フォロー

0

総レビュー数

63

いいねGET

326

いいね

315

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET10

シーモア島
ベストアンサー1件
いいね2件
投稿レビュー
  • 竜の子を産んだら離縁されたので森で隠居することにしました

    藍田鳴/柏てん/フライ

    打ち切りなの!?
    ネタバレ
    2025年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻で伏線回収も謎の解明も恋愛の進捗もなく、「俺たちの戦いはこれからだ!」的に終わります。。
    え、ここまで読んできてそれ?
    いいね
    0件
  • おっとり令嬢は騎士団長の溺愛包囲網に気がつかない もふもふしてたら求婚ですか?【ノベル分冊版】

    柚原テイル/Shabon

    分冊版はサンプルがない
    2025年2月14日
    試し読みボタンはありますが、表紙だけです。
    漫画の先だけ小説で読みたい派は分冊版ではなく一冊買うしかないです。
    いいね
    0件
  • 出戻り(元)王女と一途な騎士【単話売】

    早瀬いつか/イチニ/氷堂れん

    お前呼びは高貴な王女ゆえ
    2025年2月9日
    「お前」呼びに違和感がある方が多いようですが、私は逆にしっくりくるタイプです。
    むしろそれが世界観を確固たるものにしていると思うくらい。
    主人公の女性は王女として育ち、王女としての教示と誇りを持って嫁いだわけで、臣下を「お前」と高貴な女性が呼ぶのはむしろ当たり前で、そこに見下すとか荒い言葉遣いとかはなく、現代の価値観で読むからそう思うのかなと。
    もともと「おんまえ(御前)」→「おまえ」なので、丁寧な言葉かと。
    というわけで、王女様の高貴さ、そこからの臣籍降下の異例さを象徴する言葉として身分差がありながら幸せをかなえたふたりの軌跡を象る言葉として私は大好きです。
  • 責任を取って結婚したら、美貌の伯爵が離してくれません

    大江戸ウメコ/なおやみか

    入口はギャグなのに骨太なストーリーへ
    2025年1月30日
    大江戸ウメコ先生の作品は、いつも「ふぁっ!?」という度肝を抜く設定が冒頭に来ることが多いのですが、読み進めていくと段々示唆に富んだ骨太なストーリーになっていくので、とても面白く読ませていただいています。
    本作品もあらすじからして転移魔法をつかったら真っ裸!という突拍子もないものなのですが、読み進めていくと女性のガラスの天井問題がでてきて、「真っ裸からの温度差が凄い」と思います。他作品も愛読していますが、この温度差がクセになります。
  • 【単話】為政者の閨 野獣皇帝の終わらない蜜夜

    DUOBRAND./葛城阿高/周防佑未

    最高の原作を最高の漫画家さんが!
    2025年1月26日
    圧倒的画力と表現力で骨太の原作を漫画化してくださって踊りだしそうです。いやむしろ踊ってみせます!
    ヒーローが32歳という大国の王たる為政者としての威風堂々とした知性と筋肉を併せ持つ男ぶりが見せ場なので、大人の色気が表現できる画力が必須なのですが、duo brand.先生の描くヒーローの魅力的なこと…!
    男勝りヒロインの男装と女装(?)の書き分けの違和感もなく、圧巻です!また、周囲を固める脇役さんたちも個性豊かで魅力的に描かれています。本当にイケオジを描かせたらこの人!というくらい魅力的に描いていらっしゃる。
    年を経た輪郭の緩みや、しわにいたるまで描写の素晴らしさが際立ちます。そして衣装!人物と違和感なく身分を表す堂々たる装飾…。何回も読んでしまいます。
    願わくば完結まで読ませていただきたいです。
  • お針子令嬢と氷の伯爵の白い結婚【単話】

    岩上翠/サザメ漬け

    常に針山を腕に付ける必要なくない?
    2025年1月26日
    ブレスレットがわりに腕の針山にまち針ぶっ刺してる令嬢なんなの…。
    刺繍の解像度が低すぎる。採寸するテーラーならともかく、刺繍する令嬢が常にまち針を腕にぶっ刺しとく必要なくないですか。。刺繍を意図した設定なら刺繍糸や絵柄で見せてほしいところだけど、刺繍のデザインも全然素晴らしくないし、作画の時点で刺繍の知識もないことがよくわかる。
    ありきたりな刺繍好き令嬢設定だからこそ、作画で頑張らないと刺繍の魅力がわからないのでは。汎用素材使ってる刺繍もどうかと思うけど、そもそも拙い刺繍はないわ…。
    刺繍にまち針使わないしね。最後の縫い合わせだけだし。
    そして、針山を平常時にブレスレット状態にしてたら転んだ時悲劇しか起きない…。
  • 【ラブパルフェ】娼婦堕ち追放令嬢と冷酷騎士の溺愛すぎる絶倫初夜~愛重めの執愛で毎晩抱きつぶされています

