フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

18

いいねGET

84

いいね

23

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー4件
いいね43件
投稿レビュー
  • 復讐のサレ妻~夫の不倫相手は保育士でした~

    ひだりて/COMIC ROOM

    サレ妻漫画はスッキリが命(サレ妻談)
    ネタバレ
    2023年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ わたし自身サレ妻です。

    夫の不倫に気付いたときの血の気が引く感じとか、離婚or再構築の葛藤とか、夫に笑いかけたあとに陰で「スンッ」となる表情とかがすごくリアルでした。

    個人的に、主人公の復讐を決意したキッカケや表情の作画は★5でした!

    ただ…サレ妻漫画は「復讐でのスッキリ」が肝だと思うので、夫と不倫相手はもっと立ち上がれないくらい(社会的に)ボコボコにしてほしかったです。

    生き地獄を希望します d('∀' )
  • ヤバめの恋は計画的に【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】

    Mりあ

    ずっと性癖に刺さって致命傷
    ネタバレ
    2023年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。
    Mりあ先生の作品には毎回心を鷲掴みされていて、今回ももちろん性癖に刺さりまくって瀕死です。

    他の方も書かれてますが、リバなので苦手でしたら購入をお見送りしてもいいかも。

    私は大好物なので瀕死です(2回目)。

    ですが……
    大好きな大川内さんがBがLする世界に来るまではシねないと密かに思っています。
  • しないと出られない

    空腹

    わたし史上『暴言ウケ』ランキングTOP3
    2023年5月30日
    「とにかく相手(攻め)に屈さない、でも身体は……」みたいなお話が本当に大好きです!

    八百先生の「素人ヤンキー」シリーズが好きな同志に、ぜひぜひおすすめしたい作品ですね。

    普段、同人誌は厳選に厳選を重ねて買うタイプですが、こちらは大満足でした。
    続編を全力待機してます!
  • やらかしヒモ男のおしおきライブ配信中! 【短編】

    和良比もち

    嫌いなところが見つからない
    ネタバレ
    2023年2月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完結の5話まで読みました。

    良かった!本当に!
    単行本化されて、描き下ろしのアフターストーリーがあれば即購入します。いや、無くても買うかも。

    かなり絡みが濃いめで作画がリアル寄りなので、筋肉好き、ぐちゃぐちゃシーン好きの方にオススメです。

    各話、エチ部分多めにもかかわらず、日常シーンに無理やり感がなくすごく自然に進むのも良かったです。
    受けが攻めの家に転がり込むキッカケも、配信に凸した流れも、受けの奔放でクズい性格が活かされてて◎!

    フォロワーさん達のコメントも最高でした〜!
    何度でも読み返したくなる作品です♪
  • 郁郎さん(43歳)は甘えたい【分冊版】

    カサイウカ

    もっと貢がせて!
    2022年12月23日
    安すぎません? いえ、安いに越したことはないですよ!?

    でも、この「これからどうなるの〜(*´Д`*)」っていうワクワクドキドキ感の内容で、さらに毎話ごとにカラー表紙があってこのお値段って……!

    もしもシーモアに【投げ銭機能】があったならば、投げまくって愛を伝えたいくらいです(*´Д`)つ))ポイポイポイ
    いいね
    0件
  • 手中に落としていいですか

    くれの又秋

    コミックス派なのに……!(追いレビュー)
    ネタバレ
    2022年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 普段は、連載版はあまり買わないです。
    続きが気になったまま1ヶ月以上過ごすのがツラいので。

    でも、こちらの作品は秒で買います。
    連載版だろうと、コミックス版だろうと買います。
    なんなら、前話を読んだあとカートに入れずに直で買います。

    早く続きが読みたいのに、終わってほしくない。
    そう思わせてくれる、本当に大好きな作品です!

    (最新刊読んで追いレビューします笑)
    最高すぎて読了後にため息がでました!

