フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

18

いいねGET

31

いいね

8

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 【合本版】聖女になるので二度目の人生は勝手にさせてもらいます

    新山サホ/羽公

    サクセスストーリーとして見たら☆5
    ネタバレ
    2022年7月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ テンポも良くさくさく読め、落選していった子達も晴れ晴れと退場するのでとても気持ちの良い作品です。主人公のサクセスストーリーとして見たら1,2巻の部分は☆5だと思いました。
    ただ、恋愛ものとして見てしまうとキーファとのやりとりがちょっと物足りないなぁと感じます。前世と今世の自分達が違うという部分をもっと膨らませて書いていたら楽しめる要素が増えて良かったのではないかと。あとロイドがやっぱりかぁ…と思いつつも恋愛要素入っちゃったのが残念でした。当て馬苦手な人は要注意です。
    それと、挿絵が残念でした…。シリアスなシーンもコミカルに見える描き方だったため、盛り上がっていた気持ちがしゅんと落ちてしまいました。悪役の公爵がギャグっぽく描かれていたのにはびっくりです。
  • 【合本版】どうも、悪役にされた令嬢ですけれど

    佐槻奏多/八美☆わん

    ヒロインの性格が気持ちいい
    ネタバレ
    2022年7月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ さっぱりした性格のヒロインなので、読んでいて爽快でした。よくある鈍感ヒロインではなく、本人の能力によってヒーローの思いに気付けないというのがいいです。傍から見ていたら溺愛されているなぁと感じるのでにまにまできます。ヒーローの言動が甘いので私としては可愛い二人だなぁ!と大変胸を躍らせました。
    ただ、悪役の子があんまりにも可哀想な境遇だったのでそこだけちょっともやもや…、本当に愛されたことがないからあそこまで道を踏み外しちゃったんだなと思うと泣けてきます。修道院で真実の愛(恋愛という意味でなくても人の優しさや慈悲など)に触れて改心してくれればいいのですが。そういうアナザーストーリーがあれば是非読んでみたいですね。
    いいね
    0件
  • 婚約者を奪われた伯爵令嬢、そろそろ好きに生きてみようと思います

    矢野りと/桜花舞

    大満足なハッピーエンド
    ネタバレ
    2022年7月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 実際に子ども一人犠牲にして成り立つ家族ってあるよね…と思いながら読み進めました。主人公のメアリーが健気で努力家なので素直に応援できる良作です。ヒーローのエリックも格好良い!メアリーを助力しつつも彼女へ余計な手出しはしない姿勢もいい。そのお陰でメアリーは自分で自分の道を掴んで幸せになれましたね。メアリーの弟のカイトも子どもらしい過ちをエリックにスパルタながら正してもらい立派な好青年になって…番外編の最後のシーンは本編以上に感動してしまいました。子どもが家族の擦り込みから逃れるのは本当に難しいと思うのですが、カイトよく頑張ったよ…幸せになってね。
  • 婚約破棄してやろうじゃないの!!~私は自由に暮らします、今さら溺愛なんてお断りです~

    ごろごろみかん。/御子柴リョウ

    ごちゃっとしています
    ネタバレ
    2022年7月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 色々な要素詰め込んでいてごちゃごちゃしていて、悪役の影武者になっていた男爵令嬢の掘り下げも特になくあっさり処分されていたりしてなんだかなぁ…という気持ちになりました。ラートとウィルが同一人物なのはすぐにわかりましたが、そのラートの描写も少ないので最後の種明かしされてもそうなんですねと思ってしまい盛り上がりにかけました。ウィルがティアを好きな理由もイマイチ腑に落ちなかったのもあり、もうちょっと過去の二人を丁寧に描写して掘り下げて欲しかったですね。
    いいね
    0件
  • 魔入りました!入間くん

    西修

    心のオアシス
    2022年7月9日
    心が疲れたときに読みたくなる作品です。主人公の入間くんに都合が良過ぎますがそれがいい。入間くんを愛でてその成長を見守り、みんなできゃっきゃしている様子を眺めて癒やされています。シリアスな場面もありますがシリアス過ぎずいい塩梅で楽しめるので、本当に安心して読めます。
  • レベルE

