フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

30

いいねGET

145

いいね

212

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 盆の国

    スケラッコ

    なにが描かれているのかわからない
    2023年4月19日
    序盤の絵や空気間は良かったんですがら山に入った辺りからの絵が適当すぎて、何が描かれているかわからず、これで金を取るのかとさすがに呆れました。終わり方も適当。絵も話も雑すぎるかな。
    いいね
    0件
  • スキップとローファー

    高松美咲

    続きが楽しみ
    2022年8月1日
    軽妙なテンポで爽やかに物語が進んでいくんだけど、合間合間に思春期特有の繊細なビター描写が入っていて読み応えがある。上京してきた設定の主人公なので家族や地元の友達の話、故郷に帰る話は郷愁感を突くので大人も感情移入しやすいように構成されている。おすすめ
  • 明日、私は誰かのカノジョ

    をのひなお

    お金を出して読むものさじゃない
    2021年12月31日
    つまらなくはないんですが絵の密度がスカスカなのに大ゴマばかり使うので話が進まずテンポ悪いです。これはもう初期からなのでこの作者さんの実力の限界なんでしょう。
    それでも惹きまれるのは少女漫画にしてはリアルだからでしょう。普通の漫画なら5巻内におさめるであろうストーリーをバカみたいに引き伸ばしていてかなり読みにくいんですが、ルナ編になってからは風俗嬢のための風俗嬢持ち上げ漫画となっており、ストーリーもその辺の漫画と変わらなくなりついていけなくなりました。
  • エトランゼ

    紀伊カンナ

    ひどい内容
    2021年9月20日
    キャラの行動原理どうなってるの?なにも考えずいきあたりばったりでネームを書いたようなひどい漫画。
    絵以外にいいところ見つけられなかった
  • スリースター

    加治佐修

    面白い。漫画が上手い。
    2021年1月6日
    家族を捨てた父(元選手・現監督)に復讐するために大嫌いな卓球を武器にのしあがる主人公の話。
    ジャンプやマガジンで連載すればもっと人気が出てるはず、と思わせる面白さ。
    他に正統派主人公キャラがいるのであえて主人公をモブ顔設定したのもわかるけど地味系絵柄も相まって全体的に華がないのが難点かな。
  • すばらしき新世界(フルカラー)

    Yoongonji/Gosonjak

    ヤラセ。邪魔。
    2021年1月4日
    捏造でランキングに入れるのやめてください
    運営が仕事しないならもうシーモアは使わない
  • 生者の行進

    みつちよ丸

    まとめ買いして後悔
    2020年8月4日
    評判良かったので買いました。
    エロ漫画を参考にしたようなぶくぶく太ったキモおっさんの幽霊で可愛い女の子たちを陵○辱、それを助ける正義の主人公。
    中年男の醜い願望をいい話風オカルト風にした物語で生理的に受け付けなかった。
  • 不死身の特攻兵

    鴻上尚史/東直輝

    軍国主義の時代
    2020年8月4日
    フィクションを元にしたということもあり序盤は物語進行は淡々と地味。構成が甘い気もするけど絵が上手いので読み進めていくと徐々にハマりこんでいく。
    ただせっかくコミック化するならキャラの小話を入れるなりして興味ない人にも読みやすい造りにしてほしかったのが正直な感想です。
    漫画ではありませんが海軍の史料を読んだときは人となりや面白エピソードが多く、より身近な存在として受け入れやすかったので。
  • CITY HUNTER外伝 伊集院隼人氏の平穏ならぬ日常

    えすとえむ/北条司

    絵も話も最低ランク
    2020年3月30日
    北条司リスペクト0。
    たいしてファンでもない自分でも不快だったのでファンは絶対読まないほうがいい。
  • 空挺ドラゴンズ

    桑原太矩

    竜は神聖な生き物なんだぞ!!
    2020年2月5日
    中国人が蝙蝠を食うノリで竜を食っているグルメ漫画。
    デザインを見ればわかるように作者は宮崎アニメを愛しすぎている。だがそこがいい。
  • 夢中さ、きみに。

