フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

27

いいねGET

17

いいね

7

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • レイン

    吉野匠/住川惠

    続き、はよ。
    2014年11月11日
    ストーリーは、読んでいて安心する王道系ファンタジー。
    登場人物も、暗い過去を抱えながらも現在ヘラリと笑える主人公、人望に厚い親友、儚いながらに凛とした主人公にベタ惚れのお姫様といったように読む側に反感を抱かせないキャラクターが揃っている。

    公開されている巻は全て揃えており、次巻が出ればすぐに購入する予定。
  • ワールドトリガー

    葦原大介

    ストーリー重視ならばコレ!
    2014年11月11日
    SF好きなら、読むしかない!

    刊行巻数が少ないうちからアニメ化が決まっただけあって、とかく内容が面白い。
    作者曰く主人公扱いが四人いる
    ということから解るように、登場人物を丁寧に描くため、お気に入りキャラが見つけやすい。
    そして、世界観に合ったシビアさが随所に差し込まれるため、ストーリーも飽きが来ない。
  • 鋼の錬金術師

    荒川弘

    こんなコスパが良い作品他にない。
    2014年10月28日
    27巻を長編漫画にしては長いと感じるか短いと感じるかは人それぞれだと思うけれど、
    こんなに濃密な27冊は他に読んだことがありません。

    とにかく、一巻からじっくり読み進めるのを是非おすすめしたい作品です。
    読み終えたときに必ず、たったの27冊だったのかと驚きます。
  • PEACE MAKER 鐵

    黒乃奈々絵

    いつまでも続編を待てる
    ネタバレ
    2014年10月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ PEACE MAKERの続編として、どんどん物語は佳境に入っていき、歴史ものとして避けられない別れのシーンに泣きそうになります。
    リョーマさん、山南さん、平助ぇ……。
    作者の方の独自路線で幕末を駆け抜けていくことになる鐵から目が離せませんね。筋は歴史からずれませんが、ありきたりな展開にならないため、次は何が起こってしまうのかとハラハラしております。

    そして、相変わらずアクションシーンが美しいです。
    いいね
    0件
  • ヴァンパイア騎士(ナイト)

    樋野まつり

    美麗な吸血鬼
    2014年10月21日
    使い古された文句かもしれませんが、タイトルの通りです。

    吸血鬼へ向けた正負の感情の中で揺れ動く人間関係や、吸血鬼の中の勢力争い、見所が幾つもある王道の吸血鬼ものだと思います。

    見ごたえと絵の綺麗さ、漫画の軸が二本揃った作品です。
    いいね
    0件
  • トッカン 特別国税徴収官

    高殿円/姫神ヒロ

    仕事内容がリアル
    2014年10月21日
    国税徴収官の仕事内容として、かなりリアルだと思います。
    社会に必要な仕事ですが、喜んで彼らを迎えられる人は殆どいない仕事でしょうから……

    こんな仕事もあるのだな、風当たりは強くとも頑張ってほしいと感じた一冊でした。
    いいね
    0件
  • 最遊記外伝

    峰倉かずや

    ネタバレではない……と思います
    2014年10月21日
    悟空にこんな過去があったなんて、切ないです。

    良い出会いをして、その人たちと別れなければならない苦しさがあっても、この時に得たものが今の悟空を作ってきたんだと思いたいです。

    最遊記を読む上で、不可欠な内容だと思います。
    目を離せない展開が続くので、一気に読み進めてしまいました。
    いいね
    0件
  • 嘘つきボーイフレンド

    キリシマソウ

    続きをみたい
    2014年10月21日
    悠斗の無自覚なあざとさがたまりませんっ……!

    私は、普段は長編しか続巻を買わないのですが、この作品は別もののようです。
    ちょっと不謹慎っぽい響きの「別れさせ屋」ですが、悠斗がやると全然そんな雰囲気がなく、イケメンなのにあざとさが漂っていて、ズルいかわいいの一言です。

    天然もののあざとさが好きな方には是非。
  • ログ・ホライズン にゃん太班長・幸せのレシピ

    草中/橙乃ままれ/ハラカズヒロ/桝田省治

    班長に惚れるための本です
    2014年10月21日
    にゃん太班長が好き!という自分は何度惚れ直したか解らない作品です。重々承知していましたが、男前でナイスミドル過ぎる班長にこれからもついていきます!

