のとこが特にわたしはささりました
    いいね
    0件
  • 中村哲(学習まんが 世界の伝記NEXT)

    二尋鴇彦/和田奈津子/ペシャワール会

    立派な大人
    ネタバレ
    2024年12月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ここ数年でこの方のことをテレビで知り医者ですと紹介されながらショベルカーに乗り人々と用水路を作っている姿にみいりペシャワール会のこともこの時に恥ずかしながら知りました。
  • センスの哲学

    千葉雅也

    よみやすさ
    2024年12月25日
    雑誌やSNSなどで推されているのも読んでいれば納得する。やわらい文体で説明してくださるおかげで楽しく面白くよめました。とりあえず一種のリズム形成〜やところどころの千葉さんのなるほど!とおもう素晴らしいことばをメモにとり鞄に入れております。
    いいね
    0件
  • 寄生獣

    岩明均

    描写
    ネタバレ
    2024年12月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生の頃家に置いてあったのをみたときは鼻に入るとことか数々のグロい場面しか印象になく父が面白いと言ってるのがわからなかったけど20年経つと読めるし絵柄はやっぱりこわいしよみ進めるほど謙虚に。浦上こえーよ先生。
    いいね
    0件
  • 夕凪の街 桜の国

    こうの史代

    伝えるこうの史代氏のちから
    ネタバレ
    2024年12月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原爆投下から十年後の皆実の物語から始まりその次に桜の国今の風景に繋がる七波へと話が進むところで一旦閉じて何日かしてからまた続きをよんだ。一緒になってその場面をみてるような気持ちになった
    いいね
    0件
  • 10DANCE

    井上佐藤

    映画化?!
    ネタバレ
    2024年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビューみて検索したら町田さーーーん!きたああけどこれ実写化むずくないか原作通りではないんだろうが。とりあえず読んでて結婚してくれないかと5分に一回ぐらい思う。だけど今は関係が2人の間だけではなく複雑な心境にしてくれる作者さまこのあと再会したあとどうなるんですか。知らないことばっかりだけど腐ってどこまで見聞を広めてくれるんだろありがてぇ
  • 来世は他人がいい

    小西明日翔

    あと1話でアニメが終わるのほんとに待って
    ネタバレ
    2024年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 石田さんの声で見る霧島はほぼ一定のトーンでしか喋らんので大袈裟にいうとサイコパス感がきみがわるくて良いし、そのぶん吉乃に対しての振り幅がうぅん可愛いくみえる。「二人は底辺」も放送みたい。原作に出てくる登場人物みんな気合が入った魂持っていて魅力的で好きだ。あーーーおもしろい
  • 恋の話がしたい

    ヤマシタトモコ

    久しぶりに再読
    ネタバレ
    2024年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 手のひらを握り返さずに信じるか信じないか迷った末にべっどいんのとこの表現印象的。結構まえのだけど表紙とタイトルもすきなんだが作中の会話のやりとりや主要キャラの独白場面もすき。たぶん長年ヤマシタトモコ作品にふれてるからか知らんけど作者のそうぞうりょくがうちの妄想力の肥やしになってる確実に。尊いチャリのふたり乗り
    いいね
    0件