フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

24

いいねGET

129

いいね

5

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数2

いいねGET10

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 写らナイんです

    コノシマルカ

    普通にこわい
    ネタバレ
    2025年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ホラーだけどギャグ。でも絵が怖いので普通に怖いです。ホラーが苦手なのにホラーに興味はあるので1巻無料から入って大丈夫そうだったので最新刊まで買いました。だいたいどんな霊もあっさり消滅するパターンなので展開的には安心して読めます。ずっと仄暗い感じの中、友情が芽生えて微笑ましいです。一瞬で消滅した女の子の母親の霊が特に怖い。定期的に出てくるお父さんの霊も怖くないけど絵が怖い。話は怖くないので先が気になって読み進めるけど読み返すには絵が怖い。怖い絵が苦手な人にはおすすめできません。
  • 離婚予定の契約婚なのに、冷酷公爵様に執着されています

    紡木すあ/琴子

    配信ペースに不安
    2025年4月23日
    一気にまとめて読みたいので分冊版ではなくこちらを購入しています。原作者さんの作品は何作か読んでいて、主人公が好きなタイプと嫌いなタイプはっきり分かれるんですがこの作品の主人公は無自覚聖女な感じがなく好きなタイプです。イラストも好みで作品自体には満足して続きが出るのを待っています。
    ただ、原作者さんのコミカライズ化している作品が多すぎるせいか、新刊が配信されません。次々と新しい作品を出すより既に出ている作品をすすめてほしいです。同じ原作者、コミカライズ担当で別の新しい作品が出ていて驚きました。web小説じゃないので商業化している作品を停滞させるのはどうにかしてほしいです。
  • 破局予定の悪女のはずが、冷徹公爵様が別れてくれません!

    甘夏みのり×仲島歩/琴子/

    苦手
    ネタバレ
    2025年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作者さんの作品は割と好きなのが多いんですが、転生したことに気づいた瞬間に前世の人格が出て善人になるタイプの転生ものが嫌いなので設定が合いませんでした。
    ヒロインの性格も危険を省みないで人助けのために突っ走ってピンチになるお人好しで苛立ちます。悪女っぽく振る舞おうとして全然できないのも天然っぽいのも愛され要素追加みたいでうんざり。
    中でも一番嫌いなのが食堂経営。何で転生高位貴族令嬢は食堂とかカフェとか開きたがるんだろうか。料理上手なだけで飲食店経営できるとか都合良すぎでは?
    原作も途中まで読みましたが、苦手要素が多くても文章のテンポが良くて続きが気になったのに、漫画になって苦手な部分だけが目に付きます。絵も低年齢向け少女漫画っぽいキラキラで苦手です。
  • 恋せよまやかし天使ども

    卯月ココ

    絵だけなら★5
    2024年12月13日
    絵が綺麗でイラスト集を見てるみたいです。どちらも表は綺麗で穏やかな優等生、裏は強めで雑っぽい。二面性のある性格設定がキュンというより少しムズムズします。今のところメイン2人には見た目意外で愛着がわかず共感できないので、ストーリーが頭に入ってこない。この漫画に出てくるモブたちのようにおとぎと一刻の見た目を楽しむために買ってます。
    いいね
    0件
  • 葬送のフリーレン

    山田鐘人/アベツカサ

    アニメの100倍漫画が良い
    2024年11月6日
    漫画の空気が良すぎてアニメ化しないでほしかった。アニメの色も動きも声も音楽も全部が余計に思えるくらい、絵と文字だけで完成された世界。
    フリーレンがヒンメルたちと歩いてきた軌跡、フリーレンとフェルン、シュタルクが進んでいる旅路を覗き見ているような、淡々と進む中で登場人物たちの日常や色んな感情が詰め込まれている物語です。
    穏やかな気持ちで読めるのに読後の充実感がすごい。
    王道の異世界ファンタジーRPGが好きな人には特におすすめしたいけど、派手なバトルが好きな人には物足りないかもしれない。
  • ゴールデンカムイ

    野田サトル

    苦手要素が多いのに面白かった
    2024年11月5日
    軽いグロでもグロが苦手、下ネタも嫌いなので苦手要素がたくさんつまってるのに、それでも続きが気になって次々と購入して最後まで読みました。
    序盤は第七師団の見分けがつかず混乱しましたが、話の展開と見せ方がとても上手く、漫画って面白いって久々に感じた作品です。
    ヒグマの恐ろしさも感じられるので熊の駆除で抗議の電話をするような人にもぜひ読んでもらいたい。
  • 平凡な令嬢 エリス・ラースの日常

