レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数1件
いいねGET3件
シーモア島


投稿レビュー
-
ポンコツαとトラウマ持ち優秀Ω2025年3月22日タイトルに書いた通り、主人公の小牧くんはαにしてはポンコツでそこそこ残念な素直な好青年で、お相手の雪平さんはΩ差別が激しい世界観の今作品で考えるとだいぶ優秀なΩさんです。
小牧くんはこれだ!となると周りが見えなくなってしまうタイプのようで、社会人としてどうなの?と気になってしまう行動がいくつか散見してしまい、ストーリーに入り込めなくなってしまいました。うまくハマらず…といった感じです。
思ったよりΩ差別が激しいのも読み進めていくうち、辛くなってしまいました…。
小牧くんがそんな世間の選民思想に抗い、雪平さんに寄り添おうとする姿勢に救われました。いいね
0件 -
-
不安定だから成り立つ美2024年4月9日普段読まないタイプのお話。
本当にどうして購入してしまったのか分からない。
ひとつかけ間違えれば何もかもが崩壊しそうな危うさが上巻にはあったけど、下巻では関係性は現状維持したまま危うさがなりを潜めて、ハッピーエンドと勘違いしそうになっちゃった。
消化不良をおこしてもよさげな要素ばかりなんだけどあんまりそんな感じじゃないのはなんでだろうな。
キャラクターのどうしようもない行動や気持ちの背景が描写されているおかげで、納得感はあったからそれのせいかな。
キャラのビジュから勝手にタチネコ予想して読み始めたんだけど、いちばんネコだと思ってた子がタチ専だったので、惨敗だった。 -
ズルいと思ってしまう2024年4月9日メンヘラ気味の男の子を描くのがめちゃくちゃうまい!
攻め(石井くん)がクズって評価を多く見ますが、否定はできないかなと。
だけど、主人公(渉くん)が石井くんのクズな一面をクローズアップさせてしまった感もあるので、存外にクズだ!と言い切ってしまうのはちょっと可哀想かも。
それでも渉くんがメンブレしてからようやく告白したのは、ズルいって思ってしまう。
ふたりが納得して一緒にいるのならそれがいちばん良い収まり方だなって思えたので、個人的には読了感は結構よかった。
渉くんの幼馴染のたけちくんがほんとに良い奴だったな。あんな幼馴染ほしいよ。 -
どの子も欲に忠実で良い2024年4月9日同人誌として販売されていた短篇3作品をまとめた内容のようです。
どのお話も勢いがあり、短篇特有の爽快感がありました。ちょっと物足りなく感じるくらいがちょうど良い後味です。
絵柄がめちゃくちゃ好みで、表情管理がとても刺さります。
サクッとえっちなお話が読みたい時におすすめです。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
メリバ系2019年9月10日メリバ系のお話が3作品と最後に少女漫画系のハピエンのお話が1作品。
どれも初めの3作品は恋愛と言うよりも、主人公の執着心に重きを置いた作品になっていて、初めに書いたようにメリバです。
pixivに掲載されていた表題作を読み、気になって購入しました。
正直、レビューの平均評価が自分の中での評価とちょっとズレがあり、驚きました。3.5くらいはあってもいいじゃないかと。
ですが、万人受けはもちろん、初心者向けの作品ではないので、ここら辺が妥当なのかな。
初めから、こういった薄暗い雰囲気の作品であると知った上での購入だったので、他の2作品も期待に応える内容でした。
普段ハッピーエンドなリリカルホモをメインに嗜んでいるので、ラストの穂高くんのヒミツでラッキーパンチをありがたく頂きました。笑
最後が甘めなおかげで、1冊まるっと読み終えた今、謎の満足感があります。
濡場は皆無です。
作画に関しては、人物の目の作画にとても惹かれました。あまり詳しくはないのですが、視線を誘導されるような、引き付けて離れられなくなるような凄みを感じます。
モブの女生徒や母親の目は、作画がされていないのですが、それがより一層世界観を際立たせて、なるほどと納得してしまいました。
人を選ぶ作品ではあるので、試し読みなどをして、ビビッとされてから、購入されることをおすすめします。 -
好きです。2018年4月18日甘えたがりな末っ子×世話焼き長男が好きなので、とても良かったです。
羽鳥さんに褒めて欲しくて頑張る守谷さんが可愛く思えたし、逆に甘やかされて戸惑う羽鳥さんも可愛かったです。
何より絵柄がとても好きでした。丁寧に作画されており、気分がシラケることもなく最後まで読み終えることが出来ました。
お話も違和感を感じる部分がなかったです。とりあえずエロ!って感じの作品ではないので、そう言う部分を期待して読み進めると気落ちしてしまうかもです。
作者の作品の中では暫定でこの作品がイチオシです。
けれど、どれも素敵なのでこれを読み良かった!って思えましたら、他の作品も外れないと思います!いいね
0件 -
😡💗2017年4月1日帯の煽りに惹かれて試し読みをして、続きが気になったので購入しました。
表題作のカラーチャートをキミには、リュウくんの作画が毎回ちょっとずつ差があって(昴が手入れした後はツルンってして顔色もよくふっくらしてるとか)良かったです。三田さんが今後どんな仕打ちをされるのか気になるところですが、リュウくんが幸せそうなので続編的なのがあったらとても嬉しいです。
俺は先輩の何なんですか!?については、完全な好みの問題なのですが、表題作より好きです。先輩×後輩のお話しで、後輩が先輩大好きで仕方ないんだなって何度も思いました。後編?では先輩もちゃんと後輩の事が大切になっていたし、じわじわ心の距離を縮めていく2人に終始きゅんきゅんとしながら読ませて頂きました。 -
😩❤2017年3月27日表紙の泣き顔に惚れて購入しました。サンプルはなく正真正銘のジャケ買いです。
5ページに1回、いや3ページに1回は森田くん(受け)の泣き顔を拝める事ができ、泣き顔好きにはたまらない内容になってます。
泣き顔がフィーチャーされた内容ですが、白井さん(攻め)の下まつげとぽってりした唇がなんとも言えないフェチシズムをくすぐってきます。
欲を言えば猫目さんとの因縁?云々の決着がフワッと処理されてしまっているので詳しく知りたかったなと少し残念に思っています。
次回作を楽しみにしてます!!!いいね
0件 -
-
-
🙂2017年1月3日SALE作品だったのであらすじや試し読みもせず、表紙の雰囲気だけで購入しました。
作画については、絵柄や背景があっさりしていて全体的にやや白っぽすぎる印象を受けました。人物の描き分けが甘いので始め縞くんと清水くんがごっちゃになり軽く混乱してしまいましたが、お話の流れ的に認識できるので大丈夫でした。
三作品の中ではいちばん始めの「MANNERIXXX」が好きです。小鳥遊くんが縞くんの事を想い、奮闘する姿がとても健気で縞くんめちゃくちゃ愛されてる!って読んでいてとても温かくなりました。オチもいちゃラブエッチで、ハピエン厨的には申し分ないものでした。一話完結ですが読み応えがあり、これだけでも私はかなり満足でした。
他の二作品については、あまり好みのお話ではなかったかな。って感じです。
三作品全てで受けの子の泣き顔を拝むことが出来るのですが。泣き顔(ギャグっぽいものも含む)の表現がめちゃくちゃ私好みで、エッチシーンの赤面+涙の破壊力は半端なかったです。笑いいね
0件 -