フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

17

いいね

38

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • マリアビートル

    伊坂幸太郎

    おもしろい
    2020年11月21日
    単体でも楽しめる暗殺ものです。
    この作品を読んだあとは、前時系列のグラスホッパー、魔王を読みたくなりますね。この世界観に是非はまりこんでください。
    また、ブラピ出演で映画化されるとのことで、どんな作品になるのかが楽しみです。
  • 婚約者が悪役で困ってます

    みつのはち/散茶/雲屋ゆきお

    悪役ヒーロー
    ネタバレ
    2020年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても好きな作品です。

    王道的でありながらもスッキリまとまっており、大変読みやすいです。小説版は1巻で王道ストーリー部分が完結している中、続きがあることに驚きましたが、個人的には2巻のストーリーが大変好ましかったです。ぐんぐん引き込まれます。マンガからの方はどうぞ小説もお薦めです。
    いいね
    0件
  • スキップ・ビート!

    仲村佳樹

    まってました!!
    2020年5月20日
    本当に何年も何年も待っていました。
    待ちに待って、もう、舞い上がりすぎてしまって…
    いつもは紙ベースで購入するところをここで買ってしまいました。


    ああ、早く続きを読みたい。

    じっくり読みなおす為にも本屋に行ってきます。
  • シナリオ通りに退場したのに、いまさらなんの御用ですか?(コミック)

    うみたまこ/真弓りの/加々見絵里

    予想より良い
    2019年5月15日
    なかなか手厳しい評価だったことが読んでみる切っ掛けになりました。
    確かにスケールが気になる箇所はありましたが、全体的にキャラが活き活きしていて個人的には読みやすいと感じました。

    ストーリーは

    出だし王道→こうきたか!!→どうなるのかな~!
    と、続きに好期待!!
  • 5人の王シリーズ

    恵庭/絵歩

    長い?
    2017年10月5日
    確かに長いですよ。しかし、長いことがこんなに嬉しく思えるお話は久しぶりでした。素敵な物語です。まだまだ読み続けたい。浸りたい。
    挿し絵もとても綺麗です。この世界観をさらに華やかにしてくれています。
    この挿し絵のままでコミカライズされてるようなので、外伝を読み終えたらそちらに移動します。
  • 異世界居酒屋「のぶ」

    ヴァージニア二等兵/蝉川夏哉/

    うまそう
    2017年9月4日
    まず、うまそう!
    ビール飲みたくなります。
    そうなんです!日常的で当たり前と思っているものが、実はとっておきだったりするのかもしれませんよ!?
    さぁ!これを読みながら同じものを食しましょう!
    (でも、漫画の方が感動度合いが高いためか、メチャクチャうまそう!)
    いいね
    0件
  • 先生のおとりよせ

    中村明日美子/榎田ユウリ

    オモワズ検索してしまう!
    2016年8月14日
    おとりよせ
    魅惑的な響きのタイトルと、魅力的な作品を産みだす作者・著者のコラボレーションに以前から気になっていた作品です。
    内容も思わず、ドレドレ…っとついつい検索をかけてしまうほど素敵なお取り寄せの数々。紹介された一つが手に入りやすいことがわかり、思わず買いに出かけてしまった程です。(とりよせないのか!)心が平和になる、そんな本でした。
  • 喰う寝るふたり 住むふたり

    日暮キノコ

    身近なお話
    2016年3月18日
    あーわかるー!!の連発でした。
    また、主人公のたち位置を交換することで、ぐっと親近感が増したようにかんじました。
    よいお話です。
    日常に少しくたびれた時などによいかもしれません。
  • ママ友がこわい

    野原広子

    これは…
    2015年9月5日
    連載されていたのを見ていました。
    ママ友とは、友人とは何なのか考えさせられます。
    一言でいうならば…
    女の世界は怖い。
    是非その目でご確認ください。
  • 妖精国の騎士(アルフヘイムの騎士)

    中山星香

    ファンタジーの大御所
    2015年4月18日
    小学生の頃に読んでいた作品です。とても大好きで、途中まで集めていました。30もとうに過ぎた今、どうしてもまた読みたくなり探し、ここに至りました。懐かしさと当時のドキドキを改めて思い出せました。21巻以降も追加発売となり非常に嬉しいです。やはり私この作品が大好きだなぁ~!