    個人的に、新田さんからの告白のタイミングが神がかってて好きです。
    その直後の巳鹿島さんの表情も、いつもの糸目さんなのですが「理性の糸が切れる音」が聞こえるようでした。

    動作や言葉のひとつひとつがすごく丁寧に描かれていて、全部を噛みしめて読ませていただきました。

    素敵な作品をありがとうございます!
    単行本版が出たら即買いして、また鼻息荒くレビューします!笑
  • 転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す A Tale of The Great Saint

    青辺マヒト/十夜/chibi

    主人公、ひた隠せてない
    ネタバレ
    2022年11月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今現在、最新刊の7巻まで購入しました。

    最初、絵が少し粗いかなぁと思いましたがストーリーが面白くて買い続けました。
    主人公が「(大聖女であることを)ひた隠す」理由に説得力があったので、応援したい気持ちになったものの……総合して見てみると「本当に隠す気ある?」っていうくらいうっかりしてます。

    大聖女しか知らない情報をボソッっと呟いて周りに気付かれるとか、大聖女目線の発言が多いなどなど。実際、大騒ぎになったり、薄々気付かれ始めてたりしてますし。
    バレる=死(拷問?)なのだから、もっと自重してほしい。

    あとは「あ。主人公、今からきっと良いこと言おうとしてるな」っていう、前段階の表情が分かるのが少々冷めます。

    原作が素晴らしいとのレビューも多いので、小説は得意ではないですがそちらに切り替えてみようかと思います。
  • フォビア

    原克玄/ゴトウユキコ

    身近な恐怖
    ネタバレ
    2022年8月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ホラーを探してるときに出会った作品です。

    幽霊とか怪奇現象などではなく『もしかしたら自分にも起こるかもしれない怖さ』がヒシヒシと伝わってきて怖かった!

    人間の狂気みたいなものが作画からも滲み出てて、原作・作画のお二人の先生は素晴らしいタッグを組まれたのだなと思いました。

    ドロドロした話の中にちょっぴりユーモアもあって、個人的には【笑顔】のお友達さんや【醜形】のお父さんがとても好きです。
  • ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる

    神栖みか/シロヒ

    逆ハー…なのか…?
    ネタバレ
    2022年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現在でている2巻まで読みました。

    タイトルから『王立騎士団で逆ハー』を期待して読んだのですが、今のところその要素は薄いです。

    てか、主人公が1巻の早めで特定の人に惹かれ始めているし、2巻で想いが通じあってます。

    "特に誰と結ばれるか分からない状況で、周りのみんなに可愛がられる"パターンを読みたい方は少し好みが違うかも。
    (今後の展開は分かりませんが…)

    私はここまでかなぁ。

    でもゴリラは可愛いです。特にお話の間に入る小話が好きでした。
  • オオカミを飼っています【電子限定ページつき】

    いたちねこ

    買って大正解!
    2022年6月3日
    え? こちら本当に初コミックスですか!? ってくらい、完成した作品だと思います。

    即!『作家フォロー』しました。

    ちなみにわたし、普段は表紙にキャラが一人しか描いてない作品にはあまり食いつかないタイプです。(二人の関係性が読み取りにくいから)

    今回は試し読みしてみるか〜と軽い気持ちで読んだらマァおもしろい!
    迷ってる人は試し読みオススメします。

    絵も綺麗だし、1巻の中にBLはもちろん家族愛も詰まってて読了後の満足度が高いです。

    エチシーンも好みなので、もっとデロデロでガッツリしイタしてる作品も読んでみたいですね。

    今後、この作家さんの作品がたくさん読めるのを楽しみにしてます♪
  • 聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました

    朝谷コトリ/神山りお/たらんぼマン

    主人公に好感が持てませんでした…
    ネタバレ
    2022年5月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いま現在の最新巻(4巻)まで購入した感想です。
    なんとなく1巻で主人公への違和感があったものの、絵は可愛いしお話も気になったので買い続けていました。

    でもやっぱり、主人公のまわりへの接し方が受け入れられませんでした。

    特に王様への態度。
    ポイントとして『国のトップに対しても物怖じすることなく軽口をたたく』→『(王様からすると)他者と違う態度が新鮮で面白い女だ』→『なんだか気になる存在に……』というのを見せたいのでしょうか。

