フォロー

0

総レビュー数

19

いいねGET

102

いいね

3362

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 風光る

    渡辺多恵子

    大好きな作品でしたが…
    ネタバレ
    2020年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 時代考証等も丁寧にしてあるし、史実とフィクションを上手く混ぜて創作してあって、大好きな作品でした。
    が…
    最後が…
    まさかそういうオチで来るとは…。
    あまりにもガッカリ…を通り越して、気持ち悪いです…ごめんなさい。
  • この音とまれ!

    アミュー

    面白いです!
    ネタバレ
    2020年10月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ みんなの琴にかける情熱や友情に、青春スポ根漫画的としてもとても素晴らしいですが、少女漫画的な恋愛面でもドキドキできて、とっても面白いです!
    女性の作家さんだからか、恋愛漫画としても丁寧に心情や関係の変化が描かれていて、琴の場面は勿論ですが、恋愛要素の場面でもドキドキしました。
    愛とさとわ、武蔵と妃呂の恋愛成就までしっかり描いて欲しいな~と思います!
    たくさんのキャラが出てくるのに、それぞれしっかりした人物像やストーリーが創りこまれていて、本当に丁寧な作品だと思いました。
    20巻以上出ているのに全く中だるみする事もなく、すごいです!
  • P.ハート~女性小児科医・藤咲夏季の挑戦~【分冊版】

    中山亜純/直遊紀

    長い髪が不衛生で、気が散りました。
    2020年10月2日
    話自体は面白いですし、絵も割と綺麗だとは思いますが、主人公が長~い髪(しかもパーマで広がりまくり)をバッサバッサさせたまま治療しているのが不衛生すぎて気になりました。
    例えマンガとはいえ、気持ちの良い物ではないですし、だらしなく見えるので、結ぶなりして欲しいです。
    「主人公は素敵な医者」というストーリーの筈が、自分のオシャレの方が大事な女医なのね…と、何だか白けてしまいました。
    いいね
    0件
  • 花もまた、きみのため。

    もとむらえり

    キャラデザがちょっと…
    2020年8月7日
    歴史上の人物、いろんなキャラデザがあって良い!と思うんですが。
    この作品のはちょっと…かなり微妙過ぎました…。
    日本史ではなく、完全な異世界ファンタジーだよねレベルで、絵に邪魔されて気が散ってストーリーがまともに入って来なかったです(汗)
    茶々の前髪が鬱陶しくて見苦しく、全然美しく思えなかったです。
    いいね
    0件
  • きちじつごよみ 分冊版

    岩岡ヒサエ

    とっても良かったです!
    2020年7月24日
    絵もほんわかしていて可愛らしく、主人公や周りの人達も良い人達というか。
    いろんな新郎新婦・いろんな結婚式に向ける思いが丁寧に描かれていて、お仕事系漫画としてもヒューマン系漫画としても、とても良い作品だと思いました。
    いいね
    0件
  • 忍恋

    鈴木ジュリエッタ

    まぁまぁ
    2020年7月20日
    それなりには面白いですが、子供向けという感じですね。
    杏子ちゃん、子供の頃はすごく可愛かったですが、16歳でも中身がそのままで子供っぽすぎて残念でした(だから子供向け漫画に感じるのかな?)
    楓に魅力を感じず。
    鐵男の方が良い男だと思いました。
  • サラディナーサ

    河惣益巳

    うーん…
    2020年7月16日
    歴史物は大好きですし、ベルばらとかも大好きなのでこういう絵柄も全く苦痛ではないですし、作画も素晴らしい!と思うんですが…主人公にイマイチ魅力を感じませんでした。
    強い女性は大好きなんですが、わがまま自己中すぎ&周りが甘やかしすぎで「誰からも愛されてます」感と逆ハーレム感が、ちょっと無理でした。
    いいね
    0件
  • 響~小説家になる方法~

    柳本光晴

    主人公に魅力が無さすぎる。
    2020年5月10日
    自己主張できて強くて素敵!というより、完全な自己中で暴力的。
    自分の価値観だけが絶対正義で、逆らう奴は問答無用に殴って黙らせるというだけの主人公で、全く魅力が無い…どころか、かなり不快でした。
    こんな視野もキャパも極狭な人間が書いた小説、「天才」と言われても、何だか嘘っぽいので、この漫画自体が嘘っぽく薄っぺらく感じて、全く面白く無かったです。
  • 天智と天武-新説・日本書紀-