    にゃん太班長愛を普及するための本だと信じて疑いません。皆さんもこの本を読んで好きになりましょう。
  • ばらかもん

    ヨシノサツキ

    癖になる
    2014年10月21日
    初めは、故郷を舞台にした珍しい漫画だと手に取っただけでしたが、妙に癖になる登場人物ばかりで、今では続きが気になってしょうがない作品です。

    イケメン設定を時々思い出すような先生と、我が道をゆく幼女達の島での日常がゆるくゆるく描かれていて、ほっとします。
  • 封神演義

    藤崎竜

    男女とも楽しめる
    2014年10月21日
    太公望達が、どう考えてもマジで無理ゲー!という中をくぐり抜け、成長していくのを見守るのが楽しかったです。

    兄妹揃ってお気に入りの作品で、男性にウケていたのを覚えています。色んなキャラクターがいたからでしょうか。主人公の性格がわりとよろしくなかったからでしょうか。そんな太公望も私は好きでしたが。
    いいね
    0件
  • ONE PIECE モノクロ版

    尾田栄一郎

    初心者にもハードルが高くない
    2014年10月21日
    長編ですが、なんとなく流れがわかっていれば気になる所から読み始められるので、初心者にもハードルは高くない作品だと思います。

    とにかく、ルフィの豪快な男前っぷりが毎度毎度気持ちいいですね。
    そして、主要キャラは一人一人時間を割いて作り込まれていて、少なくとも誰かを愛さずにはいられないというのが、この作品の魅力です!
  • 兄弟限定!BROTHER×BROTHER

    如月弘鷹

    お兄ちゃんも
    2014年10月21日
    読みごたえのある内容と、綺麗な絵が魅力的です。

    三兄弟のキャラも立っていて、つらい事がありながらも前を向く人、そんな人を見守る人、支える人それぞれ好きになれるキャラ達です。

    とりあえず、お兄ちゃんも幸せになれ!
    いいね
    0件
  • BLACK CAT

    矢吹健太朗

    絵が好きです
    2014年10月21日
    アクションシーンでも丁寧さを失わない絵が好きです。
    何年も前の作品ですが、この絵を忘れられずに購入してしまいました!

    もっと掘り下げて欲しい場面があったり、続きが欲しくもあり、思い入れの強い作品です。
    いいね
    0件
  • さよならソルシエ

    穂積

    話題に上る作品はやはり一味違う
    ネタバレ
    2014年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一味違いますね!

    特徴はやはり、兄弟の絆でしょうか。兄の絵を愛し、強く執着し、世の中に知らしめるために打った弟の策が強烈過ぎて、爽快感を得ました。
    いいね
    0件
  • 暁のヨナ

    草凪みずほ

    キャラもストーリーも魅力的
    2014年10月21日
    ファンタジー長編として、こんなに面白い少女漫画に出会ったことはありませんでした。ヨナもハクもかっこよくて可愛くて、ただただ好きです。

    主従、幼馴染み、旅仲間、色んな関係性を持った二人ですが、どの雰囲気も楽しめます。
    皆でわいわいしつつ、ほのぼのしつつ、お互いを大事にしつつ、突然差し込まれる恋愛一歩手前の雰囲気に、もどかしく思い、かつ少し空いた距離感に安心したりしています。

    ストーリーも骨太な印象を受けました。各地の勢力争いや部族毎に抱える問題などかこれからもっと表面化していくのかと考えると、ヨナ一行がどのように関わっていくのか楽しみでなりません。

    これからどのようにストーリーが着地するのか全く解りませんが、新刊が出る度にすぐ買い求める自分だけは想像できます。
  • はんだくん

    ヨシノサツキ

    はんだくんいとおしい。
    2014年10月21日
    先生があんな面倒で真っ直ぐなひとになった理由が少しだけわかります。

    学生時代から独自なテンションを保ち我が道を歩む先生を見守る気持ちで読み進めていると、心が穏やかになれます。
    いいね
    0件
  • 月刊少女野崎くん

    椿いづみ

    元気がないときに読む。
    2014年10月21日
    いつ読んでも楽しめます。
    心に余裕がないときにも笑えます。
    すべてのキャラを愛せます。
    少しの時間で元気がでます。

