フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

42

いいねGET

49

いいね

49

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 発情する運命~エリートαの理性が限界~

    七緒リヲン

    橘さんの深い優しさと愛情の表し方が素敵!
    ネタバレ
    2022年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 橘さんのすみれへの眼差しがあまりに優しくて釘付けになります。日を増すごとに、愛情ダダ漏れになっているので…読むたびにドキドキしています。特に20話では、彼がどれだけ深く人を気遣える男性で、愛する人を守るためなら体を張ることができるのか伝わってきたので、思わず「橘さん、かっこいい!」と叫んでしまいました。あんな紳士で色気があるのにピュアな人、なかなかいないです。少しずつすみれちゃんにもあどけない表情を見せるようになってきたので、今後どんどん心の距離が近づいていく二人を見るのが楽しみでなりません!

    また、TLにしては珍しくしっかりと作られた設定なので、とても引き込まれます。オメガバースの世界観と会社内の反応(どう変化するべきか)が事細かく描かれていて…ヒロインとヒーローの置かれた状況がより一層ドラマチックに感じられました。
    橘さん、どうかすみれちゃんを無事に守れますように…!

    そして作者様のデッサンがとにかく上手で、(※私も絵を描いてるので細かいところをつい見てしまいがちですが)うわまつ毛の僅かな曲線や唇など立体がとても上手いです。すごくリアルなのにデフォルメもしっかりとされてて、(橘さんもすみれちゃんも)色気があるのにどこか可愛い!
    そしてたまに出てくる、ちびキャラの2人もものすごく愛くるしいです。
    …ここに書き切れないくらい、漫画の展開も絵のタッチも二人の愛の育み方や気遣い方も大好きです!
    余談ですが、二人の結婚生活も読んでみたいな。
    これからもずっと応援しています。
  • やんごとなき舞姫~貴方のリズムに溺れさせて~ 分冊版

    曙はる

    リツカちゃん、可愛い!
    ネタバレ
    2022年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ももいろ人魚の頃からのファンです。曙さんが描く女性は母性が溢れているし、心の穏やかさや純粋さも感じてとても魅力的です!踊っている素振りや表情に色っぽさや華やかさを感じてとてもドキドキしながら読みました。何よりも、腰つきや手の動きが魅惑的で…可愛いのに色っぽい。ずっと見ていたいなって思います。(本音→やっぱり曙さんの描く女の子、大好きだな😍)

    支配人は前作品のリクと比べたら硬派だけど、また違って大人のかっこよさがあって素敵でした。よくを言えば、結婚した後ももう少し読んでみたかったな。 また連載がありましたら、ぜひ読みたいです!(最新情報気付くのが疎いタイプなので、Twitterチェックさせて頂きます(*´꒳`*))
  • 赤い蝶月の夜『フレイヤ連載』

    藤田まぐろ

    ケロちゃからのファンです
    2020年5月11日
    ネタバレするので詳しくは言いませんが、最後のフレイアお姉様や終わり方がとてもよくて大泣きしてしまいました。
    話がしっかりとしていて、読み応えがよくて素晴らしかったです!

    ケロちゃからのファンです。次回作も期待しています☺️
    いいね
    0件
  • ストレンジ ドラゴン

    石原ケイコ

    うるっとしてしまった
    ネタバレ
    2018年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 火花の母性や包み込む愛情と、イサラが自分の境遇、最後の方は仲間への憎しみ?や葛藤を越えてもっと強くなったこと。3巻しかないとは思えないくらい、読み応えがありました。一巻と3巻ではかなり印象が違いました。ーまた、この作者さんの書く表情、とてもよいです。照れた顔も、火花の穏やかな笑顔、それだけでも心にグッときます。とても絵が美しくて好みです!ぜひ、他の作品も読んでみたい。
    (…あと、個人的に照れ屋な男の子、ものすごい好みです笑 イサラが屋根から飛び降りて火花を助けるシーンがいっぱい出てきますが、ものすごくかっこいい。)
    いいね
    0件
  • ももいろ人魚

