フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

17

いいねGET

18

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 裏切られたので、王妃付き侍女にジョブチェンジ!【分冊版】

    雉間ちまこ/青山克己

    「王妃付き侍女」というのがよくわからない
    ネタバレ
    2025年4月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話の端々は、おもしろいんです。
    ただ、読む方々の地雷をこれでもか!ってくらい埋め込んでいる印象。
    ナルシスト、職務に対する無理解、コミュニケーション不成立、に遭遇して日々疲労困憊されている方にはお勧めできません。

    特にマーシャに対する周りの当たりの強さを見てると、とても「王妃付き侍女」とは思えない。
    「王后陛下筆頭女官長」とまではいわなくても、「女官長」ならまだマーシャの職に対する捉え方が伝わりやすいと思う。

    ナルシストの方は、あれですね。頭脳と精神に不治の病を抱えてらしてるものの、お身体が健康でいらっしゃいますので。未来永劫サヨナラとはいかないのです。
  • ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~@COMIC

    杜乃ミズ/餅月望/Gilse

    よくある話かと思いきや・・
    ネタバレ
    2025年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み返す度に丁寧に作り込まれた世界だと思います。第一話からしっかり伏線がはられていて、一つ一つ回収する感じで話が進みます。
    原作小説をそのままコミカライズされていて、なおコミカライズの良さにギロチンの存在があります。
    このセンスがまた絶妙で、血みどろな惨劇を思わせがちなところを愛嬌あるキャラに見せています。
    ミーアの強みは前世での出来事を逐一憶えていることで、現在の難題について最適解の対応ができること。
    アンヌも頼もしいキャラクターで、周りのキャラクターも良いです。
    一定の悪役以外、めんどくさくて嫌なキャラクターがいないのもノンストレスで良いです。
    いいね
    0件
  • メダリスト

    つるまいかだ

    漫画というよりフィギュアスケート実用書
    ネタバレ
    2025年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 7巻まで読んだときは、天才に挑む努力家がいかにどうこうして倒すという王道パターンで、これから細かく練りますよって解釈したのですが11巻の時点で視点が変わってきます。
    まさにそうきたか!です。

    いのりちゃんと司コーチ、というダブル主人公ですが、周りのキャラクターもいい味出してます。
    個人的にはハーネスの使い方を伝授する先生の描写がコアすぎて感動しました。

    この漫画はフィギュアをいつ観たか?の年代によって意見が分かれると思います。特に「天才」の描写。
    女子シングルは特に、2007年からの数年は観ていて辛くなるほど、審判が公正ではなかった。この漫画では審判はあくまでも中立に徹するよう描写されていて良かったです。
    それだけで、こんなに面白くなる。これでいいんですよ!

    メダリストのタイトルですが、「金」メダリストではないのがみそなんでしょうか。
    当時の世界最高峰レベルにいた男子ですら畏怖し、演技が終わるころには観客が我先にと立ち上がり拍手を贈ったほどの天才ジャンパーが五輪銀メダルだったからでしょうか・・
  • 投獄悪役令嬢は処刑人の剣をかわして、アイツを一発殴りたい…!

    三戸/天ノ瀬

    原作読了済みです。
    ネタバレ
    2025年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画にするとこんな感じになるんだなぁと思いました。
    きれいに、サクッとまとめていますので、ページ量のわりに満足感があります。
    欲を言えば、王子様をボコる図がちょっと淡白で物足りないかなぁ。
    いいね
    0件
  • ハイヒールCOP

    大和和紀

    長年探していた一編がここに!
    ネタバレ
    2024年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 随分昔に雑誌を立ち読みした時の一編が「王様のブルー」でした。コメディチックな本編にしては珍しく、御伽噺風味だったからだと思います。あれからコミックを全巻購入したのですが、どの巻にも収録されておらず・・幻だったのかなと気落ちしたものです。
    ひょんなことからこちらのサイトで目にして、ようやく再び読めました。目次があって良かったです。

    ブランドについて学べるだけでなく、タイトルもまた素敵なのです。
    今でも続いていたら、市子さんのことです、ルブタンの赤ソール、マックスマーラのコートが登場していたかも。
    個人的にはエルバス時代のランバンのシルクドレスも似合いそうだと思いました。
    いいね
    0件
  • 碧雲物語

    紅猫老君/未早

    わりと好きです。
    ネタバレ
    2024年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく元気いっぱいな主人公です。花々の世界に紛れ込んだ逞しい草です。なんとなく薬に知悉してる女の子が後宮に入り、活躍する話を思い出しましたが、これは一種のテンプレなのかもしれません。

