総レビュー数

20

いいねGET

119

いいね

2193

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 好きって言いたい

    安西リカ/おおやかずみ

    前半はよかったんだけど
    ネタバレ
    2022年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前半の表題作は受け視点で二人の恋が成就するまで。
    初めての本気の恋に戸惑いながらも健気にお互いを想いあう感じが甘々ですごくよかった。
    後半の『プラチナリング』は伏線回収と攻めの双子の兄が登場して受けを狙う当て馬展開。
    受けは当て馬の兄と趣味嗜好が合って攻めを置いてきぼりにして会話が弾んでいる描写が多いし、正直すごくお似合い。しかも攻め視点で進むから、攻めの焦りがよくわかってこっちもジリジリ。
    受けの矢印がしっかり攻めに向いているので大丈夫なのはわかっていても、兄と二人きりになって濃密な空気醸しちゃったりと攻めへの配慮の足りなさ、軽率さに魅力半減。攻めもなんか詰めが甘いし、受けの言いなりだし、前半の甘々多幸感がすっかり醒めてきたところで攻めが物理で兄をぶっ飛ばし殴り合いになってよっしゃー!盛り上がってきたー!と思ったら『いい加減にしてください』という受けの一喝が。誰のせいだと思ってんの!と笑いながら声出して突っ込んでしまった。うーん、兄も嫌な奴だけど受けも好きになれない。
    振られたとはいえ受けに完全に本気になっちゃった兄がこれからも未練たらしながらウロチョロするのが目に浮かんで、素直にハピエンを嚙み締められず読後感は今一つスッキリせず。
    前半のあのテンションで二人の甘い生活と大人として成長していく攻めを見たかったな。
  • 好きになった人がバリネコでした【分冊版】

    灰音

    サブタイトルでしっかり匂わされてた
    ネタバレ
    2022年3月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじからラブコメを期待して読み始めたんだけど違ったぁ。4話から不穏になって、6話で受けのシロさんが元彼のDV男に最後までガッツリやられちゃいます。始まりはDVからの無理矢理で最後はハート付きで喘いでとろけちゃっててまぁ割とよく見る展開。個人的に苦手。描写も絵も良いからモヤモヤしても読めちゃうんだけど、私には濃すぎてそれまでの藍とのエピがぶっ飛んじゃった。できればメイン二人の絡みで堪能したかったな。シロさん事後に藍のこと想い出して泣いてたけど、うーん…ツライ。この先は藍が頑張るのかな。気持ちが整ったらまた読み進めようと思います。
  • 片思いは最悪

    『ちぐはぐな二人』
    2022年2月22日
    後半の短編が何度読んでも声出して笑っちゃいます。
    ノンケの彼がいじらしくって可愛い。
    テンポも長さも丁度良くて読んでて心地よかった。
    締め方も好き。おすすめです!
  • 18歳、新妻、不倫します。【マイクロ】

    わたなべ志穂

    あらら
    ネタバレ
    2022年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 27話まで読了。煌は性欲処理は別腹でも明花が初恋だと思ってたんですけど違ったんだなー。ここからまた絆が深まる展開なんでしょうけど、うーん…私の中の萌えに失速感が。
    死別した初恋の女絡みとは言え、ホテルの部屋まで女の言うままノコノコついていって、簡単に押し倒された上に未遂でも移り香を纏ったまま妻の前には現れるなんて。明花は立派だったね。

    煌はハイスペだけどスパダリって感じがしないんですよね。
    真のスパダリは恋に揉まれて成長した明花なのかも?とワクワクしてるんですけど、たまにとってつけたようにキリッとするだけで、相変わらずワタワタしてるしなぁ。
    ハッピーエンド前提だけど、煌が逆立ちしても叶わないような最強の刺客が現れて、明花を覚醒させてくれないかなーなんて期待しちゃいます。明花は煌だけなんてもったいない。不倫はダメだけど。矛盾。明日配信の最新話楽しみにしてます。
  • うそつきあくま

    雁須磨子

    何エンド?
    ネタバレ
    2021年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あーすごい作品でした。受けの余利に共感できず、どうしたもんかなーと迷いながら読み進めていたのですが、下巻の宇郷が描けなくなってから完結までの流れで、自分の中のどろりとした部分を一気につかみ出された気がしてグッと引き込まれました。突然の別れから四年たち、それなりに苦しんだろうけど余利は仕事も順調で、宇郷のように自分のファンだった後輩漫画家の星とのカラダの関係を持っていることを示唆して読み手をギョッとさせてからの宇郷の再登場にぞわーっと来ました。星とはやめて欲しかったなというのが正直なところですが、余利のようなタイプには宇郷ではなく昔の自分の様な年下ワンコの星と生きる方が幸せだった気もします。でも作者は余利に宇郷を選ばせる。心の欲するところはままならない。それは宇郷にも言えることなのかな。ヨリが戻ったとはいえ、ハッピーエンドともバッドエンドとも感じられない物語の終わり方。でも現実ってそんなことの繰り返しで、だからこそ、私はハッピーエンドな作品をつい欲しちゃうんだなって再認識しました。でもこういう作品も時折り読みたくなる。出会えてよかったです。
  • 僕のおまわりさん3【単行本版】

