フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

37

いいねGET

156

いいね

295

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET6

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 指輪の選んだ婚約者

    早瀬ジュン/茉雪ゆえ/鳥飼やすゆき

    絵柄が見やすく、設定が面白いです。
    ネタバレ
    2025年2月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄が見やすく、設定が面白いのでオススメします。
    ストーリーとしては、シリアスよりは緩いお笑い多めです。
    難点は、作中の言葉遣いですね。度々違和感があります。
    例)
    ・「ご衣装」→「お衣装」では?
    ・「お食べになる」→「お召し上がりになる」では?
    ・「ご覚悟」→「お覚悟」では?
    …等々。
    いいね
    0件
  • ドカ食いダイスキ! もちづきさん

    まるよのかもめ

    危ない食生活の反面教師
    ネタバレ
    2025年2月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで挫折しました。
    「超高カロリー、高塩分、高脂肪、高血糖、ビタミン不足、ミネラル不足」の最悪な食生活をグツグツ煮詰めた物が作中に出てきます。
    これを真似し続けたら、将来的に成人病ボディまっしぐらに成ります。反面教師として観るのがよいかも。
    いいね
    0件
  • 継母の心得

    ほおのきソラ/藤丸豆ノ介/トール

    よくある転生物かとおもったら
    ネタバレ
    2025年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「再婚相手の義理の息子を溺愛する継母」が主人公とはビックリした。義理の息子ノアもまだ幼く素直で可愛い。
  • 芋くさ令嬢ですが悪役令息を助けたら気に入られました

    七浦なりな/桜あげは/くろでこ

    続きが気になる。
    2024年7月1日
    主要なキャラは、みんな絵柄が可愛い…で、油断してるととんでもない変顔で描写されますwww
    ストーリーも基本的にコミカル多目でたまにシリアス交る感じなので、肩肘張らずに読めます。(既刊5巻ですが)次巻が待ち遠しいです。
    いいね
    0件
  • 今度は絶対に邪魔しませんっ!

    はるかわ陽/空谷玲奈

    胸糞悪い父親と継母
    ネタバレ
    2024年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本妻嫌いだから浮気して外にも子供作って?本妻亡くなった途端にどやした顔で浮気相手と再婚し、本邸に戻ってきて「妹を大事にしろ」「少しは家の役に立て」って主人公へ放言する胸糞悪いオッサンが父親?
    浮気相手の現継母ともども、夫婦にも妹にも天罰くだりますように!!!
  • ジョシュー・オーウェンの取材ノート

    みずしな孝之

    ほのぼの面白くて無料はありがたい。
    ネタバレ
    2024年1月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「いとしのムーコ」と同じ作者さんです。あの作風そのままに、群馬県のアピールする作品になってます。
    ほのぼの面白いのに、無料はありがたい。
    主人公は米国から移住した作家で、様々なカルチャーショックを受けながらも、生活を楽しむ様子が紹介されています。
    いいね
    0件
  • 水無月家の許嫁

    友麻碧

    伏線が細かくて、 3巻が待ちきれない。
    ネタバレ
    2023年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは双子で、姉は愛されていたのに自分は実母から虐○されていた。その理由が理不尽。父親がちゃんと説明してやらんからそうなった気しかしない。

    本家三兄弟(妹)で、しれっと個人の説明描写がスルーされている子がいて、『なぜかな?』と思っていたら2巻の最後で起きる大事件でストンと腑に落ちた感じ。3巻が早く読みたいです。
  • メダリスト

    つるまいかだ

    ジュニア編も楽しみです!!
    ネタバレ
    2023年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ざっくり書くと、『アイスダンスの元選手がコーチ転向して、ミミズとフィギュアスケートが大好きな少女をフィギュアスケート選手育成する話』です(*´艸`)誇張無しwww
    スケート技や試合ルール等を知らなくても、要所で解りやすい解説が入るので心配要りません。また、ほとんど恋愛模様は描かれませんが、純粋にスケート選手を目指す個性的な少女達の様々なエピソードとそれを支える周囲の大人達(保護者、コーチ陣)とのやり取りが可愛らしい絵柄で細かく描かれており、特に気にならず読めます。ついつい、1巻から最新刊までを何度も読み返しています。
    某自転車部と異なり、常に主人公が優勝する訳でもないですw
    (2023年9月時点)アニメ化も決定したので、ジュニア編の展開も含めて益々楽しみです。
  • 骨ドラゴンのマナ娘

    雪白いち

    ホネーカネーコネー!!!
    ネタバレ
    2023年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人が生きてくのに必要な三点セット😄(笑)
    森の奥深くに捨てられた子と、それを育てる老いた竜から始まるファンタジー。絵柄が可愛らしく読みやすい。続きが待ち遠しい。
  • キメツ学園!

