フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

20

いいねGET

67

いいね

85

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 怪物デリバーと愛しき日々【電子限定描き下ろし付き】

    ナツギイチ

    ハピエンです
    ネタバレ
    2025年3月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もっとレビューあってもいいと思って書きます!途中ふたりが共依存しちゃうし、重くて暗い感じが漂う作風なのですが、、おそるおそる読んだら、ハピエンです!ちゃんとこの先も幸せになりそう…2人の成長が素晴らしくて心に残る作品でした
  • 秘密ありきの僕たちですが

    櫻井ナナコ

    秘密を抱えたままが切ない
    2025年3月6日
    スピン元よりダークで、ストーリーもあえて全てを語らない感じ。タイトル通りか。お互いに秘密を持つ前提でそれでも一緒にいるという選択をした2人。牧と真みたいに安定してないけど、常に緊張感があって、それだけに執着が強くて、切ない。私は多くを語らないこっちの作品のほうが余白が多くて好きだなあ
  • 25時、赤坂で 番外編

    夏野寛子

    校閲…
    2025年2月13日
    はじめのロケのシーンで、「テープ変えます」って言うセリフに萎えてしまってなかなか読み進められませんでした…ちなみにもうテープ使ってる放送局は無いですよ。デジタルなのでカードを使ってます…些細なことですが
    自分でも驚くほど気になってしまいました。でも気を取り直して読んだらふたりが可愛かったです!
    それにしても校閲って大切だと実感しました
    いいね
    0件
  • ここはYESと言ってくれ

    吉井ハルアキ

    いそうでいない
    2025年1月13日
    理想の上司…!といってもイケメンでゴージャスなスパダリでなくて、その辺にいそう(でいない)人間的に尊敬できるひと。仕事ができて、部下をよく見て的確に評価。失敗には責任を取り、落ち込む部下をさりげなくフォロー。ちょっとユルクてセクハラ発言も固すぎないお茶目なひとって感じ。くだらない噂はしないしね。しかも料理上手でひとり暮らしでプリン作るってかなりイイ!そんで奥村くんがキスしてきたあとはきっちり攻める! あぁ私が元嫁なら絶対離婚しないけどな!
    そして部下は責任感強くて(こういう人意外と少ない)赤面が可愛くて健気で、でも傷ついていろいろ諦めてる…ほっとけないよね〜こんな素敵なふたりがとってもリアルな会話を交わし、自然と惹かれ合うのも納得。何回読んでも幸せになります。ぜひつづきを!
  • やたらやらしい深見くん【単行本版特典ペーパー付き】

    松本あやか

    2巻でわかった!
    2024年7月26日
    梶の視点なので、1巻では人に点数つけたり上から目線だったりして、どこがイケメンなのかわからず…。深見くんに、梶がぎゃふんと言わされるのが爽快だった。
    深見くんは物言いもエロもストレートなところが、変にナヨナヨしてなくていい!
    でも2巻からは梶がぐっと可愛く見えてきました〜清潔感あって仕事できて親切で、何より人としてちゃんとしてて真面目なのがわかってきて、モテるのも納得。なぜ、点数にこだわるのか、自分をからっぽというのかも背景ありそうですね。そして梶から見た深見くんはますます色っぽく見える…
    きっと両思いになる3巻が楽しみです!
  • 天官賜福

    墨香銅臭/鄭穎馨/日出的小太陽

    3巻まで
    2024年5月15日
    作者様の本領発揮!複数の人物の願いや恨みが複雑に絡み合い、運命に翻弄される怒涛の展開の巻でした…!
    2巻は戦争や病気の話で読むのが辛かったのですが、3巻は話が今に戻って大きく動いて行きます。ページをめくる手が止まらず一気読みです。ラブも進展します〜❤今から再び1.2巻を読み直してはられた伏線を拾ってまいります!
  • 狼くんの愛はちょっと不機嫌【単行本版】

    二目

    王道少女マンガ…?
    2024年5月3日
    出会ってすぐ膝枕しちゃうとか、友だち段階なのにすぐに抱きつくとか、距離感があり得ないと思ってしまいました。少女マンガではこういう有り得ん設定なのもけっこう王道ですがね。
    会話もテンプレで、話を進行してるだけという感じで、普通こういうときこんなこと言うか…?不自然さが目立ってとにかく腑に落ちない。
    顔はカッコいいけど走ってる姿とかはデッサン崩れてるし、なんとなく残念。今後に期待したいです
  • 巣箱の王子様