    にやま

    愛だよー!最高!
    2021年8月5日
    あー終わってしまった。ページを捲るたび、泣いたり笑ったり感情が忙しかった!今も涙ポロポロ流しながらレビューしてます。心がぽかぽかしてます。語りたいシーンやエピソード沢山あるけどあえて書きません。とにかく読んで欲しいな。にやま先生素敵な作品をありがとうございます!
  • セックスドロップ 番外編

    しっけ

    最高!
    2021年7月8日
    発売日待ちわびてました!日付変わってすぐ購入しました。時差忘れてて本当はもう少し早く買えてたことに後から気づいてショック受けるくらい待ってました(笑)
    黄海は相変わらず可愛いし、読んでいてちょっと切なくなっちゃうくらい鎮への気持ちが溢れていて、鎮も黄海をとても大切に想っていることが表情や胸元から見える指輪なんかから伝わってきました。想いあってるふたりが幸せそうで胸熱。しっけ先生、素敵な番外編ありがとうございます。
  • 3年目の独占欲【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    梶ヶ谷ミチル

    安定感が嬉しい
    2021年7月5日
    前作の出来事から少し大人になって落ち着きが出てきた2人の様子が微笑ましいです。また寝ぼけて勘違いパターンからのアレコレがあったけど、これはもはやお約束なのかな(笑)
    水谷の恋のライバル春もちょっと変わってるけど真っ直ぐないい子。水谷はそんな晴と沢木の関係にヤキモキはするけどウジウジしていない!感動。晴と対峙した時、いい意味で大人気なくて逆にかっこよかった。そして何より沢木がいい男になってるなと思いました。前作はザワザワした読後感だったけど、今作は清々しく楽しく読み切れました。
  • おはようからおやすみまで

    梶ヶ谷ミチル

    まあいろいろあるよね
    2021年7月5日
    新生活だし、同棲だしまぁいろいろあるだろうなとは思ったけど、自分的にはこの二人では一番見たくないタイプの波乱でした。店長はあそこで水谷が沢木の名前出さなかったら最後までやってそうと思わせるな描き方に感じて、二人のこれまでのことが台無しになっちゃうのーと泣きそうになりました。未遂でよかった。沢木はよく堪えた。でもツライ。店長は沢木への謝罪も相手が自分のテリトリー来るまでしないし。しかも上から目線だし(笑)ちっともいい大人と思えなかった。水谷がバイト続行してるのもなんかモヤモヤ。あんなことした恋人と間男とちゃんと決着つけずに沢木は数ヶ月も家出ちゃうし。水谷みたいな無自覚に庇護欲を掻き立てるタイプの子を野放しにするなんて不安じゃないの?とヤキモキ。もうちょっと穏やかに二人の新生活をニヤニヤ眺めたかったぁ。
  • いちばん遠い星

    秋平しろ

    貝森が幸せならいいよ!
    2021年7月1日
    貝森はわんこの毛皮を被ったスパダリだと思う。めちゃくちゃいい男です。全部読み切っての感想はとにかく貝森えらい!よく耐えた!です(笑)正直、カニだかエビだか知らないけど受けが先生とセ◯クスしようとするくだりは、事情があるとは言え浮気で不倫。許せん。地雷すぎてしんどかった。受けの首に先生がチュー痕付けた時は震えました。しかもそれを貝森に気づかせるなんて作者さん鬼過ぎる(涙)もう端末を豪速球で放り投げそうになったけど、堪えて最後まで読んでよかったです。なぜならその後の貝森が幸せそうだったから。それで地雷を踏んだダメージはある程度昇華できました。受けと先生は自分の幸せではなく、貝森と家族の幸せだけを一生考えて生きなされ!あー面白かった。心が元気な時にまた読み返したいと思います。
  • 俺を見て。【初回特典ペーパー/電子限定ペーパー付】【コミックス版】

    百瀬あん

    これでよかったのかなー
    2021年6月28日
    受けがビッ◯設定で攻め以外の男とのシーンがあります。お互いの気持ちを確かめ合って最初のエッチは別の場所でしてもらいたかったなー。心情的に。他の方もおっしゃってますが、受けが攻めに対して身勝手なのが気になりました。攻めはこれからも振り回されそう。受けの過去は不憫だけど共感できなかったです。モヤモヤポイントは多々ありつつも作品としては一気に読めました。
  • 俺の有害な異世界

    新本浦子

    できればネタバレなしで
    2021年6月21日
    読んで欲しいです。かくいう私はオチを把握してから読んでしまったのですがそれでも十分楽しめました。すでに何度か読み直しています。モブに襲われてハラハラはありますが、当て馬さんや手当たり次第…的な設定はなし。幼馴染のふたりがお互いを深く想い合うが故にすれ違い、それによって引き起こされた思わぬ事態とその顛末。Ωの秋田が健気で男前。純愛です。余談ですが表紙のイラストとデザインがすごく好みです。実はほぼジャケ(表紙)買いです。
  • 光、瞬く間【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    佐藤千鳥