    曙はる

    リクの心が段々と育っていくところが良い
    ネタバレ
    2018年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人魚ものは小説から漫画、リアルなものからコミカルなものまで集めています。中でもコミカル部門ではこの漫画がものすごくツボです!
    リクが少しずつルンを大切な人だと自覚し、不器用から…優しい気遣いのできる男の子へ成長して行くところも良いですし。ルンがいつも体を求めているかと思いきや、「初めては未知なことだから怖い!」という無自覚な気持ちゆえにジレンマを起こしているのも可愛いです😊 また個人的には、43話で「普段のふれあいも大事に…/このピュアな人魚が可愛くて、とことん向き合ってあげたくて……」と心の中で言いながら、ルンを愛おしそうな優しい眼差しで見るリクが一番大好きです。話が進むごとに、男の株が確実に上がっている。どんどんかっこよく懐の広い青年になっています。
    ちなみに、作者さんのパステルカラー?の色使いも好みです😊ーもう完結してるのに欲を言えば……続編で…リクが長老に薬をもらって人魚にしてもらい、ルンの実家(人魚の里)へ行って結婚のお許しをもらう話とか(さらにリクの実家も巻き込んで欲しい)、長目先輩が報われるお話が見てみたいです笑 読み切りとか出ないかな?←願望
    いいね
    0件
  • ミラクル☆ガールズ

    秋元奈美

    ものすごく懐かしい!
    2018年9月1日
    当時小学生低学年?だった私は生粋のなかよしっ子で、セーラームーンとミラクルガールズをこぞって読んでいました。ともみとみかげのカラーやファッションが可愛くて、トランプも大事に持ってましたね🙂
    当時かっこ良く見えたともみの彼氏さんも、今は可愛らしく見えるし、時代を感じます(※単に自分が年取っただけですね笑)
    2人のテレポートを真似したり、花のブレスレットも持ってたのをよく覚えています。
    いいね
    0件
  • ももいろ人魚 プチデザ

    曙はる

    リクの心が段々と育ってゆくところがよい
    ネタバレ
    2018年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人魚ものは小説から漫画、リアルなものからコミカルなものまで集めています。中でもコミカル部門ではこの漫画がものすごくツボです!
    リクが少しずつルンを大切な人だと自覚し、不器用から…優しい気遣いのできる男の子へ成長して行くところも良いですし。ルンがいつも体を求めているかと思いきや、「初めては未知なことだから怖い!」という無自覚な気持ちゆえにジレンマを起こしているのも可愛いです😊 また個人的には、43話で「普段のふれあいも大事に…/このピュアな人魚が可愛くて、とことん向き合ってあげたくて……」と心の中で言いながら、ルンを愛おしそうな優しい眼差しで見るリクが一番大好きです。話が進むごとに、男の株が確実に上がっている。どんどんかっこよく懐の大きい青年になっています。
    ちなみに、作者さんのカラーのパステルカラー?の色使いも好みです😊ーもう完結してるのに欲を言えば……続編で…リクが長老に薬をもらって人魚にしてもらい、ルンの実家(人魚の里)へ行って結婚のお許しをもらう話とか(さらにリクの実家も巻き込んで欲しい)、長目先輩が報われるお話が見てみたいです笑
    いいね
    0件
  • スキップ・ビート!

    仲村佳樹

    ギャグあり、色気もあり。最高!
    ネタバレ
    2018年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 東京クレイジーパラダイスから読んでいました。何年か漫画断ちしていましたが、久しぶりに仲村さんのコミックを手に取ってみました。ー主人公のコスチューム替えのレパートリーの豊富さ(➕ギャップ萌え)や、撮影のアクションシーンの圧巻(カーアクション?や、忍者 紅葉のシーン)、蓮のようなジレンマキャラ(この子を愛しちゃいけないと思うと、余計に触れたいと思うところなど)など。この方にこういったものを書かせたら、右に出るものはいないなと思うくらい魅力満載です!
    陳腐な表現かもしれないけど、久々にドキドキワクワクさせてもらいました笑 また、キャラの過去が少しずつ明かされていく感じも良い。蓮ように境遇が重ければ重いほど、京子ちゃんに少しずつ心を溶かされていくシーンに目が離せない! あと、決して禁断の恋なのではなく……京子や蓮が自分自身で勝手に「今の自分がやり遂げたい目標を成し遂げるためには、恋は足枷となる」と思っているだけなのに。なぜか禁断の恋をしているような?危ない、怪しい感じが漂っていて、ものすごいグイグイいくシーンではなくても大人の色気?を感じます。
    ですから、この先の展開もずっと期待しています!!
    いいね
    0件
  • 群青リフレクション

