フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

2

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね6件
投稿レビュー
  • 食卓で恋を(合本版)

    三井ミツ

    真っ直ぐで
    2021年9月24日
    試し読みで面白そうだなと思いつつも絵の感じが好みではなかったのでお気に入りに入れつつも買わずにいた作品でしたが、SALEになったので買ってみたら面白かったしこの絵の感じがまたストーリーにあってる感じがして一気読みしました。
    どちらにも信念があって、真っ直ぐで素敵なカップルですね✨
  • 俺は頼り方がわかりません

    腰乃

    笑いとほっこりと
    ネタバレ
    2021年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 身も心もどん底のニート主人公牧野が縁あって田舎で就職するんですけど東北のどこかが舞台になっていて、勝手に自分の出身地の山の方にこんなところがありそうと想像して読めて面白い、、、と読み進めてたらやっぱり福島だった(º∀º*)

    牧野の真面目なずれっぷりとそんな牧野に清宮が堕ちていくところが(*ФωФ)フフフ…となります。
    いいね
    0件
  • 艶漢

    尚月地

    美しいです
    2020年1月9日
    こんなに細やかで美しい漫画ってなかなかないと思います。カラーのページなんて芸術!変顔のギャップが笑えますw ファンタジーな部分やぷッと笑っちゃうところがあったり内容にも惹き込まれました。 人の根底にある暗い部分とか良い部分とかよく描かれているなぁと思います。大好きです。
    いいね
    0件
  • 僧職系男子に恋してます。

    松永空也

    可愛い
    2020年1月9日
    あんな住職さんと副住職さんがいるお寺があったら話題になっちゃいますね(笑) 英理さん絶対180越えに見えるのに設定175なのね。抜群にスタイル良い✨袈裟が似合います♡ 聖くん可愛い♡
    いいね
    0件
  • 好物はいちばんさいごに腹のなか

    蔓沢つた子

    何度も読んでます
    2019年12月29日
    Twitterのプロモーションで見かけて購入したのをきっかけに、同シリーズの他の作品と合わせてもう何度も読んでます。猫耳の登場人物たちが可愛くてカッコ良い!オスもメスも妊娠できる設定なのに男(オス)しか出てこないという潔さ(笑) どのお話もハッピーエンドなのも良いです♪
    いいね
    0件
  • ひだまりが聴こえる【単行本版】

    文乃ゆき

    続きも買います
    2019年12月27日
    他の方のレビューを読んで購入を決めました。正直で空気を読まない太一と、自分を守るために他人と関わろうとしない航平の、出会うことで変化していく姿がとても良かったです。続編の「幸福論」「リミット」も購入します。
    いいね
    0件
  • 放浪犬と迷い猫【SS付き電子限定版】

    九號

    純粋なふたり❤
    2019年12月27日
    無料お試しを読んで丁寧な絵とストーリーに惹かれて購入しました。切なさもありましたがハッピーエンドで良かった♪
    いいね
    0件
  • ひねもすのたり君と僕【SS付き電子限定版】

    木下けい子

    泣いた
    2019年12月27日
    お互いを思う気持ちが素直になることを阻んでいて、でも気持ちが溢れちゃった時に私の涙腺からも涙が溢れちゃいました。
    いいね
    0件
  • 酷くしないで

    ねこ田米蔵

    このふたりが大好き
    2019年5月6日
    まやのかっこよさはもちろんなんだけど、ねむくんの可愛いけど成長したかっこよさと素直な可愛らしさにキュンとします。
    可愛いだけの男の子じゃないところがいい。
    絵も綺麗で好きです。
    いいね
    0件
  • 月曜断食 「究極の健康法」でみるみる痩せる!

    関口賢(関口鍼灸治療院)

    身につまされます
    2019年5月6日
    知り合いがこの本を読んで実践して1年で15キロ痩せたので、私も読んでみようかなと軽い気持ちで購入しました。私が実践しなければと思ったのはダイエットではなく、身体をメンテナンスするという意味での月曜断食です。ひどい肩こりと婦人科の悩みがあって、今の状態は自業自得なんだなと改めて感じました。月曜日に断食するのは出来るんだけど、私にとっては平日の良食がなかなか難しいです。家族の食事は作るのに自分は食べないのも。家族みんなでできれば良いんだけど運動している子供や食べる量が元々多い夫に強要は出来ないので。まあ無理せず、本に書かれていることを意識しながら実践しようと思います。