    まゆらん/ひむかい日向/羽公

    漫画になって平凡感は出た
    2024年11月4日
    原作から入りました。文章だけだとエリスの感情が籠もってない感じが人間っぽくないと思ったのが、漫画で平凡な容姿がついたことで人間らしさが少し増したと思います。平凡にかわいいので原作よりも好きです。
    登場人物は皆モブ顔になってしまいました。王子は顔だけは良いけど自分の力がわからない未熟な子供ってイメージだったんですが、顔も平凡でした。平凡顔の勘違い王子の浅慮さにイライラします。王子の取り巻きに関しては雑魚キャラそのものです。もうちょっと顔だけでもしっかり描いてやってほしい。美形のメガネってよくある設定だけど難しいものだなと思いました。
  • ひねくれ騎士とふわふわ姫様 古城暮らしと小さなおうち

    葵梅太郎

    かわいい
    2024年7月27日
    話も絵もかわいい。穏やかでやさしい雰囲気で、今のところ嫌な登場人物が出てくることもなく、ストレスなく読めます。古城で暮らすふわふわ姫が小さなおうちをつくるタイトル通りの話です。ふわふわ姫様も古城に来てからはひねくれてない騎士も幸せになってほしい。
    いいね
    0件
  • 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 To The Savior 【連載版】

    かわのあきこ/こがわみさき/天壱/鈴ノ助

    絵が苦手
    2024年7月20日
    動きのある場面は何を描いてるのかよくわからないことが多く雑に感じます。ネームかな?って思うような所もありました。話も繋がらないというか、なんでそうなったのかの描写がなく、よくわからないまま話が進みます。原作を読んだので内容はわかるんですが、コミカライズ版だけ読むとよくわからないです。
  • 「死んでみろ」と言われたので死にました。

    江東しろ/whimhalooo

    試し読みまで
    ネタバレ
    2023年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みの部分まではよかった。
    夫が死に戻ったあとも激しく後悔する展開を期待したのに、再会してからあっさりと受け入れられてて軽すぎる。
    主人公の両親と侍女のキャラも、変にテンションが高くてきつい。特に父親が気持ち悪い。実は凄い設定なのかと思ったらただ気持ち悪いだけだった。
    内容も明らかに当て馬の第二王子を掘り下げたり、突然黒幕として宰相が出てきたり散らかっててよくわからなかった。
    句読点の使い方がおかしくて、文章が変な所で切れるのが気になってイライラした。書籍化するときにもう少し修整できなかったのかなと思った。
  • 高台家の人々

    森本梢子

    何回読んでも笑える
    2022年5月22日
    試し読みで面白かったから購入したら、止まらなくなって一気に全巻買いました。
    木絵の妄想とテレパス高台家の3人頭の中が面白い。
    お義母様の嫌味とか嫌な人がでてきても、妄想が全部持っていくのでイライラしません。
    どの巻も笑えて繰り返し読めるけど5巻が一番好きです。ありがたうからの金太郎が強すぎる。
    ごくせんの作者さんだったとは、絵が違って気づきませんでした。作者さんの他の作品も読んでみようかなと思える面白さでした。
    妹弟の話が中途半端な状態で終わってしまいましたが、それでも面白かったのでよかったです。
  • 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

    山口悟/ひだかなみ

    主人公が好みじゃなかった
    2022年5月21日
    3巻まで読みました。
    各キャラが出てくるまでは面白いと思って読んでいたんですが、だんだんカタリナがあざとく感じて途中でやめました。
    最初は破滅回避のために必死に頑張るカタリナに好感を持っていたのに、だんだん無意識に他キャラのイベントとセリフを取って自分の好感度を上げている事に違和感が。
    キャラが出揃った頃には無自覚天然鈍感愛され主人公の男女問わない逆ハーが出来上がっていて、転生悪役令嬢がヒロインのポジションを横取りするのと変わらない事をしているように見えてきました。
    おバカキャラと食いしん坊キャラも、周りから愛でられるための要素みたい。
    話は面白かったはずなのに、カタリナというキャラがとにかく合わなかったです。
    イラストはかわいいです。
  • 乙女ゲー転送、俺がヒロインで救世主!?