    酒井まゆ

    絵が丁寧
    ネタバレ
    2018年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 酒井まゆさんのお名前は学生時代から知っていたのですが、30代に入ったのでりぼんと離れてからだいぶ経っていました。このサイトで酒井さんが紹介されていたのでたまたま読んだのですが。すごく透明感のある絵で引きつけられるし、背景も人間も小物も丁寧に書かれていて可愛いです!またストーリーも、サクサク読めるけれど、(芸能界で有名になる代わりに、学校でファンに物を盗まれるなど)少し心を痛めることとか、世の中のどうしようもないことが物語に練りこまれているので、りぼんにしては薄っぺらくはないです。 私の世代になると、学校生活で主人公がちらちらバカにされながらも友達を守ったりしているシーンを見たりすると、なにやら懐かしくなってちょっとうるっとしました。 なんと言っていいかわからないけれど、私は久し振りに読んだりぼんの漫画が酒井さんの作品でよかったなと思いました。暖かい気持ちになりました😊 …長い間りぼんっ子だったのを思い出します。
  • 僕のオリオン

    川端志季

    なぜか、うるっとしました。
    ネタバレ
    2018年7月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 誰もが1度は「クラスでハブられる」とか「グループでハブられる」というのを経験していると思うんのですが。ケースは違っていても 何かに傷ついた二人が、少しずつ打ち解ける様子が丁寧に描かれていて、うるっとしてしまいました。冴門の心のベールが小絃ちゃんの前でだけ 少しずつ剥がされている感じがとても良いです。また、会う度に頬を赤らめる冴門も可愛い!笑 作者の川端さんは、本当に読んでいる人の心を掴むのが上手いなと思います。
    日常でありそうなのに、なぜか(1巻の最後に出てきたストーカー?みたいな人といい)ミステリアスなムードを醸し出す不思議なストーリーで、続きが気になってしまいます。

    ……さて話が変わりますが、もしかして火賀先生は「よだか」のキャラですか?!突然出てきたので1人で感動してキャーキャー言ってしまいました笑 よだかも大好きです😊
  • 世界で一番悪い魔女

    草川為

    面白かった!
    2018年7月9日
    昔、ガートルードのレシピをリアルタイムで読んでいたので、久しぶりに電子版の本屋?を除いていたら……懐かしさのあまり、作者買い。やはり、私がしばらく少女漫画から離れていた間も、この方の作るファンタジー漫画の楽しさは、全く衰えていなかった!!クインタちゃんの心のジレンマと可愛い恋心、見ていてほんわかします。教授の恋心の研究?も良い笑 次回が楽しみです!
    いいね
    0件
  • ガートルードのレシピ

    草川為

    懐かしい!!
    2018年7月9日
    当時中学生?の時、リアルタイムで読んでました!初連載でCDドラマ化っていうのも本当にすごいですよね。気に入って、何回も聞いていたのを覚えています。草川さんの漫画は、サッパリしていて、かつ読みやすい。二人が少しずつ惹かれていく様子も好きです!そして、異世界を作り上げるのもうまいし、プッペン達もかわいい😄 懐かしくて思わず、読み返してしまいました!
    いいね
    0件
  • 地球の裏側で蝶がはばたくと、どこかで誰かがキスをする。

    砂塚旬

    ほっこりする
    2018年7月2日
    全体的にとても優しいストーリーです。男性キャラも、相手を思いやるような優しいキャラクターで、ほっこりします。 でもこの作者さんの一番の魅力は、表情の柔らかさではないでしょうか?
    らぶもみも読んでいますが、またいつか読み切りを描いてくれたら嬉しいです!😊
    いいね
    0件
  • ふしぎ遊戯 玄武開伝

    渡瀬悠宇

    ひとりの自立した女性だった!
    ネタバレ
    2018年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 多喜子は本当に利他的で、強い女性であり、朱雀編の主人公達と比べて、ずば抜けて自立していました。もちろん朱雀編を小学生の時に読んでいた私はそちらも大好きです。‥だからこそ、なぜか玄武編を読むのを躊躇していましたが、今は「もっと早く読めば良かった」と思ってしまいました。
    終わり方がすごくよかったです。離れ離れになるとわかっていながら、多喜子の最期の願いを承諾し、玄武の召喚を許したリムドもすごいと思う。本当に深い愛とは、こういうものなんだなと思いました。
    悲しいのに、暖かさがこみ上げたラスト。ずっと忘れずに、心の中に残る作品となりました。