    永澤るり

    露店に高級ネックレス
    2024年12月3日
    なぜ夜会用に見える高級ネックレスがケースにも入らずに露店に売っているのか。御徒町だってダイヤは高級そうにみえるショーウインドウの内側に厳重保管されているのに。。
    異世界あるあるの露店でのプレゼント購入だけど、せめてこう、露店にあるような庶民派ジュエリーにすることはできなかったのか。など、世界観に謎がおおいです。
  • 古BLの受けは令和でモブとして暮らしたいのに 分冊版

    青色イリコ

    スーパー攻め様と内容モロかぶり
    2024年11月21日
    顎が長い黒髪俺様攻めから始まり、全般的に「スーパー攻め様と時をかける俺」と類似しすぎてて二番煎じ。
    たしかにあの時代に流行ったけど、茶化し漫画で似すぎてるのはない
    いいね
    0件
  • 聖女が「甘やかしてくれる優しい旦那様」を募集したら国王陛下が立候補してきた(コミック)

    瀬尾優梨/昌未/橋井こま

    文化への解像度の低さが気になる
    2024年11月17日
    正面のキメ顔や体の全体バランスもなのですが、何より気になるのは圧倒的に文化への解像度の低さ…。
    貴族階級もあり、ティー文化もあるのになぜ城が庶民の現代の内装なのだ。
    ぬいぐるみのシマエナガが棚においてあるガーリーな平成の庶民部屋(ベッドも庶民派)におもわず横転しました。中学生の部屋か?
    異世界なんだろうから別にいいんですけど、貴族社会や王制を描くならもうちょっと生活の解像度をあげてほしいです。全然世界に入り込めませんでした。
  • 今日で貴方を忘れます。だからどうぞお幸せに。

    こはる/ハナミズキ

    原作ファンですが…
    2024年11月1日
    画力が拙すぎませんか。まず、マントとエポーレット(肩章)どうなっとんねん。エポーレット浮いてんの?なんでエポーレットの下にマント生えてるの?縫い付けてんの?普通ジャケットの上にマントはおらない?!でもそのままだと落ちるからマントとめるんだよね???
    少しは世界観整えるために服飾資料とか読み込んでほしい。
    顔と体のバランスや、子どもの頭身など崩れまくってるし、せめて顔だけはと思っても鼻の位置や顎の位置がおかしくてストーリーに集中できませんでした。原作はとても面白いのに…。膝とかのいちもおかしすぎて、足どうなってんねん。纏足か。
    悲劇的な出来事を元に身近な人々の悔恨と愛に気づき、人生の視野を広げていく素敵な話なのに、なんぞこれ。
  • 継母の心得(分冊版)

    ほおのきソラ/藤丸豆ノ介/トール

    作画がすばらしすぎる!
    ネタバレ
    2024年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ほおのきソラ先生は原作の魅力を300%だしてくださる先生です…。もうね、主人公が紙芝居やらごっこ遊びで繰り出す某ボールの漫画のオマージュ、絵柄まで寄せてくださるとは!とゲラゲラ笑いました。これは某ピースにも期待が高まるというもの!ノアくんが可愛かったりホッコリしたり、たまにシリアスだったり爆笑したり、忙しいです。
  • 婚約者に側妃として利用されるくらいなら魔術師様の褒賞となります 【連載版】

    春海た子/まつりか/御子柴リョウ

    原作の世界を表現する画力がない
    ネタバレ
    2024年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の髪飾りに素材を使うのやめてはほしい。どの角度でも真正面向いてる髪飾りある…?原作は世界観がかなり作り込まれているのに、まずこのわけのわからん髪型(リボンか?なんで毛先に切り込み入ってんの?)と髪飾りでげんなりする。ロワールの無表情も、無表情ながら繊細な感情を表現する手法なんて漫画では沢山編み出されているんだから、もっと勉強してほしい。
    そもそも二人の感情が育っていく過程が丁寧に描写されてないし、コマ割りももう少し報奨に選ばれる際のクライマックスの魅せ方、コマの切り方ありましたよね…?
    と、原作の良さをここまで表せない画力の乏しさに本当に残念に思います。
  • 姉の身代わりで婚約したら何故か辺境の聖女と呼ばれるようになりました(コミック) 分冊版