    帆上夏希/吾峠呼世晴

    原作と違う方向性の面白さ
    ネタバレ
    2022年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくギャグマンガに振り切った構成で、肩肘張らずに読めて面白いです。
    鬼殺隊のメンツ、鬼のメンツが入り乱れてハチャメチャな話が展開されます(笑)
  • 二度と家には帰りません!

    遊喜じろう/みりぐらむ/ゆき哉

    絵柄含めて主人公が可愛い😄🌸
    ネタバレ
    2022年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤はよくあるシンデレラストーリーの展開です。虐げられていた主人公が健気で可愛い。
    ツッコミどころは実の父‼
    まず、ひたすら影薄い。作品中に数コマしか出番無し。主人公が産まれた時すぐ亡き妻の実家に預けるか養子に出しとけば不幸な目に遭わず済んだのでは?(いくら恋愛結婚でも貴族同士なんだから、手続き前後で結婚の挨拶位してるはず😔💦💦💦)主人公を虐げた義理の母&祖父は地獄に墜ちろ。異母妹はギリギリ更正出来そうだから、立ち直れたら後々主人公と再会する展開もありかも知れない。
    いいね
    0件
  • 身に覚えのない理由で婚約破棄されましたけれど、仮面の下が醜いだなんて、一体誰が言ったのかしら?

    小鳩ねねこ/猫側縁

    本来は星0ですよ。
    ネタバレ
    2022年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 仕方なく星1つ。台詞に説明文多すぎる。主人公側が権力振りかざして周りをいたぶり放題で胸糞悪い。言葉遣いも身分に見合った躾されてなさそうな程に酷い。町娘の下手くそ演技かとツッコミ入れました。度々出てくる「おにぃ様、おにい様、おにー様」って頭悪そうな表記もイライラします。しかも兄弟じゃなくて親戚。番ってのは動物に使う単語では?
  • 完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる

    綾北まご/冬月光輝/昌未

    序盤が胸糞悪いったら無い。
    ネタバレ
    2022年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が隣国へ旅立つ理由も、妹以外の周りの連中の態度もとにかく酷い。主人公の聖女を利用するだけ利用して、感謝せずに不平不満ばかり言いたい放題で、最後はポイ捨て。
    移籍先となる隣国も、金で聖女を買うストーリーは人道的に見ても何か嫌だった。
    隣国で新しい生活を送ることになった主人公には、優しい人達と幸せになって欲しい。
  • 悪役令嬢転生おじさん

    上山道郎

    オジサン?令嬢?
    ネタバレ
    2022年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 日本のサラリーマンスキルが、貴族令嬢の生活にも活きてくるとは、まさかの展開です(笑)
    「見た目が可愛い中身がオジサン」なんてなかなか無い設定です。続きも楽しみ。
  • もふもふを知らなかったら人生の半分は無駄にしていた

    片岡とんち/ひつじのはね(ツギクル)/戸部淑

    5巻で終わりは勿体無い
    ネタバレ
    2022年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハチャメチャなスキルを持つ2歳児の冒険話です。残念な事にコミカライズが5巻で終了らしい。絵柄が可愛らしく話も面白いのに勿体無い。いつか続きが読みたいです。
  • 王妃になる予定でしたが、偽聖女の汚名を着せられたので逃亡したら、皇太子に溺愛されました。そちらもどうぞお幸せに。(コミック)

    コロポテ/糸加

    解りやすい構図
    ネタバレ
    2021年11月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王様を筆頭に、馬鹿で欲にまみれた自己中心的な人ばかりのトゥルク王国VSのんきな所もあるけど割と常識人が多いゾマー帝国と言う、解りやすい構図です。
    いいね
    0件
  • 地味姫と黒猫の、円満な婚約破棄(コミック)

    おひたし熱郎/真弓りの/灰音アサナ

    お菓子と魔法と
    ネタバレ
    2021年11月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お菓子と魔法と、ちょっと複雑な恋模様が気になります(笑)
    既刊最新の2巻でヒロインの妹が多少は腹黒い所も垣間見えたから、これからどう関わってくるのかな?
    いいね
    0件
  • パグ嫁と姑【電子限定特典付き】

