フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

50

いいね

26

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ドアの向こうにはロマンス【電子限定描き下ろし付き】

    Hiカロリー

    攻めが合いませんでした
    ネタバレ
    2024年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読み時点でもあやしい感じがしましたが、最後まで読んでも攻めが気持ち悪い、カスすぎて無理でした。初対面の人間に紙幣越し(衛生面は大丈夫?)にキスするのが大して咎められないのも無理だし、付き合ってからもキスマークをつけて相手が困るのを気にしていないのも無理だし、受けの部屋は音が響くからと断ったのに結局そこで致してるのも無理でした。愛が重いのと自制が効かないのはイコールではありません。大人としての行動に無理がありすぎました。
  • お前のほうからキスしてくれよ【通常版/単行本版】

    やまやで

    最高!
    2024年4月12日
    単話でも読んでおりましたが、単行本になるのを待っていました!大人なふたりの繊細な距離の詰め方が最高にいいですね。続編も決まっているということなので、これからのふたりが読めるのを楽しみにしております。
  • 半魔の竜騎士は、辺境伯に執着される【シーモア限定版】

    森永あぐり/矢城慧兎

    絵はとてもきれい
    2024年4月3日
    BLなので的外れな感想だとは承知しておりますが、BL要素はもっと少ないほうが作品に合っていると思います。性描写が唐突な印象を受けました。また、1巻の序盤、前作がある作品を買ってしまったのか?と思うくらいにストーリーの導入部分が薄く感じました。気にならなければ面白く読めると思います。絵はとてもきれいですし。
  • 恋する食卓

    樋口美沙緒/末広マチ

    大団円
    ネタバレ
    2024年3月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 毎月読み続けてよかったです。最初は攻めザマァ系かと思って読んでいたけど、そう思っていたことすら忘れるくらいいつからかふたりを応援していました。ふたりで食卓を囲めるようになってよかった!ふたりのペースで幸せになってね。まとまって書籍化したら書き下ろしがあったりするのでしょうか。それも楽しみです。
    いいね
    0件
  • 二度目は正直 【電子限定特典付き】

    喃喃

    趣味ではありませんでした
    2024年2月15日
    試し読みの時点で、公共の場でエロ動画を再生で、フィクション上のステレオタイプなゲイを疑問を抱かず描くタイプの漫画か?とちょっと嫌な予感がありつつ、評価高いしな、で読んでみたのですが刺さらず。こういうキャラが登場するBLは今でも多いですが、ゲイといったらこう!という考えなしのご都合主義な描き方は萎えます。主人公ふたりについても、キャラがふわふわしていて行動原理がよく分からない印象を受けました。
  • 恋人契約中につき

    まつだいお

    ストーリーも絵も好み!
    2023年6月16日
    ストーリーも絵も好みでよかったです。顔のいい男が自分の容姿に無頓着なのも鉄板だけどやっぱりいいですね。少し気になったのが、ふたりのジャケットの描き方。ボタンが4つあったり、やけに丈が長かったりと、あまりスーツに興味がない作者さんなのかな、と思い少し残念でした。
  • 体感予報【描き下ろしおまけ付き特装版】

    鯛野ニッケ

    残念
    ネタバレ
    2022年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話のほうの評価が良かったので単行本版を待って購入しました。攻めが、生活の面倒を見ている同居人がなにを描いているのか理解していないことにびっくりしました。あの、好き……なんですよね?!きっと生活がかみ合ってないんだろうなあ。受けがヒモのまま終わってしまい残念でした。攻めが受けの漫画への情熱を攻めが理解しておらず、それを受けが訴えもしないのも残念でした。甘えるのが好きと言って横柄な態度をとり続ける攻めも無理でした。すぐ情事になだれ込むのも見ていてつらかったです。このままじゃ生活を人質にされて離れたくても離れられなくなりそうで心配なので、受けには早く自立してほしいです。
  • 幕が下りたら僕らは番【単行本版】

    ざらめ鮫

    評価が良かったので購入しましたが
    ネタバレ
    2022年9月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が良かったので購入。主人公がオメガであることを隠すのはまだ分かるとして、オメガかもしれないという疑惑で休業したり世間がざわついたりするのは、現代の価値観と照らし合わせるとちょっと現実味がなくて興醒め。アイドルとしての魅力も伝わってこなかった。
  • 雪よ林檎の香のごとく

    一穂ミチ/竹美家らら

    デビュー作とは思えない筆力。
    2022年9月3日
    どう考えても先生がクズなのに、それでも良いお話だったと手を叩かざるを得ない。一穂ミチ先生の、キャラクターの柔らかな心を繊細に繊細に描くものすごい力はこの作品でも存分に感じられる。これって本当にデビュー作なんですか? すごすぎる。
    いいね
    0件
  • 背中を預けるには

    小綱実波/一夜人見

    ノットフォーミー
    2022年6月11日
    私には合わず半分も読めませんでした。もう少し文章と設定に重厚さがあれば読めたかも。お値段が少し高かったのでショックが大きいです。小説は試し読みをしっかりしたほうがいいですね。