    こなきなこ/冬月光輝

    姉の敬語がおかしい
    2024年10月12日
    原作がそうなのかもしれませんが、姉が妹にへりくだる言葉を使うのはなんで?虐げてるんですよね?
    貴族だから丁寧語と思ったのかもしれませんが、尊敬語になってるのなんで…。
    しかも姉妹仲結局良いとか支離滅裂すぎて全然頭に入ってきません…。
  • 転生先で推しの弟に美味しくいただかれています

    来世らむた/石原宙(Re,AER)

    意味がわからない
    ネタバレ
    2024年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 謎だらけです。転生なのに、何故前世のリュックを持っているのか。そしてそれをお出かけにもっていっているのか。
    指名手配されている第二王子?がフラフラ何度も危機感なくでてくるのか(近衛は無能なの?)
    毒殺未遂犯のヒロインが2年の修道院で許されて王妃になる謎。(王族殺そうとして王妃になれるの?)
    フルコースにでてくるカレーパン…そしてそれに感動する馬鹿舌の貴族たち…。19世紀イギリスの豆知識とかでてくる割には全く生きない設定……。
    もはや何が何だかわかりません。
  • 薬の魔物の解雇理由@COMIC

    真丸イノ/桜瀬彩香

    物語を写し取る難易度が高いのに素晴らしい
    2024年8月1日
    小説連載時から愛読しており、漫画版も大好きな作品です。元々小説のほうが世界観の描写、レトリックなど文章力が秀逸で完成度が高いうえ、後々に伏線として生きてくる細かい仕掛けもあるので、漫画化にあたっては、「全然大胆な省略や絵に替えることができず、モノローグが多い」といい難しさがあるのかなと。そもそも小説の言葉遣いや表現があえて登場人物の主観を交えているため、そのまま漫画にすると騙されるという難しさもありますね!そこがとても良いのですが!!
    原作小説を見事に漫画にしていただき、世界観、小物、登場人物の衣装の美しさなど、大変な作業だなぁと思います。
    登場してくる魔物が本当に美しい。小説で「美しい」とされる生き物を本当に漫画で美しく描くのは大変なものだと思いました。ましてや原作では微に入り細を穿つ詳細さ丁寧さで美の説明をしていてそれが絵にするのが難しい!でもこの漫画家さんはさすがの画力とコマ割りで巧みに描いていらっしゃり、毎回唸るほどの美と、それと表裏一体の残酷な世界を堪能させていただいています。
    長く連載が続きますように!
  • 社畜令嬢は竜殺しの騎士に娶られる 異世界で家にも帰れず限界えっち(分冊版)

    筧伽藍堂

    う〜ん
    2024年8月1日
    p7ですでに「うっ…」となりました。
    公爵令嬢が「お父さん、お母さん」は萎える…。
    教養面や世界観を作り込んでないとこういうのはチラホラ現代日本がでてきてしまって冷めますね。。
  • ドロップアウトからの再就職先は、異世界の最強騎士団でした【単話版】

    目玉焼き/東吉乃/緋いろ

    東吉乃先生の原作と明記していない理由は?
    2024年6月12日
    単なるミスでしょうか?東先生の原作と明記ありませんが、あの長編名作のコミカライズでした!
    タイトルをみたときに類似作品?と思いましたが、試し読みでヴィラードとでてきたのと、表紙画像には東先生原作とかいてありました。テキスト表記がないのはさすがに失礼では! 【更新】その後修正された様です。
    さて、コミカライズですが、絵がとても綺麗です。ヴァイオリンと音楽の描写が丁寧にされていて満足度が高いです!
    まだ序盤も序盤ですが、ここからの長きストーリーを丁寧に紡いでいってほしいです。
  • 愛が重い騎士公爵は、追放令嬢のすべてを奪い尽くしたい。

    海原ゆた

    断罪の描写が丁寧で心情と経緯がつまってる
    ネタバレ
    2024年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢系の物語では鉄板の、断罪された序章からヒーローとの関係性の構築、いわゆるざまあ展開の冤罪をはらす展開までそれぞれの心情が丁寧に描かれています。しかも、モノローグで語らせるのではなく、表情で、こまかな動きの描写で語りを分散さている作者様の筆力が圧巻です。
    満足度の高いTL描写だけでなく、ストーリー性も高くてとても素敵な作品だと思います。
  • 冷徹将軍の熱すぎる愛に寒がりメイドは戸惑い中

