フォロワー

0

総レビュー数

25

いいねGET

61

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 片恋ストラテジー

    秋良ろじ

    当て馬BLとはいったい何なのか。
    2025年4月27日
    一縷くん(黒髪泣きぼくろの攻め)視点でお話が進んでいくため、勇気くん(茶髪の受け)サイドでどのように思っているのかがわかりにくい部分があり、気づいたら2人が結ばれてご褒美え っちに突入してしまいフゥーンって感じで終わっちゃいました。
    勇気くんがどこで一縷くんを意識しはじめていつ恋心を自覚したのかをもう少し勇気くん視点で読みたかったなと物足りなさを感じております。
    当て馬の当て馬ってなかなか理不尽なポジションだったあの子がせめて幸せになってくれればいいな。
  • 哀傷ビハインドヒート【単行本版】

    比谷

    ポンコツαとトラウマ持ち優秀Ω
    2025年3月22日
    タイトルに書いた通り、主人公の小牧くんはαにしてはポンコツでそこそこ残念な素直な好青年で、お相手の雪平さんはΩ差別が激しい世界観の今作品で考えるとだいぶ優秀なΩさんです。

    小牧くんはこれだ!となると周りが見えなくなってしまうタイプのようで、社会人としてどうなの?と気になってしまう行動がいくつか散見してしまい、ストーリーに入り込めなくなってしまいました。うまくハマらず…といった感じです。

    思ったよりΩ差別が激しいのも読み進めていくうち、辛くなってしまいました…。
    小牧くんがそんな世間の選民思想に抗い、雪平さんに寄り添おうとする姿勢に救われました。
    いいね
    0件
  • おあずけは、悪い夜の合図

    黒城

    5巻まで読みました
    ネタバレ
    2025年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で気になったので最新話まで読みました。
    NTRものなのでえっちなシーンは増し増しで、おぉ!って感じです。
    主人公(真琴)が彼氏(亮平)のことを盲目的に好いており、亮平の言動で一喜一憂している様子が可愛いと思う反面どうしてそこまで好きなのかがイマイチ分からず、うーん、といった感じ。
    亮平の登場も少なく、真琴が優季さんに慰めてもらう為の起爆剤程度の扱いになっているため、恋人に冷たい男という言う印象しかないので、今のところタイトル回収するためにおあずけをする人というポジションです。

    合宿の夜に外で亮平の性欲処理をさせらるシーンがありましたが、こんな風に扱われても好きな気持ちが途切れない理由は何なんだ!?と気になっております。
    優季さんの存在がすぐそばにいるのにグラつかないのは何故なのか。身体の方はもう既に陥落してるのに気持ちだけは微動だにしない理由が今後描かれればいいなと期待しております。
    が、ただのエロ本なのかなと思うところもあるので、下手に期待しない方が良い気がしております。
  • ふくしゅうがとけない

    時羽兼成

    不安定だから成り立つ美
    2024年4月9日
    普段読まないタイプのお話。
    本当にどうして購入してしまったのか分からない。

    ひとつかけ間違えれば何もかもが崩壊しそうな危うさが上巻にはあったけど、下巻では関係性は現状維持したまま危うさがなりを潜めて、ハッピーエンドと勘違いしそうになっちゃった。

    消化不良をおこしてもよさげな要素ばかりなんだけどあんまりそんな感じじゃないのはなんでだろうな。
    キャラクターのどうしようもない行動や気持ちの背景が描写されているおかげで、納得感はあったからそれのせいかな。

    キャラのビジュから勝手にタチネコ予想して読み始めたんだけど、いちばんネコだと思ってた子がタチ専だったので、惨敗だった。
  • ドラマにならない僕らの話【電子限定漫画付き】

