フォロー

0

総レビュー数

18

いいねGET

82

いいね

15

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数3

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~

    青木祐子/森こさち

    おもしろい
    2025年4月7日
    経理ってこういう仕事してるんだ!おもしろそう!と経理に興味がわきました。こんな会社あるか?と思う点もありますが、全体的に面白く、早く続きが読みたいです。主人公がシゴデキですっきりします。
    いいね
    0件
  • 終末のワルキューレ

    アジチカ/梅村真也/フクイタクミ

    設定はおもしろい
    2025年4月6日
    設定は斬新で面白いですが、キャラクターや技のバックグラウンドを無理矢理後付けしてる感が強いのと、いつも同じような展開な気がします。絵も少し癖があるので好き嫌い分かれるかも?
    神vs人類が終わったらどうなるんだろう⁉︎というワクワクがまだまだ残っているので、完結まで応援しています。
    いいね
    0件
  • 無自覚な天才少女は気付かない

    伊吹有/まきぶろ/狂zip

    うーん?
    2025年4月6日
    絵は綺麗でキャラクターは可愛いし格好いいのですが、ストーリーが浅く感じました。原作を読んだことがないので元は分かりませんが、漫画版のストーリーだけでいうとあまり面白くないかな… これから面白くなっていくことに期待!
    いいね
    0件
  • 一目惚れと言われたのに実は囮だと知った伯爵令嬢の三日間

    藤谷陽子/千石かのん/八美☆わん

    おもしろい
    2024年8月9日
    主人公が天然だけど意志強く、機転が効き、行動力マックスって感じでおもしろいです!
    無料分を読んで続きが気になったので全巻買いましたが、予想外にエロがあってびっくりしました。生々しすぎないので私は嫌な感じはないですが、性描写が苦手な方は気をつけた方がいいかもです。
    ちなみにタイトルの3日間が終わった後も話続きます!笑
    いいね
    0件
  • 只野工業高校の日常

    小賀ちさと

    好き!
    2024年8月9日
    工業高校のことや秋田のことが知れておもしろいです!工業高校に通ってみたくなります。絵もきれいで、いい意味でさっぱりした感じ。
    基本1話完結型で、全体的に壮大なストーリーや強烈なギャグシーンがある訳ではないのですが、なんだか何度も読み返したくなる作品です。絶対買って後悔なし!
    いいね
    0件
  • 襲ってくれと言ってるようなもんだ

    おけいど

    ・・・
    2021年4月24日
    なんとなく何話か買って読んでいたのですが、絵が不安定ですね。濡れ場のあるレディコミって絵の綺麗さ、デッサンがかなり重要だと思います。。
    あと男性キャラはみんないいと思うのですが、主人公が好きになれないです…。ファッション雑誌編集者なのにダサくていつも疲れたボロボロの格好だったり…それで本当にちゃんと仕事できる女設定なの?って思ってしまいました。周りの男性キャラがこの主人公を好きになることの説得力がないなと感じます。
  • デブとラブと過ちと!【描き下ろしおまけ付き特装版】

    ままかり

    おもしろい
    ネタバレ
    2021年4月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 陰キャデブ(汚い言葉でごめんなさい)が記憶喪失になって超ポジティブデブに変わるところから始まります。主人公が突き抜けたポジティブで好き!こちらまでなんだかポジティブになれます。
    ただおもしろポジティブデブがわちゃわちゃする物語ではなく、記憶喪失のきっかけになった事故については色々な人の事情が絡んでそうで、その謎を解き明かしていくというストーリーもあります。
    総じておもしろくて好きです!!
  • 生者の行進

    みつちよ丸

    おもしろい
    2021年1月20日
    おもしろいです!!無料分で引き込まれて、一気に買って読みました。絵がすごい綺麗という訳ではありませんが、霊の姿や恐怖の表情など、表現が上手。全3巻と短めで読みやすいので、買って損はしないと思います!現在作画を変えて連載中の新シリーズもおもしろいのでオススメです!
  • あかりとシロの心霊夜話

    西尚美

    好きです
    ネタバレ
    2020年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分を読んでまだまだ続きが読みたくなり、全巻購入しました。
    だいたい1,2話で完結する短編集なので読みやすいです。何故か主人公が霊に引き寄せられる→シロが助けてくれて元凶の悪者を倒す→霊の未練がなくなってハッピーエンドという流れが多く、似たキャラやストーリーも多いですが、逆に言えば安定しているので安心しておもしろく読めます。絵柄も好きです。
    いいね
    0件
  • めしぬま。