    板東いるか/こいなだ陽日

    重厚な絵柄と表現力がTLと融合して名作に
    2024年3月2日
    漫画が面白くて原作を購入したのですが、ぶっちゃけ漫画の表現力が圧倒的すぎてビックリしました。
    原作は良くも悪くもお手軽TLストーリーなのに、漫画の方は原作が味付け程度に語ったイベント的出来事がストーリーに重みを加えており、ヒーローとヒロインの恋愛をより性愛だけではない信頼と尊敬の愛情にしている。
    また、なーロッパといわれるなろう特有のヨーロッパ表現で顔つきは東洋人という既存TLあるあるを蹴散らすどうみてもロシア系に系譜を持つ登場人物たち。女性でもいかつい肩幅にみえる洋服の装飾。使われる食器も銀製品のポットやカトラリーで陶器磁器ばかりを持ってこないのが素敵…。世界観を織り込んだ小物や生活風景、馬や砦の描写など、圧巻です。これは知識や丹念な下調べがないと自然に漫画に織り込めないやつです。
    そしてなにより、既存のTLと違うのは女体と思いました。
    TL慣れしすぎててハッとしたのですが、細い手足に大きな胸のメリハリ女体のTLに対し、レディコミ作者さんはなだらかな曲線のどっしりとした肉感的な女体を描かれる。シーツにこぼれる髪の毛、というのはこういうことなんだろうな…というくらいシーツに沈んだフィーナちゃんの艶姿が綺麗です。こういう異ジャンル間の横断を決めた人すごい!
    何もかも素敵すぎて、ベテラン作家さんが描くTLの世界をもっと見たくなりました!
    甘いシーンも実況中継系のセリフをバッサリ取捨選択しているのに濃厚でしっとり大人の雰囲気(でもフィーナは初々しい)にしているのも漫画ならではの世界観とあっていて素敵です。
    〈蛇足〉ペッペ君、漫画では自分の名前がかけたよ!と紙に「ペッピーノ」と書いてあって、イタリア系移民か!だからこの境遇なのか!と母子の行動がものすごい腹落ちするとともに、漫画の作り込みに感嘆しました。(原作にはペッペという名前だけでこのシーンがなかったと思いますので、漫画家さんと原作者さんが緻密なコミュニケーションしてるのかも。)そもそもヨーロッパではないですけどね!
  • 【単話版】薬の魔物の解雇理由@COMIC

    真丸イノ/桜瀬彩香

    原作の世界観のコミカライズが見事!
    2024年1月2日
    コミックから読み始め、世界観とストーリーが面白くて原作を読み、更にファンになりました。
    とにかく美麗で、原作を補完するような描写がすばらしいです。原作の妙は言葉の美しさやレトリック、そしていわゆる「不誠実な語り手」によるトリックですが、コミカライズではそういう表現しづらい部分をうまく表現しているので、素晴らしいな!の一言です。こんなに原作をいかした漫画を生み出してくださってありがとうございます!
  • 出戻り(元)王女と一途な騎士【初回限定ペーパー付】【電子限定特典付】

    早瀬いつか/イチニ/氷堂れん

    シリアスとギャグのバランス
    ネタバレ
    2023年12月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一途な騎士ルイスがどこまでもシリアスに王女を愛していて、対する王女の方は過酷な運命も受け入れ消化する強さを持っており、何より明るく天真爛漫です。
    王女が妄想癖などあり、本が好きなのは、過酷な運命に負けないために本の世界や想像で心の訓練をし逃避をし、バランスを取っているのかしら、と思い切なくもなりました。
    それでも明るく前向きであろうとしたからこそ、ルイスに8年も思われ、幸せを掴んだんだなと思うと、未亡人でありながら、とても素敵なヒロインだと泣けました。ギャグでもゲラゲラ笑い、感情があっちこっちしましたが、原作とともにとても素敵な読み返したい作品です。
  • 恋するサイコの白雪くん

    江夏遙/peep/石原通信/MAHALO/taskey STUDIO

    サイコが恋をした…
    ネタバレ
    2023年12月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 復讐系のホラーは大抵過去の因縁やトラウマの昇華のために悪人に復讐、代理復讐するストーリーが多いように思いますが、これは恋!しかも(一方的な)恋!
    付き合ってもらうためにいじめなくさなきゃ!→いじめやるやつぶっころがそう。という極めて理解しがたい思考回路のヒロイン(ヒーロー?)です。もうね、その思考回路といい、やり方といい「ほわー。後味悪いはずなんだけど、このきもちをどうしたら…」となります。
    どう考えても恋された春樹君側は善良なお人好しなので白雪くんがやったことを考えたら「いじめなくなった!すき!」とならないわけですが、疑問すら持たずにガンガンやらかしていく白雪君。すごいなぁ。
    一方で、春樹君の善性についても考えさせられます。力がない善意はこのようになすすべもなく蹂躙されていくのだと。助けて欲しいのに実際暴力を持って助けられたならば、反感を持つであろう春樹君には矛盾も感じます。
    結局はどちらもいびつなんですよね。
    春樹君がほだされてメリーバッドエンドになってほしいような、白雪くんの腕の中で春樹君は何も知らずに幸せになってほしいような。。どう転んでも楽しみです。
  • 聖女に嘘は通じない

