総レビュー数

16

いいねGET

45

いいね

20

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • スグルくんファイト!

    しおからにがい

    2巻まで読んで!絶対!!
    2025年4月26日
    捉えどころがないコワモテイケメン×コミュ弱人見知りオタDK。
    最初は腹黒系ゲイが純真な人見知り男子に一目惚れして囲い込む感じかなと読み進めましたが、攻めの感情も読めず、受けの失礼な感じにも共感できずにあまり響いてきませんでした。
    受けが絆されていく流れも唐突に感じたのですが、2巻を読んで大逆転!!
    攻めのめんどくさい拗らせ、激重感情をあえてセーブするあまりに素っ気なくしてしまう様子に、やんややんやと腐った心が刺激され。恋愛レベル村人な受けがみせる男前な態度に胸を打たれ。そんなん好きになっちゃうじゃん!!、と一気に作品への好感度加速です。
    6年に渡る連載だそうで、攻めの紀幸くんが段々と魅力的になってくのもよき。
    恋愛村人レベルの優くんの繰り出す無意識な誘惑に負けずに耐えてほしい、紀幸くんファイト!です。
    完結とのことですが、そう言わずにぜひ同棲編なども描いていただきたい。
    社会人×DKにつきエチはないものの、舌ピキスはいいお茶うけです。
    いいね
    0件
  • メダリスト

    つるまいかだ

    食わず嫌いを反省…純粋に面白かった!
    2025年3月15日
    フィギュアは大会中継にチャンネルを合わせる程度に好き、でもルールはよくわからない。
    少女が主人公のスポ根か、と食わず嫌いで後回しにしていたのですが、無料で読んでどハマりしました。
    課金の手が止まらない…むしろ一気見するために今まで避けていたかもしれない‥今は新刊が出るのをひたすらに待っています。
    キャラそれぞれにストーリーが描かれるあたりハイキューを思わせ、強くなっていく過程がテンポよく進み、飽きずに楽しく読めました。
    魅力的なキャラが次々と現れて面白い反面、大好きな司先生といのりちゃんの絡み(笑)が少なくなるのは仕方ないのかな。
    ルールが素人にもわかりやすく、フィギュアの理解が深まりました。
    ライバルのように描かれつつ、謎めいた要素を持つ天才少女。ヒロインいのりちゃんの名前のように祈りが皆の願いを叶えるのか、展開が楽しみです!
  • 元戦闘用奴隷ですが、助けてくれた竜人は番だそうです。【分冊版】

    早瀬黒絵/城キイコ

    カラー絵も素晴らしい
    2025年2月16日
    竜人の執着ーーー!!よきーーー!!
    違法闘技場のガサ入れで唯一の番を見つけた竜人セス。竜人が持つ本能と、相手を尊重しなければとの理性の間で葛藤するさまが薄っぺらい溺愛と一線を画しててよかったです。
    普通の生活に戸惑うユイちゃんの辿々しさ、天真爛漫なお姉ちゃんのディシー、キャラの皆さんも魅力的。
    爬虫類好きとしてはリザードマンのシャルルさんが推しです。
    ファンタジーものはキリがないので購入を躊躇しますが、この作品は追い続けます!
    原作も読んでみたいなー
  • 割れたカップを戻すには【単行本版】

    ヲリコリコ

    この家のソファは布製ではないだろう笑
    2025年2月15日
    「愛しものに蓋」がとても良くて、勢いで作家さん買いです。
    こちらもいいです、最後泣きました、嬉し涙です。
    タイムリープは必然でしたね。
    あらすじを全く見ずに読み始め、展開に驚いたのですが、お互いを再認識するための重要なファクターでした。圭太の過去がわかるにつれ、いじらしくて幸せになって欲しいと強く思いました。
    それにしてもこの作家さん、仲良しシーンを描くのが上手くありませんか!!
    すごいプレイ笑をするとかじゃないのに、日常の生々しさというか、ちょっとした動作や仕草にリアリティーを感じます笑 愛ある仲良し、が伝わってきます。
    ソファーの後始末を心配してしまいました笑
    学生時代の彼らの話も読んでみたいですね。
  • 愛しものに蓋