    河飯じろう

    ズルいと思ってしまう
    2024年4月9日
    メンヘラ気味の男の子を描くのがめちゃくちゃうまい!
    攻め(石井くん)がクズって評価を多く見ますが、否定はできないかなと。
    だけど、主人公(渉くん)が石井くんのクズな一面をクローズアップさせてしまった感もあるので、存外にクズだ!と言い切ってしまうのはちょっと可哀想かも。
    それでも渉くんがメンブレしてからようやく告白したのは、ズルいって思ってしまう。

    ふたりが納得して一緒にいるのならそれがいちばん良い収まり方だなって思えたので、個人的には読了感は結構よかった。

    渉くんの幼馴染のたけちくんがほんとに良い奴だったな。あんな幼馴染ほしいよ。
  • 寮舎のイケメン同僚は至高のプレイメイト【単行本版】

    nocori

    どの子も欲に忠実で良い
    2024年4月9日
    同人誌として販売されていた短篇3作品をまとめた内容のようです。

    どのお話も勢いがあり、短篇特有の爽快感がありました。ちょっと物足りなく感じるくらいがちょうど良い後味です。
    絵柄がめちゃくちゃ好みで、表情管理がとても刺さります。
    サクッとえっちなお話が読みたい時におすすめです。
    いいね
    0件
  • 芽ぐんだ恋に恋わずらい【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    ニラカネユキ

    全部が王道!
    2023年12月27日
    年下攻め、ワンコ攻め、年の差などなど、作品に関する要素が、すべてにおいて王道な作品。
    シンプルな王道が故に、ストーリー展開は読めてしまうところがありますが、絵柄がキレイなかわいめ系で、赤面や泣き顔など表情豊かな二人がほんとに魅力的に描かれており、最後まで飽きることなく楽しめました!

    とりあえず甘々で思わずきゅんってしましまう癒しを接種したい!って時にこの作品をオススメします。
    さっくり読めちゃうのもポイント高いよ!
  • トモダチ・エンゲージ【単行本版特典ペーパー付き】

    和良比もち

    期待しすぎちゃったかも
    ネタバレ
    2023年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ わりとあるあるネタな感じで、アホエロなお話かと思って1巻目を購入したのですが、え!?続くの!???と驚き、2巻目を購入。まだ続くの!!?と驚いております。

    作画はとても丁寧で、塗れ場のシーンはキャラの表情や仕草などがとても扇情的に描写されておりなかなかなのですが、ストーリーに引っ掛かりがあり、ギャグに振り切れていない分惜しいなという印象。

    主人公が一途に想いを寄せている所は好感が持てますが、告白しようとした攻めの言葉を遮ったり、セフiレになることを提案(個人的な解釈)したりと思考と行動に理解ができず、何がしたいんだろうと頭を悩ませてしまいました。

    2巻で自分の気持ちを自覚した攻めの行動が、シンプルに良いなと思いました。
    そのため、余計に主人公が曖昧な感じなのがなんとも…。

    巻目は買わない!と今は強く思っているのですが、発売したら買ってしまうのだろうと思います。
  • 悪役令嬢みたいに断罪されそうだったけど、全力で愛されてます! 不幸な運命に「ざまぁ」しますわ! アンソロジーコミック

    水辺チカ/星彼方/ペペロン/アルト/雨傘ヒョウゴ/近衛悠/松葉サトル/大羽ふみ/止糸さじ

    残念。
    ネタバレ
    2022年10月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どのお話も中途半端です。世界観やキャラクターはめちゃくちゃ面白そうな要素があるのに収録されている全部のお話が中途半端な仕上がりで、消化不良です。

    久々に購入して失敗したなと落ち込みました。
    「ざまぁ」すますわ!の部分が、1ミリもざまぁ出来てなくて、ストレートなタイトル詐欺です。

    購入する際は、期待値低めで後悔する覚悟を持つ必要があります。
  • 男子高校生に憂鬱

    日乃チハヤ

    甘酸っぱい気持ちになりました
    2020年5月30日
    表題作も他の収録作品もどちらも良かったです。

    主人公が攻めを気になり出すきっかけや、その気になってしまったあとの関係性など、2人が惹かれ合うまでのストーリーに違和感がなく、ストレスフリーに胸を高まらせたまま読み終えることが出来ました。
  • 逃げないで、隣人くん

