フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

22

いいねGET

20

いいね

8

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ReReハロ

    南塔子

    ほっこりする
    2020年10月4日
    リリコが純粋で素直で頑張り屋で高校生と思えないくらいしっかりしているので、嫌味なく応援したくなります。素直に言葉で伝え合うのって大事ですね。お互い大事にし合ってるのが伝わってきて、ほっこりしました☆
  • 純愛ラビリンス

    なかじ有紀

    ほっこりします✩︎⡱
    2020年7月13日
    なかじさんの作品は登場人物がみんな優しくほっこりする作品が多く大好きです。

    こちらも理想のファミリー像で毎回ほっこりします。ラブはキュンキュンライトですが兄妹系ですしちょうどいいかな✿︎

    ただ最後駆け足だったのが残念なのと、毎回オーバーリアクションが多く大袈裟というか画面が煩いので、登場人物の皆様には少し落ち着いてほしい。
    それがなかじさん作品の持ち味でもあるんでしょうけど。
    いいね
    0件
  • バディゴ!

    黒崎みのり

    最高の相棒
    2020年7月6日
    つっこみどころ満載の設定や展開ではあるけど、漫画なのでひとまず置いといて…総合的に見て、面白かったです。主人公が人としてどうなのかな?と思う場面もありますが、一生懸命でかっこよかったりのギャップが良いのでしょうね。優しく受け入れてくれる人達に恵まれていて安心して読める王道の少女漫画です。
    いいね
    0件
  • クジャクの教室

    高梨みつば

    尻切れトンボ
    2020年7月6日
    高梨先生の作品は絵も綺麗だしキャラも個性的で素敵で好きです。

    が、最初に広げた風呂敷が結構広いのに、うまく生かしきれないままに回収、中身が薄い気がして勿体ないなぁと思いました。終わりもなんだかあっけないし。クジャク達、雅な3人もキャラはなんだか独特で好きでした。
    いいね
    0件
  • 芸能人の彼氏

    菊乃杏/朝田とも

    安定感
    2019年4月4日
    主人公ふたりがとても性格がよくほんわかしていて好感がもてます。不快な描写もなく安心して読めますが、それに比例してふたりの中で完結する話のため大きな山や波もなく、可愛い話のまま終了、少し物足りない。
    いいね
    0件
  • Deep Clear 「Honey Bitter」×「こどものおもちゃ」小花美穂 特別番外編

    小花美穂

    懐かしのふたり
    2019年3月25日
    こどものおもちゃ、大好きでした。
    久しぶりの懐かしい2人に、続編としては最高な形で再開でき、満足です。
    出生にまつわるトラウマを2人が共に乗り越え、新しい命を育む。
    人気作の続編は残念なものが多いですが、色んな問題をベストな形ですくい取ってくれ、こどちゃファンの方は必読作です。
    いいね
    0件
  • ダイヤモンド・ライフ

    藤原晶

    命とお金
    ネタバレ
    2019年3月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ その2つについて考えさせられる漫画です。
    今でこそ投資やお金についての話題に溢れていますが、この作品を10年前に描いているのが凄い。
    1巻が特に好きです。お金に振り回される主人公が彼と出逢い変わっていく、そしてそれ以上に素晴らしいものを無償で与えていく。
    漫画なので変にリアリティを追求しすぎるのでなく、希望のあるラストで良かったです。
    いいね
    0件
  • 青楼オペラ

    桜小路かのこ

    切ない恋
    2019年3月25日
    切ない恋をとても丁寧に描いてます。
    遊楽に身をおとしても汚れず、盲目的に愛され護られる主人公にリアリティを感じませんが、主人公も気丈に戦うタイプの女性なので応援したくなります。
    最後に一波乱ありそうですね。
    どんなラストになるのかな?
    いいね
    0件
  • ごくせん

    森本梢子

    ドラマは観てないけど
    2018年10月16日
    イケメンまつりみたいで興味なかったですが、こちらでお試し読み、原作の面白さに引き込まれました。高台家が大好きなのですが、こちらは絵が…と敬遠してましたが、途中から気にならなくなり、むしろ、ヤクザとヤンキーのむさ苦しい濃いキャラ揃いにはこの絵でちょうど良いのかも…と思えるように。痛快です。
    いいね
    0件
  • 高校デビュー

    河原和音

    大好き過ぎて
    ネタバレ
    2018年10月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何度読んだかわかりません。笑 読むといつも元気がもらえます。(途中絵が変わったのは少し残念でしたが)序盤からパワー炸裂の主人公の影響でどんどんよい方向へ変わっていくヨウの最期の変わりっぷり、溺愛っぷり、読んでていつも愛しいです。こころから続編待ってますが本当に出るのかな。また絵が変わりすぎてたら、それはそれで嫌だな。遠恋編の春菜は逞しすぎて…。
    いいね
    0件
  • 愛蔵版 CIPHER 【電子限定カラー完全収録版】

