フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

23

いいねGET

61

いいね

18

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 魔王と勇者の戦いの裏で

    葦尾乱平/涼樹悠樹/山椒魚

    子爵見てると
    ネタバレ
    2024年7月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごい努力家で謙虚が過ぎるくらいでいい意味で前世の価値観失わずに貴族然と振る舞うの本当にカッコいい。
    んだけど。。。待ち侘びて日付変わると共に買った最新4巻、あらゆる場面でいろんな嫌な人間が出てきて。。。一部読むのしんどかった。子爵が些細な違和感から悪に気付いて、清濁併せ呑んで民衆を守るってのを描きたかったんだとは思うけどあまりの下劣な場面には思わず目を背け。画力、表現力あり過ぎて絶望感ひしひしと伝わってもうね。。全然違うけどドラゴンタトゥーの女観た時と同じ気分になった。
    魔族だの魔王だのより、醜悪な人間の方が読むのキツいかもしれぬ。

    胸糞キャラ以外は魅力的なキャラ多し。フュルストのおかっぱも一周回ってちょっと可愛くなってきた。頭にばがつく感じで笑
    ツェアフェルト騎士団の『まだ未熟な部分はあるけどそれを補って余りある努力家で、そして人の上に立つ資格を持った我らがヴェルナー様の元で戦えて誇らしい』
    って表情から読み取れてスキァ。バルケイのオールバックはエロい。マックス卿可愛い。オーゲンあいつは許さんけしからん二の腕で子爵にかすり傷負わせよって!!!!

    ところでミーネが素直可愛すぎるんで子爵はトラウマ乗り換えてミーネとイチャイチャしろください!!!!
  • その着せ替え人形は恋をする

    福田晋一

    13巻
    ネタバレ
    2024年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハニエルコスにすることを決めた11巻を読んだ時は普通に「次巻でハニエルコス見れるんだろーなー。きっとバズって偏屈な原作者まで認める展開になるんだろー胸熱!!」くらいにしか思ってなかった。
    12巻見た時、めっちゃ丁寧に製作の苦悩とか描いてて、それはそれでいーけど「凄い!!」まで見たかったなーと思った。なんて浅はかだったんだろう。作者様はハニエルの『13巻』に合わせてここまで作り込んでいるというのに。13巻既に何回も読み直してる。次巻ではごじょー君が世間に見つかるのか。まりんちゃんはこのまま謎の姫としていてほしい気持ちもある。。
    天命読みたい。まりんちゃんごじょー君ときおがいる世界線に生まれたかった。いろんな方が言ってるけど作中作が上手すぎる。。
  • 悪役のエンディングは死のみ

    SUOL/Gwon Gyeoeul

    一番最初に攻略したのが
    ネタバレ
    2024年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メイドちゃんなのまず面白い。現世でハードモード生き抜いた強さで強かにピンチを乗り越えていくペネロペちゃん推せる……
    そしてペネロペとイクリスの関係滾るんだが。こういう傷を舐め合って相手のことをどこまで信じていいか探りながら確かめ合って共依存していくの沼〜〜〜
    人としては間違いなくヴィンダー侯爵がいいんだけど目が合っただけで好感度6%も上がるってチョロインか???可愛過ぎなのでイクリスにはきっと太刀打ちできないね〜(物理)
    てか断られるほど好感度上げてく攻略者たち揃いも揃ってMでは??
    自分らは普通にペネロペちゃん虐げるのに使用人たちが軽く見るのまじおこなのに反吐が出る〜〜〜。。。一番好きなのはペネロペちゃんが桃頭に言い返す4巻のシーン。逆に違和感なのはイクリスがまるでペネロペちゃんを殺そうとしているとペネロペちゃんが思うシーン。3巻の雨の中のシーンって私からはイクリス、ペネロペちゃんを殺そうとしてたように見えないんだよな。。ペネロペと認識して刃を向けてるか?どちらかというと生き物全てに対してでは?そんで自分に対し敵愾心を抱いてない相手にそれ以上刃を向けないでいようとしてるよね?イクリスは根っからの貴族。どこかの桃頭と違って笑
    何にせよ、ペネロペちゃんはこの世界の過酷さを知り尽くしていてとても慎重に攻略対象を見定めようとしている。その姿勢がもう萌。
  • 黒幕を捨てるのに失敗しました

