フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

12

いいねGET

34

いいね

3

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 能美先輩の弁明

    大麦こあら

    この作者様が本当に好きすぎる!!
    2024年10月10日
    もう本当に‥この作者様が大好き過ぎて。
    少し専門的なテーマや学の世界がお話の中に存在するBLは他にもあると思うのですが、この作者様の物語は、その両方が本当に見事に共存してるんですよね。恋愛を盛り上げるために入れてるとかじゃなくて、うまく言えないけど世界が成り立っていて、生きてるんですよね。空気感とか、ちょっとした言葉の言い回しなども含めて本当にそこにあるようにリアルに伝わるのは凄すぎます。それでいて絵柄は現実的すぎず可愛らしくてそこもたまらなく良いです。1巻だけなのに、きっとこんな声質で喋るんだろうな、とかまで想像できる深い人物設定も見事。
    同じ作者様のカットオーバークライテリアもそうでしたが、世の中にはこんな分野、こんな世界があるんだな、と興味を持てて、読んだことで得られるプラスアルファが非常に大きいです!きっとお話を描く上で沢山勉強なさっているのかなと。次はどんな世界のお話を描いてくださるのかと、今から楽しみです。
    そして、不思議なのですが、こちらの作者様のお話は、1年後、2年後、読むたびにどんどん好きになります。カットオーバー‥も今もなお好きゲージが底無しに上がり続けているので、このお話もそうなること確定です。色々な面で値段の何十倍ものリターンです。
    現代を頑張って生きている全ての人間の方にお勧めしたいです。ぜひ読んでくだされ!!
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! 【連載版】

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    主人公の鈍感力から学べる点が多い
    2024年6月17日
    主人公を居て当たり前と冷たくあしらう婚約者、ケイオス様の慌て具合にスカッとします。この人を最低男と片付けるのは簡単ですが、彼も人を大切に思う心がこの歳まで育たずに来てしまった被害者でもあると思います。
    主人公のたくましさと、直接人を攻撃して傷つけずに、でも幸せになろう、自分の事は自分で幸せにしよう、とする姿に心を打たれました。
    2024年のこのご時世、結婚が当たり前ではなくなった時代だからこそ刺さるものがありました。
    最近の令嬢侯爵のでてくるお話は転生するものが多いのですが、これは転生しないので珍しく、主人公が思惑で行動したりしないので、純粋な気持ちで応援できます。何より良かったのは笑えながらも、幸せに生きるためのヒントを得られる気がしたことです。自分を幸せにできるのは自分だけ。自分を幸せにすることができれば、周りの人も、見える景色も変わる、というメッセージが見え隠れしているように思われ、今の時代に合った考え方だなと思いました。誰かに幸せにしてもらおうと考えたり、何でもかんでも時代のせい、人のせいと責任転嫁していた若い頃の自分に読ませたいです。自分も含め、今お一人様の女性にお勧めします。
  • クジマ歌えば家ほろろ

    紺野アキラ

    終わるのがこんな悲しかった漫画は初めて
    2024年5月13日
    1巻から発売日に買って、ついに5巻で終わりました。終わってしまったのがこんなに寂しかった漫画は他にありません。
    劇的な展開とかは一切ないのに、とにかくこのストーリーの魅力に取り憑かれました。クジマが来るまでは少し冷ややかだった家族が、本当に少しずつほんのりと、心がほぐれていって、最終的にこの家族素敵すぎる!となるのですが、その過程が本当にさりげなく少しずつ、気が付いたら、という自然な感じで、感動の押し売り感が一切なく、本当に丁寧な描写で素晴らしいなと思いました。家族ってこういうものだよな、と思わせてくれる漫画です。そんな中でも数々のクジマ爆笑エピソードは大いに笑えます。特にコタツの回と折り紙の回は初見で大爆笑してしまったので電車で読むのは要注意です。定期的に見返していますが都度笑ってしまいます。春に始まり春で終わる漫画、クジマのような明らかに不自然なキャラが登場するにもかかわらず、本当に雪が解けていつの間にか春がやってくるみたいに自然に温かくなれるお話。こういう魅力を感じる漫画ってめったにないです。ほっこりしたい方にお勧めです!
  • スリープレス・ビューティー

    早寝電灯

    10年後も読んでいるであろう名作に出会えた
    2023年11月14日
    もう、なんでしょうね‥この雰囲気が好きすぎてたまらないのです。
    何度も読み返すうちに、この物語に込められた深い心髄の部分が分かってきます。
    読み返す度に、新たに心の中で思う事が出てきます。
    今までBLのレビューでは「キュンキュンした!」みたいな内容ばかり書いてきましたが、こちらは本当に良い作品に出会えたなと思いました。
    大人っぽい作品。10年後もきっと読んでいる名作だと思います。
    オズさんの雰囲気が綺麗で好きです。雨宮、その気持ちわかるよ‥!!と思いながら読んでます。
    この作者様の描く人物は、常にイケメン、常にかっこいい顔ってわけじゃなくて、そこがいいんです。人間らしさを感じます。
    読む前に、オズの魔法使いの原作をざっと知っているとより楽しめると思います。
    どんな刺激の強いBLより、圧倒的に読み返している作品です。
  • 北山くんと南谷くん【電子書籍特装版】