    うーん…
    2021年6月4日
    なんというか読者置いてきぼり感とでもいうのか、なんというか。あらすじは読んでいたのですが、2話以降??展開の連続で脳内でいろいろ補完しながら何とか読み切りました。他の方もチラホラ書かれていますが、りくの親友(って認めたくない!)CPが最後まで好きになれませんでした。2話目の冒頭でいきなりこの2人のキスシーンを見せられた瞬間からイヤな予感はしてたんですけど、見事的中(笑)仲直りする必要ある?とまで思ってしまいました。この作品は私には合いませんでしたが、この作者さんの『ドラマチック〜』はストレスなく読めるかわいくて素敵な作品なので是非読んで欲しいなと思います。
  • ドラマチックでなにが悪い【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    佐藤千鳥

    また読みたくなる安心感
    ネタバレ
    2021年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王道のDK幼馴染モノです。カバーデザインのイメージ通りのかわいいふたりの恋のお話しです。拗らせてセ◯レを作ったりしないし、手強い当て馬も出てきません。友人も理解があって親同士も仲良し。キスシーンのみなんてこともないです。もちろんハピエンです。でもしっかりキュンキュンできました。等身大のドラマチックさっていうのかなぁ。それがすごくいい匙加減なのです。数年後のふたりもちゃんと描いてくださっています。読んでよかったー。癒されました。
  • ここはYESと言ってくれ

    吉井ハルアキ

    なんかもうすごくよかった
    ネタバレ
    2021年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 買ってよかった!不倫のこと考えながらプリン作るの最高です。なんて素直な思考回路してるんだ。だからこそなんだろうなーって納得してしまいました。ふたりのやりとりがすごくいいです。駆け引きもかわいい。完結マークないから続きあるのかな?楽しみにしています。
  • 佐久間くんと多喜くん、結婚するらしいよ【単行本版特典ペーパー付き】

    七緒

    佐久間もかわいいなー
    ネタバレ
    2021年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大学時代に知り合った二人が社会人になって結婚に至る話。
    淡々と甘く日々を送る中で夫婦として関係を作っていくみたいなまったりとした展開かなと思ったらそうでもなかったなという印象です。おかん系スパダリ佐久間は気取ったところがなくて誠実でいい男で好ましいです。澤田の件は当て馬としていいスパイスだけど引っ張り過ぎかなぁ。もう少し周囲の人たちとのエピソードが見たかったです。佐久間はこれからも無自覚天然系の多喜に振り回されてドタバタしてるんだろうなー。いつか続きが読めたら嬉しいです。
  • 夜すがら君を想う【コミックシーモア限定特典付き】

    棚川三々

    いっちゃんよかったね
    ネタバレ
    2021年5月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 優しくて思いやりがあって一途ないっちゃん。甥っ子とのやりとりも可愛い。名月さんはいっちゃんを翻弄しすぎでは?幼いいっちゃんと川の字で寝てるところで星司さんとおっ始めたのはいただけなかった。名月さんの葛藤があまり伝わってこなくて番うのも唐突な印象を受けたので、そこをもう少し知りたかったな。とにかくいっちゃんがいい子なのでその分切なかったけど、幸せになれてよかった。甥っ子くんが魅力的だったのでスピンオフとかあれば読みたい。
  • ふたり百景

    三田織

    かわいいふたり
    2021年5月27日
    三田先生の作品が大好きで作者さん買いしています。くたびれた時や気持ちをぐわんぐわん掻き回されるような作品を読んだ後にたびたび読み返しに来ています。いつもと少し違う生活を送ることになったふたりのやりとりがかわいくて暖かい。ずーっと見ていたいなと思ってしまいます。日常を取り戻した直後のふたりのやりとりも、これまたかわいいです。
  • オレとあたしと新世界【単話】

    古宇田エン

    しのぶさんの幸せを願って星5つ
    ネタバレ
    2021年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本で3巻まで読んで、先が気になりすぎて単話でも追いかけています。読み返すたびに引き込まれて読み終わるとしばらく脱力してしまいます。ここに来てマコと東條のことが気になります。仕方ないことだと思うけど、自分だったら絶望感で立ち直れないかも。失ってしまった10年のうちに恋人が自分の治療関係者と恋仲になって抱かれる側になっていたなんて。マコと東條が二人でしのぶのリハビリをしているシーンは何度読んでもうわぁぁとなります。マコはまだ東條に気持ちを残しているのかな。そしてしのぶさんが最終的にはそれを受け入れて辛い選択をしてしまいそうな気もしてハラハラするけれど、先生がどんな結末を用意されているのかドキドキしながら待っています。しのぶさんにはどんな形でも幸せになってほしいな。
  • 僕のおとうさん

    アキヤマ香

    すっごく
    2019年9月16日
    よかったです。最後はもう涙がポロポロ。読了後も暖かで幸せな余韻に包まれました。何度も読み返したくなる作品です。