    武凪知/辻本ユウ

    タロウ頑張って欲しい
    2022年5月21日
    妹のミスで乙女ゲームのヒロインとして異世界転移した可哀想なお兄ちゃんの話。
    他の異世界転移ものと違って本当にゲームの画面にそのまま入ってしまった感じです。
    必死に好感度を上げないようにしているのに、無情にも上がる男たちの好感度。
    タロウがヒロインだからまったくキラキラしていません。
    タロウも攻略キャラも普通の人なのでBLっぽさもありません。
    元の世界に帰れるようにタロウには頑張ってほしい。
    いいね
    0件
  • 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿

    さとうふみや/天樹征丸/金成陽三郎/船津紳平

    元の話を知ってると面白い
    2022年5月21日
    金田一少年の事件簿の各事件を犯人の目線から描いたギャグ漫画。
    体は子供頭脳は大人の漫画は無理があって、金田一はリアルだという印象だったのに、金田一も実は結構とんでもなかった。
    犯人たちも見えないところで色々ご苦労なさっていたんですねと同情してしまう。
    ハプニングが起きると見ているこっちが心配になってくる。
    原作知っている事前提で読むなら楽しめるけれど、単体だと意味がわからないと思います。
    同じ話を繰り返し読むのも飽きそう。
    元の話を知っていて、1回だけ読むなら★5です。
    いいね
    0件
  • noicomi鬼の花嫁

    富樫じゅん/クレハ

    胸糞悪い
    ネタバレ
    2022年5月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料分と2巻以降の試し読み部分だけ読みました。
    両親も妹も妹の恋人も、ヒロインに対して理不尽な言動と行動しません。酷すぎてヒロインが可哀想という気持ちより、頭おかしいとしか思えないです。
    特に妹の恋人がヒロインの腕を燃やしたシーンにはドン引きです。
    重度の火傷負ったっぽいのに家出するヒロインも凄い。多少痛がってはいるものの、救急車呼んだ方が良い。
    妹の恋人が妹においしいステーキハウスを紹介しようとする所は面白かったです。ステーキにこだわる事でお金持ちの男の子っぽさを表現したかったんでしょうか。
    それ以外は1巻まるまる胸糞悪かったです。
    この先は突然現れたスパダリにいきなり溺愛されるだけっぽい。
    スパダリの力を上手く借りて、自分の力を付けてやり返すか見返す展開なら続きが読みたいですが、そういうタイプのヒロインではなさそうなので、無料分だけで十分でした。
    異様に多いレビュー数と高評価に違和感しかありません。
  • 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。

    天壱/鈴ノ助

    1巻~2巻くらいはおもしろかった
    ネタバレ
    2022年5月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズが面白かったので、先が見たいと思ってラノベ版、更に先があるならとなろう版を読みました。
    結果、騎士団長の話のあたりくらいが面白いピークでした。
    最初は運命が変わってよかったねと感動していたものの、数が増えると同じようなおかわりはいらないです。
    プライドが悪役だった場合に起こる悲劇と、プライドに心酔する理由を他キャラ視点で説明するエピソード、最初は良かったけど、そこまで掘り下げる必要ある?というくらい脇キャラまであります。
    各話のだいたいの流れが、主要キャラの大事な人が窮地に陥る→プライドが無茶をして助ける→プライドが何か心に刺さる事を言う→崇拝者が増える、というパターンの繰り返しです。
    話が進む毎に崇拝者がどんどん増え、一度出たキャラは退場せず後の話でも活躍するので話が広がる一方。
    恋愛パートも逆ハーレム化して皆顔を赤くしているのに、プライドにその自覚がなく相手も誰になるかはっきりしないので、いつまでこの茶番が続くのだろうというイライラが募るばかり。対象外になってもそのまま無自覚に距離感が近いので、全キャラ股がけする乙女ゲームのヒロイン化が止まらない。
    現代のイベントやら料理やらお買い物やら、時々挟まれる男たちを萌えさせるエピソードも、長すぎる話を更に長引かせるだけでいいかげんにしてほしいとしか思えなくなりました。
    身分が高いのに、前世でお馴染みの料理を作るテンプレが本当にうんざり。家庭料理つくる王族…
    最初は行動力があって賢いと思っていたプライドの性格も、トラブルに突っ込んでいく無謀な王位継承者という印象に変わりました。
    民のために尽くしたいタイトルだけど、民=プライドの近くにいる個人に降りかかるトラブルを解決するのが主なので、国民が救われた感じは全くありません。
    物語を追っていっても、話の最終目標がわかりません。途中で読むのをやめました。
  • 悪役令嬢は推しが尊すぎて今日も幸せ

