レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
既にやらかし後からの後始末!2024年6月21日周囲の人々からはマイナス5000点くらいの印象からのスタート。そこから信頼回復なんてなかなかハードモードw
悪役令嬢に憑依後の主人公の性格が良き良き。てか周りの皆んなもキャラが立ってておもしろい!なかなかない切り口の設定で今後が楽しみ!ハンナがシュールすぎて◎いいね
0件 -
チガウ…コレジャナイ…2024年6月9日販売停止にされた、前の作画や構成、全てが良すぎて…リニューアルされた今作をチラ見したけど、本当に悲しい。ストーリーは最高なんです。
どうしてこうなるの??キャラの可愛さかっこよさ、どこに消えたの??等身どうなってるの???やっと縦読みから横読みになったけど、やっぱり読みづらい。。はぁ…。こんな改悪にされて春野こももさんはどんな気持ちなんだろう。。本当にお気に入りで、続きが出るのを楽しみにしていたんです。読者の気持ちも置き去りすぎじゃないですか。。。販売停止したあの作画で読み続けたいです。ダメだった箇所だけ改良して。あんな良作、闇に葬るのはもったいなさすぎます。あの作画だったらちょっとお高くてもいいからお願いします。。 -
-
-
-
絵が上手いーーー!2023年12月5日表紙詐欺が多い中、中の絵も一コマ1コマ美しい。
水のゆらぎや、重力を感じるパンチ、様々な表情が生きていて、内容は勿論のこと技術に惚れ惚れしています。絵が上手い〜!幸せ!
4巻完了みたいに書いてありますけど、続きありますよね?
楽しみにしています!!いいね
0件 -
-
-
-
-
-
いい香りがしてきそうな世界観〜2023年5月9日洗濯物を干したお日様の匂いや、紅茶、草木や花、様々な石鹸の良い香り…空気が澄んでるからこそ、そんな香りがひとつひとつ鼻腔をくすぐってくる……って、漫画なのにそんな気がしてくる不思議!もしかしたら先生の魔法ですか?!
先生やルシルの静かだけど、くすぐったくなるその感情の行方も気になります。きっとすごくゆったり進行なんだろうけど、先生とヒトの時間軸が違いそうだから、そこら辺は早く進展してほしい(切なる願い)まだ2巻だけど、早く続き出ないかな〜すごく好きなのでたくさん巻数出て欲しい。きっと何度も見返すし、次来るイチオシ漫画間違いないです!!
あとこの漫画読むと、家事があんまり好きじゃない私が、洗濯や掃除が気持ち良く出来る✨心の洗濯されてるのかもしれません✨ -
-
-
48巻まで無料!それ以降¥29‼︎2022年9月11日48巻まで読んだら、もう気になって気になって一気買い。
だって29円なんて!料金的にも大助かりだし、
なにより内容が良かった!
ひとりひとりの心情の変化が、すごく丁寧に描かれています。上っ面だけじゃない深い心の部分。誰もが持ってて隠してしまっている部分や思春期のあの不安定さ。
私ももしかしたら無意識に言葉や態度で傷つけてしまったのかも…と共感したり、考えさせられる事もしばしば。
登場人物が、経験を積んで心を開いてちゃんと成長していく様が、なんとも嬉しい。まるで静かな夜に月下美人が開いていくのを見ているような気分になる。
紙媒体でも欲しいなあ。人に勧めたいwすてきな青春や〜!
みんな素敵!欲を言うならば、この先の人生もみてみたい。
たぶんこれからも何回も読み返す。そんな作品です。 -
-
-
-
-
-
-
設定がおもしろいw2021年4月26日異世界に召喚されやすい家系というパワーワードに、異世界ファンタジー好きな私は持ってかれました!そして咄嗟に両親から渡された緊急用持ち出し袋がこれから先活躍するのか気になりますw1話目からしておもしろすぎる!続きが楽しみです!
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
読み放題で。2016年5月7日面白かったです。1970年代の衣装のくだりとか、時代を感じさせる演出がうまいなーと思いました。渓谷も壮大で美しい風景が想像できましたし!
タイムスリップで最後はどうなることやらと思いましたが、ハーレークィーンらしい終わり方です。この後どうなるのかしらと余韻に浸れる作品でしたね。いいね
0件 -
-
主人公バイタリティーありまくりで好きw2016年1月6日恋愛だけでなく、芸能人とマネージャーのプロ仕事っぷり、ど根性具合がとても楽しい。ほんと続きが楽しみ!どんな展開になるのかな〜
いいね
0件 -
ブラヴォー❗️!2015年12月19日ピアノを流し聴きながら読んでます。演者によって音色が違うので、カズネはどんな感じなのかなあと連想しては聴いています。とても楽しい時間です。音楽を絵で表現するのはとても難しいと思うのですが、魅力的な表情で美しい妄想の世界にに惹き込まれます。続きも楽しみにしています!
いいね
0件 -
-
色彩とセンス○2015年10月4日等身大のキャリア独女って、こんなもんじゃないかなあ。
絵柄に魅力が不十分と言っている人もいるが、皆王子様お姫様みたいな設定のキャラは
正直お腹いっぱい。実際そんなんじゃねーよって漫画は他にいくらでもあるよね。
適齢期過ぎると、キラキラ恋愛期を通り越して、さあ次だ!って
時間と労力etc…気にしすぎてなかなか出来ないし。
そんな大人がこれからどんな恋愛するのか、興味深々。
あと、主人公の職種が照明関係というのがカラー漫画で素敵に表現できてるところや、背景の描き込みとかすごく見所だなと思う。心理描写もうまいなー。
と、しばらくぶりに見たらあんま進展してない笑
でも、読み放題の中では当たり漫画です。なんだかんだ色々おもしろい。