フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

50

いいねGET

46

いいね

13

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。

    永野水貴/とよた瑣織

    辛さの先に在るもの
    ネタバレ
    2021年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 題名から想像していたモノとは全く違う、作品でした。イマドキの、軽めに読めてすぐに大逆転があってメデタシメデタシ……。日頃仕事で疲れている私は、ハッピーエンドやさらっと読めて疲れない作品を好んで読んでいます。が、これはまさにそれらとは対極にある作品で、ヒロインの境遇が辛くて重くて……でも作品として、とても魅力的なのです。
    登場人物達の繊細な心情描写もさることながら、情景の表し方が、特に〈未明の地〉の描写は映像が広がってくるようで素敵です。結局、なんだかんだ言いつつもこの世界に魅了されたようです。
    個人的には「行け行け、弟子!」と勝手に煽りたい心境で、続きが出るのをとても待ち遠しく感じています。
  • 一夜だけの身代わり

    サンドラ・マートン/小林博美

    誤解されるヒロイン
    2020年2月16日
    まあ、誤解されるよね。紹介する人達があれだから。安定の小林先生か描くヒーロー、ヒロインは、あいかわらず素敵です。個人的には、ヒロインがいない場で猫と張り合うヒーローがかわいかった。
  • 砂漠の王と千一夜

    リン・レイ・ハリス/田中琳

    あれ?
    ネタバレ
    2020年2月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 田中先生の描くヒーローは、美しいですね。もう少し一波乱あるのかと思ってましたが、あらあら…でした。幸せになってよかったです。
    いいね
    0件
  • 美しい夢をあなたと

    オリヴィア・ゲイツ/岩崎陽子

    絵が好き
    2020年2月16日
    確かに、出会いの時のヒーローは決めつけがひどくてちょっと…でした。その分、本当の彼が見えてくるとその魅力に参ってしまうのはしかたないなあ。だって、岩崎先生の描くヒーロー、渋くてかっこいいんだもん!
    いいね
    0件
  • 忘れられた姫君

    さちみりほ

    忘れられてたのは
    2019年12月17日
    そっちかー、というお話。相変わらず、さちみ先生のHQはユーモアがどこかに入っていて、なんだかんだで憎めないキャラクターばかりになるのも癒されたい私としてはツボです。今回、とても印象的だったのは、ヒロインを引き取って育てた「おばあさん」の手紙のくだり。途中から孫自慢というか近況を知らせる手紙になってたというエピソードに、人柄が滲み出ていて、ヒロインの考え方にも影響与えたのだろうなと思わせてくれる。やっぱり好きです。
  • エメラルドの愛人

    リン・グレアム/高倉知子

    ヒーローが
    2019年12月16日
    この作家さん、結構ヒーローが傲慢(HQではとっても多いけど)で、ヒロインはいじらしいタイプが多いですね。この作品もヒーロー自身満々。でもどんどんヒロインに惹かれていって…というパターンなのですが、結構好きです。絵がきれいだし。舞台も伸び伸びしててよかった。
    いいね
    0件
  • 誘惑された夜

    ミランダ・リー/渡辺直美

    うん、こりゃあ惚れるね
    2019年12月16日
    絵が素敵な作家さんです。ちょっとした誤解はあるものの、早目に解決。ヒーロー・ヒロイン共に見た目だけでなく、中身もかっこいい!仕事も出来て性格もいいって、ストレスないわー。ヒロイン娘がこれまたかわいらしい。疲れて癒されたい時におすすめ。
    いいね
    0件
  • あに、いもうと

    市原ゆうき

    短編集
    2019年8月30日
    表題作。親の再婚で義理の兄妹になった2人の関係。王道だけど、惹かれ合う気持ちの変化がナチュラルな感じもしていい。ヒロインが素直になれていく姿とか、一見不機嫌男だけど、気持ちもわかってくれるイケメンなヒーローとかもほんわかします。ファンキーパパもいい味出してる。2話目のヒーロー、ギャップ萌え、わかる!と思いました。
    いいね
    0件
  • 氷の伯爵