    syunnyun/ASSAM/JAEUNHYANG

    白銀長髪赤眼サイコパスとか
    ネタバレ
    2024年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ そんなん全人類すっきやん?????その上ご主人様偏執で、当のご主人様はひたすらドン引きしとるとか最高の関係性アリガトウゴザイマァス‼︎!
    常に溜息ついてるバレッタが最早子育てに疲れた母親の様相を呈している。ママンのお膝で甘えるレインハルトちゃんかわうぃーね〜⁽´ᵕ`⁾
    レインハルトにとって『頭を撫でる』行為は特別なのかな。ご主人様以外を撫でてるのはびっくりしたけど。まだラブではない???
    伯爵がキモ過ぎて最初の大量虐殺まったく心が動かなかったけど、魔法使いが基本的に嫌われる性質なのを知って使用人たちはちょっとかわいそうに思った。本能で嫌ってしまうなら、虐めるのは良くないけど嫌うこと自体は仕方ない気もしてしまう。どんだけ可哀想なんだ魔法使い。
    バレッタ嬢の諦観と、それでもできる限り足掻いてみせる姿勢がすき。生きるのに必死なのと物語で運命を知ってる所為もあって周囲の人すべからく興味を持たないの人として強いよな。精霊と動物いれば1人で生きていけるタイプ。
    ってかジンが一番好きかもしれん。絶対今後擬人化する(して)
    いいね
    0件
  • 関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました(コミック)

    最遠エト/雨野六月

    王太子……!
    ネタバレ
    2024年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アーネスト幸せになれ……!!!!
    ビアトリスが何かと完璧すぎて最早人間味がないのだが周囲の悪意に影響されて暴言を吐いたり暴力を振るったりそしてどん底まで落ちてそれでも這い上がって前を向けるアーネストが一番登場人物の中で魅力的なまである。。
    カインとかもう怪物過ぎて意味分からんもんな。勉強せんで1位の天才が剣術もピアノもできるのにチェックメイト寸前からひっくり返せるチェスの腕前ってまんがやーーーん笑(まんがである)
    流石にリアリティないなと思うところもあるけど5巻まで読んで良かった!初めてビアトリスに当たってしまったアーネストちゃんが「ごめんね」できた世界線に行きたい。。。
  • 転がる女と恋の沼

    芥文絵

    えーーーー?????
    2024年2月10日
    ここまで見守ってきたけど新刊で進展ないの最早おもろーーーー笑笑
    紺の重すぎる想いがまったく消化されず届かずなままふんわり関係が持続してるんでこのまま普通に行くと暴発待ったなしですそれはそれでおもろい笑
    栞が人間的に魅力的天元突破で犬から類友から幼馴染から親友から紺から全てに愛されてるのが良き。見返りを求めない関係性って良い。。。今後も末永く見守り続けたい。。
  • どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます

    セレン/碧貴子/すらだまみ

    ものすごい正統派イケメンの
    ネタバレ
    2024年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ポンコツ〜〜〜!!!!
    絵が綺麗過ぎて誤魔化されそうになるけど拗らせプライドエベレストでも自己愛<<<アニエス愛なポンコツ王太子リュシリュール・ドミエ=マギノビオ一周回って愛おしいわ笑
    1巻でアニエスが「冷たさの中で時折見せる優しさが私はたまらなく好きで」って述懐してた時「あかん……これはDV被害者あるあるやで。。。」ってなってたけど3巻マギノビオサイド見た時確信したよね。伯爵令嬢と一緒にいるところを初めて見たアニエスがショック受けてるのに頬赤らめるほど喜ぶてどこまで捻れてんのマギノビオ〜〜〜
    この世界で一番常識人なのはアニエスパパンかと思ってたけど1巻のアニエスの復讐を許容する辺りパパンもまぁまぁ。それも含めて『『『愛』』』かも(遠い目)
  • 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから

    白川蟻ん/六つ花えいこ/秋鹿ユギリ

    ねぇぇぇぇえええ待って
    ネタバレ
    2024年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヴィンセントの顔芸半端ないって。。
    ヴィンセントってかわいそうよね。ヴィンスの存在を事前に知ることがなかったら普通にオリアナを愛してオリアナに溺れていることさえできたんだもの。。
    ヴィンスがオリアナラブだったからこそヴィンセントが足掻いて悶えて苦しんでそれでもオリアナを愛してしまう姿ににたにたしちゃう。