    あみだむく

    うーん、、
    2020年10月20日
    食べるときによだれが出てたりアヘ顔っぽい描写をするのは、食欲も性欲も同じ本能だからってことなんですかね……。でも気持ち悪いです。主人公の食べ方が汚いのも無理でした…モブたちは主人公の何がかわいいんだろう…?
    あとご飯を美味しそうに描こうという気合いからだと思うのですが、特に白飯を一粒一粒ちゃんと描きすぎて逆に作りものっぽいというか、美味しそうに見えませんでした。
    総じて、グルメ漫画としてはあまりおすすめしません。
  • コスメの魔法

    あいかわももこ

    美意識が高まる!
    2020年9月3日
    読む前は、絵柄的にちょっと古い漫画かな?化粧の話ももう今の時代とは合わないかな?と思っていました。
    だけど読んでみたらおもしろいし、今でも通じる、為になることが多かったです!化粧品はどんどん進化しているかもしれませんが、やっぱり化粧の基本は変わらないんですね。
    私もキレイを磨こう!と思える漫画です!
    いいね
    0件
  • ワカコ酒

    新久千映

    🙂
    2020年6月25日
    私はお酒に弱く、お酒の味も美味しいと感じられないので、美味しく楽しく呑んでいるワカコに憧れます。色々なおつまみも食べたくなる。。
    私生活や仕事の描写が入るのは良いのですが、描写するならちゃんと展開させてほしいな...。彼氏への不満や結婚についての話がちょいちょい出てきますが、ずっっと状況が変わらないので、ちょっともやもやします。笑
    ワカコのお酒哲学、人間関係哲学?が偏ってることもあるので、好き嫌いは分かれるかも。私は偏ってるところも人間らしいなと感じます。
    いいね
    0件
  • 恋と弾丸

    箕野希望

    ・・・
    2019年10月14日
    何年か前に携帯小説で流行りましたね、極道もの。懐かしいなと思い読んでみました。
    結果、うーーーん、、。
    絵は綺麗です。でも極道の世界がこんなに甘っちょろい訳がないし(私も知らないですが)、フィクションとはいえ設定がザルすぎる、、。やたらとエロばっかりで、主人公2人のキャラも内容も薄っぺらい。というか内容が無い。
    キケンな男に溺愛されたい💕という女子中高生の憧れを拗らせたのかな、という印象です。
  • 響~小説家になる方法~

    柳本光晴

    2019年7月4日
    天才が好き勝手やって、何かやられても必ずやり返して我を通す。そういうのが好きな人はスカッとすると思います!響の何がどうすごいのかは描かれないので、細かいところが気にならない人向けかも。絵に関してはお世辞にも上手くはなく、上達もほぼしてないですが、世界観には合っている気がします。
    いいね
    0件
  • 狼陛下の花嫁

    可歌まと

    完結記念
    2018年12月9日
    まず主人公2人が可愛い!2人の間には気遣い故のすれ違いはあれど駆け引きなんて何もなくて、それがとっても良い。ゆっくり話が進んできたのに最終巻ではなんだかいろいろ急でしたが、やっぱり最後まで幸せでした!完結は寂しいですが、また何度も読み返したいと思います。お疲れ様でした!
  • かわいいひと

    斎藤けん

    かわいい!
    2016年12月8日
    タイトル通り、登場人物みんながかわいいひとです。ほのぼのしていてとても癒されます。少女漫画は焦ったくて苛々してしまうことが多いのであまり読まないのですが、この作品は素直におもしろいと感じました。定期的に読み返したくなる作品です。
  • よつば男子寮戦線

    たもつ葉子

    おもしろい
    ネタバレ
    2016年12月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ほのぼの系。超能力ものですが、悪との戦いみたいな派手な展開はなく、超能力がある高校生の日常やイベントが続きます。絵が綺麗で読みやすかったです。
    いいね
    0件
  • ハリガネサービス

    荒達哉

    おもしろい
    2016年12月8日
    主人公がチートとか特定の分野では最強とか、そういう設定が好きな方におすすめです。バレー経験はなくても楽しめると思います。少し癖があり、正直あまり好みの絵ではないのですが、それでも思わず次の巻を買ってしまうような作品です。
    いいね
    0件