    よしこ

    ほのぼのするパグ沢家の日常が垣間見れる
    ネタバレ
    2021年9月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 擬人化された犬達が主人公。
    パグ沢家の、嫁と孫を溺愛する姑(PBIエージェント)を中心にしたほのぼの話です。元々は人気ブログから書籍化された本作ですが、加筆もあります。
    いいね
    0件
  • 姫君は騎士団長

    屋丸やす子

    姫と言う割には
    ネタバレ
    2021年5月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王族に仕える騎士団長なのに、主人公の言葉遣いや礼儀作法が全くダメ。1人称が俺ってまずあり得ない。只の不躾な俺女のどこが姫なんだか?これに惚れる王子もバカ過ぎる。全体的に酷すぎます。
  • 31番目のお妃様

    七輝翼/桃巴/山下ナナオ

    序盤は良かったんだけどなぁ…。
    ネタバレ
    2021年5月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は田舎から出てきた娘がボロ小屋で頑張ってる姿が応援したくなる感じでした。
    しかし、お妃選びが進むにつれ、王様と両想いと解り…。妃に当選確実と自覚したのか?(笑)、次第に主人公の傲慢さ・越権行為が鼻に付く様になりました。周りの人間も主人公を咎めたりせずに「この方が未来のお妃様」と不自然な程に扱うので、違和感がありすぎて酷い展開です。
    端的に述べるなら、作者のご都合主義が炸裂しています。
  • 監督不行届

    安野モヨコ

    名監督も只の人の一面あり(笑)
    2021年3月23日
    ナディアやエヴァ等でお馴染みの庵野監督の私生活が垣間見れます。
    いいね
    0件
  • 追い出された万能職に新しい人生が始まりました

    宇崎鷹丸/東堂大稀

    次巻が読みたいと思うのだが…。
    ネタバレ
    2021年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の見方や扱いが周囲の人間関係でガラッと変わっていく様子が面白い。個性豊かな従魔達とのやり取りも楽しいし、早く次巻を読みたい気持ちもある。しかし、そういう良い点より、作者の回りくどい表現やおかしな言葉遣いが散見されるところが目につき、気になって仕方がない。「日本語勉強し直して下さい」としか書きようがない。
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    大団円
    ネタバレ
    2020年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作画の矛盾はたまに見られるが、勢いがある為あまり気にならず読み進められます。(例:お館様の前で壊された、禰豆子が入る箱の蓋が次のコマでは直っている等)
    日本人の魂に響く様な、伝統や文化を織り混ぜたストーリー展開は胸が熱くなります。段々と伊之助の心が成長している様にも注目して欲しいな。
    外伝(小説と漫画)もあるので、そちらも併せて読むと本編を違った見方できるからオススメします。
  • パパと親父のウチご飯

    豊田悠

    楽しく可愛いルームシェア
    ネタバレ
    2020年11月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 諸事情で知り合ったシングルファザー2組が、ルームシェアしながら育児する漫画です。
    愛梨ちゃんと清一郎君は兄妹同然に育ちます。😄
    個人的には子供達が将来カップルに成らないかなって期待してました(笑)
  • コウノドリ

    鈴ノ木ユウ

    その鳥が運ぶものは命
    ネタバレ
    2020年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 鸛(コウノトリ)は、西洋では「赤ちゃんを連れてくる鳥」と子供に教える。
    本作では主人公の名前にもつかわれている。産科医である彼と仲間の医療従事者、患者である妊産婦を通じて「妊娠・出産が無事に済む事が当たり前ではない」事を思い知らされ、また「家族とは、命の尊厳とは何か」を考えさせられた。
    話の内容は説教めいた物ではなく、時に飄々としたキャラクター達がクスリと笑わせるシーンが多々ある。大人だけでなく、反抗期の子供にも読んで貰いたい。『あなたが産まれ、無事に成長しているのは本当に奇跡なんだよ』と伝わるはず。
    それからネタバレになるが、日本を含めて世界中で、風疹の予防接種を男女関係無く、全員が受けて欲しい。
    不幸な赤ちゃんを無くすためにも、1日も早く風疹が地球上から根絶される日が来る事を願う。
  • 魔法使いの嫁