    真丸イノ/ぷにちゃん/すがはら竜

    中身はないけどおもしろい
    2022年5月16日
    試し読みで絵が綺麗だったので購入しました。
    本編は主人公があまり好きになれず、すぐに読むのをやめましたが、こちらの主人公はキャラを攻略するわけでもなく、シナリオや自分の運命に抗うわけでもなく、世界推しで頻繁に鼻血を出すかわいい女の子です。善も悪もなく感情移入するほどでもないのでただかわいい。
    シリアスさは全くなく、主人公も従者も家族も使用人も出てくる人物皆綺麗でワイワイしていて、ギャグっぽいコマも面白い。
    鼻血を吹き出すのは回数が多過ぎてちょっとしつこいけれど、イラストが良いので許せます。
    ラノベ版も読んでみましたが、内容がスカスカでなんだかよくわかりませんでした。
    コミカライズ版も内容は変わらないのでスカスカですが、イラストと見せ方で楽しく読めました。
    いいね
    0件
  • 転生王女は今日も旗を叩き折る

    ビス/雪子

    おもしろい
    2022年4月28日
    乙女ゲームのライバルキャラとして転生、前世の知識を使いながら不本意な流れを回避していくテンプレですが、おもしろいです。
    前世の知識と立場(王女)以外のチート能力はありません。
    攻略対象どころか出てくるキャラほぼ全員が主人公に好感を持ちますが、フラグ回避と自分のために頑張った行動によって好かれるので嫌みがないです。
    はじめから主人公は一途なので思わせ振りな行動や言動をする事もなく、攻略対象キャラも好意はあっても積極的ではないので、鈍感愛されヒロインみたいなストレスがないです。
    行動力はあるけれど、考えなしにトラブルに突っ込む事もなく、引くところは引く、転生ものにはまって色々読んだ中で一番好感が持てる主人公です。
    他キャラも皆良い人なので、他キャラを貶めて主人公を上にする胸くそ悪い展開もないです。
    フラグ回避と推しに振り向いてもらうために、何年もかけて必死で頑張る女の子の成長と交流の物語。
    他の方のレビューにもあるように、挿絵はプラス要素になりませんでした。話が面白いだけに勿体ないです。
    いいね
    0件
  • 永久指名おねがいします!【特装版】

    カナエサト

    嫌いじゃないけど都合が良い
    ネタバレ
    2021年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版とセール合わせて一気読みしました。
    序盤のとわこちゃんのボサボサ髪にヨレヨレ部屋着のひきこもりっぽい見た目と、兄上とか○○殿という話し方が苦手でした。
    直接会話できなくて文章で意思表示したり買い物にも出られないくらいのひきこもりなのに、キャバクラで接客するとか絶対無理だと思う。
    人の良いホストたちとの交流を通じて人に慣れてからは、一人暮らしをはじめて、好きな人に釣り合うようにお洒落も頑張ってるけれど、働くこともできず兄に養われていたはずなのに、家賃とか服とか化粧品を買うお金はどこから出てきたの?と疑問。バイト代でパソコン買ってたしあっさり賞を取った小説の賞金は兄に渡してたよね…デビューしたての小説家ってそんなに稼げるのかな。
    とわこちゃんの見た目が変わって最初ほど苦手じゃくなってきたと思ったら、今度は兄が苦手に…自分は結婚して子供が生まれてもホスト続けてるのに、蓮次にこの先どう考えてるのか聞こうとしたりしてイライラしました。そして兄と兄嫁の見た目が少しづつモブ化。
    途中で出てくるかおりちゃん、良い子なのに自分の事を名前で呼んでて魅力が半減。
    登場人物に悪い人がいなくて嫌な展開もないので、安心して読めるのはよかったです。
  • 悪役令嬢になりたくないので、王子様と一緒に完璧令嬢を目指します!【初回限定SS付】【イラスト付】

