レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
主人公が好き2023年4月6日主人公のキャラ設定が好きです。
迫害された優しい人だけど、なんかずれてる、
でも理解不能レベルのずれではなく、ちょっとだけずれてる、というのが好印象。
比較的違和感なく、読みやすいです。
まだ状況整理段階という印象のため、この先がどうなるか期待しています。いいね
0件 -
斬新2023年4月6日まだ分からない部分も多いですが、比較的設定などは斬新かなと思います。
おもしろいと思いますが、
主人公が悩んで成長してみたいなのがほとんどないのと、
絵があまり好みではないので星4としました。いいね
0件 -
-
-
-
-
最強職《竜騎士》から初級職《運び屋》になったのに、なぜか勇者達から頼られてます@comic
主人公が好き2021年9月23日あまり周りのことに動じない、冷静でチートなキャラ好きです。
女の子の露出の多さとか、強調してる感じは好きじゃないけど
まあこういうハーレムというか周りからめちゃくちゃ好かれるタイプの
主人公の少年漫画としては、あるあるだからまあ許容範囲内。
今後は他の勇者も出てくるのかとか、どこまでやり過ぎるのか気になります。
いいね
0件 -
好き2021年8月14日そもそも、こういう「頭良くて冷静な主人公」が
ゲームに巻き込まれて相手を出し抜いたり、仲間を信じたりして勝ち進む
みたいな設定の話が好きというのもあるけど、
それに加えてまず絵が好き。
だいたい、たくさん人が出てくると何か似た人がいて、どっち?ってなったり
誰?ってなるけど、びっくりするくらいちゃんとみんな描き分けられてて
読んでて「誰?」ってならずに読める。
ストーリーとしても、チートとかじゃなく、本当に1人1つの能力しかなくて
最初のころの能力の使い方は「みんなが考える」ような普通の使い方だけど、
だんだんと経験を重ねるにつれて、色々な考え方・使い方があって
色々な能力者系の話を読んでいても、衝撃。
少年漫画らしく、「友情」も敵含め色々なところにあって
読んでいてとても考えさせられるお話。 -
-
かわいい2021年8月9日聖獣がまずかわいい。
こんなモフモフたちと会話できて、一緒にいられるという世界観が素敵。
恋愛展開は正直あんまり興味ないけど、
それに伴う聖獣たちとの会話が好きなので
続きが気になる。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
転生令嬢は逃げ出した森の中、スキルを駆使して潜伏生活を満喫する(コミック)
かわいい2021年8月9日異世界ものをよく見ているので、そこまで新鮮味はない。
けどとりあえず弟もかわいいし、
最初から分かりきってなくて謎なスキルだったり、
絵も比較的好きなので、次が出たら読みたい。
いいね
0件 -
となりのメガネ王子とヤンキーと!【描き下ろしおまけ付き特装版】
好き2020年7月26日とにかく好き。これに限る。
最初は主人公のキャラが飛びすぎてて、たぶん1話見るのが限界かなって思ってたけど、だんだん出てくるみんなが可愛すぎて、キュンキュンしてきて、続きが読みたくなりました。。。こんな青春なかった。。。いいね
0件 -
続きが気になる本2020年6月6日文字が多くて、最近本を読んでない人からすると少し読みづらいなと感じる。ただ、ストーリーはおもしろい。主人公のまっすぐさと、ただ純粋なだけじゃない性格も好き。正義を重んじる信者的な主人公が多い中、純粋ながらも正義とかそういうことじゃなくて、っていうのがうざったらしくなくて好き。絵も好き。伏線だろう描写とか、何なのかよくわかってない謎とかいろいろあって、冒頭に書いたように私的には読みづらいが、それでも読み進めたいと思う魅力あり。出てくるキャラクターに個性がありすぎて、且つそういうストーリーがしっかりしているキャラクターが多すぎて、誰が誰か覚えられない。。。
いいね
0件 -
なんていうか、好き。2020年5月24日よくある婚約破棄ものは結構見てきて、同じような感覚で見たからちょっと衝撃。いい意味でかっこいいし破壊的。こういう話って、すごく少女漫画的ストーリー多くて、甘々だけど、どちらかというと少し少年漫画っぽいというか。まあ二つ名の感じは中二病っぽいけど。甘々方向ではなく、かっこいい女性なので見てて疲れない。続きが気になります。
いいね
0件 -
まず何よりかわいい。2020年5月24日とにかくかわいい。こんな年下男子いないだろって言いたくなるくらいかわいい。キャラ設定も結構細かいな~って思う。よくある、飽きそうだからどんどん後出ししてくる後付け設定あるけど、そういう感じはしないかな。女性が好きなタイプの女性キャラと、女性が好きなタイプの男子って感じ。とにかくどっちもかわいい。絶対にこんな人生歩むことないなと現実を見つつも、現実逃避的感覚で先が読みたくなる。
いいね
0件 -