    でも【塩対応】と【失礼な人】って紙一重だと思うんです。
    個人的には、後者のように感じました。
    例えば、目上の人に対して不機嫌そうに「邪魔」と言ったりするのは違うかなぁと。

    あと全体的に、主人公の性格の芯みたいなものがブレている気がします。

    家族を亡くし自分で命を絶とうとしたと思いきや、異世界に飛ばされ相手の失礼な態度にガチギレしながらよく分からない説教をする。
    王様との初対面で『本当に10代の未成年?』みたいな正論ぽいことを言ったと思いきや、目上の人を邪険にする。
    ……かと思いきや、その邪険にした人たちのイケメンぷりに萌える。

    萌えたりトキメクのであれば、あからさまに不機嫌な態度ではなく「も〜しょうがないなぁ('▽` ;) ヤレヤレ」くらいにして『奔放な王様たちに振り回されて困りつつも、ついつい世話を焼いてしまう、実は心に影を持つ女の子』とかシンプルな方が好感が持てます。

    まぁ一言でいうと『偉い人たちにその態度は失礼すぎじゃない?』ってことで、しょうか……。
    私は4巻までにしようと思います。
  • brainHacker

    大介

    人生、最初で最後の脳カンBL
    ネタバレ
    2022年5月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 分冊版を買いましたが、好きすぎてコミック版も即購入しました。

    今まで『脳カン』モノを読んだことがなく特に興味があるというわけでもなかったのですが、屈強そうな男性が受けと聞いたら読まずにはいられません。

    結果、ドハマりしました。
    まず絵が綺麗ですし、メカ要素が強いので書き込みもスゴい! なのにゴチャゴチャせず読みやすいのは、作者さまの技術なのでしょう。

    あとで調べたら『脳カン』ネタは最後救いようがないバッドエンドが多いらしいのですが、コチラは純愛(?)でした。

    なんだろう。。相手はスライムのはずなのに、人間くさくて……表情も見えてくるようで……愛おしくて……。

    描き下ろしも、エチはなかったもののお互いに想い合ってるんだなぁと嬉しくなりました。

    きっと私の中で最初で最後の脳カンBLになると思います。
    もし続きが出たら、またまた即購入します。
  • 兄貴の友達

    はなげのまい

    今後に期待したいです
    2022年3月1日
    現時点での、この作家さんの3作品を読んでの感想です。

    総合的に【センスと伸びしろ】を感じました。
    もとはpixivに掲載されていた作品であって、商業ではなかったとのこと。

    確かに商業として世に出すには『人物の描き分けが△』『どれが誰のセリフか分からない』『人物が今どの場所にいるのか分かりづらい』『回想(妄想)と現実の違いが分かりづらい』『引きアングル(全身)の人物の等身がおかしい』『セリフ内の単語の意味が分からない時がある』など、気になるところはあります。

    とはいえ、セリフの言い回しなどはもともと持ってらっしゃるセンスだと思うので強みにしながら、これから技術的なことを磨いていっていただきたいなと期待しています。

    1点、作家さんについてではないのですが、なんでこんなに価格が高いんでしょう……。
    契約の関係などあるのかもしれませんが、読者の購入意欲が下がったりクオリティに対する読んだあとの満足度に関わるのでデメリットしかない気がしますが……。
  • 神さまの言うとおり弐

    金城宗幸/藤村緋二

    【レビュー閲覧注意】オチ書いてます
    ネタバレ
    2021年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 第一章と、こちらの第二章、全巻読んだ感想です。
    オチについて書いているので、マンガ未読の方はスルーしていただいたほうがいいかと思います。

    単刀直入に言うと、オチが個人的に合いませんでした。

    キャラの描き分けや性格設定など、とても素晴らしいと思います。これだけの人数が出てくる中で、よくゴチャつかないなと。

    生死を賭けたギリギリの中での人の醜さや、優しさも伝わってきました。

    ゲームの内容も、超シンプルなのもあれば「このゲームを考えた方の脳内はどうなってるの?」というほど緻密なのもあり楽しめました。

    後半は少し間延びしてる感があったのですが、それでも読みつづけたのは『たくさんのキャラたちが主人公に願いや希望を託して死 んでいく中、主人公はどんな最後(希望)を見せてくれるのか』を見届けたかったからです。

    それが……最後に新しく神になったキャラが一番最初の【だるまさんがころんだ】からまたスタートさせる……?

