フォロー

0

総レビュー数

13

いいねGET

24

いいね

8

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • うらうらひかる 津々に満つ

    高村秀路

    不条理の中で「生きる」ということ
    2024年2月28日
    うらうら(日の光がのどかで明るいさま)
    津々(あふれでるさま、絶えず湧き出るさま)
    人生のドロドロしたまっくろい醜悪な側面をまざまざと見せつけながら、それでいてほんの少しの善意が文字通りうらうらとひかり、津々として満ちていく。
    人生の不条理の中で、それでも人と人がまざりあって生きていく様子を全2巻という短い中にも繊細に捉えた人生讃歌の秀作だと思います。
    読後にうらうらとしたひかりが心に津々として満ちていき、タイトルの秀逸さにも感動。
    一読の価値有り。
  • 介護小学生【完全版】

    金山カメ

    自宅介護の光と闇をリアルに感じられる名作
    2020年3月16日
    おじいさまとおばあさまお二人の自宅でのダブル介護。その様子は読みやすくマンガチックに描かれているけれど、実際は壮絶だったろうと思います。
    こどもの目を通した世界なのも読みやすいポイントなのかもしれません。
    この介護の経験を、優しく穏やかな気持ちで振り返ることができている作者さまは、本当に真心を込めて介護されていたのだと思い、胸が熱くなります。
    介護の渦中にいらしたお母さまも、義父母の介護に小学生幼稚園の子育てどちらにも熱い愛情をそそがれて本当に素晴らしいです。
    大変なこと辛いことの多い自宅介護ですが、自宅介護だからこそ得るものもあるのだと感銘を受けました。
    読みやすいですし、大人のみならずお子さんにも、ぜひたくさんの方に読んでいただきたいと思います。
  • アルファ・ケンタウリからの客(新潮文庫)

    筒井広志

    涙は心のカタルシス。涙腺決壊。
    ネタバレ
    2020年2月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ミュージカル「シャボン玉とんだ宇宙までとんだ」の原作。井上芳雄さん主演の「シャボン玉〜」を観劇して、かつてないほど号泣してしまったので、改めて原作をおさらい。
    文字で読むことでさらに理解が深まりまたまた号泣。
    佳代のいじらしさ、ゆうあんの深い優しさ、ピア、ミラの心の変化。
    ネタバレになりますが、
    折口佳代→オリー
    三浦悠介→ミラ
    の名前の秘密に気づいてしまった時は涙腺崩壊です。
    いいね
    0件
  • 薔薇王の葬列

    菅野文

    悪魔のように魅入られイッキ読み!!傑作。
    2019年8月19日
    魔力のようにグイグイ引き込まれて新刊までイッキに購入してしまった…。なるほど至高の戯曲家W・シェイクスピアの傑作「リチャード3世」と「ヘンリー6世」を原案にしているだけあって、美しいことばたちと唸らされる言いまわしにグッと心臓をつかまれる‼︎
    そしてそれに追い討ちをかけるような美麗なイラスト‼︎‼︎
    ゲームオブスローンズを彷彿とさせる血なまぐさく陰謀渦巻く泥沼のようでいてその実リチャードの切なく純粋な祈りに胸がしめつけられます。

    近年稀に見る文句なしの傑作。
  • センコウガール

    永井三郎

    読み終わった時のすがすがしさ。
    2019年4月27日
    ぐいぐい引き込まれてイッキに読みました。
    主人公の謎の行動は最後にすべて回収されます。彼女たち高校生の微妙な機微をうまく拾い上げて表現されているので、読了感はとてもすがすがしいです。
    サスペンスでもありながら青春群像劇のような一面もあり、とても楽しめました。
  • 溶けた理性は媚薬の香り

    三上キャノン

    絵が綺麗
    2019年4月26日
    絵が綺麗でみやすい。修正もうまくて満足。女の子のえっちな顔がかわいいです。オススメ。
    いいね
    0件
  • 精霊島の花嫁 Adventure of Pana Ienth【単行本版】

    飯田晴子

    【オルレインの風】に加筆修正されたもの
    2019年4月3日
    おそらくそうであろうなと思っていたけれど、ほぼ【オルレインの風】です。かなり加筆修正されていますが。そのことに関してどこかに記載して欲しかった。相変わらず飯田晴子先生の超絶美麗なイラストは健在。ストーリーはパナ・インシリーズの続編なので、この作品から読み始めるのはオススメしません。
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    マンガ大賞2019 2位
    2019年3月27日
    ずっと気にはなっていた作品で、マンガ大賞2019で2位入賞とのことでさっそく購入。サスペンスなんだけど独特のほんわりした空気で新鮮。整くんがかわいらしく見えてきます。実際にいたらお友達にはなりにくいけれど笑
  • 彼方のアストラ 全巻合本版

    篠原健太

    よく練られた作品
    2019年3月27日
    全巻合本版で読みやすい‼︎マンガ大賞2019受賞ときいて購入。期待を裏切らない濃度‼︎
    内容が複雑なのにしっかりと5巻分で完結しているのがすばらしい。これはオススメ。
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    なぎちゃんを全力で応援‼︎
    2019年3月27日
    なぎちゃんの描写が丁寧。いるいるこういう子‼︎ってすごくリアリティがあります。我聞くん目線の切り替えもなんかキュンキュンさせられます‼︎早くハッピーになって欲しいー‼︎‼︎
    いいね
    0件
  • 約束のネバーランド

    白井カイウ/出水ぽすか

    予測不可能‼︎
    2019年3月27日
    展開が予測不能でグイグイ引き込まれる‼︎
    いつのまにか全巻購入してました。絵柄も綺麗だしこどもたちの描写がとてもあたたかい。表情の描き方も丁寧でドキッと心臓がとびはねたりキュッと切なくされたり忙しいです‼︎‼︎
    いいね
    0件
  • めぐみとつぐみ【電子限定特典付き】

    S井ミツル

    つぐみちゃんかわいいがすぎる
    2019年1月5日
    ストーリーが重くなりがちなオメガバースですが、これは終始きゅんきゅんしながら読めました‼︎
    めぐみちゃんはチャラいのに紳士だし、つぐみちゃんはヤンキーなのにキュートすぎる‼︎‼︎
    えっちシーンも見応えあります。
    個人的にはスバルくんが気になる〜
  • 終末のワルキューレ

    アジチカ/梅村真也/フクイタクミ

    神vs人類の宗教国境ミックスバトル✊
    2018年10月24日
    新しいラグナロク。神と人との最終決戦。
    呂布奉先対トール神。アダム対ゼウス。そこにシヴァ神やワルキューレが登場したり。北欧神話ギリシャ神話ヒンドゥー教キリスト教など色々な神話や宗教の神々と、人類側も国境を超えた偉人たちがこぞって登場。
    アダム対ゼウス神ではアダムが圧倒的に不利と思いきや、まさかまさかのアダムの能力に唸らされました‼︎

    世界中で一番宗教に寛容な国だからこそこの漫画が楽しめるのでしょうね‼︎神と人に優劣をつけるという斬新なストーリーにどんどん引き込まれます。
    画力が少し見づらいところがあるので星マイナス1ですが、ストーリーはここ最近で一番ハマりました‼︎早く続きが読みたいです‼︎
    いいね
    0件