    テンポが良いので、どんどん読んでも飽きが来ず止まりません。

    嘘だと思ったら読んでみて下さい!
  • ログ・ホライズン 西風の旅団

    橙乃ままれ/こゆき/ハラカズヒロ

    もうひとつの本編?
    ネタバレ
    2014年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ログ・ホライズンをもっと好きになりました。
    本編の裏で、ソウジロウ達一人一人が考えている不安や希望などの様々な感情が明白になることで、世界観により親しみを感じられます。

    主人公以外からの視点で描かれる外伝や番外編が好きな人や、本編だけでは満足出来ないくらいログ・ホライズンが好きな人は読むしかありません!
  • アイシールド21

    稲垣理一郎/村田雄介

    この先もずっと大好きなキャラに出会った
    2014年10月21日
    昔読んでいた漫画の続きが気になって買ってしまいました。

    アメフトに対するイメージを変えられた作品です。

    そして、ストイックなスポーツマンを好きになってしまったのは、絶対に清さんの影響です。こんな素敵なキャラに出会わせてくれて本当にありがとうございました!
    ※清さんは主人公ではありません。
    いいね
    0件
  • 銀魂 モノクロ版

    空知英秋

    反則的な買い方をしてます
    2014年10月21日
    短編集的な作りをしている事に甘えて、自分の好きなキャラが活躍している巻だけを買ってます。

    でも最近は飛ばした間の話も気になって、少しずつですがコンプリートへ向けて着実に前進中です……

    こんなはずじゃなかったのに、という中毒性を求める方におすすめです。
  • 黒子のバスケ モノクロ版

    藤巻忠俊

    とにかく面白い
    2014年10月21日
    私が他に見てきたスポーツ漫画と違う点は、上手くなること、勝つことの他に、昔のチームメイトとの複雑な人間関係に重点を置いているところだと思います。

    その影響で所々重い話にはなりますが、スポーツの爽快さ、迫力、そして王道の展開もあって、一気に読み進めてしまう点も魅力的です。

    読み終えた後の疾走感も癖になり、時間あけては読み返したくなります!
    いいね
    0件
  • ログ・ホライズン

    ハラカズヒロ/桝田省治/橙乃ままれ

    小説と一緒に読みたい!
    2014年10月21日
    小説から漫画という流れで読みましたが、イメージ通りのキャラクターデザインだったので、自分の考えていた世界観を壊すことなくすっと受け入れる事が出来ました。

    主人公の感性が、ごちゃごちゃと理詰めではなく、直感的に同調しやすいのがとても魅力的だと思います。
    サブキャラ達も個性的で、一人一人の成長を楽しみにしてます!
  • 詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。

    古舘春一

    迫力がすごい!
    2014年10月21日
    回を追う毎に絵の迫力が増していって、世界観にのめり込みました!

    怪談物が苦手な私でも、物語の面白さに夢中になれたので、怪談ものだからと二の足を踏んでいる人がいれば、是非おすすめしたい作品です。

    そんなに長くはないので、買ってみて後悔はないと思います。
  • 神様のカルテ

    本多夏巳/夏川草介/後藤法子

    癒されました
    2014年10月21日
    映画を観た後にこの漫画を見つけました。
    緊迫した医療ドラマも面白いですが、医者とその周囲の人々が織り成す人生ドラマに、考えさせられました。

    絵は、この物語の素朴さ、ゆるやかな雰囲気と合っていて、可愛らしかったと思います。

    原作の1巻目も、この絵の方に漫画化して欲しいです
    いいね
    0件
  • 執事は沈黙に恋をする

    古田アキラ/神奈木智

    秀逸!
    2014年3月31日
    劇的な展開があるわけではないけれど、綺麗で涼やかで落ち着いた雰囲気が私の好みでした。
    何度も読み返したくなる物語を探しているひとには、特にオススメです♪

    今まで読んだBLの中でも特に好きだし、執事ものとしては、今後も間違いなく私のなかでのNo.1です!
    いいね
    0件
  • 暗殺教室

    松井優征

    好みは分かれるかも
    2013年11月3日
    自分は気にいった!
    押しつけがましくない、小さく笑える、今後の展開が気になる。
    キャラクターはちょtっと掴みがたいけれど、個人的には漫画はこの三点があれば十分楽しめると思っているので、好き!