    アン・グレイシー/アリスン

    氷…?
    ネタバレ
    2019年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 氷と言われているけれど、全く真逆のヒーローでした。ただの子どもを産む道具として、顔も見ずに娶った妻に思いっきり振り回される夫。ヒロインがこき使われていた館の女主人は、本人の意向とは正反対の方向へ結果的にナイスフォロー。かわいい容姿だけど、自ら身代わりの人質になろうとした時の表情は美しいと感じます。愛を信じないヒーローがヒロインに愛を教わるお話でした。
    いいね
    0件
  • 鋼の元帥と見捨てられた王女 銀の花嫁は蜜夜に溺れる

    小出みき/森原八鹿

    いじらしいヒロイン
    ネタバレ
    2019年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 儚く見えて、芯がしっかりしたヒロイン。自分が置かれている状況をヒーローに伝えない理由がいじらしい!…でも死んだらダメでしょ。結局同じ結果になりそうです。それにしても、衝撃的な真実!それはヒロインな両親可哀想過ぎるでしょう。最後良ければ全てよしとも思えません。でもまぁ、ハッピーエンドでよかったです。
    いいね
    0件
  • 大江山酔夢譚 美しき鬼の囚われ姫(分冊版)

    フォクシーズ

    続きは気になる
    2019年8月29日
    ちょっと「鬼」の設定が昔読んだ某有名漫画家センセの作品を思い出しました。やっぱり、あちらの方みたいですね。でも色々なキャラが出てきて、先が読めないだけに気になります。
    いいね
    0件
  • 嘆きのウエディングドレス【分冊版】

    ミシェル・リード/岡田純子

    うーん
    ネタバレ
    2019年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ホントにヒーロー、婚約してたの?って位あっさり元婚約者とお別れに。だからと言って気を引くために駆け落ちする方もどうかと思うけれど。そんなにヒロイン魅力的ですかね。性格は比べればいい方なのでしょう。
    いいね
    0件
  • 愛と掟のはざまで

    ペニー・ジョーダン/岸本景子

    絵が好き
    2019年8月29日
    どう見ても、ヒロインの方がお姉さんより美しいのに!小さい頃からの教育(?)ってコワイなと思います。また、男の色気は口に表れるのを体現しているヒーロー。ヒロインのばあやさんのキャラと共に素敵でした。
  • 4姉妹の華燭の典セット

    リン・グレアム/岡田純子

    母親が…
    ネタバレ
    2019年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あんまりだ!まあでも、その分だけ姉妹のダンナ様方々(未来も含)が可愛がってくれますわ。岡田先生の作品の中では結構好きかな。特に次女以下の話での、長女ダンナの溺愛っぶりが笑えます。
    いいね
    0件
  • 愛より深く

    ローリー・フォスター/花津美子

    あとがきマンガ
    2019年8月19日
    この作品は、絵柄とお話が合ってます。ひらひらのドレスを着たがらないヒロインは、ちょっとハーレらしくはないけれど、この作家さんの絵に合ってますね。あとがきマンガが短いけれどいいです。
    いいね
    0件
  • ニューオーリンズに降る雪

    メッツィ・ヒングル/松尾しより

    カワイイ!
    2019年8月19日
     HQにはよくある設定。誠実なのに、ヒーローに誤解されるヒロインと、過去のトラウマからヒロインに惹かれながらも信じられないヒーロー。そして、ひたすら邪魔な当て馬のオトコ。ある意味安定の展開。でも、私は松尾先生の描く可愛い女性が好きです。もっと好きなのは、子ども! ちっちゃな子たちがもう、とびきり可愛い! 今回は、ヒーロー・ヒロインの小さな頃の姿が見られたので満足です(笑)
    いいね
    0件
  • 愛をたどる系譜 Ⅰ 白い冬の旋律

