フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

23

いいね

474

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • STAYGOLD それから。

    秀良子

    見守りたい
    ネタバレ
    2023年7月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まだ1巻のみです。優士と駿人のお話しは1話だけですが満たされました!(アメリカ編があれば3巻で見せて頂けたら嬉しいです笑)わーー2巻も早く読みたいけど!試し読みだけでは足りず。皆様のレビューが楽しくて切なくて。どうやら吉田さんのターンが多い様でラストにようやくコウのターン?となると3巻出てから一緒に読んだ方が良い様な気もして。1巻では日高が赴任先の島や吉田さんに癒され、久々に会ったコウと思ったより話せてる自分を発見しつつ、でもふとした拍子に切なくコウを思い出してみたり、揺れる日高をハラハラしながら見守る事ができます。でもコウと久々に会ったあの時、なぜ吉田さんを優先したのかな?純粋に嬉しかった?あえての強がりとか?など気になるシーンも色々。あと日高はセ⚪︎⚪︎のおじさんともゆるく繋がってる模様(養おうか?と日高にちょいマジっぽい人)。コウを失った後、日高を支えてきた人達と今後どうなるかも気になります。コウも「日高の大切な人」の場所が「自分(コウ)」だったはずなのに。その場所を他人(吉田さん)に奪われた?という出来事に愕然とし、自分に芽生えた気持ちに揺れてます。はぅーーっ…。やっぱり2巻読んでしまおうかな?笑
  • 囀る鳥は羽ばたかない

    ヨネダコウ

    まだ2巻途中までですが
    2023年6月29日
    お薦めに出てきた8巻表紙絵。スーツ姿のイケオジ風の男性の佇まいに目を引かれ。モテるチャラいリーマンのお話し?と気楽にタップ。ううっ。全然違うじゃん(あっモテるとチャラそうは合ってた笑)。気楽に読めないヤツじゃん。ゴリゴリの裏社会。お兄さんやオジさまばかり。でも。…ナニコレ…ヤバい。手が止まらない。某サイトで単話(2時間で1チケット)で読み進めてる最中なのですが。全然興味のないジャンルでした。が面白いお話しが読みたくて。えっ?劇場版アニメ(R18なのに?)?DVD(ですよね〜自宅で見たいですよね〜笑)?ドラマCD(波多野さん、興津さん、安元さんも?)?そんなに有名で人気のある作品とは知らず。どなたかも書かれてますがむしろ一気に追えるありがたさを噛みしめて。BLの括りを超えてドラマを見てる様な。まだショックが大きいので皆様の愛あるレビューを参考にゆっくりこの世界を楽しみたいと思います。
  • 悪役令嬢の兄に転生しました

    内河弘児/キャナリーヌ

    お話しが面白い
    2023年6月25日
    コミカライズ版もレビュー書かせていただきましたがお話しが面白いのです。キャラも皆愛らしく微笑ましいエピソードにホロリとさせられたり笑ったり。ほっこりしたい時にオススメです。(シスコンはもちろんほんのりやんわりBやLの雰囲気も感じられ。可愛らしさに目を奪われますがじつは多様な萌えのオンパレードでは。腐の界隈の方に見つかったらめちゃハネる予感が…笑。このままいって欲しい様な見つかって多くの方に楽しんでもらいたい様な複雑な気持ちです笑)
  • 悪役令嬢の兄に転生しました(話売り)

    よしまつめつ/内河弘児/キャナリーヌ

    ド魔学編までコミカライズで読みたいです
    ネタバレ
    2023年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙絵とタイトルに釣られ気楽に読み始めたら。20代社会人かつゲーマーのひとの良さそうな男性がゲームの世界の悪役令嬢の『兄』に転生し、将来妹に起こるだろう最悪のシナリオを回避する為に自分の能力と前世の記憶を最大限にいかし奮闘するお話しで。コミカライズ→原作(なろう)→小説版、そしてまたコミカライズへ戻ってきてしまうぐらい面白い。まず子供達のわちゃわちゃが大変可愛らしく微笑ましいです。どなたかが親世代に刺さると書かれてますが刺さりますね笑。そして魔法や前世の設定がお話しにうまく絡んで小気味よくハマっていくのにワクワクします。コミカライズは細かなエピソードを削ったり統合したり1コマに集約したりかなり読みやすい印象なのでまずはこちらから入るのも良し。気になる方はなろう版もしくは特典SSが読める小説版でより深く楽しむも良し。なろう版はとうとうゲーム開始時点のド魔学編へ。時々コミカライズに出てくる少し大人びた学生の彼らを想像して楽しみたいと思います。(小説版の挿絵もは大変可愛らしいですが優しい感じ。コミカライズの方がより男の子らしいというかヤンデレみがあるというか。ちなみにカイン×イル推しです笑)
  • 25時、赤坂で

    夏野寛子

    麻水さんの透明感ある大人の色気にヤられる
    2023年6月6日
    なんといっても絵が綺麗。瞳が美しい。顔がイイ。絵の美しさとお話しの説得力が絶妙で惹き込まれ、2人のその後がついつい気になり番外編も読み満足です。麻水さんのアンニュイで大人な色気(4巻152ページの麻水さんはヤバい)。白崎くんの俳優としての成長やいい感じの2人の距離感。俳優仲間の佐久間くんや山瀬くん、麻水さん友人の三原さんとの絡みなど。ずっと見てたいです。試し読みで気になった方はぜひ続きを。(まだ続きを読める?と調べたら、雑誌の2つ前の号で番外編、1つ前に連載1話目、最新号で2話目と3号連続掲載のようです!単行本になるまで待てるかな?)
  • ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】

    セキモリ/クレイン

    どうか幸せになってほしい
    ネタバレ
    2023年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙とタイトルからコレは面白そうだと思っていて。1巻や2巻の無料立ち読みで確信に変わり。とうとうポイントとクーポンとパックなどで15巻まで大人買いしてしまいました。読めてよかった…。何となく物語のベースに神話の様な古典的な物をモチーフにされてる様な壮大さや安心感というか。地に足が着いてる様な面白さが巧みに散りばめられてる感じです。ララとアリスの言動や環境に何度も涙腺を刺激されますが、特に14巻ラスト数ページ。アリスの思いが痛い程伝わってきて何周してもウルっときます。15巻まで読み、また1巻から読むと2人の思いを、より味わい深く噛み締められます。2人の行く末を最後まで見守りたいです。どうやら小説の方は完結、更にスピンオフもある様でめちゃ気になってます笑。(ところで大人のアリス、ララの扱いがやけに上手だなぁと思うのですが、ルトフェル様に色々教わったのかしら?笑)
  • 太陽よりも眩しい星

    河原和音

    神城目線もイイ/鮎川くん渡辺くんもイイ
    2023年3月21日
    レビューを読んで気になり過ぎて5巻はポイントとクーポンで購入してしまいました。読めてよかった(涙)6巻は6月なのですね。こうきから見たさえもカワイイ〜待ちきれない〜笑【追記】6巻もココロが潤いました。少女漫画からしか得られないトキメキ(だったかな?)がある、とどこかのレビューで見かけましたがこの作品もそう。サエとコウキの周りもイイ子ばかりで胸がギュッとなります。ホワホワしたい時におすすめです。