フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

26

いいねGET

24

いいね

7

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー8件
いいね37件
投稿レビュー
  • ジーンブライド

    高野ひと深

    どんどん面白くなってきた
    2024年8月31日
    絵の綺麗さに惹かれて読み始め、女性の生きづらさに向き合うようなテーマなのかな?くらいでややモタモタ読んでいたのですが、1巻最後の方の映画館で主人公とほぼ同姓同名の顔も似た少女との出会いあたりからぐっと面白そうな先の読めない展開になり、3巻までまとめて購入しました。
    主人公達の出身の学園が1巻読んでる時からなんとなくただの名門校ではないような違和感があるのが、読み進めていくうちに伏線回収されどんどん面白くなっていきます。
    全体的な面白さも素晴らしいですが、ちょっとしたシーンの心理描写の丁寧さにとても共感したり考えさせられたりする繊細さも素晴らしいと思います。次巻以降も楽しみです。
  • 本当に家を買っても大丈夫か?と思ったら読む 住宅購入の思考法

    江口亮介

    住宅購入関連本の中で1番具体的!
    2024年6月15日
    まさに現在住宅購入に取り組み中です。
    情報の溢れている社会の中で、正しい知識・自分が欲しいと感じる知識を得ることの難しさを家探しの中で度々感じていますが、本編の夫婦の設定に比較的近い年齢・家族構成のこともありこの本が1番わかりやすかったです。
    むしろYouTubeや本やらでたくさん情報だけ集めても、不動産のことは著名人でもみんな異なる持論を持っていて調べれば調べるほどわからなくなっていきますが、この本は家を買う目的や買い方、ライフプランとの兼ね合いなどにも丁寧に触れてくれており、きちんと実践できればその家族なりの正解に限りなく近づけそうだと感じさせてくれる良書です。
    住宅購入の情報集めの情報源はバラバラな我が家ですが、配偶者にこの本だけは読んでもらうつもりです。そして家族で楽しく住宅購入に取り組み、いい家が買えたらいいなと思っています。
    いいね
    0件
  • she is beautiful

    江坂純/凸ノ高秀

    面白いしめちゃくちゃ絵がキレイ!
    2024年1月20日
    絵が好みだったので読み始めました。作画の安定感がすごくてどのページをみてもキレイです。
    箱庭で暮らす少女達っていう始まりから約束のネバーランド的な逃走劇でも始まるのかと思ってましたが、主人公は眠るたびに記憶がリセットされる体質になっており、目を覚ました時には箱庭の同級生の清香と一緒に外の世界にいて14年もの年月がたっています。
    誰が味方か敵かわからないハラハラ感があり、設定が緻密で、続きが気になりあっという間に最新刊まで読破してしまいました。
    全体的に百合要素があるのは個人的にはめちゃくちゃありです!百合要素があるといってもそんな生々しい感じではないし、それがメインで扱われている内容でもないので、百合ジャンルが苦手な方でも特に不快感なく読める範囲と思います。
    いいね
    0件
  • ウェルベルム-言葉の戦争-

    花林ソラ/伏見航介

    日本語って奥が深い
    2024年1月20日
    超ざっくり言うとそれぞれのゲームプレイヤーに1つ動詞の力が与えられバトルするような内容の話です。
    動詞の力っていう設定がめちゃくちゃ面白い…!!
    頭脳戦の要素が強めの漫画ですが、あーその表現だとこんな現象が起こせるのか!なんてワクワクしながら読んでます。
    たまにグロめのシーンもあるのでそういう部分に嫌悪感がなければ、絵も綺麗ですごく読みやすいです。
    こんなに面白いのにレビュー件数少ないのが不思議です。
    いいね
    0件
  • What does the fox say?【タテヨミ】

    Team Gaji

    こんな社会人百合が読みたかった
    2021年9月11日
    こんなに絵が綺麗で、展開も心理描写もしっかりしてて、かつエロさもあってこんな漫画を待ってたんだって、初めてこの漫画を見つけた時は夜もまともに寝ずに一気読みしました。シーモア版は過激描写のところはモザイクになっているようですね。

    青春の甘くほろ苦い時代も絡み合って、ほどよくドロっとした部分もあります。個人的には後半の2人が距離を置く時期には少し中弛みしてるところはありますが、それを差しいても1番好きな百合作品です。

    たしか以前掲載されてたレジンコミックでは番外編の始まったばかりの頃に打ち切りになってしまったんです。仕方がないと韓国語のコミックを取り寄せるも案の定意味はわからずといった状態ですが、ついに!シーモアでも読めるようになったのが嬉しくてたまりません^ ^!本当にありがとうございます!