    (3巻まで)圧倒的画力構成力コマ割りで描かれるストーリーに惹き込まれて3巻一気読み。3巻のヴィンスの百面相にもうニタニタしたよね。オリアナの愛……BIG LOVE……
    ミゲルめっちゃ好き。パジャマパーティはちゃめちゃに可愛い。エルシャ邸の観葉植物になって見守りたい。
  • 姫君は若き将軍に溺れる【コミックス版】

    縞ゆづき/逢矢沙希

    タイトル
    2024年1月21日
    ストーリーも絵もとてもいいけどタイトルのコレジャナイ感すごい笑
    溺れてるのは将軍の方では???
    あとジリエラが綺麗でカッコよくて可愛すぎて絶対幸せになってほしい頼むぞランベルト〜〜
  • 彼女が公爵邸に行った理由

    Whale/Milcha

    5巻まで読了
    2024年1月8日
    んーーもう買わないかな。表紙詐欺レベルで中の絵が手抜き。フルカラーで高価の意味なし。
    ストーリー概略で面白そうと思ったけど脚本がイマイチ。進みも遅い。
    キャラクターの感情が動く説得力もない。
    文化の違い以上にピンとこない。てか韓国の方が描いてるなら韓国人を主人公にした方が心情とか感情の機微が描けたのでは?
  • 家から逃げ出したい私が、うっかり憧れの大魔法使い様を買ってしまったら(コミック)

    琴子/TCB/鷹来タラ

    4巻読了
    2023年10月15日
    この体格差同い年ですかね最高です!!!、
    いい子ちゃんキャラっていうと鼻についたりあざとく見えたりしがちだけどジゼルはもう心根の優しさピュアさが伝わってくるので本当に幸せになれ……
    特に3巻終わり〜4巻までが最高すぎて読み終わったらまた1巻冒頭の未来を見たくなる永久機関oh……
  • 売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛される【コミックス版】

    小椋あん/COMIC ROOM

    5巻っっっっっっっっっ
    ネタバレ
    2023年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とんでもないところで終わって次巻予告までとんでもないじゃんこれはあかんで??????
    主人公に好感すごいし絵も綺麗でストーリーしっかりしててめっちゃいい。鼻血流しながら迫るという文字にしたらまあまあヤバな状況で恋愛シーン成立させる王太子のイケメン天元突破。
    敵のロン毛ジジイもさることながら現王のクズさが半端ない。ここまで愚かになるものなのかと思いつつ世界史では結構あるんだよなぁ傾国。
    三女は王太子に恋してるからいいけど長女はどういうモチベーションで現王を籠絡してるんだろうか。単純に不思議。
  • ゴールデン・デイズ

    高尾滋

    完璧な作品
    2023年5月6日
    今流行りのタイムスリップものとは一線を画す作品。連載してた時から読んでて何度も何度も読み返して、今また久しぶりに読んで、改めてこの作品と出会った気がする。最終8巻は本当に涙なくして読めない。今後一生をかけて何度も読み返すと思う。
  • 40までにしたい10のこと

    マミタ

    雀さんオフモードが
    ネタバレ
    2023年2月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛すぎてそれだけで新刊買った自分の選択は間違ってなかった。オンモードのしごでき雀さんもどちゃくそに好き。。。買ったのは表紙の慶司くんがイケメンだったからでそれはもう読んでもイケメンなんだけど慶司くんは観賞用で沼なのは雀さん。派遣女子がロックオンしたのも納得。
    雀さんの可愛さと慶司くんのかっこよさだけで十分成立するのにジェンダー論と社会の偏見についても描かれてて、でも押し付けがましくなく短くまとめられてるからこそ読者はふんわり受け取ることもできるし深く考察することもできるんだよな。
    個人的には「悪い人じゃないんだけど……」っていうのが嫌いで。悪気なかったら人を傷つけていいわけじゃない。「相手が傷つくかも」って極度に考え過ぎたら何にも喋れなくなるけど、どう思うかどう受け取るかは相手次第だからこそ配慮が大事なんだと思う。何の話。
    あと雀さんは共感する同世代多いと思うな。ぬいぐるみに名前つけたり可愛い部屋着で飲むのはビールとか仕事はきっちりでオフぐだぐだなの分かりすぎて分かる。
  • ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~