    和山やま

    BLなのか?
    2020年2月2日
    Twitterで女子高生と男子校生が友達になる話が気に入りコミックス購入。
    目当ての話以外はBLっぽく残念ながら好きではなかった。
    絵が抜群に上手く雰囲気が良いのでBLがいけるなら是非おすすめしたい。
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ

    赤岸K/江口連/

    気軽に読み返せる
    2020年2月2日
    ライトに読めるご飯ものファンタジー。
    ごはん美味しそう。フェル可愛い。スイも可愛い。ほっこり。
    温泉回や買い物回が特に良い。
    せっかく旅して回るなら世界遺産的な風景も取り入れてほしい。
  • ブルータル 殺人警察官の告白

    古賀慶/伊澤了

    絵が綺麗
    ネタバレ
    2019年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 凶悪犯が頭おかしい主人公になぶり殺されるのはいいとして女の子達のレ○プは可哀想すぎて読んでいてつらい。
    彼氏のとばっちりでレ○プ被害にあい自○未遂までしたのに、他の女性達をレ○プしかつての仲間を惨殺した彼氏の出所を待つ救済オチは逆に胸糞ではなかろうか。
  • メタモルフォーゼの縁側

    鶴谷香央理

    キャラが世界のどこかで生きてる感じがいい
    2019年12月10日
    婆ちゃんが誤ってBL本を買ってハマってしまい、書店員の女子高生と交流を深めていく。この奇抜な設定をありきたりなキャラクター、ありきたりなエピソードを連ねて親しみやすい世界にしている。
    ただし絵が稚拙でテンポが遅く話自体は地味。
  • ねこ、はじめました

    環方このみ

    猫も女の子も可愛い
    2019年10月13日
    リアルでありながら漫画的な可愛さを表現した猫のデザインが見事。女児向けの絵柄だが画力も高く、ストーリーも猫の仕草をうまく取り入れていて、とにかく上手い。
    可愛くて癒されるネコ漫画、の一言でプレゼンできるので誰にでも勧められるのも良い。
    いいね
    0件
  • ダッドのごとく!

    大谷紀子

    いわゆる動物モノではない
    2019年10月13日
    うさぎと入れ替わったおっさんの薄っぺらい家族愛漫画。
    絵は上手いが魅力が薄い。
  • 斉木楠雄のΨ難

    麻生周一

    安定した超能力ものギャグ
    2019年8月2日
    サザエさん形式の超能力ギャグ漫画。
    基本的に1話読み切り形式なので、何巻から買っても大丈夫なので、暇潰しに好きな巻を買っていくといい。
    いいね
    0件
  • Dr.STONE

    稲垣理一郎/Boichi

    絵は上手いが濃いので子供人気がいまいち
    2019年8月2日
    ストーリーはあの稲垣先生なので少年漫画ならではのぶっ飛び展開でありつつも安定して熱くてワクワクする面白さ。
    問題は絵。今どき少年漫画でこの絵とキャラデザはない。ダサい。女の子達が可愛くないを通り越して気色悪いのをどうにかしてくれ。
    稲垣理一郎✕村田雄介なら人気度知名度も上を目指せたのでは。
  • SPY×FAMILY

    遠藤達哉

    老若男女にオススメできるスパイコメディー
    2019年8月2日
    売れてる漫画なので辛口評価を。
    特筆する良さも悪さもなく絵・構成・デザイン・設定他すべてが75点。強く感情を揺さぶられたりストーリー展開にのめりこむ類ではなくゆるいご都合主義漫画なので安心して読める。一話完結ものなので仕事や家事で疲れた合間に読むのにちょうどいい漫画です。
  • 怪物事変

    藍本松

    絵が綺麗で話も面白いが
    ネタバレ
    2019年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーを盛り上げる引き出しが少ないのか性犯罪の話ばかりで辟易。
    その後の人生が破壊されるレベルのトラウマだろうに、救出されたら何事も無かったように笑顔で感動の再会、めでたしめでたし。
    倫理観が合わない。

    ここさえなければ☆5
    いいね
    0件
  • 映像研には手を出すな!