    リアル系社会人百合がお好きな皆様、超絶お勧めですのでぜひ読んでみてください
  • 割り切った関係ですから。 連載版

    FLOWERCHILD

    私はめちゃくちゃ好みです
    2020年3月21日
    登場人物達みんなどこか歪んでたりするところもあるし、モラル的にも思うところもあるかもなので多少の好き嫌いは分かれる作品かもしれません。
    でも百合漫画でこんなにエロくて展開が読めない作品もなかなかないので、個人的には劇推しです。
  • 墜落JKと廃人教師

    sora

    ありそうでなかった
    2020年3月21日
    こんな教師はリアルに存在したらダメ感すごいけど、それでも要所要所でキュンとさせられるので参ります。
    2人の掛け合いが普通に面白い。
  • 花ゆめAi 恋するMOON DOG

    山田南平

    今1番ハマってます
    2020年3月21日
    設定の面白さが素晴らしい!
    でもそれ以上にどんどん惹かれあっていく2人にキュンキュンさせられっぱなしです。
    次の更新を日々楽しみに待ってます。
    いいね
    0件
  • ファインダー越しのあの子

    カボちゃ

    絵が綺麗
    2019年8月2日
    絵が好みドストライクです。線が綺麗。
    青春だな〜って設定で百合要素以外は王道な展開ではありますが、ここからどうなっていくのか楽しみ!
  • 憎らしいほど愛してる

    ユニ

    好みすぎる
    2019年8月2日
    最近ユニ先生の漫画が立て続けに出たので全部買ってみて、どれも好きなんですけど、中でもこの本は好みドストライクすぎてやばいです。

    社会人百合がそもそも好きなのもあるんですけど、なんとなくありえるかもしれないリアル感もあるせいかぐいぐい引き込まれます。綺麗なお姉さん2人の絡みはただただ最高です。

    これからの新作も全部買うつもりなので期待してます!
  • キングダム

    原泰久

    とにかく読んでみてください
    2019年6月30日
    こんなに社会現象並に流行る前から友人におススメされるも、絵がそんな好みじゃないとか言って数年ほど読まずにいたんですが、3年くらい前に初めて読んだときは面白すぎて、3日くらい睡眠時間削って読み漁ったのを覚えてます。
    今ではこの絵でこその迫力だな〜などと感じます。
    飛信隊や政はもちろん、各武将達が魅力的なんですよね。
    大まかな構成は史実をもとにされてるみたいな描写もあるんですけど、何も考えずに読んでも楽しいし、細やかな戦術面とかの構成重視で読み返したりするのも面白いです。
    漫画が大好きだからこそ、安易な実写化はどうかなと不安に思ってましたけど、原先生監修なのもあったし、キャストもそれぞれどんぴしゃで映画版も最高でした。
    これからも新刊、映画の続編楽しみにしてます。
  • シガレット&チェリー

    河上だいしろう

    美人と煙草の組み合わせ…
    2019年6月30日
    美人で黒髪で大人な煙草を吸う先輩の色気よ…。
    煙草吸う人見ると色々あるのかなって思ったりしてしまうんですけど、そのアンニュイな感じも先輩の魅力の1つになってます。
    いいね
    0件
  • ブルーピリオド

    山口つばさ

    最近1番人に勧めてる漫画
    2019年6月30日
    残念ながら自分には美術のセンスは皆無なので無縁の世界のお話なのですが、藝大を受験して合格するって本当にすごいことなんだとこの漫画を読んで知った気になっています。
    主人公もつい最近まで要領よく生きてきたヤンキー高校生なのに、美術の世界に触れて藝大を志すようになってからは、日々自分の力に悩みながら、試行錯誤しながら努力していく様が好感が持てます。主人公は天才肌というより努力型の急成長株って感じなのですが、美大受験の厳しさも伝わってくる内容なので、ちゃんと合格できるかハラハラしながら読んでます。続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • ボールルームへようこそ

    竹内友

    躍動感がすごい
    2019年6月30日
    社交ダンスなんて好み漫画を読むまで存在しか知らなかったけど、この漫画がきっかけで時々動画検索するようになりました。
    絵は少し独特なんですが、ダンスシーンなんて躍動感がすごいです。ダンスのパートナーのことなどもあり、恋愛要素もほんのり含んでるんですが、女の子達も可愛いです。主人公のたたらくんもひたむき可愛いし、みんな魅力的です。
    本当に大好きな漫画なので時間がかかったとしても続きが出るのをずっと待ってます!!
    いいね
    0件
  • 女王の花

    和泉かねよし

    私の1番好きな漫画
    2019年6月30日
    和泉かねよし先生の本は名作揃いですが、中でも女王の花は最高傑作だと思います。
    2人の絆や想いがあまりに綺麗で切なくて、何回読んでも泣ける漫画です。
  • ドラマティック・アイロニー