    秋平しろ

    じんわりほっこり
    2024年4月10日
    本当に優しくて可愛い2人。自己評価低めな青柳くんの視点から描かれているので、自分の悪さとか汚さが強調されがちな前半…けれど、過去のことがわかるにつれて青柳くんの優しさが沁みてくる。そして王子はとにかく素敵な人。他人のために自分の弱さを見せられるなんて、どんだけ優しいんだろう。そして可愛くて繊細で…。2人が幸せになって嬉しいよ。何回も愛でたい作品です
  • 匂いの先はケモノ道【電子限定描き下ろし付き】

    螺子じじ

    かぁわいい
    2024年2月15日
    絵が綺麗。はじめ万里が傷だらけで幸薄く荒んだ様子なのに心痛みますが、必ずアキラがやってきて救っていくのがホッとする。葛藤もあるけど基本的に素直な2人。アキラは人間のときもずっとポヤポヤしてるしオオカミになるとモフモフでかわいいかわいい。お客がみーんなとんでもない奴ばっかりなのは、ちょっと解せないですが…アキラはずっと一途で最後は幸せラブラブ。とにかく可愛く微笑ましい。万里が大切にされてどんどん美しくなっていくのもいいな。
  • 京極家シリーズ

    木下けい子

    ゆっくりいつまでも続いてほしい
    ネタバレ
    2024年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 木下先生の作品はふんわりと品のあるイメージで、この作品もそれに漏れないのですが…
    正直、1巻目の「結婚」では、いつ好きになったん?と思うくらい、雰囲気先行で なんか内容薄く感じました。とはいえ、決めセリフがカッコいいし十分ウットリしてたんですけどね。
    それが2巻、3巻と進み…1つずつ尊も誠志郎も自分自身の弱さやトラウマなどの問題と向き合うなかで、互いへの思いも深まっていくのが…もうたまらん…となっていき、今では木下先生作品の中で1番好きです!
    レオくんがお風呂で泳ごうとするのを止める尊とか、子どもとの生活感がリアルなだけでなくてジェンダー的にもストレスがないどころか、誠志郎がセクハラ議員をやっつけるところなどスッキリ!!
    次は尊の親子問題かな?まだ法律もできてないし、いつまでもゆっくりラブラブなふたりを見ていたいです
  • 【無料】drap 特別版 -執着・拗らせ特集-

    ゆいつ/ナツギイチ/螺子じじ/篠崎マイ

    私の好み
    2023年5月25日
    4作が1話ずつよめます。どれもそこそこまとまった分量なので、読み応えありました。私って結構執着攻め好きなんだなーと発見。
    いいね
    0件
  • 40までにしたい10のこと

    マミタ

    似てるけど違うよ!
    ネタバレ
    2023年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アラフォーの真面目上司✕強気イケメン部下
    見たことあるな…と思ったんですが!
    いい!私はすごくきゅんきゅんしました。

    最初は胡散臭そうな慶司くん。
    でもここからがマミタ先生の本領発揮。
    タコパの笑顔、上着脱ぐのにドキッとしたり
    キスのあとぎゅっとするところ、髪を撫でるところ、枕買いにいった時の見下ろす慶司くん、こういうちょっとしたシーンがいい。雀さんのドキドキに共感しちゃいます。
    雀さんが街の見えかたが変わったと、自分に驚いてるのも、恋ってそうだよねと、自然に共感できる。雀さんと一緒に慶司くんに惹かれていくんです。

    雀さんはちょっとファンシー過ぎますが、そこはマンガのいいところ。リアルすぎなくてちょっとした息抜きになる。対してセリフは上司っぽいのがいいバランス。
    ナチュラル系おしゃれ部屋に住んでる料理上手より、私は好きだなぁ

    絵は言うまでもなく美しく、スーツがめちゃカッコいい。

    田中くんの話がああいう感じで終わっているのもいい。簡単にけりがつく方が安易だし、不自然だから。

    実はおじさんはあんまり...なんですが、これはハマりました❗
  • ハレルヤベイビー 分冊版

    仔縞楽々

    絵柄とのギャップとワードセンス
    2023年1月30日
    ラブリーな絵柄なのに物騒なシチュエーション。
    はじめはショタぽいので敬遠してたのですが、話が進むにつれシリアスになりギャップにハマりました。
    そしてセリフがいい…!
    都の「おれちょっとだけ狂いそう…」なんて切羽詰まったセリフ、それまでの経緯があると切なくて…
    作者様の文学性に痺れます!
  • シュガードラッグ 【電子限定特典付き】

