レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
山田にときめく2021年9月22日これは…恋…?めちゃめちゃドキドキします。ぎゃ~好きすぎる~って独り言いいながら悶え転がります。ヒロインと共に山田にいつの間にか恋してます。とにかく山田が格好いいです。
最初は無愛想なんですけど、仲が深まるにつれてヒロインに気を許していき、特別扱いしてくれる山田。無口な分、行動の端々で優しさを感じられるようになります。ゆっくりと山田のスパダリ成分が増していき…情緒の成長に感動すら覚えます。初恋最高です。
4巻である意味一区切りって感じですが、ゆっくり進行していく2人の恋愛模様に毎回やきもきさせられながら、終わったあと後味の良い余韻に浸れ、幸せな気持ちになれるので、迷ってる方は買った方が良いです。 -
悪役令嬢は二度目の人生で返り咲く~破滅エンドを回避して、恋も帝位もいただきます~
設定に無理があるような2021年7月26日帝位もいただきます、とタイトルにあるので、主人公は直系の皇女とかなのかなと思いきや、位は高いが家臣で3番目に偉い家系の一人娘で、さすがに帝位簒奪は無理なのではと思いました。
直系に5人も皇子が生まれていますし、位は高い大公家とはいえ女の身で、何の策もなく「私が皇帝になってやるわ」と頭の悪い事を言い出す始末。愚考すぎます。まだ家を継いで大公になる、位だったら良かったのですが。
そもそも大公家の一人娘との事なので、家の存続ために婿を取るという考えが一般的なのでは。等々、気になる設定がちらほら…
この手の展開は大好きなのですが色々と違和感が拭えず、モヤモヤしてしまいました。 -
-
-
-
-
若君が最高に推せる2019年9月26日そう。最高に推せます。それが若君、ヒロインの推しMENです。なんといっても顔がいい。顔が最高なのです。笑った顔が特にキュンキュンしますが、まあどの角度からみてもイケメン。日本で演じられるこのイケメンなんて吉沢亮くらいしかいないと断言します。ドラマ版は絵と役者さんの顔のギャップが許せなくて泣く泣く観ました。全部観ましたがやはり吉沢亮がやるべきだったと思います。話題がずれましたが戻って本題、実はこの若君…顔だけじゃなく性格もいいのです。彼の言葉のひとつひとつに推せると思わせるアイドル性があります。どこをどうみたってアイドルです。彼が出るコマのひとつひとつがキラキラと光って見えます。
わたしから言えることはひとつ。あなたはこの漫画を3巻まで読めば(わたしは1巻で沼堕ちしました)、きっと若君推しサポーターとなっていることでしょう。ぜひあなたもこの機会に若君沼に堕ちてみることをオススメします。 -
-
-
-
-
イザークとノリコが最高。2019年1月15日まずイザーク、顔が最高にいいです。
黒髪長髪美男子最高です。
かっこいいし、そっけないけど優しいし強いし、完璧超人かよスパダリかよと思ったのですが、彼も成長途上の青年。
その生まれもった宿命と境遇から人一倍闇を心に抱えていて、弱いところもあります。
そんな彼がヒロインのノリコと出会って変わっていくのですが…。その流れが丁寧で秀逸です。
その『流れ』を作っていくのが、ヒロインのノリコ。特別な才能なんてない普通の女の子ですが、とっても健気で可愛くて癒されます。彼女のひたすらに純粋な心根が、イザークの凍った心を溶かしていく様子に、毎回きゅんきゅんしちゃいました。
このヒロイン最高だよと叫びたい。ほんと宝。特に3巻と4巻の二人が凄く素敵すぎて、何度も読み返しちゃいます。
その後の物語が凄く読みたいです。
今流行りの異世界系にハマり、色々探していて
偶然購入したのですが、今や書籍と電子両方揃えちゃいました。
色褪せない名作です。 -
-
-
-
-
-