    ん???でした。あの長かった死闘の数々をまた最初から?
    また更に続編につながるように大人の事情が絡んでるのか、含みを持たせて読者に想像させようとしたのかは分かりません。

    ただただ、ずっとやってきたRPGゲームでラスボス手前で全セーブ消えた気持ちです。「マジ…か……」と。

    『オチが私には合わなかった』という結論ではありますが、この作品を読んで良かったとは思ってます。

    ただ、本当に、オチが、嫌だっただけ!(3回目)
    いいね
    0件
  • リアデイルの大地にて

    月見だしお/Ceez/てんまそ/涼風涼

    主人公のトホホ顔が……
    2021年9月24日
    いま現在配信されている3巻まで購入して読みました。

    異世界のチート系って割と好きで読むものの、こちらは少し私には合わなかったようです。

    こういったお話はある程度のご都合主義がお決まりですしそれを楽しむ部分もありますが、それでも限度があるかと……。

    なんでもかんでも出来すぎて、印象に残るシーンがなかったです。

    あとは、主人公のチート能力を発揮したときなどのトホホ顔というか「アハハ〜…」顔というか、苦笑いの表情が苦手でした。

    とはいえ私が合わなかっただけですので、試し読みや第1巻購入などでぜひ読んでみてください!
    お気に入りの1冊になるかもですよ(´∀`)
  • 素人ヤンキー♂危機一発!!

    八百

    定期的に読み返したくなる作品
    2021年9月24日
    別のコミックサイトで連載を追いかけ完結まで見届けましたが、我慢できずシーモアでもコミック購入。

    強気受け、ヤンキー受け、チャラ男攻め、と聞いてニヤニヤしてしまう人にはドンピシャな作品だと思います。

    受けのヤンキー君に関しては、行為中に気持ちいいけど「クソが!」とか言うタイプです。最高です。

    例えば他のBL作品で「ちょっとイマイチだったな〜」と思う作品に出会ったあとは、このお話でテンション上げたくなります。

    本当に買ってよかったと思える1冊です。
    いいね
    0件
  • ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~

    尾羊英/中村颯希/ゆき哉

    連載版・コミック版・小説版を購入
    ネタバレ
    2021年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続きを心待ちにしている作品の一つです。
    転生ものが好きで読み漁っていたときに出会いました。

    『転生』とは違いますがドハマりして、連載版、コミック版にとどまらず小説版も買ってしまったほど。

    コミック版での書き下ろし漫画は、小説で書かれているエピソードで連載版に載らなかった『辰宇と殿下の会話シーン(リーリーが怒り狂う直前のとこ)』で読みごたえアリです!

    続きが気になりすぎて、完結してから出会いたかったなぁと思います。
    とてもオススメなので読んでみて欲しいです。
  • 異世界で最強魔王の子供達10人のママになっちゃいました。

    遠山えま

    『16歳』がジワジワ引っかかる…
    2021年9月24日
    いま現在配信されている5巻まで購入して読みました。

    絵がキレイだし異世界ものの中でも『魔王の子どもを産む』という設定が斬新だったので読み進めていたのですが、よくよく考えると「え?16歳?昨年まで中学生?」と考えてしまいました。

    なんというか、これが例えば18歳だとしたらこんな気持ちにはなっていないかも……。

    昭和生まれのお母ちゃんなせいか、16歳・出産と考えるといたたまれない気持ちになります^^;

    なので私は、続きの購入予定はないですね。
    ただ、作中に出てくる羊のキャラはめちゃくちゃ可愛くて癒されました。絵は好きです!