    ゆうぎ

    ストーリー展開は微妙
    ネタバレ
    2020年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コメディにしたいのかシリアスにしたいのか、路線がブレててどっちも失敗してる感があります。
    絵柄が綺麗で作画がとても丁寧なだけあって非常に残念。

    ただラブコメならバッチコイ!なおもちゃを使ってのおしり開発もシリアスな展開にするなら、ただのレiプでしかないし、本当に主人公(受け)の事が好きなのか疑問に思います。

    流され気味の受けも気にはなりますが、それ以上に攻めに対して納得いかない点が多々あり、読了後に歯切れの悪いモヤモヤ感がありました。

    この作品で個人的にいちばん好感度の高いキャラは、当て馬役の女性ですね。主人公が逃がした魚は大きい。
  • ぼくと彼が結婚に至った理由

    桜井りょう

    イライラしかない
    2020年5月21日
    終始、攻めが自分本位に物事を進めて、受け(主人公)の都合も考えずに振り回すので、常にイライラしました。
    受けの気持ちに寄り添う描写もなく、子供をダシにして自分の欲求を通した時はいい性格してんなぁと嫌味を言ってしまいたくなりました。

    攻めは受けのことを好きだから結婚したいって言うよりも、子育てが大変だから家事や育児を任せられるヘルパー役が欲しかっただけにしか見えなくて、全然萌えられなかった。

    都合が悪くなった時に見せるぶりっ子のような表情もだいぶ火に油を注いでイライラを加速させる原因になりました。
  • 何も言わない

    まゆむし

    メリバ系
    2019年9月10日
    メリバ系のお話が3作品と最後に少女漫画系のハピエンのお話が1作品。
    どれも初めの3作品は恋愛と言うよりも、主人公の執着心に重きを置いた作品になっていて、初めに書いたようにメリバです。
    pixivに掲載されていた表題作を読み、気になって購入しました。
    正直、レビューの平均評価が自分の中での評価とちょっとズレがあり、驚きました。3.5くらいはあってもいいじゃないかと。
    ですが、万人受けはもちろん、初心者向けの作品ではないので、ここら辺が妥当なのかな。

    初めから、こういった薄暗い雰囲気の作品であると知った上での購入だったので、他の2作品も期待に応える内容でした。
    普段ハッピーエンドなリリカルホモをメインに嗜んでいるので、ラストの穂高くんのヒミツでラッキーパンチをありがたく頂きました。笑
    最後が甘めなおかげで、1冊まるっと読み終えた今、謎の満足感があります。
    濡場は皆無です。

    作画に関しては、人物の目の作画にとても惹かれました。あまり詳しくはないのですが、視線を誘導されるような、引き付けて離れられなくなるような凄みを感じます。
    モブの女生徒や母親の目は、作画がされていないのですが、それがより一層世界観を際立たせて、なるほどと納得してしまいました。

    人を選ぶ作品ではあるので、試し読みなどをして、ビビッとされてから、購入されることをおすすめします。
  • 更生担当ハトリさん

    末広マチ

    好きです。
    2018年4月18日
    甘えたがりな末っ子×世話焼き長男が好きなので、とても良かったです。
    羽鳥さんに褒めて欲しくて頑張る守谷さんが可愛く思えたし、逆に甘やかされて戸惑う羽鳥さんも可愛かったです。
    何より絵柄がとても好きでした。丁寧に作画されており、気分がシラケることもなく最後まで読み終えることが出来ました。
    お話も違和感を感じる部分がなかったです。とりあえずエロ!って感じの作品ではないので、そう言う部分を期待して読み進めると気落ちしてしまうかもです。