    白虎シリーズも期待しています!!
  • ふしぎ遊戯

    渡瀬悠宇

    懐かしい!
    ネタバレ
    2018年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生高学年?の時に流行っていて、私から見たら「ちょっと大人な漫画」に思え、親の目をかいくぐって読んでいた気がします笑 すごくはやっていて、クラスの女子は皆コミックを持ってましたね。ー個人的な意見ですが、私は第2部も好きです。自分探しをして見失いながらも、あれこれ考えた末 魏を選んだのも良いと思います。鬼宿も大事だったと思うけど、悩んで弱りながらも美朱を守ろうとする巍、愛しいです。私は最後まで大満足です!
    いいね
    0件
  • ようこそ! 微笑寮へ なかよし60周年記念版

    遠藤察男/あゆみゆい

    懐かしい!
    2018年6月6日
    当時、リアルタイムで読んでました。あゆみゆいさんの作品はこれが初めてでしたが、繊細なタッチと薄い透明感のあるカラーや、女の子のしなやかな動きが好きでした。白っぽいのに、それが苦ではなく、むしろ強みというか。 まことくんが大好きで、2人のラブラブなシーンに、小学生ながらドキドキしていたのを覚えています笑
  • ふしぎ遊戯 白虎仙記

    渡瀬悠宇

    面白かった!
    2018年4月28日
    朱雀編リアルタイム?からのファンです!全作を読めるなんて、本当に幸せです。゚(゚´Д`゚)゚。 すずのちゃんが結ばれず別々の晩年を過ごすことを知っているので、物語がどう進むのか?切なさも持ちつつ、でも暖かい目でこれからも応援していきたいです。……あと、余談ですが、鬼宿の師匠と胸が肉まん(?)な奥様の登場も楽しみです笑←※第1作目(朱雀編の時の)のネタ
  • アシガール

    森本梢子

    面白い!
    2018年4月25日
    性格も良くてかっこいい若様と、お転婆?娘の唯がくっつくところがまた面白いですね!笑 高台家の人々もすごく面白かったけど、こちらも目が話せません。
    いいね
    0件
  • 僕の家においで

    優木なち

    うーん?
    2018年3月25日
    絵はかわいいのですが、表情のレパートリーが少ないのと、ストーリーに深みを感じないのと、説得力が無くて、購入はあまりお勧めしません。…でもこれ、りぼんの漫画なんですね。私が子供の時はりぼんもキスくらいまでくらいだったのに、いまの時代はすごいですね笑
  • きみが心に棲みついたS

    天堂きりん

    気持ち悪い
    2018年3月21日
    絵がこんなに可愛いのに、とにかく星名が怖すぎる。母親もひどい。病んでる?人の矛盾した行動はうちの心の病を持っている家族と似ていて、漫画として読むと苦しいので。私は拒否反応を起こしました。無理です。闇が深いです。
  • くちうつす

    天沢アキ

    もどかしさがよい
    2018年3月19日
    作家さん買いです。絵ももちろんさっぱりしたタッチ&男性の赤らめた表情などとても好きですが。この方は言葉選びも上手いなと思いました。ラブリランに引き続き、楽しく読んでいます。
    いいね
    0件
  • 小さなお人魚日和 プチキス

    みなみうみ

    かわいい
    2018年3月19日
    元々人魚は好きで、リアル描写なから小説から漫画まで読んでいます。ウミコちゃんの一途さがかわいい!ゆったりとした日常的な感じで読むなら、面白いかも?
    いいね
    0件
  • 春待つ僕ら

    あなしん

    読み進めるうちに、じわじわ、面白くなる!
    ネタバレ
    2018年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めの数巻は個人的に好きではありませんでしたが。数巻読むうちに、永久くんの過去や美月を振り向かせるために頑張る宣言をするなど。キャラの成長を感じて面白いです。永久くんの天然プリもなかなか(
    笑)
    ただ、永久くんを応援したい一方で、なかなかあやちゃんの美月を守ろうとする背中がかっこよくて。どっちが振られても切ないかも?!
    いいね
    0件
  • ラブリラン プチキス

    天沢アキ

    不器用な感じがよい
    2018年3月19日
    町田くんの、冷たそうに見えて、ほんとは優しいところがすごくよかったです!実は情熱的なんだなと。まさかの10年片思いの男の子よりこちらの方が魅力的に見えるから驚き。すごく面白かったです!
  • 赤ちゃんのホスト