    ルーシー・ゴードン/篠崎佳久子

    辛い過去
    ネタバレ
    2019年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 10代の辛い別れが忘れられないヒロイン。仕事でいくら活躍しても、心の穴は埋められないけれど、気づかないふりしてバリバリ仕事して生きている。元婚約者に裏切られたクリスマスの年から、彼女の愛はストップしていたのですね。最後ヒーロー頑張ったけれど、終わり方があっさり。絵は好きです。
    いいね
    0件
  • 忘れえぬ初恋

    アン・ヘリス/さちみりほ

    美しい…
    ネタバレ
    2019年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙を見るだけで、誰がヒロイン・ヒーローかわかっちゃいますけど、いいのです。みんな美しいし、お話も美しいから。敵(の息子だけど)すら、イケメン。
    それにしても、さちみ先生の絵柄は、イタリア物にもぴったりですね! 今回のお話自体、シリアスなのであまりユーモアたっぷりのシーンは少なめですが、素敵なので気にはなりません!
  • 漫画家 さちみりほセット vol.2

    ケイシー・マイケルズ/ポーラ・マーシャル/ジーナ・ウィルキンズ/さちみりほ

    さちみ作品大好き
    2019年3月2日
     3作品とも、バラエティに富んでいてよかったです。ヒロイン達は、可愛い・美人・見た目可憐とそれぞれ違いますが、共通点はしっかり自分を持っている所。イケメンの心優しいヒーロー達を様々に振り回してくれます。さちみ先生、さすがです!
  • ハイランドの野獣

    テリー・ブリズビン/藤田和子

    2巻まとめたい!
    ネタバレ
    2019年2月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼  ヒストリカルでも、独特の雰囲気を持つ作品。姫と王子ではない、地に足のついた生活を送る領主と奥方。結婚してから始まる二人の愛が2巻構成だけに丁寧に描かれています。
     サスペンス仕立てですが、犯人はやはりあの人でした。
     藤田先生の絵がぴったりで、素敵でした!
     どうせなら、セット売りしてほしかったと思います。それだけが不満。
  • 漫画家 さちみりほセット vol.3

    アレックス・ライダー/パトリシア・F・ローエル/ルーシー・ゴードン/さちみりほ

    さちみ先生
    2019年2月7日
    結局、先生好きでセットを買いました! 3つの作品とも、せつなさとギャグと温かさがあって素敵です。見目麗しいヒーローヒロインで、共通点は芯が強いヒロイン達。あんまり嫌な登場人物がいないのも(砂漠にはいたけど)さちみ作品の好きな所です。
    いいね
    0件
  • お前のすべてを抱き尽くす~交際0日、いきなり結婚!?~

    羽柴みず

    課長…
    2019年2月7日
     あっという間に結婚しているので、もはや新婚さんの甘々ラブラブストーリーとなっていますが、課長かっこいいのでいいや!と思います。まだまだ課長の謎めいた部分がありそうだし、清子さんもかわいいし。
  • 砂の炎

    ケイトリン・クルーズ/星合操

    ヒーローの愛
    ネタバレ
    2019年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼  よくあんなひどい母親の元であんなしっかりしていて優しいヒロインが育ったなと思うけれど、辛抱強いヒーローと出会えてよかった。政略結婚なのにこれ以上ない位のお似合いの2人。冒頭の誤解はあっという間に解け(本人達にとっては時間かかったけど)、優しく強い国王夫妻として生きていくのがよかった。
    いいね
    0件
  • 漫画家 さちみりほセット vol.4

