フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

15

いいねGET

21

いいね

4

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 100万の命の上に俺は立っている

    奈央晃徳/山川直輝

    最初の頃は良かったのに。
    ネタバレ
    2022年5月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 当初は、異世界作品の中ではちょっと逸脱しており、異世界作品の王道に疲れてしまった人には良かったと思います(各有自分もそうでした)
    しかし、途中から完全に経済漫画になってきて、逆に疲れると思ってしまうのは、私だけでしょうか。方向性がだいぶ変わってきてしまったのは、何か残念。
  • 見える子ちゃん

    泉朝樹

    恐らく最終巻だったのが!
    2022年3月22日
    なぜ、なぜ、あれは最終巻だと思ったのが、どういうわけか、最終巻にならず、続きを描いているだけでも拍手ってもんです。あれで話を続きを画いているだけでも奇跡だと思います!。頑張れ!?
    いいね
    0件
  • 呪術廻戦

    芥見下々

    似たような作品は山程読んできた。
    2022年1月9日
    俺も歳を取り過ぎせいか、作品が素晴らしいことはわかるものの感動がまるでない。
    それは過去作品が、良すぎからだと思う。
    ジャンプとかの雑誌とかをリアルタイムで読んでいた時代だからか、もっと過去にはたくさん名作があり、この作品はこの作品やこの作品の合成に近いとか、わかってしまうし展開もわかってしまう。
    これは、趣味だったからわかることで、どうしても高い評価をつけることができない。
    これも、たくさんの漫画を読んできてしまったつけなのだろうか。
  • ストーカー行為がバレて人生終了男

    門馬司/芥瀬良せら

    だから過去に何度も同じような昨日は山程
    2022年1月9日
    この作品も、結局過去の山程ある作品の中のアレンジ似すぎない。自分は過去、たくさんの漫画を読み楽しんできたけど、最近の作品はどうしても、過去とかぶる部分が多くて高い評価付けることができない。
    きっともっともっと若い世代か、いいか悪いかをきめるべきなんだろうなと思う。
    いいね
    0件
  • 創世のタイガ

    森恒二

    これより良い作品をたくさん知っている
    2022年1月9日
    俺はジャンプとかが全盛期の時代にリアルタイムで、たくさんの作品に触れてきたからわかるんだが、これも結局その作品の一つでしかない。とても素晴らしい作品だと思うが、過去にたくさんの名作に触れた人間では、どうしても星5はつけられない。良いのかは、俺らより若い世代に託したいかな。
    いいね
    0件
  • 極道つぶし

    佐々木拓丸

    最後は何となく想像できた。
    2021年11月12日
    けどさ、こういう話でせめてハッピーエンドにしようよ。
    やっぱり最後はこういう哀愁ただよう漫画になると解ってってただけに、逃げ道くらいよおいしておいてほしかったこな。
    いいね
    0件
  • ましろのおと

    羅川真里茂

    もっと上手く編集できないんですか?
    ネタバレ
    2021年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本質的に雪が兄の若菜さんと成長し、恐らく吉田兄弟のように世界で活躍することをエンドとしているような作品なのではないでしょうか?
    本質はわかりかねませんが、もう少し途中の過程を短くして、一番の見せ所である主人公の雪と若菜さんの活躍を上手く描いて、早々に終わらせてもらいたいです。
    私はこの作品が大好きです。だからこそ言わせていただきますが、途中だれすぎで最後まで読みたいと思わせてくれません。読者の気持ちをわかってやっているのか、ぎもんです。いい作品なのにムカついてしまう感情がわきます。
    いいね
    0件
  • ヒロインは絶望しました。

    千田大輔

    いわゆる胸くそ作品だか、なかなかに凄い
    2021年4月3日
    人を選ぶ作品とは他の人もいってますがまさにその通りな作品ですね。いわゆる胸くそが悪、が基本ですが、もっとヤバい作品もあるから、まあまあかなと。
    ただ、最後はハッピーエンドにしてほしいかな。学生だしね。
  • ポンコツ女神の異世界創世録

    林達永/金光鉉

    最初の頃は良かったのに。
    ネタバレ
    2021年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ギャグ漫画として最初のほうが良かったし、そんな路線でいってほしかったのに、途中からシリアル路線に。
    最初の作者のあとがきで、力不足でギャグ漫画にとか言ってたんだから、実際シリアス路線は面白くもない。
    残念過ぎて、購入したことを後悔
  • 恋愛怪談サヨコさん

    関崎俊三

    最初はよかったと思います。
    2020年12月30日
    ギャグとラブコメを合わせた作品何ですが、最初のは入りはよかったと思います。
    でも、巻を重ねるほど何というか主人公ヒロインが、段々おかしさが増してきておかしい感じになってしまったのが残念です。
    いいね
    0件
  • ラパス・テーマパーク

    成家慎一郎

    やっぱり、正義のヒーローなら最後は。
    2020年12月13日
    正義のヒーローものなら、最後は皆ハッピーエンドじゃない!
    をうまくやり遂げたんじゃないでしょうか。
    自分は、何回見ても最後感動してしまう。
  • JKですが人を殺してしまいました

    武野光/吉村英明

    短編ものとしては、よく出来てると思います
    2020年9月30日
    タイトルからして安易な感じは否めませんが、ストーリーとしてはよく出来ているのではないでしょうか!と思ったので高評価をさせて貰ってます。
    私自身変わっているものが好みなので、万人受けするものではないとは思いますが、面白いと思う。
  • 娘の友達

    萩原あさ美

    これは先が楽しみですね!
    2019年12月7日
    禁断の愛、娘を持つ父とその娘の友達との関係。何も問題無く終わるはずがない。先がワクワクしますね。
    いいね
    0件
  • 僕たちがやりました

    金城宗幸/荒木光

    テンポの良さがいいね。
    2016年12月3日
    高校生の軽いノリから爆弾事件により一転、爆弾犯としての逃亡生活。リアルな感情描写と展開の軽快なテンポでついつい先が読みたくなってしまう。(`・∀・´)
  • ヒナまつり

    大武政夫

    面白い(*´ー`*)
    2016年12月3日
    瞳ちゃんがいいっすね(*´ー`*)
    あの健気さが、キュンキュンしてしまう。