    中村真理子/園村昌弘

    微妙…。
    ネタバレ
    2020年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この時代が大好きでそれなりに学んでいるので、かなりぶっ飛んだトンデモ解釈ばかりで混乱してしまい、話に入り込めませんでした。
    「日いずる処の天子」とかもトンデモ歴史ファンタジーだと思いますが、これはこれで有りだな~とすんなり入り込めたし、さすが名作!と思うんですが。
    何でしょう、こちらの作品は、あまりにもトンデモ解釈が無理やり過ぎたのか、単にキャラクター達に魅力が無かったのか、ストーリーが全然頭に入ってこなかったです。
    確かに今残っている史料等は勝者が作り上げた歴史なので完璧な正解では無いけど、それにしてもこの作品は無理がありすぎる。
    いかのも「これが史実ですよ」と言わんばかりの描き方なだけに、ただでさえ古代史は知らない(興味ない)人が多いので、この作品を信じる人がいないか心配です…。
  • みをつくし料理帖

    岡田理知/高田郁

    良かったです!
    ネタバレ
    2020年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作小説が大好きなのでこちらも気になって読んでみましたが、作画も原作の雰囲気に合っていて、とても良かったです。
    私は源斉先生が好きなので、ぜひぜひ原作の最後まで漫画化して欲しいです!
    最後の野江ちゃんや源斉先生との大団円も、漫画で見てみたいです^^
    いいね
    0件
  • セブンティウイザン

    タイム涼介

    単純に、特に面白く無かったです。
    2020年3月9日
    妊娠出産漫画は好きですが、単純にこの作品は面白く無かったです。
    リアリティに欠け過ぎているから、全く響いてこないんですよね。
    高齢出産の大変さが書かれているという訳でもなく。
    作者さんがわざわざ70歳を妊娠させた意図がよくわからないです。
    作者さんは男性でしょうか?だから、妊娠出産の現実がわからないままに「どう!感動するでしょ!」みたいな自己満足に見えてしまうのかな。
    (男性でも、素晴らしい妊娠出産テーマの作品を描かれている作家さんもいらっしゃいますが)
    子育ての現実を知っているので、70歳で出産…成人するまで育てられるの?年金で現代の高額な子育て費用足りるの?とか、現実ばかり見えてしまって、冷めてしまいました。
  • 魔法の天使 クリィミーマミ 不機嫌なお姫様

    スタジオぴえろ/三月えみ

    懐かしい!
    ネタバレ
    2020年1月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃にテレビでアニメを見ていて、大好きでした!
    当時確か漫画も出たんですが、絵がアニメと全然違っていてマミが全然可愛く無かったです…。
    が、この漫画の絵はとても綺麗で、嬉しいです!
    当時はもちろんマミファンで、めぐみさんなんて眼中にも無かったですが、こちらの漫画で寧ろめぐみさんの方に魅力を感じました。
    魔法でチャチャっとご都合主義でやっつけちゃうの、子供の頃だったら「魔法使えるなんて素敵!」とウットリでしたけど、大人になると「お気楽で良いね~」と冷めた目で見ちゃいました^^;
    めぐみさんの、アイドルに対する情熱やプライド、努力を惜しまない真面目な所が、とっても素敵です。
  • ときめきトゥナイト

    池野恋

    懐かしいです!
    2020年1月19日
    子供の頃、リアルタイムで連載を楽しみにしてました。
    人生で初めてハマった漫画かも!?
    蘭世編が大好きでしたが、なるみちゃん編も好きでした。
    なるみちゃんが新ヒロインになった時はビックリでしたが(性格も小さい頃からかなり変わっていたし)、俊があまりタイプではなかったので、リンゼとなるみちゃんカップルの方が好きだったので、第二部は嬉しかったです。
    ただ、第三部の愛良編は、ここまで来るとちょっと蛇足だったような…。
    愛良編が無かったら、星五つでした。
  • 第3のギデオン