    冨樫義博

    鬼才
    ネタバレ
    2022年7月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 冨樫先生は鬼才だなと思わせる作品です。『幽☆遊☆白書』『HUNTER×HUNTER』でもその才覚を見せていますが、兎に角描写が絶妙。試合前にバスごととある生徒の心の中に入ってしまった野球部の話は清涼感たっぷりでとても好きな話です。食人の話はオチの持って行き方が良かったです、あのオチにしてくれないと後味悪過ぎてこの作品で笑えなくなりそうだったので。さらっとこういう生物もいる、と書かれてあったのであの世界のどこかでは種として葛藤しながら生きている生命体はいるのでしょうが…。幽白の後半、ハンターの蟻編などが好きな方はこの作品にもハマるかと思います。買って損なしです。
  • 関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました

    雨野六月/雲屋ゆきお

    王太子が可哀想すぎる…
    ネタバレ
    2022年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役の立場の王太子でしたが、生い立ちがとにかく悲惨。毒親な上に周囲の大人もろくでなししかいない、王太子としてのプレッシャーに圧しつぶされ、愛する婚約者(主人公)は自分の顔色を窺ういい子ちゃん。一人孤独に血の滲むような努力をして築き上げた立場も、ヒロインとヒーローの罠によってあっさり崩される…発狂しても良さそうな展開なのに自分を省みて元の優しい性格が顔を出してくるあたり、根は素直でいい子なんだろうなと思うと尚更可哀想でなりません。
    もう少し芯のある、気の強い子を愛していれば彼の歪みもここまで酷くならなかったのかもなぁと…。ヒロインじゃこの王太子の婚約者には役者不足でしたね。ヒロイン悪い子ではないんですが、私にはただのいい子ちゃんでお利口さんなだけの、凡庸な子に見えます。王太子がちょっと不機嫌になっただけで大袈裟に反応しすぎたのが事のきっかけですし。勿論暴力振るうのは良くないんですが…良くないんですが、この王子様を誰か助けてあげて!と泣きたくなりました。
  • かくりよものがたり

    藤崎竜

    フジリューワールド
    2022年3月1日
    フジリューワールド全開です。フジリューワールドがお好きな方は好きだと思うんですが、それ以外の人は置いてけぼりを食らいます…、この作品も打ち切りですし(サクラテツといい、フジリューワールド全開なものは打ち切りになりますね…)
    独特な世界観ですが凄く惹かれるものはあります。打ち切り作品でもいい!フジリューワールドに浸りたい!という方は買って損はないかと。ただ本当に終わり方は打ち切りですのでそれを加味してご検討ください。
  • 転生侯爵令嬢奮闘記 わたし、立派にざまぁされてみせます!

    屋丸やす子/志野田みかん

    よくある悪役令嬢ものかと思ったら
    ネタバレ
    2022年1月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくある悪役令嬢ものかと思ったら、いい意味で裏切られました。
    主人公がただの傲慢なお金持ちかと思ったらその傲慢さが寂しさの裏返しで実は努力もしていたというのにめちゃくちゃ好感が持てます!婚約者もそのこと解ってて認めているのもいいですね。
    ご両親もお馬鹿だけどなんか憎めないです…、いやこんなのが領主だったら嫌過ぎますが(笑)
    普段は買わないのですが、続きが気になり過ぎて思わず小説の方も買ってしまいました。
  • キミの撫で方躾け方

    かさいちあき

    最高の攻です…!!
    ネタバレ
    2022年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 159cm、年下、なのにめちゃくちゃカッコイイ王子様。自己肯定感低すぎる主人公に対して、とにかく攻は自己肯定感高いせいかそんな主人公すら自分を振り回す存在として面白がって好きになっちゃってます。にゃーちゃんどう考えても面倒臭い子なのに…精神的スパダリです。にゃーちゃん揶揄っているときの楽しそうなところも最高にカッコイイ!子ども扱いされるとちょっと拗ねちゃうのは可愛いですし、年下攻めの真骨頂を見せてもらった気分です。にゃーちゃんは年齢の割にはちょっと幼いかな?ほわっとしているようで頑固なのが可愛いけど、これ王子様が相手じゃなかったらにゃーちゃん幸せになれなさそうです…王子様と出会えて良かったねにゃーちゃん。
    いいね
    0件
  • 理想じゃないけど君が好き