    頼長

    2巻読了 完成度ヤバい…!
    2023年1月3日
    絵が個性的でとても美しいです。眼の表情が特に印象的で、一人ひとりの性格が表れていて、しかもみんな全然違う…。いや、これは凄い画力です。単なる美麗なだけではなくストーリーにぴったり。そして身体のラインはやや少年風だけれど、ちゃんと男っぽさもあり、かつエロスを感じさせる。そう、エロではなくてエロスって感じなんです。
    だが!本当にすごいのはこの物語世界の完成度です。性格破綻してる愛すべき天才たちの人物造形、普通の人に見える春も陽介もすごく個性が思考に表れています。天才って結構ワンパターンな人物になりがちだと思うんですが、彼らはそれぞれ思考回路が違う。それを動かすことができる頼長先生はまさに神!ですね。
    完成度の高い世界観のおかげでどっぷりこの世界にハマりました。
    紙でも即買いです!
    まだ登場していない5人目の主席も気になるし、あぁ早く続きが読みたい〜
  • ワールズエンドブルーバード【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    星名あんじ

    読ませます
    2022年9月22日
    まとまるの待ってました!
    近未来の世界はファンタジー小説のようです。
    とにかく美麗な絵に唸ります。
    主人公がクールでかっこよくて
    サスペンス要素にハラハラ
    たまに挟まれるギャグにホッとして…
    エロエロも多い作者様の振り幅に驚きました。私はこっちの作風が好みです。
  • 高良くんと天城くん

    はなげのまい

    類を見ない
    2022年4月21日
    はじめちょっと読んだだけでは、話の流れさえわかりにくいと思ったけど、いろんなサイトで追いかけてたくさんエピソードを読むと、あっそういうことか!とわかる。そうこうしているうちにズブズブはまる独特の魅力。
    高良くんが「兄貴の友達」では違う顔を見せていて、あんなにコミュ力高いのに天城くんの前ではメロメロダメダメなのがたまらない。
    ネットで読めてもやっぱり欲しくなる。ついでに初めて布教用まで買ってしまった。
  • 恋する鉄面皮【電子限定おまけ付き】

    中田アキラ

    王道+α
    2022年2月3日
    2巻まで読んで、話に深みが出てすごく面白くなりました!

    北川×夏目CPはツンデレ美人とわんこイケメンの王道で、これはこれで眼福なのですが、やはり王道はどこかで見た感じがあり、物足りない。

    斉藤×富田CPは、もちろん絵は美麗なのですが、いわゆる王道ではないのにハマる…セリフや細かい描写が深くて、変に説明臭くないところがリアル。何度も読み返して発見があります。

    結局2つのCPが揃ってるからこそ、友情や先輩後輩の関係性などがあって、4人が普通の男に見える。ファンタジーの中にリアリティが生まれている。色々バランスいいなぁ。

    斉藤さんと富田さんがイチャイチャしてるところを夏目さんたちが見てはいけないものを見たと言う感じがすごいわかるわ…
  • 消えた初恋

    アルコ/ひねくれ渡

    アライの感覚
    ネタバレ
    2021年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BLというカテゴリではないのは、みなさんがおっしゃる通り。
    7巻では、料理担当イコール女性というのは間違いだとさり気なく入れ込んでいたり、少女マンガのジェンダー感覚が変わって来たなと思わせられました。エンタメとして、キュンとしてだけでなく、そういうところが気持ちよく読める理由だと思います。
    青木くんが橋下さんカップルをみて、同性カップルとの違いに気づくあたりどう決着をつけていくのか、きっとこの作品なら爽やかに着地するのではと期待できます。
  • 夜明けの唄【単行本版】

    ユノイチカ

    すごい良かった〜!
    2021年10月22日
    幼い子も13歳、17歳、中年、老人まで自在に描き分ける画力がすごい!
    切ないセリフも重厚な設定も読み応えたっぷり。BLの枠にとらわれていたらもったいない作品ですね!
    久々にどっぷりハマりました〜
  • この手を離さないで

    咲本﨑

    良かった〜!
    2021年10月22日
    絵がきれいで繊細!でも全編に流れるヒリヒリした感じが切ない〜
    はやく幸せになって欲しい
    心情ドラマ中心なのがいいです。