    丘上あい

    とても考えさせられました。
    2018年2月6日
    最初はほんのり笑ってしまう、チャラい漫画かと思っていましたが、全然違いました。全巻よんだら、そこには太郎や楓の成長があったし。一つの若い時期の人生みたいなものを感じました。二人が出会えて本当に良かったと思うし、保育園のみなさんにもそれぞれ事情があって、越えにくい壁を必死に乗り越えていこうとしていくところがとてもら良かったです。本当に大好きな作品です!絶対、全巻読んだ方がよいです。
    1巻と10巻では、全然違います。最後の方はシリアスだけど、それがまたよい。
    いいね
    0件
  • はぴまり~Happy Marriage!?~

    円城寺マキ

    懐かしい
    2018年1月1日
    昔読んだことがあったので、ものすごく懐かしくて思わず全巻買ってしまいました!
    いいね
    0件
  • プライベート・プリンス

    円城寺マキ

    王子の甘えた顔がかわいかった!
    ネタバレ
    2018年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王子は、最初はリツコ妃の資料で都をつろうとして、余裕たっぷりだったのに。だんだん余裕が無くなったり、甘えた顔や大笑いなど、どんどん砕けていく表情がたまらなくいとおしかったです!京都が最後に研究と王子、どちらを取るのかハラハラしたけれど。ハッピーエンドで本当によかった。
    いいね
    0件
  • キス、絶交、キス ボクらの場合

    藤原よしこ

    懐かしい!
    2017年12月16日
    昔学生時代にこのコミックを持っていました。偶然また目にして、懐かしいので買ってしまいました!
    同じ場面を2人のそれぞれの目線で描くのが、当時は珍しかった気がします。でもあまりにももどかしくて、なんか切ない。
  • 月のしっぽ

    上田倫子

    主人公の人を信じる心に救われる!
    2017年11月28日
    確かに主人公のうさぎは、忍びなのに余りにも世間知らずで「任務だから、仲間がこういう行動をしても?」とも思わないで天然な行動で邪魔をしてしまったりしていますが。そういうのを抜けば、うさぎの人を助けたいという気持ちや少しずつ成長するところは本当によかったです。お産の立会をする時など、うるっとすることもありました。ーあと半蔵がそんな底抜けに明るいうさぎの欠点ではなく良い所を探し、惹かれていくところ。また、成長を見守るために、あえて離れたりするところもよかった。そういう愛もあるんだよなと思って、個人的には愛を表すのに不器用なキャラであってもお気に入りです。
  • わんテール

    師走ゆき

    犬がかわいい!
    2017年11月20日
    ペットは見た目とは裏腹に、毒舌なのがまた面白い笑 かなりテンポが良いです!この作者さんの書くギャグシーンが本当に好きです笑
    いいね
    0件
  • ビビッドチェリー

    綾瀬羽美

    おしい!
    2017年11月8日
    理想的ボーイフレンドがとても面白かったので買いましたが、両思いのところまで読みたかったです。ちょっと最後が残念でした。
    いいね
    0件
  • 箱庭のソレイユ

    川端志季

    サスペンスのようで、そうではない
    2017年11月8日
    よだかからのファンで、こちらも気になって作者買いしてしまいました。出てくる男性は皆かっこよくて、悩み苦しみながら一生懸命何かを守ったりしているので、魅力的です。主人公もかわいいけどサッパリしていて良いキャラですし。「いったい誰が殺したの?本当に天使が?」と、色々推理したくなるので面白いです。ぜひ読んでみてください。
    いいね
    0件
  • ココハナ電子版

    ココハナ編集部

    すぐ読めてよかった!
    2017年11月8日
    私は忙しくてなかなか書店に行く暇がないので、デジタル本誌が出ていてとても大助かりです。私はアシガールの次回が待ちきれず、購入してしまいました。透明感のあるカラーを書かれる漫画家さんが多くて、とてもおもしろい雑誌です。
  • 水神の生贄

    藤間麗

    透き通るようなカラー
    2017年11月8日
    黎明のアルカナからのファンです。以前と比べて、さらにカラーの透明感が増していました。より1層ファンタジーな雰囲気を際立たせていますし、色合いも素敵です。ストーリーも、人間の怖さや水神が段々と心を開いていく様子が細かく描かれていて、読みやすいです。そして、漫画に出てくる文章(セリフ)もより切なさを演出していて。読み応えたっぷりです
    いいね
    0件
  • Deep Clear 「Honey Bitter」×「こどものおもちゃ」小花美穂 特別番外編

