フォロー

0

総レビュー数

10

いいねGET

295

いいね

59

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • うるわしの宵の月

    やまもり三香

    顔だけって感じ
    ネタバレ
    2022年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はとにかく綺麗で美男美女。
    でも本当に内容が薄い。キャラも薄い。全然キュンキュンしない。キャラの内面に全く魅力を感じない。
    ヒーローは特にこーゆー顔だけイケメンの中身の無いイケメンいるよね、って感じ。インスタ見てる感覚に近い。これが主役とは思えないほど人間が浅い。キメゴマキメポーズばかりで食傷気味になる。
    ヒロインのお父さんがヒーローに娘のどこが好きかと聞いて見た目と答えるのも頭悪いとしか思えないし、お父さんの反応もリアリティがない。その後のヒロインの反応も。登場人物全員に頭の良さを感じない。
    こんなに絵が綺麗で美男美女なのに全くキュンキュンしない少女漫画も珍しいのでは。
    もともとストーリーが下手な作家さんだと思ってたけど、椿町の方がまだ読めた。でも本作は何がしたいのか、何を伝えたいのか、どこに向かって進んでるのかも全然わからない。
  • 九条の大罪

    真鍋昌平

    面白い
    2022年4月12日
    ウシジマくんとはまた違った視点での気が滅入る系のストーリーで非常に面白いです。
    ストーリーは文句なしに面白いんだけど、絵のコピペが多くて物語に集中できないのが残念。ウシジマくんの終盤以外の時のようにキャラの表情をもっとちゃんと描いてほしい。セリフと表情が合ってない時が多いです。
    またぴえんの子も美少女には見えなかったのでAV女優として売れると男が目をつけたこと、実際に売れたことに対して違和感を覚えました。
    でもそれらをとっぱらってもストーリーが本当に面白いので買い続けます。
  • メタモルフォーゼの縁側

    鶴谷香央理

    優しいストーリー
    2022年4月12日
    一気に最終巻まで読んだ。ほのぼのしていて絵も優しく心があたたまるストーリー。雪さん可愛い。ラストもリアリティがあってとても良かった。主人公も美少女に描かれてるのではなく、本当にそのへんにいそうな子として描かれてるのも良かった。物語の随所にキャラクターの魅力がちりばめられていました。
    何度も何度も読み返したくなるようなタイプの作品ではないけど、出会えて良かったなと思うような作品でした。
  • うちの弟どもがすみません

    オザキアキラ

    主人公が好きになれない
    2022年4月12日
    絵が可愛くて2巻まで読んだけどリアリティがなく共感できない。話もありきたりで先が読めちゃうので退屈した。親の再婚からの同居系の漫画でどっかで読んだことあるようなネタばかりで真新しさがない。
    なにより主人公を「良い子」にしたいんだろうけど、良い子の押し売りをされてるような感じで好きになれなかった。現実にいたら鬱陶しいかも。この漫画にでてくるキャラクター達は現実にはいなさそうで魅力を感じず共感できないのが物語に入り込めない要因だった。
    源も流行りのマッシュヘアだけど漫画にすると色気を感じなくて苦手。主人公も可愛いけどとにかく色気がない。
  • ハニーレモンソーダ

    村田真優

    一巻で脱落
    2022年3月28日
    レビューが高いので試し読み一巻分を読んでみたのですが脱落しました。まず凄く読み辛くて誰がどこで何をしてるのかが分かりづらくストレス。うじうじしてる主人公にもイライラする。癖の強い絵柄も苦手。少女漫画特有の目の大きさというよりもなんだか見てて不安になる感じ…?男の子のキャラの肩幅が女の子並みに狭いのも気になっちゃいました。
  • 夜明けの唄【単行本版】

    ユノイチカ

    期待し過ぎたかな
    ネタバレ
    2021年11月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの同人誌も読んだ事があります。同人の世界ではトップクラスの実力の方だと思います。
    なので商業の方も期待して読んでみたのですが、うーん。期待し過ぎた感があります。
    まず、BLとしての萌えの要素が薄いです。
    BL作品を読んで読者が萌えることよりも、作者の「誰も描いたことがないBLを描いてやる」という世界観の押し付けが一番前に出てしまっているように感じました。
    よく考えたと思う設定は色々盛り込まれているのですが、わかりづらくて混乱しやすいです。蛇足に感じるシーンもあります。プロットや構図、テンポも同人作品よりも本作の方が悪いように感じました。
    なにより2話から年月が過ぎて攻めが成長しているのですが、その過程で攻めが受けに対して気持ちを育んでいく描写をもっと丁寧に描いてほしかった。遠方に出た攻めが受けのために奔走するのですがそこに至るまでも突拍子もなく感じられます。
    世界観の細かい設定はいいからもうちょっと二人の絡みを描いてくれよ、と思ってしまったのが残念。新しいキャラが出るたびに「もういいから」という気持ちになってしまいました。
    とりあえず2巻まで読んだけど、3巻以降は多分読まないかな。好みに合わなかったのが大きいんだろうけど、特に引き込まれもしないし印象にも残らず、読み物として単純に面白いとは思えませんでした。
  • それでも、やさしい恋をする

    ヨネダコウ

    何度も繰り返し読んでいます
    2021年9月22日
    自分は本編よりもこちらのスピンオフの方が好きです。出口さんのキャラが良い。
    何度も何度も繰り返し読んでます。ヨネダさんは心理描写が本当に上手い。2人が結ばれるまでの過程、それからのすれ違い、とても丁寧に描かれています。昨今のBLは少女漫画やTLでいいじゃんと思うような男同士ならではの障害が一切ないような作品が多い中、ヨネダさんの作品はゲイとノンケの違いによる壁やBLならではの醍醐味を味わえます。描いてくださってありがとうという気持ちになります。星5つじゃ足りません。
  • PlatinumBlood プラチナ・ブラッド

    市ヶ谷モル

    レビューを読んでから買えば良かった
    2021年9月22日
    本屋で表紙に惹かれて購入しましたが、ストーリーが破綻しています。理解できない点も多く、話に集中できず、最後まで読むのが苦痛でした。ストーリー重視の自分はレビューを読んでから買うべきだったと後悔。
    画力は新人作家とは思えない程ある作家さんです。でもこの作家さんの次回作は読まないと思います。
    逆に絵重視・エロ重視の方は満足できると思います。絵は本当に上手くて綺麗だし、エロもがっつり描かれる作家さんです。
    そして同人上がりの作家さんのデビュー作は二次創作をしていた時の原作のキャラにそっくりでびっくりする事が多いのですが、この作家さんもそのパターンだったようですね。自分はそれはどうなんだろうと思ってしまいますが…。
    星は絵に対して入れました。
  • ひだまりが聴こえる -リミット-

    文乃ゆき

    泣けます
    2021年9月22日
    正直BLで出しているのがもったいないと思ってしまうくらい沢山の方に読んで欲しい作品。
    画力も漫画力もある作家さんです。
    毎回涙なしには読めません。
  • ハッピークソライフ 【電子限定特典付き】

    はらだ

    セリフが秀逸
    2021年9月21日
    はらださんの漫画はいつもセリフが秀逸だと思います。
    匠の観察日記には腹抱えて笑いましたw
    はらださんの漫画に出てくる女性キャラがいつも好きです。3巻が待ち遠しい!