    ヲリコリコ

    時鷹くんの献身、エチは初々しい(笑)
    2025年2月15日
    レビューで評価が高いのも納得。眞白くんを応援してるうちにあっという間に読み終わってしまいました。
    幼馴染で初恋相手、2人が近づいていく展開があまりに早くイマドキのDKみを感じます笑
    ただ全然軽いお話ではなく、親子関係のトラウマを抱えている眞白くんを一歩一歩手を引くように導く時鷹くんの献身が素晴らしい!!
    一度失ってしまった自己肯定感、昔の眞白くんを知っている時鷹くんだからこそ克服するお手伝いができたのかと。
    大好きなお母さんへの想い、そしてお父さんへ気持ちを吐露するシーン、よかったです、是非読んで感じて欲しい。
    度々仲良くするシーンが出てきて良きです♡
    覚えたてでお猿になる2人が可愛い(そりゃ勉強してらんないよね)
    個人的にベッドに縋り付く時鷹くんと、足ピンの眞白くんが生々しくて◎でした。
    続編出たら絶対買います!フシュー!ってなる時鷹くん見たいです笑
  • 偽聖女の妹にすべてを奪われた私が本当の聖女でした

    櫻井亜矢子/藍上イオタ

    タイトルどおり
    2025年2月15日
    絵はとても綺麗です。ストーリーは取り立てて目新しいものではありませんが、サクサクと早めにざまぁがくるのでストレスがたまりません。妹は悪いモノに目をつけられたのでしょうが、同情の余地はないかなぁ笑
  • 俺たちは運命力が足りない【コミックシーモア限定特典付き】

    藤峰式

    こんなバース作品は初めて笑、いい意味で
    2025年2月9日
    安定の藤峰先生のオメガバース。有給オメガ等と比べ今作品はシリアス‥シリアスですが「チ○ポ」連発です笑
    6人兄弟のオメガ長男利勇、藤峰先生作品の受けは一筋縄ではいかない系ですが、今回の受けは健気で可愛い兄弟思いのいいお兄ちゃん。可愛いお顔で度々男前な発言&行動。結果として「運命力」を掴み取ります。攻め様が過去になんやかんやあるせいで比較的大人しめキャラなので、設定の割に和やかなストーリーに感じました。
    表紙裏の4コマに超ネタバレがあります笑
    最後の最後まで楽しめる作品でした。
  • ぼくたちの恋のやりかた

    風緒

    個人的にプチざまぁ感が◎、短編もよき!
    2025年2月9日
    攻め受け関係なしにノンケ×ゲイ作品が好きで、SNSで試し読みからの即購入。
    クールイケメン親友・柊からの一途な想いに自尊心を満たされてるノンケ陽キャの菖悟。懐かない猫が自分にだけ懐くみたいな優越感なのか。
    間接キスを誘導するなど柊の感情を揺らしつつ、柊の前で女の子と仲良くしたりと我々腐女子のヘイトを溜める行動をします笑
    そして柊の昔馴染みのイケメン登場!で形勢逆転です。おまけに柊からの強烈な一撃。菖悟に相当なダメージ。ここが1番好きでした、柊の強さを見た!
    なんだかんだでハッピーエンドなんで、完膚なきまでのざまぁではないですが笑、凛とした柊が垣間見せる可愛らしい本音がグッときました。
    同時収録の短編リーマンBLが、とっても面白くてお得な気持ちです。
  • 愛しの愚かもの【コミックシーモア限定特典付き】

    ドンドン

    エロくておもしろいすごい
    2024年8月16日
    青と陽炎でドンドン先生作品にハマったものです。
    こちらがデビュー作なんですね、控えめに言って天才でしょうか。ギャグセンスが特に。
    絵がとてもお上手なのでどのコマも目が喜ぶんですが、今作はエロシーンがとてもいいです。初エッチの三谷くんの背中のしなり方と足先だとか、初フェ時の三谷くんの和室の臨場感(和室いい!!)、イカされる大道寺くんの切羽詰まった感がなんとも‥。
    トイレでの立ちバック、背景の登場人物に笑いました。ヤツは湿った場所を好みますね、でもいい仕事するんです。
    策士大道寺くんがやりたい放題じゃなく、悩んだり反省したりするとこも人間味があって好きです。
    ドンドン先生作品の中でも続きを読みたいNo.1です。
  • ジュリアが首ったけ

    扇ゆずは

    待ちに待った…
    2024年6月15日
    7巻!!感無量です。
    ようやく光明が見えてまいりましたね。6巻まで仙台推しに変わりそうでしたが、やっぱりジュリ推しにします!
  • ONLY MY PSYCHO

    キヨヤス理解

    笑いとエロとバイオレンスの疾走感!
    2024年5月22日
    こちらがデビュー作とは…マジですか⁈
    受け攻めどちらも倫理観ゼロのサイコっぷりが突き抜けてます笑 なにせ職業:趣味と実益を兼ねた殺し屋&スイーパー。突然の暴力、数々の稼業遂行シーン、そこそこの血糊、内臓は出ませんが。グロはないけどエロはある。笑いもあります、ってかだいぶ笑えます。
    背景や舞台のせいか、ハリウッドのB級映画を観てるような…倫理観ゼロな2人のドライだけど唯一みたいな関係性がとても刺さりました。
    この作者さん、神絵師も良かったけどこちらの作品も好きです!
  • 純情でなにが悪い 番外編

