レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
かわいい2024年1月18日唐突に見える始まりだけれど、主人公の二人には自然と思える惹かれあい。しかも真剣な思いなのに、やり取りがコミカルで、面白い。とにかく、瀧が携帯番号をもらえた時の顔が良い!続きが出ることを願って待ってます。
いいね
0件 -
嚙むほどに味わい深く。2023年10月22日読み返したくなる作品です。大人の恋愛の難しい所や、自分のセクシャリティーとの付き合い方や、社会との向き合い方などがたくさんちりばめられているのに、話のテンポが良くて一読目はスルッと読みました。そして読み返すたびにストレートな自分の当たり前がそうでは無い人が居る、と、わかったつもりでいたけど頭でだけだったんだよな、と考えさせられる作品です。BL作品には上に書いたテーマを扱うものが多いですし(of course)、色々読んで楽しんでいますが、テーマへの問いかけが大きく分けて真正面からの物とその辺りをすっ飛ばしてLGBTQの視線からだけのものとあると思います。この話はとても上手にこの二つを同時進行させている。「初めて先を望める人を好きになれた、誰にも壊されたくない」このセリフ、刺さります。良い!
-
-
これとても好き。2023年9月26日鈴丸みんた先生の作品で最初に読んだのは「タカラのびいどろ」でした。あの作品も大好きですが、この作品は多数のお薦めレビューの通り、手に取って本当に良かったと思えるものです。BLという要素を加えるとここまでピュアにできるのか、と異性愛とは別の純愛の風景が見られて、やっぱり愛は愛だと心穏やかになる作品です。「女の子」達に女子のイメージを覆されてしまった性に疎い男子高校生と、中学時代に人間関係を作ることの複雑さに幾分くじけてしまった男子高校生の二人が出会い、自分たちを見つめ直しながら感情を成長させていき自信を身につけていく様は、読み応えあります。
-
-
良かった。。。 talk about pure love...2023年9月22日読み終えてすぐにレビューしてます。ジェンダーの話はようやく自由に話すことが出来る世の中になってきましたが、BL世界のオメガバーズという着眼に、お婆はただただ感服しています。若い人の発想と言うのはすごい。若い世代は常に進化体だと言い続けて居ますが、このBL世界と言うのも、まさにその一例だと思います。(BLは読み始めて1か月ほどです) ネタバレしたくないので何やら小難しい事を書いてしまっていますが、愛の形、ジェンダー、社会、この物語には今日の我々が共有していく課題(古いものも新しいものも)が詰まって尚、マンガと言う娯楽物として立っていて、すばらしい。是非、多くの方に読んでいただきたい作品です。
-
-
-
-
-