    成田美名子

    自分と向き合う作業
    ネタバレ
    2018年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 連載当時ハマって読んでました。懐かしさで無料分を再読し、あの頃と変わらぬ魅力に引き込まれて全巻購入。最初のミステリアスな展開からの人間ドラマへの流れがしみじみと深く、互いを見過ぎていた双子が離れることで自分自身の内面と向き合い、自分と相手を認め合う成長過程が見事に描かれていて、作者の力量が凄い。
  • きらめきのライオンボーイ

    槙ようこ

    ただひたすら可愛い
    2018年10月4日
    ただひたすら可愛いカップルを愛でるという、新感覚の漫画です。笑 なんだろう、割とあっさりとカップルになり、特に山も谷もなく、ゆるゆると流れる水のような。特に何を求めてるわけでもなく息抜きのように読んでます。どこに進んでいくのだろう?半分惰性のように、でも読んでしまうのは絵の力かな。
    いいね
    0件
  • 椿町ロンリープラネット

    やまもり三香

    積み重ねの大切さ
    2018年10月4日
    絵もお話も大好きです。古風で誠実な2人の唯一無二の絆が、日々の生活の積み重ねから言葉少なくでも凄く空気感が伝わってきて、何故ここにいたるかの心理描写がとても丁寧で納得出来る。応援したくなります。そして誠実にありたいと思えてきます。
    いいね
    0件
  • 高台家の人々

    森本梢子

    妄想面白すぎる
    2018年10月4日
    何度読んでも笑えてしまう妄想。どの人にもドラマがあって魅力的な高台家の人々。最初に表紙やタイトルを見た時の印象をかなりいい意味で裏切ります。男女問わずオススメしたい良作。
  • 暁のヨナ

    草凪みずほ

    全巻一気読み
    2018年8月23日
    気にはなってしたが結構な巻数なので手が出せませんでした。無料3巻を読んでレビューを読んで、結局まとめ買い。むしろまとめて読めてとても贅沢でした。これだけの巻数でブレずに描けていて凄いです。キャラもいいしテンポもいいし、買って損なし。これだけ続いてたら中弛みも覚悟してましたが巻数が進むほどに面白さ加速していきます。
  • アナグラアメリ

    佐藤ざくり

    主人公に魅力が…
    ネタバレ
    2018年6月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料1巻を読みましたが、イケメン幼馴染が10年も片思いし可愛い彼女と即別れてしまうほどの魅力が全く感じられない。むしろそんなハイスペ幼馴染に汚部屋を片付けさせるとか、マイナスでしかなく、不快感すら感じる。ゆえに少女漫画のご都合主義漫画に感じストーリーに入り込めない。
  • 大正ロマンチカ

    小田原みづえ

    絵が白い
    2018年3月2日
    二人の関係上仕方ないのですが色んな設定が増えて話が長引いてきた印象です。あと絵が綺麗なのですが全て線が細いので全体的に白い感じがします。もう少し強弱有ると読みやすいかなと思います。途中で購入を止めてしまいました。
    いいね
    0件
  • 初めて恋をした日に読む話

    持田あき

    一生懸命
    2018年2月28日
    ツッコミどころは結果ありますが、それを置いておける程皆んなキャラがいいです。あり得ない年齢差ですがユリユリがどんどん成長?していって、あまり歳の差を感じない。恋愛にうといずんこ先生をどう変えていくのか楽しみです♩それにしても絵が細かく綺麗。
  • アシガール

    森本梢子

    面白い
    2017年10月11日
    久しぶりに漫画読んで声出して笑いました。無料版を読んだだけなので続きが読みたい…。足軽という題材でここまでかけるなんて嘘みたい。凄い。😄
  • 思い、思われ、ふり、ふられ

    咲坂伊緒

    心理描写が丁寧
    2017年10月5日
    心の移り変わりが説明されすぎなくらい丁寧に描かれているので、こちらも納得しやすいです。
    ゆなちゃんが素直で可愛い。影響されてるのか皆素直になっていっているような。
    可愛らしい作品です。
  • 好きっていいなよ。

    葉月かなえ

    勿体無い。
    ネタバレ
    2015年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻位まで★5 10巻位まで★4 11巻以降★1
    めいの芯の強さと初々しさ、大和のめいに対するベタ惚れな感じが可愛くて好きです。ストーリーは突っ込みどころが所々あるけど(1年以上付き合ってて誕生日も知らないとか違和感)、キャラがいい。なのに11巻以降はそのキャラの魅了が完全にそぎ落ちてて、皆腑抜けた感じになってしまい、好きだったからこそ残念で仕方ない。めいのキャラが変わりすぎだし、本当に普通の人になってしまったし。大和の進路はふわふわしてるし。
    16巻以降はまさかの卒業後のシリーズみたいだし、結婚位まで書くのかな?読むほど残念な気持ちになるので、多分続きは買わないです。
  • 溺れる吐息に甘いキス

    如月ひいろ

    ツボです
    2015年8月25日
    主任のキャラに引っ張られて、続きを読みたくなります。一途なツンデレ、仕事も家事もできて完璧ですね。主任が喜ぶとなんか嬉しい(笑)
    いいね
    0件