    なま子

    振り回される主人公
    2019年6月30日
    それぞれに事情があるのもわかるけど、主人公がふりまわされててちょっとかわいそうになります。
    絵も綺麗だし、夏生先生とかカッコいいと思うんですけど、話全体が深そうでそうでもない気もしてます。
    いいね
    0件
  • ハイパーミディ 中島ハルコ

    東村アキコ/林真理子

    ハルコさん強し
    2019年6月30日
    ハルコさんのキャラクターの強烈さがついつい癖になりあっと言う間に読み終わっちゃいました。だいたいの人が踏みとどまるラインをあっさり超えてくる発言の数々はもはや爽快の一言です。この漫画はいつかドラマ化とかしそうな気がする。
  • #バツイチアラサー女子と男子高校生

    橘オレコ

    ずっと読んでられる
    2019年6月30日
    壱成可愛すぎてほっこりします。本編でも壱成応援してますが、このシリーズも続編出て欲しいです。
    いいね
    0件
  • まいりました、先輩

    馬瀬あずさ

    先輩かっこ良すぎる
    2019年6月30日
    こんな青春送りたかったって気持ちになるリア充漫画。気遣いとか、贈り物とか、日々の会話にすごく大事にされてる感があるし、こんなときめく漫画は久しぶりです。
    いいね
    0件
  • 金魚妻

    黒澤R

    こんなの読みたかった
    2019年6月30日
    黒沢R先生の漫画はついつい気になって全部買ってしまってます。
    エロいのはもちろんなんですけど、生々しさとか背徳感とか絶妙な塩梅で、特にこのシリーズが1番好みです。
  • スパデート

    聖千秋

    派手じゃないけど斬新
    2019年6月30日
    ありそうでなかった漫画。
    主人公の一ノ瀬くんの女性が変なキャラクターに見えるという設定なんかは斬新だし、ありがちなとんとん拍子に恋愛が進んでいく漫画じゃないのがじれったいけど面白くて、予定外に全巻購入しちゃいました。これからどんな展開になっていくんだろう。
    水鳥さん可愛いし、この本読んでたらスパ行きたくなります。
  • アクタージュ act-age

    マツキタツヤ/宇佐崎しろ

    何度も読んじゃう
    2019年6月30日
    何気なく無料版を読んでみて面白かったので、全巻一気買いしました。天才肌の景ちゃんが成長していくのを見るのはもちろんですが、周りの役者さん達も応援したくなります。
    いいね
    0件
  • 烏に単は似合わない

    阿部智里/松崎夏未

    漫画版もいい
    2019年6月30日
    小説もとても面白かったですが、世界観を損なわず、人物像から着物に至るまでイラストも美しく大満足です。続きも楽しみにしています。
  • 兄の嫁と暮らしています。

    くずしろ

    シリアスなのにほっこり
    2019年6月29日
    死んだ兄の嫁と妹が同居する話。
    兄だけじゃなくて両親も事故でなくなっているっていうなんとも重たい設定なのに、登場人物たちの人間関係とか距離感とか読んでてほっこりします。
    希さんすごく可愛くて素敵お姉さん。
    忘れた頃に時々挟んでくるシリアルな展開もあって心理描写もさすがくずしろ先生って感じです。今後の展開がどうなっていくのか気になります。新巻自動購入に設定してて、続きがでるのを心待ちにしてる漫画です。
    いいね
    0件
  • Bite Maker~王様のΩ~

    杉山美和子

    このΩバース激しくあり!
    2019年6月29日
    BL・GLとかでΩバース設定の漫画があるのは何となく知ってましたけど、これまで王道少女漫画書いてた先生が描く男女のΩバース設定はとても引き込まれます!
    この作品の今後はもちろん楽しみですが、今後男女版のΩバース設定の漫画も読みたいです。
    いいね
    0件
  • 彼女はもう死んでいるのに!【コミックス版】【電子限定おまけ付き】

    時計

    切なさと不思議な温かさのある話
    2019年6月29日
    この作者さんの絵や話が好みなのですが、中でもこの「彼女はもう死んでいるのに」が1番好きです。
    アンドロイドが当たり前に存在する世界の話なのですが、アンドロイドのせいで親に捨てられた主人公が管理人をすることになったアパートを丸々借りている姉と弟の話です。特にお姉さんの霞さんが可愛いです。
    ハートフルなようで、なんともいえない切なさを孕む話ですが、なんだか忘れられない話です。
    もっとたくさんの人に読んで欲しいなと思って始めてのレビューを書きました。