    キャサリン・ジョージ/アニー・バロウズ/キャレン・T・ウィッテンバーグ/さちみりほ

    ヘタレなヒーロー達
    2018年11月16日
    さちみ先生って、ホントにとんでもないお話をまとめるのがお上手で、大好きです! ありえないわーなお話が、さちみ先生のほんわかテイストのフィルターが掛かるとステキなお話に。
    1話目。よーく考えると、ヒーロー、怒れよ!と言いたい。事情を知る者からすると、ヒロイン悪くないよねえとなるのに、察しているのか、いい人過ぎて後が心配に。
    2話目。ホントにヒーロー、無礼過ぎ。人はいいのに、考え無しの言動が多過ぎて…やっぱり、後が心配。
    3話目。ヒーロー、そんなに流されていいのか?って展開。普通、激怒ですわね。裸祭りだし。これまた、今後が心配。
     それでも、素敵なヒーローヒロインで楽しめました。特に2話目のヒロイン、三白眼が素敵と人気者になるハーレクインのヒロインは、この方だけでしょう。「みょんみょん」が最高です!
    いいね
    0件
  • 花婿の誓い

    村田順子/レベッカ・ウインターズ

    甥っ子、ナイスアシスト!
    2018年10月14日
    幼い頃からの女性不信のせいで頑なになっているヒーローより、甥っ子の方が人の本質を素直に見抜けたのでしょうね。それにしても、九年間……長い! ハッビーエンドじゃなきゃ許せないですよね。
    いいね
    0件
  • モンタナーリ家の結婚 Ⅰ イタリア大富豪と小さな命

    レベッカ・ウインターズ/さちみりほ

    双子の怪獣!
    2018年10月13日
    間違いなく、ヒーロー・ヒロインのキューピッドは二人の子ども達ですね! 本当に二卵性の双子のようです。いい仕事してくれて、ものすごーくかわいいし、満足です。 ヒロイン兄の、かっこいいけれどコメディ担当のようなギャップも最高でした。
  • 恋するシンデレラ

    ケイト・ハーディ/八坂よしみ

    なるほど!
    2018年9月29日
    コミック版読んだ後に購入。ちょこちょこ違う所を楽しみました。原作読むと、「濃い!」と思います。男も女も自分の感情に正直! コミカライズにあたって日本人向けにしたのね〜。仕事ができる二人って素敵。
    いいね
    0件
  • 二つ目の間違い

    ダイアナ・ハミルトン/CHI-RAN.

    出会う前に
    2018年9月29日
    嫉妬という感情は厄介だ。ヒロインの前夫には感じないのに、亡くなった自分の弟には感じてしまうヒーローの気持ちは理解できる。きっと、彼だけでなく誰しもそういう傾向にあるのではなかろうか。まして彼はもともと弟に複雑な感情を持って育ったのだから。よりによってそんな出会いをするなんて、という二人はいかにもハーレクインだが、ちょっと意外な秘密がスパイスを効かせている。ヒロイン前夫の問題についてのヒーローの対処は、大人でよかった。
    いいね
    0件
  • 愛に代えても

    スーザン・マッカーシー/幸田育子

    雰囲気ある絵
    2018年9月29日
    試し読みの時、無言のヒーローの表情に惹かれ購入。かなり思い込み激しいちょっと残念なヒーローでしたが、お互い一目惚れだったし、ということで一件落着。って回り道 長っ! 時々、絵のタッチが不思議な感じになります。挿絵のような、イラストのような。私は結構好きかも。
  • 華麗に変身セット vol.3

    サンドラ・マートン/上杉可南子/ナンシー・ウォレン/狩野真央/リズ・フィールディング/津谷さとみ/メリッサ・マクローン/サクヤカイシ/ケイト・ハーディ/高瀬綾

    結構いいかも
    2018年9月29日
    1つ目の話、どゔ見てもコメディでハーレクインらしくはないけれど、結局一番読み返しています。不思議〜。前カノに指摘されるまでヒロインに恋してる事に気づかないおバカなヒーロー、かなりツホです。他のも、そうハズレ感無し。
  • ゆずられた花嫁