    冬縞しぐれ

    た、足りない…!
    2024年5月18日
    本編読後、即購入です。
    引き続き受けが可愛く挙動がおもしろい!
    無事に彼氏となった諒太の強い犬感が良きです、どっちが強いか知らしめる的な。
    受けが靴下だけの全裸で喘いでるのって萌えでしかない。
    もっと読みたい、続きをください…
    いいね
    0件
  • 純情でなにが悪い

    冬縞しぐれ

    大当たりでした!
    2024年5月18日
    お値下げされてるし絵が好みだし…で購入したのですが、とても!よかったです!!
    キャラがどちらも魅力的。受けは美人なのに夢みがちなところが可愛いし、イケてる攻めも遊び慣れてると思いきや意外にも純情(タイトル回収ですね)
    お家エッチがほぼなんですが、部屋の様子の描写が丁寧でリアリティがあり、構図も斬新な感じで甘々エッチなAVでも見てるような臨場感笑
    シャワー浴びながら鏡越しの攻めの表情は必見の色っぽさです。
    とにかく絵が綺麗!なので隅々の書き込みまで見てしまいます。これ初めての単行本なんですか?
    個人的には受けの体つきが細すぎずがっちりしすぎず、適度に締まって肌が綺麗そうなところがとても好みでした。
    唐突なサークル先輩が当て馬の役割をきちんと果たしてくれ、王道の嫉妬→心にもない口論からの仲直り。
    欲を言えばNo.1さんの活躍を見たかった。
    とにかく始終ニヤニヤが止まりませんでした。
    可愛いカップルの続きがあるようなのでそちらも買います!
    いいね
    0件
  • 特装版 ピンクハートジャム【電子限定描き下ろし付き】

    しっけ

    もどかしい…けど良き
    ネタバレ
    2024年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 三白眼美人の表紙に一目惚れ買いです。ビッ◯受けがワンコ系に絆される話かと思いきや…純愛でした。
    ハプニング的に身体から始まった関係、→→→から→→←に変わっていく様子がもどかしすぎるほど丁寧に描かれています。いわゆるすれ違いもだもだではなく、相手を思いやるあまりの距離感に「真面目か!真面目なのか…いい子…」と悶えながら読み進み。女子のちょっかいもリアルな感じにスパイスでした。顔面偏差値強の2人の絡みは美しくエロく…最後のライブのシーンはもらい泣きし、番外編の2人にほっこりし。お値段以上の読後感。続編があるようなので買います!
    いいね
    0件
  • 半魔の竜騎士は、辺境伯に執着される【シーモア限定版】

    森永あぐり/矢城慧兎

    繰り返し読んでます!
    2024年5月3日
    ファンタジーBLにハマったきっかけになった作品です。好きすぎて何度も読み返し、原作も購入しました。攻めの激重感情と執着…再会後のツンも思い続けたゆえの拗らせだと思うとご馳走様です、ほんと。
    受けが感情豊かで素直で可愛くて、愛でられるのも納得のいじらしさ。小ネタもちょい挟みつつエロシーンも適度にあり、シリアスすぎない展開が読ませます。
    設定がしっかりしていてファンタジーものとして楽しめます。早く続きが読みたい!
  • 毒を喰らわば皿まで【1周年記念版SS付き】

    十河/斎賀時人

    ノンストップなファンタジー復讐譚!!
    ネタバレ
    2024年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み応えがありました。絵の美しさに惹かれてコミカライズを購入したのですが、続きが気になりノベルも購入。一気に読ませられました。
    序盤、BL展開はないものの策謀策略の先が気になり読む手が止まりません。容赦ない復讐劇、駒が落ちたときの暗い喜びに思わず共感。王太子への復讐が物足りないなと思わせて最後にこう来るか、と唸りました。
    本編ラスト、美しい。いつかコミカライズで見られることを楽しみに待ちます。

    2024.10月
    コミカライズ2巻購入時、再読しました。
    一気に読み、再び唸りました。
    やはり素晴らしいファンタジー復讐譚!
    序盤から積み上げられていくラスト一点までの緻密なストーリー展開に脱帽です。
    要所要所に散りばめられるR18、緻密なエロス表現に小説ならではの想像力が広がります笑
    やはり肝は攻めの2度の陥落でしょうか…、素晴らしいの極み。ストーリーがグッと加速するように感じます。
    エピローグが締めとして綺麗にまとまるだけではなく、新たなストーリーの始まりになり、最後のセリフに唸ることしかできません。
    ダークなファンタジーがお好きな方は読んで絶対損はしません。
    最後のピースが嵌る瞬間を是非味わってください。