    作者の作品の中では暫定でこの作品がイチオシです。
    けれど、どれも素敵なのでこれを読み良かった!って思えましたら、他の作品も外れないと思います!
    いいね
    0件
  • カラーチャートをキミに

    風呂前有

    😡💗
    2017年4月1日
    帯の煽りに惹かれて試し読みをして、続きが気になったので購入しました。
    表題作のカラーチャートをキミには、リュウくんの作画が毎回ちょっとずつ差があって(昴が手入れした後はツルンってして顔色もよくふっくらしてるとか)良かったです。三田さんが今後どんな仕打ちをされるのか気になるところですが、リュウくんが幸せそうなので続編的なのがあったらとても嬉しいです。
    俺は先輩の何なんですか!?については、完全な好みの問題なのですが、表題作より好きです。先輩×後輩のお話しで、後輩が先輩大好きで仕方ないんだなって何度も思いました。後編?では先輩もちゃんと後輩の事が大切になっていたし、じわじわ心の距離を縮めていく2人に終始きゅんきゅんとしながら読ませて頂きました。
  • お前の前で泣くもんか

    晴川シンタ

    😩❤
    2017年3月27日
    表紙の泣き顔に惚れて購入しました。サンプルはなく正真正銘のジャケ買いです。
    5ページに1回、いや3ページに1回は森田くん(受け)の泣き顔を拝める事ができ、泣き顔好きにはたまらない内容になってます。
    泣き顔がフィーチャーされた内容ですが、白井さん(攻め)の下まつげとぽってりした唇がなんとも言えないフェチシズムをくすぐってきます。
    欲を言えば猫目さんとの因縁?云々の決着がフワッと処理されてしまっているので詳しく知りたかったなと少し残念に思っています。
    次回作を楽しみにしてます!!!
    いいね
    0件
  • そして今夜も眠れない【SS付き電子限定版】

    上田にく

    😉
    ネタバレ
    2017年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじと試し読みをして良さげだったので購入しました。
    内容は表題作の前後編を含め、短編が三作品と言う構成です。
    作画については、癖がなく万人受けしそうな可愛い感じです。特に広瀬くんや相川くんといった受けの子たちが、赤面して焦ったような表情やムッとした表情の描き方が胸きゅんポイントにハマって抜けなくなりました。笑
    表題作は岡田くんが盛大にやらかしたシーンがありますが、寝惚けて夢と現実の境がわからなくなることってわりとよくあるので、自覚がなかった岡田くんが広瀬くんへの恋心に気づくお話の展開に違和感がなくスルンと飲み込めたので読み終えた時に謎の達成感がありました。夢の中では散々エッチしてたのでリアルエッチのシーンはなしかな。って思っていたのですが、描き下ろしの番外編でとてもキュンキュンさせて頂きました、ありがとうございます。
    他の短編三作品はどれも男子高校生のお話です。どれも胸キュンって感じの可愛いお話なんですが、わたしは特に「愛していると言え」が好きです。
    相川くんのツンデレもテンパると思ってもない事を口走ってしまうタイプのそれで見ていてめんどくさくないし、角倉くんの真面目で一途なところは私が理想とする攻めであり、何より二人のキューピット(笑)の真澄くんがとてもいいキャラしてて良かったです。
    全体的に高評価で、今後上田にく先生の作品はとりあえず購読していこうかな。って思えるほどに面白かったです。
  • こぼれる、【電子版一部書店限定特典付き】

    森世

    心が安定している時にしか読めない
    2017年1月3日
    表題作の「こぼれる、」は、倫理観が欠如したDKが数人登場致します。
    主人公の不安定な立ち位置(スクールカースト上位グループに属する下僕)にずっと悪い意味でドキドキさせられました。
    だいぶ主人公に感情移入して読んでしまったので、攻めに好き好きって呪文のように言われて、そのまま好きになっちゃう気持ちがすごくよくわかり、あれは攻めがわるいよ、、、仕方ない仕方ない。