    ルイーズ・アレン/村田順子

    貴族の社会
    2018年9月29日
    ヒストリカルは結構好きなのですが、この作品は結婚後の面倒くさい社交界付き合いが印象的です。このカップルは結婚した後からロマンスが始まるのでいろいろな要素が入り込み、ただ二人で盛り上がるのはできない。あーんな意地悪おば様達がひしめくイギリスの社交界なんて私だったら遠慮したい。とは言え、いろいろな知識をもらえて興味深くは読めました。仕事。妻、兄、社交界それから使用人にまで気を配るヒーロー、只者ではありませんね。疲れるだろうけれど。それにしても、家出にまでメイドを連れて行くのねえ。
  • 仮面の花嫁

    藤田和子/サラ・モーガン

    定番
    2018年9月29日
     ハーレによくある契約結婚もの。ヒロインの家族(ここでは祖父)が超絶横暴で、秘密を持ったままある目的の為(ここでは復讐)に結婚させるのもよくある。更に、ヒロインは健気なのに、傲慢ヒーロー(ここではギリシャの大富豪)に真実が言えなくて、誤解されたままラストへ……というのもよくある。
     なのに、なんですかねこの幸せ感。一番は、藤田先生の素敵な絵でしょう。瞳がいいのです。身体のラインも素敵。そして、細かい書き込み。最後の写真は、ヒロイン母が車椅子に乗っている事がわかるし、写っているメンバーや表情から数カ月後の状況が表れています。
     それから傲慢ヒーローも、ちょこちょこ誠実さが読者にわかるように描かれているのも苛々しない理由かも。
  • 秘密の小さな姫君

    ミシェル・コンダー/松尾しより

    美しい二人
    2018年9月29日
    ああもう! と、ヒロインの話を聞きもせずに決めつけたり、結婚式直前にまでコロコロ気持ちを変えてしまうヒーローに少々苛々します。しかし、最後のヒーローの笑顔でどうでもよくなってしまう…それだけ魅力的なのです。ヒロインはちょっと幼く見えるけれど、こちらもとてもきれいな瞳が印象的です。
  • ある伯爵とシンデレラの物語

    アニー・バロウズ/村田順子

    ほのぼの
    2018年9月29日
    誤解がこの話をドラマティックに(ややこしく)しているのですが、他のハーレクインのお話と違うのは、罪がなくて後から笑えるという事でしょう。ヒーローの子ども達が可愛らしく、癒やされました。短い間に親子の関係が変わっていくのが自然に描かれています。
    でもやっぱり、自己紹介は大切ですよね、お互いに。
    いいね
    0件
  • 伯爵の憂鬱

    津谷さとみ/デボラ・シモンズ

    品がある女性
    ネタバレ
    2018年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者(作画の)の描くヒロインは、品がある女性が多いですね。それは生まれに関係なく、生き方から出てくるものだと感じました。慎ましくて優しい、けれど相手の為になる事なら自分の主張をきちんと届けられる素敵な女性でした。そのヒロインに出会い、自分を取り戻していくヒーローがまたよかったです。なんだかんだほぼ最初から気になってしかたない様子がほのぼのします。そして、ヒーロー祖母、ナイスアシスト! 少々不器用な祖母と孫をつないだヒロインは、この家になくてはならない存在になったのですね。
  • 愛人契約セット vol.6

    スーザン・マレリー/アニー・ウエスト/エマ・ダーシー/アビー・グリーン/篠崎佳久子/岡田純子/夏海鈴/宮本果林/小林博美

    誤解だらけ
    ネタバレ
    2018年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼  セットものは、話か絵が今一歩な作品が入る事もありがちですが、これは結構よかったです。1話目はドキドキなシーン満載。その分、結婚がすんなり決まってちょっと拍子抜け。個人的には、最後の話がよかったです。聞く耳持たない傲慢ヒーローだけど、観察力あって推察できるし、事情が判ればきちんと向き合える人なのでまあ許そう。
     それにしても、ヒーローヒロインどちらかの親に問題ある話が多いなあ。
    いいね
    0件
  • 愛と絆のモンゴメリー家 Ⅱ 禁じられた誓い