    乃木坂太郎

    微妙…
    ネタバレ
    2020年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ フランス革命モノは好きいろいろ読んだけど、これは微妙でした。
    話の内容がというか主人公がというか、何か全体的にとっちらかってて、何を伝えたいのかよくわからなかったです。
    ギデオンも、平民の為の~と言いながらかなり早くから王族と懇意になって「風見鶏君」って正に!という感じ。
    娘が大切~と言いながら、娘ほっぽって議員目指したり、議員も私情(ジョルジュの事とか娘の事とかオトモダチな王族の事とか)にかられて、どっちつかずな中途半端な感じ。
    ギデオンに終始イライラさせられました。
    アントワネット様は個人的に好きというか興味のある人物なんですが、このアントワネットはちょっと無いなぁ。
    下品というか軽いというか。
    いろんなアントワネットを見てきたけど、このキャラは一番微妙だったかも。
    絵は綺麗ですが、全体的に「何かとっちらかってる」「何か微妙」な感じでした。
  • 銀河英雄伝説

    田中芳樹/藤崎竜

    同人誌かと思った
    ネタバレ
    2019年12月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作小説、アニメ、道原かつみ版漫画、全て見てます。
    原作を最初に読んで大ファンになり、アニメも道原漫画もいろいろ細かい設定とかキャラとか絵柄とか違いましたが、それでもそれぞれに良い味出していて、素敵でした。
    が、これは酷すぎます…。
    絵も全然合ってない(重厚で壮大なスペースオペラが、ただの少女漫画になったみたい)ですが、キャラ設定がめちゃくちゃです。
    キルヒアイスは大好きなキャラの一人だったのに、彼の有能なだけでない思慮深さのような物が全然無く、薄っぺらい凡人に。ヒルダも伯爵令嬢としての気品も無く酷すぎる。
    何か、全体的に、軽い言うか気品が無いと言うか。
    画面がゴチャゴチャしていて見づらいですし(そのくせキャラは少女漫画チックで幼く安っぽい)
    まるで、同人誌でパロディを読んでいるみたいでした。
  • コドモのコドモ

    さそうあきら

    最低です。
    ネタバレ
    2019年10月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 低年齢の出産って、まだ体が完成していない(出産できる準備が整っていない)ので、難産どころか死亡する確率も高くなります。
    それを、ジェンダーだの性教育だのと誤魔化して、肝心な事(出産は命がけという事、妊娠期間中も胎児だけではなく妊婦にもリスクがある事)をほぼ伝えず。
    つわりも、水さえ飲めなくなって点滴で凌ぐ人もいるし。
    同じ男性作家でも、コウノドリの作家さんはきちんと取材されて内容がとても為になるし自分の子供達にもぜひ読ませたい!と思いますが、この漫画は絶対に読ませたくないです。
    「妊娠・出産・育児なんて簡単だな!」って間違った知識を植え付けられそう。
    駄作と言うか、気持ちの悪い作品でした。
  • 君がウソをついた プチデザ

    寄田みゆき

    おもしろい!
    2019年9月10日
    ホラーかな?と思って敬遠していたんですが、暇だったので何となく無料分を読んでみたら・・・期待以上でした!!
    ホラー要素は無く、ヒューマンドラマあり、ミステリー(家族関係の)あり、恋愛あり・・・と盛りだくさんで、でも無理やり詰め込んだ訳では無くきちんとまとまっていて、おもしろかったです。
    いいね
    0件
  • 海神の花嫁【マイクロ】

    小純月子

    稔が可哀想すぎる
    ネタバレ
    2019年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 稔が、当て馬役とはいえ、扱いが酷すぎて可哀想すぎます・・・
    完全に「ヒロインとヒーローの恋愛の引き立て役」のみの役割ですよね。
    性格も良い子だったのに、主人公カップルに人生狂わされて、本当に可哀相です。
  • 白木蘭円舞曲

    さいとうちほ

    ガッカリしました。
    ネタバレ
    2019年8月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「円舞曲は~」が大好きだったので、続編楽しみにしていましたが。
    結局、湖都だけにものすごく都合が良すぎる話になってしまっていて、ガッカリです。
    サジットも将臣もしっかり食ってしまって、それぞれと子供まで作って。
    それだけならまだしも、二人が死んでしまってからはお兄さんと、って・・・。
    さすがに三人もモノにするような女性、「強くて逞しい」というより「だらしない」というイメージの方が強くなってしまい、湖都が嫌いになってしまいました。
    ヒロインが気が多すぎて緩すぎて、少女漫画ではなく「昼ドラ」か「TL」という感じです。
    将臣さん、私は番外編の「ライラック~」に出てきた「ことちゃん」と結ばれて欲しかったです!