    小花美穂

    夢のコラボ!
    2017年11月8日
    こどちゃからのファンなので、本当に感動のコラボでした。羽山がどれだけさなちゃんを思っているかがわかって、じわっときます。あと直純くんのその後も……。とても素敵なお話です。
  • 別冊マーガレット

    別冊マーガレット編集部

    読みやすい
    2017年11月8日
    私もお店で買うには恥ずかしい?年齢になってきたので、デジタル雑誌があるのはとても大助かりです。
    私は君に届けと理想的ボーイフレンドが読みたくて買いました!次回で君に届けが終わってしまうのがとても寂しいです。
    いいね
    0件
  • 青に光芒

    川端志季

    川端さんのルーツを感じる
    2017年11月8日
    宇宙をかけるよだかではまり、こちらも読ませて頂きました。 話の進め方は長編とはまた違って、若いからこそ間違った選択をしたり、小さいことに必死になったり。懐かしさを覚える作品が多かったです。
    でもやはり、昔から絵に透明感があって、本当に素晴らしい!川端さんの絵は大好きです。
    いいね
    0件
  • 宇宙を駆けるよだか

    川端志季

    キャラが皆、逞しく生きている!
    2017年11月8日
    川端さんのことを知った、一番最初の作品です。入れ替わりはよくあるテーマでありながら、この作品はどの作品とも違います!主人公が「元の姿に戻れないかもしれない」と思った後も逞しく生きている様子、また「外見ではなく、心の美しさ、一生懸命生きようとする力」がその人を輝かせるんだと思わせるテーマが素敵でした。
  • ケロケロちゃいむ

    藤田まぐろ

    懐かしい
    2017年11月8日
    小学生の頃に読んでいて、自由帳によくミモリちゃんやカエルを書いていました。ものすごく懐かしくて、時を越えて(?)また買ってしまいました。
    当時はどのリボン漫画とも違い、個性的で衝撃的だったのを覚えています。ファンタジーな世界観とキャラクターのかわいさが魅力的です!
    いいね
    0件
  • 魔女くんと私

    縞あさと

    ほんのりファンタジーで読みやすい
    2017年11月7日
    この方の違うコミックがとても面白かったので、こちらも読んで見ました。自分の不安定な魔法で人を傷つけたくないため、人を避けている魔女くんのお話。女の子が自然に少しずつ相手の心の中に入っていく様子が、爽やかで気持ちよく読めました。 ただ両思いになった後の様子も、もう少し読んでみたかったなと思いました。 絵も透明感があってかわいいです!
    いいね
    0件
  • 君は春に目を醒ます

    縞あさと

    透明感のある絵柄とストーリー
    2017年11月7日
    少しファンタジーが混ざっていますが、ものすごく自然で読みやすいです。出てくる登場人物はみんな優しかったり、少し後悔することがあったり、振り向いて貰えるように努力していたり。さらっとした進行でありながら、心に優しい気持ちが溢れてきます。

    個人的には、千遥くんの少し余裕がありそうでいて、実は等身大?の高校生な部分(「良いお兄さんでいたかったかったけどダメだった」というセリフのあたりが)や。絃ちゃんが7年の時を超えて、強くなろうと努力してきたところが好きです。続きに期待!
  • 理想的ボーイフレンド

    綾瀬羽美

    相手を優しく包み込むような春田君いいです
    2017年10月23日
    最初は王道かと思いましたが、2巻くらいから段々と物語に引き込まれました。綾瀬さんの作品は初めて読みましたが、作者がゆさと楓くんの会話を書く際の、言葉の選び方や、相手の顔を見て愛しく思っている時の表情の書き方など。とても細かくて、キャラが生き生きとしています。ゆさの切なさや幸せな気持ちなどが伝わってきて、とても感動ました。付き合ったり触れ合うこととか、そんな当たり前のことを、あんなふうに優しく心にくるような形で表現できる漫画家さんてなかなかいないと思います。こんなピュアな作品は久しぶりに読みました。とにかく、春田くんの「彼女を大事にしたくて、でも不器用で裏目に出てしまう。でも、相手に優しくしたいという気持ちはいっぱい持っている人」そんなところがとても愛しくてしょうがありません。
    久しぶりに読んだ少女漫画でしたが、本当に大好きです!続きも楽しみにしています。
    いいね
    0件