    月神サキ/雲屋ゆきお

    主人公がいい子
    ネタバレ
    2021年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同作者さんの他作品が合わなかったけれど、こちらは楽しめました。
    王子に出会うまでは完璧な悪役令嬢だったのに、悪役令嬢にならないために、これまでの行いを思い返して、反省して誠実に行動しようとする主人公が健気でかわいいです。
    主人公が変わっていくのをきっかけに、家族や従者との関係も良いものになっていって、王子様と出会えてよかったねという気持ちになちました。
    王子の弟(転生者)のゲームヒロインに対する言動にはイライラしました。ゲームヒロインはいい子です。
    悪役も出てこないしハラハラする展開もないので、穏やかに読み進められます。
    ノエルの呪いや従者とか兄とかゲームヒロインの恋愛が消化できていないこと、精霊も契約したわりに空気で残念でした。
    いいね
    0件
  • 転生悪女の黒歴史

    冬夏アキハル

    途中までは星5
    ネタバレ
    2021年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 誰かがつくった乙女ゲームと本の世界じゃなく自分がうみだした妄想の話?に転生した物語。最初の方はキャラクターの大まかな設定くらいで世界観も定まってないような妄想の雑さもあり、黒歴史の辛い恥ずかしいもあり楽しいです。
    途中から漫画の方向性が変わったのか、シリアス感が強くなって勢いが失速。ギャグパートは変態仮面とかよくわからない感じになり、シリアスパートは悪い事をしていないイアナが理不尽に辛い目に合う、恋愛パートは無自覚逆ハーレム化、よくわからない敵組織、謎の忍者集団、イケメン設定キャラの闇堕ち、黒歴史を笑う漫画が黒歴史になってしまいそうです。
    序盤が面白かったので持ち直して欲しい。
    いいね
    0件
  • 女の園の星

    和山やま

    笑いがこらえきれない
    2021年8月9日
    淡々と進んでいるのに笑いが堪えられない。
    某店とバンドカラーシャツを見るとこのマンガを思い出してニヤニヤしてしまう。
    2巻も発売してすぐ買ったけど勿体なくて読めない。
    いいね
    0件
  • 王太子妃になんてなりたくない!!

    月神サキ/蔦森えん

    設定盛り過ぎ
    ネタバレ
    2021年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2次元転生じゃなくオリジナル世界の異世界転生もの。
    ハイスペック令嬢(本人)、ハイスペック溺愛王太子(ヒーロー)、ハイスペック兄、レア度の高い魔女の友人、ヒロインに片思い中の高位魔術師の幼馴染、専属最強護衛、異世界転移したチート能力持ちのヒロインに未練がある元カレ、お菓子と料理づくり、魔法無効化、身分が低いモブからの愛され…
    世に出ている異世界もののチートっぽい設定を詰め込んだヒロイン。
    次々に盛られていく設定だけでついていけない。
    いくら転生者とはいえ、あんこも餅もない世界で大福を作ったり、カレーをスパイスから調合して行列のできるカレー屋を出店してるだけでもモヤっとしたのに、王宮の冷蔵庫で寒天見つけて羊羹を作り出して、前世は製菓学校にでも通っていたのかなとどうでも良い事を考えてしまった。
    ヒロインの性格はサバサバとして男前、実の兄と下ネタを話せてしまう飾らなさ。時々広告で出てくる自称サバサバ女と重なって見える。
    ヒロインに全く相手にされない幼馴染の扱いも酷い。ヒロインの無自覚モテのための犠牲者に見えて辛い。
    評価は高いけれど、評価よりいいね数の多いレビューを見て読めばよかった。
  • 悪役令嬢は『萌え』を浴びるほど摂取したい!

    烏丸紫明/林マキ

    ゲームの記憶の意味がない
    ネタバレ
    2021年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢が萌えというより同人について興奮して喋りだす度に痛い人を見ているようで辛かった。
    推しには幸せになって欲しいと言いながら、ヒロインの邪魔をしないようにヒーローと少しだけ距離を置いただけで、後はひとりで同人語りしてるかオタク友達とオタク会話。
    終盤に突然世界を揺るがすイベントが発生したけれど唐突すぎてついていけず、解決方法もあっさり。
    前世の記憶が戻った時点でゲーム最大のイベントを全く思い出さなかったのがすごい。いてもいなくても問題なさそうな他攻略キャラの事は覚えてるのに肝心な事を忘れているのが不思議。
    そのイベントが他キャラルートで発生したら推しも悪役令嬢も幸せどころじゃなかったのでは?
    試し読みまではよかったけど、ページが進むごとに合わなくなった。