    「青少年流〜」は、DKが性春してんな〜って感じのお話です。
    脳天気なボーイズが元気にラブしている感じが底抜けに良かったです。
  • 想定外ラブセレンディピティ

    meco

    🙂
    2017年1月3日
    SALE作品だったのであらすじや試し読みもせず、表紙の雰囲気だけで購入しました。
    作画については、絵柄や背景があっさりしていて全体的にやや白っぽすぎる印象を受けました。人物の描き分けが甘いので始め縞くんと清水くんがごっちゃになり軽く混乱してしまいましたが、お話の流れ的に認識できるので大丈夫でした。
    三作品の中ではいちばん始めの「MANNERIXXX」が好きです。小鳥遊くんが縞くんの事を想い、奮闘する姿がとても健気で縞くんめちゃくちゃ愛されてる!って読んでいてとても温かくなりました。オチもいちゃラブエッチで、ハピエン厨的には申し分ないものでした。一話完結ですが読み応えがあり、これだけでも私はかなり満足でした。
    他の二作品については、あまり好みのお話ではなかったかな。って感じです。
    三作品全てで受けの子の泣き顔を拝むことが出来るのですが。泣き顔(ギャグっぽいものも含む)の表現がめちゃくちゃ私好みで、エッチシーンの赤面+涙の破壊力は半端なかったです。笑
    いいね
    0件
  • 甘い苛だち

    いつきまこと

    さすがの勢い
    2011年5月6日
    謎の疾走感を味わえました。
    表題作以外の短編もさすがとしか言えない完成度の高いラブコメでした。
  • ハニハニHoney

    神葉理世

    2011年5月3日
    表紙の絵柄につられてちょっと悩んでからの購入

    値段の割りには1話のお話の内容が短く薄い気がしました
    ファンタジーテイストで雰囲気はゆるく読んでいてほのぼのしましたその代わり平淡であっさり読み終えてしまいました
    オチも曖昧で続編がほしいです
    あれば買いますよ!

    結局はハッピーエンド……かなぁ?

    オススメにもしませんが、そこまでの作品ではないです 普通に面白いですよ!
  • つまらない男

    山本小鉄子

    つまらなくないよ!
    2011年5月2日
    山本小鉄子先生の作品と云うことでとりあえず表題作だけ購入

    予想通り受けの子が恋愛に対して全力で安心 でもその全力が空回りしているのにちょっと笑ってしました

    ラストはハッピーエンドで購入して良かったなと思います

    買うならパック買いをオススメします!
  • 恋はGOGO!

    山本小鉄子

    ラブコメ、
    2011年5月2日
    レビューや紹介文に惹かれて1話づつ購入

    とりあえずどのお話も受けの子が恋に対して真剣で全力でとても胸が締めつけられました!
    お話の起承転結の転で受けの子が泣いてしまうシーンが多かったのですが、大粒の涙を惜し気もなくぽろぽろと泣く姿はとても可愛くツボなのですが、泣きすぎ感が若干否めなく作者様のクセなのかなって思いました
    個人的には表題作より1~2話の"恋をさている"のがお話としては好きです
    パック買いして損はないと思います むしろパック買いしなくて僕は損したなって思っちゃいました💦
  • 逃げ出すにはもう遅い

    ミズノ内木

    タイトル通りかと…
    2011年1月25日
    どのストーリーも見応えがありタイトルに偽りはないと思いました(^ω^)

    ハッピーエンドの作品が多く軽く読めていいです(`・ω・´)

    絵も綺麗ですっきりしていてそれもポイント高いと思いました!
  • 許してウォンチュー

    柚摩サトル

    胸キュン🖤
    2010年3月13日
    柚摩サトル先生の作品は、甘酸っぱい恋愛モノが多いです❗
    恋人同士のすれ違いや意地っ張りなど…

    ラストは必ずHappyEndなのもポイント高しです✨✨✨
    後、受けの男の子の泣き顔もそそります🖤🖤🖤