    ヤマザキコレ

    始まりは仄暗く、しかしあたたかい。
    ネタバレ
    2019年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異形の姿の魔物に買われた人の子(魔力の塊)がイギリスに着くところから物語は始まる。
    異国の地で、人ならざるモノ達と出会い、自分の居場所を見つける主人公。時には取り返しつかない大怪我を負うこともあるのでグロテスクな表現もあるが、それよりもストーリー性に引き込まれて読んでしまう。
    最後にどんな結末を迎えるか、楽しみでもあり、恐怖でもある。
    いいね
    0件
  • 花ゆめAi ぼくと獲物の夏休み

    田中メカ

    キュンキュンする
    ネタバレ
    2019年7月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 未来ちゃんとコロ君のお話。
    甘酸っぱくてキュンキュンする。続きが読みたいよー。野菜の行方も気になります(笑)
    いいね
    0件
  • お別れホスピタル

    沖田×華

    尊厳と命
    ネタバレ
    2019年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「ごみ捨て場」とは、酷い表現するもんだと思った。人は、人の命はごみではない。
    看護師の労働環境が過酷だからそんな思考になるんだろうか?色々と考えさせられる。
    いいね
    0件
  • 正しい妖怪の食べ方

    むこうやまあつし

    気色悪い。
    ネタバレ
    2019年1月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 確かに「世の中に無かった作風」だが、内容は気色悪かった。😩💦
    河童の鍋料理って残酷( ´△`)
    百目の目玉茹でるってグロすぎ。
  • 三十路飯

    伊藤静

    お店には行ってみたくなりました
    2017年12月13日
    各話で紹介されたお店には、行ってみたくなりました。
    最終話迄我慢して読みましたが、作者は人物画がとにかく下手です。
    肝腎の食事シーンも、汚ならしい絵ばかりでガッカリ。
    ストーリーも薄っぺらく、食べてるだけ。
    総評:ガッカリ
  • ドラゴン、家を買う。

    多貫カヲ/絢薔子

    発想が面白い😄
    2017年10月1日
    ありそうで無かった、ドラゴンが主役のコメディ系SFです(笑)
    続巻が楽しみです。🍒😃
  • カンナさーん!

    深谷かほる

    非常識バカ夫婦
    ネタバレ
    2017年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 元旦那はクズだし。
    主人公は業務上横領でも売上あったからって解雇で処分済んじゃう。ご都合主義でツマラン。
    社会人生活したことが無い人が描いたただの妄想漫画だ。
  • やつがれとチビ

    くるねこ大和

    チビ…。
    ネタバレ
    2017年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ セッカチで、お舟に忘れ物をしたチビに涙しました。
    ( ´・ω⊂ヽ゛
  • いつかティファニーで朝食を

    マキヒロチ

    ここ迄、共感出来ない漫画も珍しいよ(呆れ)
    ネタバレ
    2016年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公とその友達が、揃いも揃って身勝手で我儘で馬鹿すぎる。
    「毎朝手作り朝食を出す自分の母に憧れて、主人公が疲れて寝ていた(元)彼氏を無理矢理起こして、渡すのがコンビニお握り」ってギャグ漫画過ぎる。自分が一方的に後輩好きになって、その子に恋人が居ると判った途端に「裏切られた‼」ってアホか。
    どいつもこいつも、頭が悪すぎる。
  • 狼陛下の花嫁

    可歌まと

    面白い🍒
    2014年5月3日
    LALA・花ゆめ系の、王道的なドタバタラブコメです。
    😄主人公の夕鈴が、シリアスなシーンで突然三等身になって怒り出したりします(笑)
    何を考えているか判らない、皇帝陛下との恋の行方も気になります。
  • おとりよせ王子 飯田好実

    高瀬志帆

    (-""-;)うーん?
    2014年1月26日
    さらっと読めて概ね面白い。
    残念な点は、作者も編集スタッフも「和食の場合は、食べる人から見た時に、"ご飯は左、汁椀は右に置く。"」と言う基本的な常識が無いところ。
  • 月刊オヤジズム

    シーモアコミックス

    私には合わなかったわ。
    2013年12月2日
    無料期間中に0巻を読んでみたものの、私は生理的に受け付けませんでした。設定に無理がありすぎて、突っ込みどころ満載、内容も只の「オヤジ賛美」ばっかりでつまらなかった。
    いいね
    0件