    浅見よう/日向夏/しんいし智歩

    出だしとなる第一巻、とてもワクワクする
    ネタバレ
    2023年9月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作は日向夏先生の謎解き作品のコミカライズです。
    すでに代表作がある人気作家さんの作品ということもあり、世界観も設定もこれからの展開を期待させるようなもので、その導入となる1巻はとても楽しく読みました。
    今のところ謎解き要素が強く、恋愛要素はほぼゼロです。ただ、今後への伏線はあるのかな、と感じています。
    今後も追いかけるつもりです。楽しみです!
  • 王太子妃になんてなりたくない!! 婚約者編 【連載版】

    鴨野れな/月神サキ/蔦森えん

    作画交替賛成派です
    2023年6月14日
    私は他のレビュアーさんとは反対で、これまでの作画担当の方が合わずに脱落したので、作画変更はありがたいです。
    また読み始めました。
    違和感を感じる方もいると思いますが、私は作画変更してよかった派です。デッサンの狂いや、フリードの筋肉への違和感がなくなりました。
    あまりに批判が多かったので、比較するのはナンセンスと思いつつ、意見として投稿いたします。
  • 今日で貴方を忘れます。だからどうぞお幸せに。【シーモア限定特典SS付】

    ハナミズキ/ketten

    ザマァする方される方の心理に深く迫る作品
    ネタバレ
    2023年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ザマァ(と、軽い表現で良いのか悪いのか…)される方と(意図的ではないにせよ)する方の心理がかなり緻密に描かれています。
    ファクト軸で客観的にザマァを描く作品も好きですが、本作のような心理軸でザマァを描く作品も面白いものだな、と何回も読んでしまいます。
    前半は王太子の勝手な行動が酷いですが、毒を煽って以降はヒロインの女性ならではのあっけらかんとした無意識の残酷さがゴリゴリと王太子を抉っていきます。
    感情で動く男性と現実的な女性という、ある意味現実に近い仮想で、あーわかる。好きではない男なんてどうでもいいもんな、と納得しながら読み進めました。面白かったです。
  • エリスの聖杯

    常磐くじら/夕薙

    4巻でてた!しかも書き下ろし!
    ネタバレ
    2022年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完全に完結したと思っていたのですが。4巻が出ていて、即買いました。
    ランドルフとコニーのなかなか進まない恋愛あり、陰謀あり、友情ありで、大変面白かったです!
    毎回泣けてきますね。血族、というものや親子というものに思いを馳せる作品です。
    本作品はスカーレットのルーツを探る旅でもありますが、そのスカーレットがすでに故人で、このさき子孫は残せない、ということに読了後、切なくなりました。
  • 激しめオオカミくんの限界エッチ~好きになるまでイかせます!

    京橋こより

    仕事の葛藤が薄っぺらかった
    2021年9月21日
    仕事の葛藤が薄っぺらかったので、しんどさが伝わってこず、エッチの盛り上がりにもかけてしまった。。
    男に支えたいと言わせる割にしんどそうな仕事してそうに見えないからかもしれません。
  • ウチのバッテリーは何かがおかしい。

    N管ジャバ子

    妄想爆発のギャグBL風味
    2021年6月4日
    薄い本出身の作者さんなのかな?基本は野球部の仲のいい男の子たちがわちゃわちゃしている日常生活描写ですが、個々の妄想力の爆発でエロ風味になっています。(あくまで風味)
    ハイテンションギャグを読んで色々忘れて現実逃避したいときに最適です!面白いのでオススメです。
  • 乙女ゲームの世界で私が悪役令嬢!? そんなのお断りです!

    中村央佳/蒼月/笹原亜美

    主線を引いてくれ
    2021年2月15日
    他のレビューにもありますが、主線がみえず、白と網掛けで何が描かれているのかを判断せねばならず、目がチカチカして全然ストーリーが頭に入ってきません。
    影の部分はベタ塗りしてるのに、なぜ主線がないの?
    デジタルでどうやって領域選別してるの?わざと主線薄くして消してるの?と気になって目が痛くてたまりません。
  • ゆきくん

    藤峰式

    価値観が崩壊する(笑)
    ネタバレ
    2021年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いや、最終話(笑)耀君の発言に目からウロコでした!
    なるほどね!切磋琢磨なんていらなかったんや!
    そのままの君がすきってそういう…。
    という、価値観の崩壊がおこりました。ヒモの屑はそのままでいいのか。そっか、と妙に腹落ちしました。
    頭を空っぽにして、これもあり!アハハと力を抜ける良い作品です。癒やしー。
  • 隣の席の変な先輩【コミックス版】