    リオナ

    これぞ令和のBL
    ネタバレ
    2022年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ほんの数10年前は男同士なのに…というのがどちらかと言えば多かったのですが、この作品はゲイの方も社会に受け入れられつつある内容です。結婚を考えられなかったのが考えられるようになった、というのもエモいです。そうですみんな性別なんか関係なく幸せになってくれればいいのです…。最高。男女とか関係ない、愛って素晴らしい。もっと社会がマイノリティに優しくなって、こんな愛らしい作品が当たり前になる世の中になって欲しいものです。
    作者さんも後書きで書いていますが、スパダリの概念も変わってきていますね。平成のスパダリはバブルを引き摺って三高でしたが、今や人間力の時代。二人ともベクトルの違うスパダリで、それがガチッと合っているのがまたエモいです。足りない部分を補い合うカップル、まさに理想。おじいちゃんになったら、のくだりにはときめきが止まらなかったです。この二人はずっと仲睦まじく伴に歩んでくれるだろうな、というのが見えて大変良かったです。
  • 新妻くんと新夫くん おかわり 【電子限定特典付き】

    蔓沢つた子

    控えめに言って最高です
    ネタバレ
    2021年4月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 元々攻め大好きな受けが好物過ぎるのですが、さとしくんはまさに!理想そのもの!!ちょっと病んでますけどそれすら可愛い。さとしくんを可愛いと思わせてくれるのは勿論翔くんだからですね。なんだかんだでさとしくんを溺愛しているところが堪らないです。普段はキモいなどという攻めは苦手ですが、翔くんに関してはもうテレ屋なんだから!と思ってしまいます。とにかく可愛い二人なんです。
    プラトニックラブを心情にしていたさとしくんが気持ちいいこと好きになっちゃってるのもエロくて最高です。翔くん好みの身体にされちゃったんだね…えっちです。乳首の描き方もエロくて私の好みです。
    おかわり大変美味しく読まさせていただきました。もしまたこの二人の続編が出たら絶対買います。
    いいね
    0件
  • 薔薇王の葬列

    菅野文

    びっくりするぐらい惹き込まれました
    ネタバレ
    2021年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のリチャードの境遇と移り変わりに惹き込まれ、一気に読んでしまいました。
    アンとウォリック伯の言い争いさえ聞かなければ、アンにはもっと早く打ち明けられたかもしれない…でもアンが受け入れられるか単行本だとまだ見えないですね。
    夫のエドワードはお気に入りのキャラだったので、亡くなる場面はボロ泣きしました。リチャードが彼のことをほぼ知らなかったことが余計に悲しい…。
    バッキンガムに関してはお前何裏切ってんだよと思う反面、愛しい人と子どもを授かったということが彼を狂わせてしまったのかと思うと切なくなりますね。王となったリチャードは双肩に背負うものの責を目の前にして愛する男と相対することを決意して、揺れながらも馬を走らせるところに痺れました。
    今後どうなるかわかりませんが、リチャードはまた絶望しながら王として進んでいくんだろうなと予想してます。溺れた兄と違うと信じさせてほしいリチャード。
    つらつら書きましたが、最後は多分バッドエンドだと思うので、バッドエンド苦手な方は完結してバッドエンドじゃないことが確定するまでは読まない方が良いかと思います。
  • 死にたがりの尺度

    淡田青

    非常に好きな作品です
    2016年12月2日
    さらっと読める内容ですが、感慨深いです。是非いろんな方に読んでいただきたい作品。
    いいね
    0件
  • 純愛特攻隊長!

    清野静流

    青春乙女番長が好きな人からすると微妙かも
    2016年12月2日
    青春乙女番長を見てからこちらを見ましたが、正直主人公カップルになんの魅力も感じません。
    王道な少女マンガ路線ですが、最初から本人たちの恋愛には紆余曲折がなく、私はときめきも何も得られませんでした。
    青春乙女番長が気に入っただけに非常に残念です。
    いいね
    0件
  • 女お仕置き人M

    紅迫春実

    まあまあです
    ネタバレ
    2013年12月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと高いですが、内容は面白いです。ちょっと主人公迂闊すぎる所があってええ…と思うところもありますが…終盤は特に。
  • 食KINGダンディー

    アヤコ/平田京子

    テンポ良いです
    2013年12月26日
    短めの話ですが、テンポ良くていいです。物足りない感が少しありますが、この値段なら暇潰しに良いと思います。
    いいね
    0件
  • 永久指名おねがいします!【特装版】

    カナエサト

    きゅんとします!
    2013年12月26日
    女の子が不意に見せる笑顔が凄く可愛いです!これは確かに惚れちゃいますよね(笑)
    いいね
    0件