    大童澄瞳

    日常系非日常漫画
    2019年8月2日
    スーパー技量をもつ女子高生3人が部を立ち上げアニメを作る話。中身はベテランアニメーター。
    最初の一話に圧倒されるが話自体は平凡で中身がない。
    ラフな作風だがアニメ制作をしていただけあって画力が高く世界観が良く雰囲気漫画が好きならオススメ。
    いいね
    0件
  • 青野くんに触りたいから死にたい

    椎名うみ

    文化祭の劇ででリアリティラインが落ちた?
    ネタバレ
    2019年6月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 突然青年漫画から少年漫画のノリになってしまい、ガクッとしてしまった。ダサいというかショボいというか…黒青野も受けて立つなw中二病感強いw
  • とんがり帽子のアトリエ

    白浜鴎

    画力は100点満点、話は20点、キャラは5点。
    2019年5月27日
    魔法もので綺麗な画を見たいならハリポタ映画で十分。
    主人公の魅力のなさは昔の少女漫画の主人公よう。もちろん人気がでなかった凡百な少女漫画の、です。
    この神画力でストレートに王道を走っているのにここまでつまらない話も珍しい。ネームまでしっかり書いてくれる原作者をつけて欲しい。
  • 異世界おじさん

    殆ど死んでいる

    異世界から帰ってきたおじさんの話
    2019年5月8日
    一緒に暮らしている甥っ子と異世界時代の話をする(だけ)の話。
    2巻までは文句なしに面白いが、3巻はネタ切れ起こしてマンネリ化。盛り返して欲しいところ。
  • 堕天作戦

    山本章一

    面白いが難ありでもある
    2019年4月27日
    テンポが良く内容も濃い群像劇。
    人間ドラマ、哲学、空想SF、ファンタジー、シュールなギャグまで秀逸。既視感ばかりの設定で独創的に見せるのは作者の手腕が大きい。

    話は面白いがやや独善に走りすぎて難解。(話自体はわかりやすい。あえて説明を省くことで難解に見せている)
    デッサンは上手いように見えるが身体のひねりやパースは描けず、漫画イラスト的上手さや派手な演出は皆無。
    キャラデザは絶望的にダサくSFファンタジーなのに背景は稚拙で素人。

    粗が目立ちすぎるが改善できれば売れると思う。
    ただし信者が作品批判すら許さず欠点すら絶賛するのでライトファンは離れていき作者は改善する機会を持てないまま売れずに終わると思う。
  • おなかの弱い人の胃腸トラブル

    江田証

    誤購入
    2019年4月17日
    巷に蔓延する胡散臭い健康本ではなく、まともな本だったのは良かった。
  • チェンソーマン

    藤本タツキ

    少しグロいが
    2019年4月17日
    絵が上手く内容は文句なしに面白い。
    悪魔だけでなく主人公の倫理観がぶっ壊れているが、そこがいい。
    今一番面白い漫画
  • べしゃり暮らし

    森田まさのり

    面白い
    ネタバレ
    2019年2月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お笑いを描いているのでよく間違えられるのだが、これはギャグ漫画ではなく主人公が芸人になるまでのお笑い業界を描いた職業漫画だ。
    リアル系の絵で舞台への緊張感が半端なく、大人キャラの発言は重厚。ヒューマンドラマとしてもよくできている。

    心に残る良エピソードが残る反面、時代錯誤なメロドラマ展開(凍死、火事、レ○プ、殺人未遂、記憶喪失)に辟易するのも事実で、手放しで評価し友人に勧めにくいのが難か。
    それを差し引いてもやはり面白く、プロ編を強く望む。
  • くノ一ツバキの胸の内

    山本崇一朗

    ラブコメではなく百合コメ
    2018年7月14日
    残念だが百合に興味がなさすぎる。
    高木さんを読み返しながら次の連載を待つ。
    いいね
    0件
  • たったひとつのことしか知らない

    本田

    面白かったが
    2018年7月14日
    ギャグでもコメディでもないのにリアリティーを持たない設定が良くも悪くも同人誌っぽく、度読めば充分の読み捨てタイプ。
    いいね
    0件