    スーザン・メイアー/高倉知子

    なんて出来たヒーロー!
    ネタバレ
    2018年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼  この話を読むと、よくHQに出てくるゴーマンなヒーロー達がいかにちっちゃなオトコかがよくわかります。家出した過去の自分とヒロインの境遇を比べて冷静に分析し、反省・納得するヒーロー。ヒロインの婚約者の命についての葛藤を自分自身にごまかさずに対峙するヒーロー。だからこそあの時「待つ」という選択をしたのでしょう。そうでなくては、自分に厳しい健気なヒロインを手に入れる事はできなかったと思います。しかし、ホントに色っぽいコトないカップルだったなあ!
  • 愛に迷えるシンデレラ

    サラ・モーガン/佐柄きょうこ

    似たようで
    ネタバレ
    2018年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと違うパターンのハーレクイン。あんまり、いじいじしてないヒロインがいいですね。現実的ではないけれど、不幸なのに超ポジティブ思考の。愛していないからベッドへなんて、このキャラでなかったらヒロインらしくないように感じそう。珍しく、ヒーローの家族も嫌な奴キャラが出てなくて(話の中だけ)ほんわかした気持ちになりました。普段なら買わない絵柄だけど、気にならなくなるのが不思議。
    いいね
    0件
  • 壁の花の叶わぬ恋

    ジョージー・リー/さちみりほ

    最高!
    2018年9月8日
    短い間に二人が心を通わせていく様子がしっかりと説得力を持って描かれています。人は教育や環境で心が育っていくのだと、ヒロインをはじめとする登場人物の姿から改めて感じました。それにしても、ヒロインのここという時の行動力! 素敵です。肩書等にに惑わされずヒロインに惹かれるヒーローとお似合いです。ヒロインを導いてくれた校長先生、大きな愛情の持ち主でした。
  • 疎遠の妻、もしくは秘密の愛人

    クリスティン・メリル/さちみりほ

    ヘンドリクス〜!!
    2018年9月2日
    まさか号泣ポイントが、ヒーロー・ヒロイン以外のキャラの台詞とは! ステキ過ぎです、ヘンドリクス。そして、ステキ過ぎなアレンジです、さちみ先生! 後書きの原作通りなら、こんなに感動できる作品にはならなかったでしょう。 それにしても、ヘンドリクスの「あっちと結婚すれば」という台詞には大爆笑(泣き笑いでしたが)。ホント、スピンオフできませんかね?
  • アテネから来た暴君

    ジュリア・ジェイムズ/桜屋響

    単純な男
    ネタバレ
    2018年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まぁ。よくある勘違い思い込みヒーローが清純で一生懸命のヒロインに参っちゃうというお話。オペラ歌手っていう設定はいいですね。絵柄は丁寧できれいなのですが、個人的には「怒りの歌」のシーンで歌っているヒロインにもうちょっと迫力が出ると言うこと無しでした。
    いいね
    0件
  • 恋愛志願

    サンドラ・マートン/上杉可南子

    話と絵柄
    2018年9月2日
    ハーレクインって、コメディだっけ?と思うけれど、この作品は、「アリ」ですね。可愛い「雀」と「オオカミ」のやり取り。結構おバカなヒーローがツボです。
  • シークの愛した客室係

    ルーシー・モンロー/松尾しより

    絵が可愛い
    ネタバレ
    2018年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハーレクインらしくはないんだけれど、とにかく絵が素敵。ヒロインはけなげでめっちゃ可愛いし、ヒーローはドキドキするほどかっこいい! ホント、王子じゃなくても惹かれますわ!最初っからヒーロー、ヒロインに好意持ってたのはわかります。婚約者が消えなかったら、どうなったんだらう? あ、それと、都合よく近くで転んでくれる子どもたち、とってもキュート!特に、転んだ瞬間の顔が可愛いかった。パパの存在、必要?と思ったけれど、シークの妻にふさわしいと周囲に思われる為にはいいのかも。
    いいね
    0件
  • ヴァリエリ伯爵の囚人