    うすくち

    最高に変態なイケメン
    ネタバレ
    2020年12月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 連載当初から拝読していますが、何度も読み返すほど、面白いです。ヒーローが束縛系イケメンの許される範囲を軽く飛び越えているため、「ただしイケメンに限る」が通用せず、ちょっと惚れてしまいそうなところでもヒロインが冷静になってしまうところに、むちゃくちゃ笑えます。そりゃそうだ!(笑)
    毎回、胸キュンするようなラッキースケベなシチュエーションでいい雰囲気になるのですが、ヒロインの「うおおおい!!」という猛烈に切迫したツッコミで致すまでにいたらないのもツボです。
    なんだろうこの、両片思いではないのにもどかしい感じ(笑)新しい感覚です。友人なら「愛されてるじゃん、素敵ー!」といえるけど、自分なら無理、というギリギリラインを攻めまくってます。(いや、アウトか?)
  • 今、恋をしています。 分冊版

    八田鮎子

    面白い!
    2020年4月13日
    ちょっと悪そうなのに、真面目な男子がツボです!
    女の子のほうが、加減がわからず突っ走ってしまうのも、若さゆえ。。可愛い二人を応援しながら読みたいと思います。
  • 最初で最後のママの恋

    高島えり

    子供がいるのとアルバイト生活は関係ない
    ネタバレ
    2020年2月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ステレオタイプのシングルマザー像で時代遅れと感じました。
    シングルマザーでも、正社員の仕事持って時短で頑張ってる人がたくさんいるし、いきなり離婚で無職かアルバイトのどん底まで落ちる人ってそうそういないと思うけど。しかもその後いきなり大手に採用とか、意味がわからん。30歳で保育園の子供がいて、職歴なしってシンママ以前に本人がだらしなさ過ぎないか。
    そのあたりのやむを得ない事情やら環境が描かれてないので、同情も共感もできませんでした。
    ましてやそんな状況で、子供抱えて恋だのなんだの、信じられないわ。。
    10年後に結婚する意味もさっぱりわからない。そんなに待たせず、子供のためにはやく再婚すれば生活が楽になるのに。子供のためを思うなら、そういうところで突っ張る意味がわからない???
    いいね
    0件
  • 年下すぎる男子。これって犯罪?

    里美ゆえ

    人参の剥きかた‥‥
    2019年1月7日
    いや、まて。ディテールがおかしすぎる。
    ニンジンって、リンゴみたいに剥く?縦にピーラーもしくは、包丁の背だよね?
    しかも、中学生が喫茶店でバイトとか、面接で履歴書見ないの?
    などなど、作者さんの常識を疑うレベルで、中学生の妄想落書き漫画レベルです。
    担当ついてるなら、ちゃんと指導しなよー
    いいね
    0件
  • 砂漠のハレム

    夢木みつる

    砂漠どこいった
    2018年11月9日
    あんまり知識のない人が漫画を書くとこうなるんだろうな、という感じで、文化やら風俗の描写が弱くて盛り上がれません。
  • カラダごと食べてやる ─飢えた狼はデカすぎる!【完全版】

    七里慧

    話はいいのにITが雑(笑)
    ネタバレ
    2018年10月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話はほっこりラブラブなのにw
    ITに詳しい学生にIPアドレスの照合をお願いするって何(笑)
    そのIPの個人特定がプロバイダーからIPの個人情報提供されないとできないのに、詳しい学生に渡すって、一樹何者なのよ~( ̄▽ ̄;)と、萎えてしまった。TLでも、頼むからそういうの調べてくれえ~!
    すんっ…て冷めちゃうやんけ。
  • 彼はあくまで年下で

    佐々木りん

    あと数年で美しくなくなる、という恐怖
    2018年10月8日
    ものすごくよくわかる。。ていうか、32でそれいっちゃうか~?!
    しかし、人生観とか夢の話とか、自分の人生と被っててものすごく共感しました。
    意外と、夢の周辺の仕事についている人は多いのではないかな!
    いいね
    0件
  • 抱かれたい男No.1ひろいました。

    ひのであけり

    浅っ…。
    ネタバレ
    2018年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ふつうに内容が浅くてつまらなかったです。。
    イケメンを拾うのも「君はペット」以来のお約束ですが、なにより「抱かれたい男No.1に~」という、あの名作と検索でごちゃまぜにされる効果を狙っているかのようなタイトルが本当に嫌~!!!
    いいね
    0件
  • 結婚できないにはワケがある。