    尾羊英/中村颯希/ゆき哉

    殿下の
    ネタバレ
    2023年1月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お髪を解き放って「無冠の身」というシーン、とても感動的なのですが現実にあれやったらとんでもなくクセがついた髪だと思うと笑っちゃって不敬罪で首刎ね待ったなしだな。無冠の身だったら許してもらえる?なんにせよわたし冬雪じゃなくて良かった〜(????)
  • うるわしの宵の月

    やまもり三香

    全コマ
    2022年12月17日
    全ページ全シーン全コマ美しくてファッションヘアスタイル何もかもドストライクで眺めてるだけでも満足できるのにその上ストーリーは甘酸っぱ王道少女漫画で非常に満足度高いので実質無料。迷ったら買って読んで。現場からは以上です。
    いいね
    0件
  • 氷の城壁【タテヨミ】

    阿賀沢紅茶

    高校生の頃に読みたかった作品
    2022年9月28日
    こんなに人間関係、それも10代の繊細な心情を細やかに描いた作品は初めて読んだかもしれない。今読んでも全然面白かったけど、中高生の頃に読んでたらもう少し他人と関わろうと思えたかもしれないなぁと思わせてくれた笑
    いいね
    0件
  • 公爵家のメイドに憑依しました

    Aloha/Jooahri

    絵もストーリーも満足!
    2022年9月12日
    どこまでも王道を貫くストーリー。美しい絵にカラーで、時間かかるのかもなのが唯一の懸念です。とにかく坊ちゃんが幸せになるところを見届けたい。
    あ、文字が横書きで開きが逆なので慣れないとちょっとだけ違和感かもです。
  • 悪役令嬢は溺愛ルートに入りました!?(コミック)

    十夜/宵マチ/さくまれん/汐乃シオリ

    絵がとにかく綺麗
    2022年9月12日
    ストーリーは王道な悪役令嬢転生モノ。王道好きとしてはとても満足です。とにかく絵が細やかで美しいので作画コストとんでもないなと思いつつ眼福です。でも続き早く読ませていただきたい。。
  • 元奴隷ですが、鬼の奴隷を買ってみたら精力が強すぎるので捨てたい……

    天晴にこ/斎藤 岬

    わー!
    2022年9月12日
    高校生くらい?から読ませていただいてる作家さんです!懐かしい。。相変わらず絵がかわいい!ストーリーは丁寧に描かれてるので2巻にしてタイトル回収な感じ。ここからどうなっていくかワクワクしてます!
  • 転生男装王女は結婚相手を探さない

    椎名秋乃/月神サキ/林マキ

    うーん。。
    2022年9月12日
    もうちょっとじっくり描いてほしかったです。原作未読ですが、多分途中から描き始めてますよね?主人公がしんどかったシーンがないのはストレスがないかもですが、物語に納得感がなく感情移入もできなくなるので残念です。とてもイラストは綺麗で終わりもすっぱり終わってるので読んで良かったか良くなかったかと言えば良かったの3です。
    いいね
    0件
  • オオカミを飼っています【電子限定ページつき】

    いたちねこ

    完成度がまず凄い
    2022年8月25日
    初コミックスってこれで???ってくらい、まず絵が上手くてコマ割りの読ませる力が凄くてキャラの作り込みが凄くてストーリーも無理なく多視点から捉えられてて面白くて一気読みしてしまいました。
    なべぶた野郎ってあだ名センスある笑
    この2人好き過ぎて続いてほしいくらいやけどとても完成された作品なので無理に続けても蛇足なのかも。。
    次作は5冊くらいの描いて欲しいです。
  • ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】

    セキモリ/クレイン

    いろいろ納得できる作品
    ネタバレ
    2022年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 8巻まで読了。
    生い立ち〜ヒロインに引き取られる〜石像になるまでのストーリーを丁寧に描いてるから、どん底の少年時代にヒロインから無償の愛を受け、ヒロインのことを好きになることに対する納得感が凄い。
    そりゃあ石像になっても20年毎日磨くさ!!
    石像効果で年齢が逆転するのも良き。ヒロインの理想通りになれてハピハピ!おねショタ好きの方には残念ですが。。
    にしてもタイトルもうちょっとどないかならんかったのかな〜笑
    いいね
    0件