    サラ・クレイヴン/藤田和子

    あっさり
    ネタバレ
    2018年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もっとハラハラ盛り上がるのかと思ったら、そうでもなく、あっさり終わり。それでも、藤田先生の素敵な絵で満足させちゃう、すごい力量!だって、ヒーローカッコいいんだもん!私だって、婚約者よりヒーローに早々に乗り換えてしまいますわ。
    いいね
    0件
  • 見せかけのウエディング

    テッサ・ラドリー/はやさかあみい

    見せかけ…?
    ネタバレ
    2018年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 誰に対して見せかけなんだろう? あっという間に本当の夫婦になったのに。とは言え、うまくまとまっている作品です。復讐・償いの為の結婚の後で愛情が……というハーレクインらしい展開。途中まで許せないパパでしたが、あの涙で、ちょっとは気持ちわかるけどね位にはなりました。それにしてもこの絵柄、イタリアンなヒーローにぴったりでした。
    いいね
    0件
  • 賭けられた愛

    上杉可南子/サラ・クレイヴン

    “意訳“の天才
    2018年8月23日
    あの状況と短い期間で、どうしてお互い愛し合うようになったんだろうと説得力に欠ける感じもしますが、上杉先生らしい可愛らしいヒロインと、冷酷さなんて感じないヒーローのやり取りが楽しめます。そして、原作を読んでびっくり! 同じ作品とは思えないほどの違いが。あんまり違うので、逆にお得感が。コミック→原作の順で読む事をおすすめ。それにしても、上杉先生って作品を自分の作風に近づけるのが上手いですね。まさに“意訳“の天才! 私は結構好きです。
    いいね
    0件
  • Love Silky 桃色サプリ

    長江朋美

    うん!
    ネタバレ
    2018年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 短いけれど、あったかい気持ちになりました。お祖母ちゃんがいい味出してる。最後の家族の反応もそれぞれのキャラに合ってて好き。
    いいね
    0件
  • 愛なんて信じない

    アマンダ・ブラウニング/小林博美

    愛なんて信じない…信じたいけど
    ネタバレ
    2018年7月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼  最後、スカッとしました。もちろん、母親は?だけど、あのヒーローとヒーローを得たヒロインがそのまま黙ったままなはずはないですよね! と思わせてくれる流れです。
     何より、絵が素敵。安心して物語の世界に入れます。そして、ヒーロー・ヒロインのキャラクターが嫌味なくて魅力的です。お互い相手の事を深く知らずにいがみ合ってた関係から、知ると共に惹かれ合う過程が描かれていて、感情移入しっかりできます。
     あまりにも辛いヒロインの過去。これは、いくら何でもなのですが、ヒロイン父の職業ならあり得ない事もないかな。
     タイトルは、この作品によく合ってると思います。愛を信じないのは、最初、ヒーロー・ヒロインの事かと思っていたのですが、誰よりも、ヒロイン父の事でしょう。「信じたいけど」という気持ちも含め。
    いいね
    0件
  • すべて愛のしわざ【電子単行本】

    もんでんあきこ

    絵が!
    2018年7月8日
    半端なくきれいです。皆さんレビューされている通り。デッサン正確で、変に足長すぎてなくて美しいけれどリアリティある絵柄のおかげで、エロな話もきれいに見せてくれる。
    男女の描き分けも素晴らしいです。男性、好み!そして、女性達はみなカワイイ。おすすめ。
  • 野獣は激しく奪う

    水谷京子

    野獣
    2018年7月8日
    赤城さん。野獣というか、甘々になっちゃってますね。でもいろいろカッコいい。仕事も私生活も。デキル男、いいわー!
    いいね
    0件