    こちらは主人公が生きていくために最善な方法を手探りしているところ故、あちこちで衝突します。
    詳しくは書きませんが、痛い目に遭ってからの対応が良いです。
    一応キリよく終わっているので読み切りなのでしょうか。
    いいね
    0件
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! 【連載版】

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    究極のこじらせ系です
    2024年7月15日
    何しろ主人公がお強い。
    状況だけを見たら、男性側は昭和の頃なら、擁護される側で女性側は耐えなさいといわれる。いやはや、理不尽です。
    それが、今じゃこうなのだから時代の移り変わりを感じる。
    主人公はとにかく我が道を行こうとしているだけなのだが、周囲がやきもきしたり、事を大きくしてしまうのが何ともおもしろい。
    また、原作をうまくコミカライズされています。
  • 冷徹将軍の熱すぎる愛に寒がりメイドは戸惑い中

    板東いるか/こいなだ陽日

    一気読みしました。
    2024年5月2日
    話も絵もよくできていて、おもしろく読めました。
    絵は読書の世代によって好みが分かれるかと思いますが、昭和生まれとしては懐かしい感じです。なによりデッサンがしっかりしていて、線自体がきれい。
    伊万里すみ子をなんとなく彷彿させる、身体の描き方です。続きを楽しみにしてます!
  • 傷モノの花嫁 分冊版

    友麻碧/藤丸豆ノ介

    諸々の仕打ちが村八分以上に酷い。
    ネタバレ
    2023年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シンデレラストーリーでも、今後の展開によってはずっしりきそうなものがあります。
    主人公の菜々緒はこれから報われると思うので良しとして。狭窄な視野と浅い思考の麗人と明美はどうかなぁ。
    このふたりが薄衣をはがれるようにボロが出そうで、果ては白ナントカが廃村になるのではないかと考えます。それまでの経過をじっくり眺めてみたいなと思います。

    個人的にはお医者さん推しです。時代を問わず居てほしい方ですね。
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    薬師と探偵のおいしいとこ取り?
    2020年10月18日
    そして夜伽の手ほどきらしいものも入り、ある意味贅沢な内容です。
    主人公が無茶するのはお約束、と思うものの、それが楽しかったりします。
    サブキャラの皆さんもそれぞれ魅力的で良いです。
    いいね
    0件
  • スローモーションをもう一度

    加納梨衣

    今読んでも新鮮です
    ネタバレ
    2020年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者の画力がすごいです。
    一歩間違えると「ぶりっこ」となってしまうのを、絶妙なバランスで魅力的なオンナノコにしてます。

    ブロマイドについて店主のコメントが興味深かった。ラストも秀逸でした。
  • アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり

    荒井ママレ/富野浩充

    今後どんな題材が出るのか気になります
    2020年8月2日
    一時期ハマってまとめ買いしましたが、いつの間にかドラマ化されてたのですね。

    個人的には刈谷さんが好きです。
    いいね
    0件
  • 尾崎衣良初期傑作集 ダメ恋前夜

    尾崎衣良

    たくましい女性たち。
    2019年7月7日
    それぞれどんでん返しがあり、楽しめます。
    ただ、シリアスな話の時のオチ?っぽいイラストは蛇尾に思えます。
    いいね
    0件
  • 家電の女

    西山優里子

    面白いです。
    ネタバレ
    2019年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 電化製品は時代ごとに良さがあると思うのです。
    愛しくて処分できない主人公がなんか可愛らしいです。
    完結されなかったのが残念です。
    いいね
    0件
  • モテ☆レバ!

    池田ユキオ

    正々堂々と斬るモデルさん。
    ネタバレ
    2019年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なかなかのスパルタですが、これが筋が通ってるので読んでいて爽快感があります。
    特にハイヒールをきれいに履くところは実生活でも心がけたいですね。
    いいね
    0件
  • 王様ランキング

    十日草輔

    広告につられて。
    ネタバレ
    2019年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告はいわばダイジェストなので、本編読んでみて(あ、あの絵はこういう流れかぁ!)とギャップを楽しめるのがいいです。
    緻密に描き込んだ絵が上手な漫画もいいけれど、むしろこういう絵の方が難しいと思う。
    次の話が楽しみです。
    ※バタくさいお顔の先生の適度な俗っぽさがツボで、ニヤケながら読んでます。
    いいね
    0件
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    いろいろ考えさせられる内容です。
    ネタバレ
    2017年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵があっさりしてて、ほのぼの風味がある分、妙にシビアです。
    個人的には元同僚が四苦八苦する様が見たいですが、多分ないだろうなぁ。
    登場人物は割と多めですが、それぞれ個性があっていいです。煩雑にならないところが作者の力なのでしょうね。
    続編が出るまで、あれこれ想像しながら読み返してます。