    邑咲奇

    よく考えてみるとよくある葛藤
    2018年8月31日
    人形だからわかりやすくキモいけど、周囲に彼氏を褒められて、しかも彼氏のスペックや外面が完璧だと、ドン引きしても見栄から別れられないって、よくある葛藤のひとつすぎて、身につまされる。。。
    いいね
    0件
  • オフィスの天使はエロ悪魔でした。

    恵ヒロ/逢見るい

    不愉快な方のドS…。
    ネタバレ
    2018年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男性のどこがいいのか、共感できなかった。。
    裏表がひどすぎて、パラノイアかと思うレベル。
    一度恋愛で傷ついたからって、こんなふうになるなら、つきあっててなにかあるたびに暴言されそうで怖いわ!
  • 僕と管理人さんのずっと憑いてる日常

    すず黄

    恐ろしくて言えない
    2018年4月23日
    あー。BLなんですねこれ。
    往年の名作「恐ろしくて言えない」も、つかれやすい男の子と祓いやの男の子の話でしたね。
    あれは花と夢だったか。。
    毎回面白くて、管理人さんと斎の関係がどう進展するのか楽しみです。
    ずっと、続いてほしい~。
  • 箱庭の蝶~茶々は復讐の火を孕む~

    笹木ささ

    あー。そんな説もありましたね。
    ネタバレ
    2018年4月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 三成については、そんな説もあったね、と思い出しました。
    歴史についてはもう決まっているので、どういう結末になるのカナーと思ってましたが、想定どおりでした。
  • 501号室はHなヒーローが住んでいる

    市川るき

    薄っぺら!
    2018年4月4日
    いやいや、ほんと設定雑だし、話も薄っぺら!
    デッサン狂ってたりもするし、有料で
    買わなくてよかった。。
  • 結婚って何だろう?~アラフォーから見つける幸せのカタチ

    さやかゆみ

    えー
    2018年3月18日
    仕事の補佐しかできてないポジションなのに昇進??というところにひっかかって、それ以外の設定にも微妙なところがあり、入り込めませんでした。
    バリバリはたらいてるのに、私生活の影響でまくって、ミスだらけでアラフォー。。それ、仕事できませんよね?
    アラフォーっぽくなくて、20代の恋愛を、そのまま年の設定あげてるだけっぽくて、稚拙。。
  • 跪いて嘘に口づけ

    ゆうき莉子

    面白かった
    ネタバレ
    2018年3月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の雰囲気とタイトルから、重めの話を想像していましたが、全然全然そんなことなく、ほっこりしたよい話でした!
    いいね
    0件
  • 希うオリゾンテ

    星名あんじ

    トトロというか、ピアノの森?
    2018年2月26日
    前のレビューのかたがトトロとおっしゃってましたが、冒頭は徒然草の現代語、5巻の月光と林の中のピアノはピアノの森だとおもいましたよ!
    いいね
    0件
  • 旦那様からは逃げられない [合本版]

    空木朔子

    ヒロインがダメすぎる
    2018年2月7日
    あまりの無能にイライラしました。
    できる男性が惹かれる要素がどこにもなさすぎて、全然ストーリーに納得できなかった。
    いいね
    0件
  • わたしの好きな人は、

    ももたあこ

    わぁー!あるある!
    2018年1月22日
    結婚前の謎のモテ期、男女問わず既婚者なら経験あるのではないでしょうか。
    新しい生活への不安やパートナーへの不満、そんなときにこんな緊張感と安心と愛情を同時にくれる人が現れたらひとたまりもないですわ!(笑)
    幸い私はそのまま結婚しましたが、あれから10年たっても、あの頃の選択は正しかったのかしら、と思います。
    りのさんはどういう結論をだすのか、ハラハラドキドキしながら見守りたいと思います。
  • 僕と管理人さんの憑いてる日常【描き下ろしおまけ付き特装版】

    すず黄

    ほっこり
    2018年1月15日
    BLっぽさは薄いけど、ストーリーが面白くて、大好きな作品です。
    「恐ろしくていえない」が好きな人は、この作品も好きそう。
    この腐れ縁というか、男女の恋愛要素を排したせいで絶妙なホモホモしさがでちゃった感がなんとも言えず良い雰囲気です。
  • ケモノ男子と優等生女子~秘密の調教~

    渡辺くらこ

    時間の無駄だった
    ネタバレ
    2018年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どの登場人物にも共感することなく、また魅力を感じることもなく、終わりました。
    ひたすら詰まらないのと、無駄にフラフラあっちもくっつき、こっちとくっつきしているだけで、そこに葛藤も切なさもなにもなかった。。
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    元カレのほうに共感…。
    ネタバレ
    2017年11月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻ではまり、雑誌の方もおいかけました。
    話が進むにつれて、元カレシンジの方の空気を読む力や本音を冗談や不器用な言葉でくるんで伝える正格に切なくなってしまいました。
    変わりたいと思う気持ちの先に、彼の本音を知って凪ちゃん自身も自分を隠さない新しい二人の関係ができるといいなって思います。
    ゴンさんはだめだろー。女子がかかる自分を変えたいときにかかるインフルエンザみたいなもんだ、とババアは思う。~
  • 魔法使いの嫁