    砂藤シュガー

    これは本当に本当におすすめ!!
    ネタバレ
    2023年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 繊細なタッチで彫刻っぽい絵の漫画ばかり読んでいたために、こちらは可愛い系の絵なのでノーマークでしたが、もっと早く読めば良かった!!試し読みでもその片鱗が感じられますが、とにかく面白いです!南谷君の思考回路が面白すぎて、でもなぜか共感できます。「魚もデート」のくだりには腹抱えて笑いました。二人が可愛すぎるし、世界観も平和でみんな良い人。この作者様の描く北山君の横顔がとても好きです。
    単行本1冊で終わりではなく続編もやっているので、正反対の二人の関係がこれからも楽しみです。
    いいね
    0件
  • おやすみ、またね。ましろくん。

    カトウロカ

    続編!?やったー!!
    ネタバレ
    2023年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あまりに可愛すぎて待ちきれず、単話で追いかけて、読み切り目当てで単行本も買いました。act 7は続編!!嬉しい!転校生だれだろうか、気になります。
    王子谷くんの名言「どちゃくそかっこつけたわ」がツボに入りすぎて、週1でそのシーン見てしまう謎の病?にかかって早半年です。
    読むと頬がゆるんでご機嫌になれるBLです。
  • 誰か夢だと言ってくれ

    みっしぇる

    登場人物全員好きになる!脚本力最強BL
    2022年8月25日
    発売日直前、日付が変わるのを毎回待ちわびている漫画はこの他にありません。ただのBLを越えています。ストーリーが最高。
    夢がテーマ、そして1巻に1回必ず「誰か夢だと言ってくれ」な出来事が必ず起きます。それも色々な意味で。前の巻で邪魔だなぁこの人、と思っていたキャラが次の巻では大好きになる漫画です。一番凄いのは、登場人物みんなの人間性がしっかり掘り下げられているところ。主役達の両親についてもしっかり設定されていて、スケールが朝ドラみたいです。
    個人的に真柴は、最強のスペックとかっこ良さ、優しさ、人間性を兼ね備えていながら、全く鼻につかない最強の攻めだと思っています。
  • 山田くんは優しすぎる【タテヨミ】

    ちはこ

    作者様のギャグセンスの高さに脱帽
    2022年8月22日
    今まで見たことのない色彩使いと絵のタッチが良いです。作者様のいやらしすぎずライトなんだけど絶妙なギリギリラインをついてくる下ネタがとても大好きです。急に時代劇出てきた時はお腹を抱えて笑いました。それなのに美男子の絵はすごく綺麗で‥そのギャップが良いです。
    最後に登場人物達のツッコミ座談会のようなものが毎話あるのがすごく面白い。影や陰の部分も少しだけちらっと見せつつ、基本は光と陽と面白さが満載なBLで、そういったバランスや匙加減もとても好きです。
    いいね
    0件
  • 光が死んだ夏

    モクモクれん

    本格ホラーミステリー+BL少々
    2022年6月18日
    この作品はBLを超えた底深いホラーミステリーの香りがします。
    ホラーなので現実にはありえない設定なのに、人間達の反応があまりに現実的で「あ、これ漫画のキャラのセリフだ」という感じがしない。本物の人だったら確かにこう言うな、というセリフなので余計怖い。
    田舎の町の風景や、田舎のおばちゃんとかの再現度がエグい。こんな人いるし、こういう喋り方するわ、とすごく共感できる分、田舎特有の生暖かい温度感みたいなものがページの端々から伝わってきて、それにホラーが合わさってくるので、とにかくゾワゾワする漫画です。漫画なのに実写よりもリアルな感じがする点、作者様の才能がすごいんだなと感じます。
    個人的に98ページのスーパーマーケットのシーンの効果音「テテーテテテテ♪」の再現にめっちゃ共感して笑いました(笑)あれスーパーでいつも聞こえてくる。消費者の購買意欲を高める効果のあるBGMらしいですね。
    1巻はとにかくホラーミステリー要素満載な感じで終わるので、BLの要素は少ししかないですが、この物語に一度手を出してしまったので、もう引き返せません。2巻が出たら絶対買ってしまうと思います。
  • ハツコイノオト

    あめきり

    心を奪われた!本棚50冊中1位
    2022年4月18日
    とにかく物語としての完成度がすごすぎて、絶対に大ヒットするはず、と思っています。漫画1巻ではなく、1冊の小説を読み終えたみたいでした。それなのに綺麗にまとめられているし、表情や言葉の一つ一つにこんなにドキドキさせられるものか、と思いました。攻めと受けどっちが好きか?と聞かれてもこの作品では絶対選べない!どっちも最高すぎるので読んでみてください。買ってまだ3日なのに15回読み返しているのは異常です。この作者様の作品をこれからめちゃくちゃ読みたいなと思いました。
  • お前に抱かれるなんて聞いてない!~ハマった男はAV男優

    夏原サイケ

    今のところこれが一番面白い🙂
    2022年4月3日
    40冊くらいシーモアでBLを読み漁った中でいちばん面白いです!当初はタイトルでちょっと避けていましたが、ランキングがずっと上位なので読んでみたところ、ランキング通りの良さでした。
  • キューピッドに落雷

    鈴丸みんた

    ハマりすぎて自分が怖い
    2022年3月11日
    色々読んだ中でこのマンガはあり得ないくらいにハマりました。仕事が手につかなくなりそうでした。怖いくらい夢中にさせてくれる漫画です。試し読みだけで終わらせず本当によかったと思いました。
    とても自然体な会話や高校生活の日常の場面の中にもしっかり見せ場があって、だからこそ余計にドキドキします。何より主役の2人が自然体でものすごく可愛い。
    この先生の描く人物の様々な目の表情が本当に素敵です。目から色々な感情が伝わってきて、何度読み返しても飽きません。なので結果ものすごくコスパがいい漫画となりました。タイトルにもセンスがあって大好きです。
    いいね
    0件