    ヤマザキコレ

    面白い
    2017年10月6日
    イギリスの文化とファンタジーの取材がとても綿密で、世界観がしっかりしているので、とても入り込みやすく、広がりがあります。
    ありきたりではないストーリー展開もとてもユニークでおもしろいです。
  • オレ嫁。~オレの嫁になれよ~

    佐野愛莉

    小学生ならドキドキすると思う!(笑)
    ネタバレ
    2017年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現実離れしてて、小中学生の恋愛妄想を全部のせした感じでした(笑)
    男の子って中学生でももっとごついだろ、とおばちゃんは突っ込みをいれたい。
    ムダ毛のないつるんとしたイケメン金持ちの彼氏、妄想したなー、となつかしく。
    しかし課金するほどではなかったので、無料まで。
    めるぷりみたいだったら、大人の息抜き読書に耐えるのにな。
  • 溺愛マフィアはチェリーな俺様

    はやぶち伶子

    うーん
    2017年7月5日
    二巻まで読みましたが、リアリティーがなくてあまりおもしろくなかったです。
  • チクBINGO★岸和田、乳首異常に感じるってよ(2)

    伊吹アスカ

    大好き
    2017年6月13日
    早く、早く続きを!!!というくらいお気に入りです。なんども読み返しています。
  • 嫌いは好きよりモノをいう(フルカラー)

    Nanami/Suri

    韓国押しと弁護士業への無知がなー
    2017年6月9日
    みなさんかかれているように韓国押しがひどい。
    お正月までおせちではなくて韓国料理…。違和感ありあり。
    それに、弁護士についてもなんか誤解というか無理解というか…。リアリティーが全然なくて入り込めなかったです。
    そもそも彼らは黒いシャツなんか着ないし、襟にチェーンとか装飾もしないし…。なんかアパレル社員みたいで、げんなりしました。唯一、猛烈なハードワークと家族の壁、というところくらいですね、現実味があるのは。率直にいってつまらなかったです。
  • 溺れる夏と海辺の情事~ライフセイバーは牙を剥く

    星脇リカ

    さっぱりわからん
    2017年4月16日
    友達の言動が話を進めるためのものすぎて辻褄があってない。。てか、それともだちじゃないよね?
    というようなかんじで、さっぱり意味がわかりませんでした。
  • ふれなばおちん

    小田ゆうあ

    触れなば…。
    2017年4月7日
    結局最後まで触れなかったから、堕ちていくこともなかったのかな…というのが、感想です。
    何歳になっても、女は愛されていたいし、ふれられたいという業のようなものを感じました。
    自分は絶対不倫はできないと思うので、ありきたりな不倫ものは不愉快なのですが、この話はすごく共感できました。
  • 私たちはセックスの仕方がわからない

    喃羽ナミコ

    年上としか付き合ったことがないので
    2017年4月3日
    年下の何が良いのか今までわからなかったのですが、こういう不器用さや一途さにおねーさんたちがメロメロになるのね~。
    生まれ変わったら、年下を検討したいと思いました!
  • 制服プレイ幸男編~最愛の人は僕の姪~

    PIKOPIKO

    変態すぎて面白い
    2017年4月3日
    幸男編も、本編におとらずおもしろい!
    明るい変態エロで、読後感が爽やかです(笑)
  • 【ラブコフレ】漫画家とヤクザ

    コダ

    ひたすらかわいい
    2017年4月3日
    BLとTL両方楽しめて幸せです!
    話が今後どう展開していくのか、楽しみです。
    いいね
    0件
  • イジメラレ体質~お見合い相手の太い指でイ…ク…~

    ころめ

    うーん
    2017年4月3日
    絵はきれいなのですが、男性が綺麗すぎて女の子みたいにツルツルしているので、いまいち入り込めませんでした。
    綺麗系がすきなかたにはぴったりかもです。
    いいね
    0件
  • 女体化ヤンキー学園☆オレのハジメテ、狙われてます。

    高尾鷹浬

    明るいエロ
    2017年4月3日
    ヒロインも可愛いし、ヒーローもカッコいいので、大満足です。
    複数の相手とすることでマンネリ化を防ぐタイプの話が好きじゃないので、純愛っぽいところが私には楽しめました。